日本の医療政策・医療改革~医療崩壊へat SEIJI
日本の医療政策・医療改革~医療崩壊へ - 暇つぶし2ch717:医者
07/11/18 12:21:48 unYc7ix/
>701

>* 医師法19条の改正(応召義務の範囲を明文化)
   
賛成

>* 時間外診療は、原則5割負担(救急性アリの患者・難病の生保患者は、1割~3割の間で負担)
  
救急性ありか無しかを判断してもどういう意味で救急性ありなしにするかの基準を決めるのは難しい
  よって片手落ち

>* 患者希望による検査は自費

余り意味無い。何故なら患者希望による検査は今でもそれほど多くないので財政改善に寄与しない。
今の検査が多いのは医師側の問題(必ずしも儲けの為ではない、ということだけは記しておく)。

>* 救急車の有料化(診断結果、救急性アリだった場合は払い戻し)

あまり意味無い。そしてここでも救急性あり無しを前提にしているが判断基準が非常に難しい。
こういうものに貴重な時間を割くのは医者としては勘弁してもらいたい。

>* 紹介状なしでの病院受診は10割負担

それよりも病院での外来を全てやめてしまう方が良いであろう。
アメリカが全て良いとは思わないが、向こうでは病院は急性期の患者の為にあるのであって
一般的に外来は開業医の仕事である。





次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch