二大政党制でアメリカの二の舞いになるなat SEIJI
二大政党制でアメリカの二の舞いになるな - 暇つぶし2ch222:名無しさん@3周年
07/12/28 17:30:11 LF/82GnL
>>219
で、あんたは何が支持されていると思っているわけ?
まさか、共産主義じゃないだろうなw

先進諸国の大国に限って言えば、
・フランスは、サルコジ圧勝に象徴されるように
新保守主義路線、
・イギリスでは、「ブレアの後継者」保守党が好調
(決して、頑迷固陋な左翼が支持をえているわけではない)
・アメリカでは、ブッシュ共和党が衰え、
民主党のニューデモクラット路線が復活か
・イタリアでは、プロディ中道左派政権は第三の道的政権か。
左翼民主党は、中道右派のマルガリータと合併し、
やや右派色を帯びた政党に生まれ変わりそうだ。
・ドイツは、保守のキリスト教民主同盟等の保守連合と社民党の大連立。
新保守+「第三の道的」路線の折衷か。
・日本は、「生活が第一です」の第三の道的路線の民主党が躍進。

223:名無しさん@3周年
07/12/28 17:34:05 LF/82GnL
>>219
自分だけが「決める権利」があると思っているのはおまえのほうだろw

私は、「自分で決めていいんだったら、」と仮定形だしw



224:名無しさん@3周年
07/12/28 17:46:44 LF/82GnL
ちなみに、私は欧州型の社民vs保守の二大政党制あるいは二大勢力制が
よいと思っている。
この場合、両勢力とも中道の自由主義派の支持を得ることが肝要になってくる。

フランスの左派も右派から政権を奪還するには、中道勢力の取り込みが不可欠でしょう。


225:名無しさん@3周年
07/12/28 17:48:16 LF/82GnL
失礼。訂正。
長期政権に対する「飽き」はむしろ健全だ。


226:名無しさん@3周年
07/12/28 18:28:43 Z28CoR5m
>>220-225
5連投もしてスレを荒らすなよ笑厨。
ブレアの失速の背景に第三の道に対する不支持があったのは事実だし、
だからこそブラウンも現在のような支持低迷に至っている。
今時、第三の道に問題はなっかたとか嘘を書いてる馬鹿は笑厨くらいのものだ。

>ブレア政権は確かに福祉・教育予算を拡充し、サッチャー政権下で荒廃した病院や
>教育を立て直すことを目指したが、充分に成功したとは評価されていない。理念とし
>て提示した社会的公正の実現もさほど成功しなかったと分析している。
>政策を実行する上では有権者の強い支持を得ることができ、政権運営の役に立った
>が、保守政権の政策を基本的に踏襲した政策の実情はブッシュ政権の唱えた「思い
>やりのある保守主義」と呼ぶべきものであり、また、"第三の道"が新たな政治路線
>ではなく、「思いやりのある保守主義」であることに有権者が気づいたことも、2度連続
>して総選挙に大勝したブレアが辞任に追い込まれた理由の一つである、と主張している。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

227:名無しさん@3周年
07/12/28 18:37:30 LF/82GnL
>>226
また、レッテル貼りかこの精神異常者。
レッテル貼りとウソデタラメで荒らすな、このクズ野郎。

「いまだ「第三の道」は
試行錯誤・発展途上。完成された主義主張ではない」
といっているではないかw
だれが、「問題はなかった」と書いているんだよw
おまえこそ、ウソデタラメを書くな!
そして、問題はあるにせよ長期にわたって労働党が政権を維持したのも事実。
さらに、「第三の道」的な路線を保守党まで受け継ごうとしている。


228:名無しさん@3周年
07/12/28 19:01:10 Z28CoR5m
>>222
民主党の「生活第一」は第三の道とは何の関係もないよ。
あれは小沢=経世会と旧社会党との共闘で生み出された社民傾斜。
経世会が自民党内で勢の代替を果たしていたのは有名な話だろう。
小沢民主の実態は経世会+社民系+民社系で事実上の社民党だな。
で、一方、
第三の道の菅は小沢に代表選で敗れ、同じく枝野も小沢と仲が悪い。
この状況で民主党が第三の道だと言い張ってしまうのは凄いわ。

>>227
スウェーデンの中道右派も第三の道。
あの時の第三の道派シンパの狼狽振りは傑作だったw
第三の道は新自由主義だから、中道右派が唱えても違和感はない。

220-225のレスの間で色々と珍妙なレスを開陳しているが、
左派側・革新側が第三の道と称して新自由主義に傾斜したのだから、
右派側・保守派が行き過ぎた新自由主義を改めれば同じ場所に来て当たり前。
右派側・保守派が左派側・革新側に傾斜してきた、という事ではないんだよな。
正確には左派・革新側が消滅し、もう新自由主義勢力しかいないという事。

229:名無しさん@3周年
07/12/28 19:24:38 LF/82GnL
>>228
それもおまえの個人的解釈(後段)と事実誤認(前段)。
「生活が第一です」の民主党は「第三の道」的と言ってるんだよ。
「生活が第一」「格差是正」など左派的な政策を訴えつつ、
社会民主主義政党ではないのだから、
政策的には、いわゆる社会民主主義と自由主義(あるいは新保守主義)の折衷みたいなものだろ。

後段。
中道右派とか中道左派とか言葉遊びはどうでもいい。
「第三の道」という呼称が嫌なら、「経済的繁栄と社会的公正の両立」でも「進歩的統合」でもいい。

右派からみれば、私のような社会民主主義と自由主義の中間の立場も
「サヨ」扱いされるのと同様、立場によって解釈さまざま。
よって、私の立場からでは、「新自由主義勢力」しかないなんて、まったく理解できない。
左派が生き残るためには、自由主義勢力あるいは新自由主義勢力、
まあ、呼称はどうでもいい、右派と左派の中間の勢力と
思想的にも政策的にも連合するしかないんだよ。
そういう努力をしなければ、右派との政権争いには容易には勝てなくなるのが現状だ。
しかも、従来の共産主義的な左派では、国の経済金融・財政は成り立ちえない。
右もサッチャー以来、変わってきた。左も右も変わらざる得ない。生き残るためには。

230:B@a
07/12/28 20:34:36 8xtb2/JB
このスレは「二大政党制は危険」だったはずなのに、いつの間にか
「二大政党制の非保守派は何が良いか」になってるよwwww

231:名無しさん@3周年
07/12/29 06:54:54 ZIf2BAxX
たらい回し

232:名無しさん@3周年
07/12/29 18:34:14 wDKlLgQo
>>230
そうかな?
逆に危機感を持つ人が増える気がする。
仮にID:LF/82GnLの話が正しくて、
民主が新自由主義を捨てきれず社会自由主義に留まっているというなら、
民主政権でても新自由主義が継続され、格差問題はまるで解消されない事になる。
しかも彼は

>従来の共産主義的な左派

などと非新自由主義の従来型社会民主主義を批判している。
こうした社会民主主義批判こそ間違いなく新自由主義側からの批判。
言葉遊びはどうでもいいと言いながら、必死に言葉を操り、、
新自由主義継承を正当化し、従来型社民を共産主義的な左派とレッテルする。
これ、文句なしに彼が新自由主義者である証拠だから。
もしも第三の道派=リベラルがこうした発想を捨てていないなら恐ろしい。

233:名無しさん@3周年
07/12/29 18:42:45 wDKlLgQo
格差社会を是正するなら新自由主義政策は一切放棄すべきで、
新自由主義型経済・社会構造も刷新して元に戻すべきなんだよ。
それを不可能と言い、新自由主義の継承を正当化する第三の道は不要。
サブプライム問題の影響で最悪のシナリオでは恐慌なんて話もあるし、
一部では統制経済化が不可避になるだろうとの意見も出ている。
こんな状況で新自由主義に拘るなんて古すぎるわ。

234:名無しさん@3周年
07/12/30 17:11:15 3NzN8/+x
日本がアメリカの二の舞とは新自由主義の二大政党制になることで
アメリカ合衆国は言うまでもなく「新自由主義二大政党制」の国家です
そのためには第三の左派政党が必要というのがこのスレの全体の意見
あと民主党が中道左派になった時の話のなかで、、リベラル、社民主義、
第三の道の論争になってるのでは、でもまずとにかく、自民党を野党に
するのが一番最初にやることで、そこでもし、民主にあまり勝たせたく
なければ、比例を社民共産などの他の野党にすればよいのでは。

そして日本の政治は今は過渡期、混乱してる時だけど、政治三流と言われる
日本がせめて二流ぐらいのまともの民主主義国家になるには必要な時期
なのではと思う。
ただ、この時期だからこそ、憲法改正の動きには気をつけないといけない。
戦後日本がまがりなりにも、民主主義国家でいられたのは、日本国憲法
があったことが大きい、憲法は国家権力を縛り、主権である国民の人権
を守るもので国民からの命令でもある、もしこの憲法がなければ、戦前に
逆戻りしていた可能性はあります。冷戦時代のアメリカは親米で反共でさえ
いれば、よかった所があったから。
少し話がずれましたが、ようはまず、日本をまともな民主主義国家にすること
そして民主主義を守ることです。

過去スレですが
今の日本の政治家と国民のレベルで憲法改正は危険
スレリンク(seiji板)

235:名無しさん@3周年
07/12/30 17:17:32 mUwsE6f0
日本の二大政党制なんて空論、自民党自体もともとアメリカの共和と民主が合体した政党だからな。
今の民主に居るのは自民党から出た超保守派と時代遅れの左翼という極端な原理主義が混ざってるだけ。

236:名無しさん@3周年
07/12/30 18:13:16 9pG5L8ka
◇自民党支持性格≒友にしたくない金権屋!?

◇自民党≒資産家、悪党、高級官僚の政党!?

◇自民党支持性格≒友にしたくない金権屋!?

 自民党支持≒人権軽視、人格下劣、無智ゆえの傲慢、友人にしたくない利己的ドライな金権仲間!?
  共産主義で、すぐ共産党を支持 → 資本主義では自民党を支持するような人々!?
    
   *選挙用の口先だけの政策では決して見えてこないことがあります。
    例・・市民グループ「クルマ社会を問い直す会」が、交通災害の撲滅を目指して、
     危険の多い交差点事故から、子供、高齢者を守るための、「交差点の歩車分離信号化」等や
     環境問題についてのアンケート依頼や、また、市民グループの小児救急医療の地域輪番体制
     について検討依頼をしても、何時も、無視は、自民党です! (現在まで)
     誠実な回答は、民主党、社会社民党、日本共産党、公明党等(日本新党等は結成前)です。
    例・・おしなべて、自民党好きの高所得者層は人が悪い、希望のもてない格差社会における
     低所得者層は人が良い、思いやりのある人の傾向あり

   *自民党支持者の性格と、構造腐敗の例
    ・自由民主党の性格(広義)・・マネー中心の仲間、真の友人にしたくない連中、狡い脱税商人や
     金権主義者の代弁人、口先だけで無知な国民をだます悪徳商人と同じ、 非情、利己的
    ・構造腐敗 ・・
     (象徴的事件) 数年前、東北地方の地方都市の自由民主党の首長が暴力団の
     フロント企業からヤミ献金を受け → 国施設建設の情報を提供、暴力団企業が莫大な利益
    ・グローバル資本主義(市場原理至上主義)・・
     マネー(資本としてのお金)を動かし、生活格差(貧富、階級など)を利用→発展格差を拡大、 
     少数富裕層、多数貧困層の貧富二極化 → 少数富裕層の政治支配 → 構造汚職 


237:名無しさん@3周年
07/12/30 19:45:55 4SLvVpR7
>>234
この問題の難しさは、

・アメリカ型新自由主義二大政党制さえやめればよく、
保守と社民による正常な二大政党制であれば容認するのか

・二大政党制自体に反対する立場なのか

のどちらかによって微妙に話が変わってくることなんだよな。
しかも民主党の社民傾斜で新自由主義二大政党制そのものが崩れつつあり、
民主党を勝たせて自民を下野に追い込むというシナリオに
新自由主義二大政党体制を終焉させる上での有効性が見えてきたという事。

238:名無しさん@3周年
07/12/30 20:20:23 4SLvVpR7
あと、ID:LF/82GnLの主張には明らかにおかしい点があるんだけどね。
現民主は第三の道や社民と自由(あるいは新保)の折衷とは違うんだよな。

例えば、民主には第三の道・菅が代表時代の文字通り「第三の道・民主党」時代があった。
かつて鳩山が英国労働党路線に理解を示したくらいで、元々、党自体が第三の道的だけど。

・その第三の道民主党と小沢民主党を比較した場合、明らかに小沢民主は社民化している

という現実がある。
民主の歴代代表は新自由主義で、反新自由主義に転じた小沢が代表なった事は大きい。
その他、郵政選挙惨敗で新自由主義派が弱まり、組織力のある社民派が強くなった等の変化もあるようだし、
民主党が第三の道であるなら、ばら撒き批判を浴びるような政策を持ってこないだろう。
その証拠に、第三の道である枝野は小沢の政策をばら撒きだと批判している。

現民主党に新自由主義的な部分が含まれるのは、妥協の面も含まれる事ながら、
元新自由主義者が反新自由主義に転じた事から発生する不徹底も重要な原因の一つだろう。
世の空気は明らかに反新自由主義、反資本主義的なもので満ちているし、
現民主党であれば、政権を取った後、世論の影響でかなり反新自由主義にぶれる可能性がある。
第三の道ではなく、ほぼ完全に社会民主主義政党として働く事を十分に期待できる。

239:名無しさん@3周年
07/12/31 07:22:50 mOqOnPMn
>>232-234
>>238
また、レッテル貼りとあんたの個人的な解釈か。
私はあんたの解釈のほうが明らかにおかしいと思うけどなw
私は社会民主主義と自由主義の中間くらい立場であって、
「新自由主義者」なるものではない。
「社会的公正と経済的繁栄の両立」「可能な限り小さな政府、必要な限り大きな政府」
「公平性と効率性のミックス」・・・
レッテル貼り合戦をやるというのなら、おまえは共産主義者であり、アナクロ統制経済主義者だ。
レッテル貼り合戦だけでなく、具体的な政策をとかを少しは述べろよ。

あんたのいうの「反新自由主義」「反市場主義」に基づく政策って具体的にはなんだよ?
「新自由主義政策は一切放棄」した場合の国の形はどうなるんだ?
「統制経済」が理想なのか?
年金制度等社会保障制度は?
行財政改革は?
金融・経済政策は?
税制は?
環境政策は?
その他、歴史観・歴史認識の問題は?

240:名無しさん@3周年
07/12/31 07:23:34 mOqOnPMn
>>238
まったく、そうは思わんな。
民主党というのは、雑居政党なんだよ。
出自の違うグループが寄り集まってできた政党なんだから。
思想的に、社会民主主義だとか、自由主義だとか、保守主義とかに純化されていない。
小沢個人の思想だって、小沢グループ(旧自由党)だって、
確たるイデオロギーがあるとは思えないな。
民主党は、左から、横路派(旧社民党)、菅派(旧さきがけ・旧日本新党・旧社民連系)、
そして、右に日本会議国会議員懇談会所属の極右系議員(これは鳩山、小沢、旧民社各グループ横断的にいる)。
小沢グループってのは、イデオロギー的にはよくわからないいわば「政局グループ」だな。
日本会議系の極右議員もいれば、リベラルっぽい議員もいる。
小沢自身は、「日本改造計画」を書いた頃は、新保守主義者だろう。
旧自由党は、ちなみに、自由主義インターオブザーバー加盟。
旧自由党時代、そして、民主党合流後、横路グループと安全保障政策で合意するなど
旧社民右派の横路グループと関係を築く。
この頃、山口二郎教授から、小沢の立場を「第三の道」と位置付けられる。
しかし、小沢は、国連中心主義の名の下にISAFへの自衛隊参加、
つまり、海外派兵を唱えたり、
自民党と大連立を図ったり、それがかなわぬとなると、民主党を割って
自民党と小連立を図ろうとしたり、何を考えているのか今ひとつわからん。
政局に長けた人物だから、機を見る敏で「生活が第一です」というスローガンで
を打ち出したのは成功だったが、彼が、「○○主義者」というほどの
確たるイデオロギーはないと思われ。
強いて言うなら、「日本改造計画」の自由主義思想に社会民主主義を加味したものではないか。

民主党が社会民主主義政党になったとだれからもそう評されるには、
社会主義インターに加盟することだ。ブラウンやシュレーダーなどと席を並べることになる。
民主党と社民党が仮に合流するなら、社民党は民主党に社会主義インターに加盟することを求めたらいい。

241:名無しさん@3周年
07/12/31 08:17:39 mOqOnPMn
「レッテル貼り」合戦という不毛な喧嘩ばかりしていても、
まったく建設的ではないんで、もうすこし、付け加えると、
たとえば、宮台真司首都大学准教授が簡潔に述べているが、
「再分配に肯定的なのが『左』、再分配に否定的なのが『右』」としている。
私は、再分配に肯定的なのでまぎれもなく「左」だ。

経済成長の恩恵を豊かな人々の懐だけに蓄積するだけでなく、
広く公平に分配する仕組みが必要だとする立場だ。
自由主義と社会民主主義との組み合わせ、ミックス。

思いつくままに羅列すると、
敗者・弱者がホームレス・自殺・一家心中・餓死等に追い込まれないよう
たとえば、ベーシックインカム(最低限所得保障制度)のような
普遍的な福祉制度も必要と考える。
これいうと、必ず、右翼からは、共産主義者などと言われるけどね(苦笑)
あるいは、すくなくとも、全額税を財源とする最低保障年金の創設が必要。
社会保障の財源を捻出し、できるだけ増税等の国民負担を避けるために
無駄な、不合理な歳出、役割を終えた予算(特別会計等)や組織(独立行政法人、特殊法人等)
には大なたをふるい、効率的な政府をつくる。
許認可権を握る官僚と族議員の癒着を防止の観点から、
規制緩和を原則とするが、環境・安全面の規制はむしろ強化し、
透明で公正で開かれた市場をつくる。日本版SECの設置。
研究開発、投資関連の減税を推進し、歳出改革と規制緩和を組み合わせて、
民間需要と雇用創出に力を注ぐ。
ハイテク分野の研究開発や投資を引き出すことにより、将来に向けた
長期的な雇用基盤を生み出す。と同時に、日本経済の生き残りに必要な
国際競争力の強化を目指す。
日本は資源の少ない国であり、かつ
「世界の工場」にはもはやなりえないのだから、
高付加価値製造業、高度な福祉・医療関連産業、
サービス業、金融業の4本柱で立国する。

242:名無しさん@3周年
08/01/02 18:56:54 rsigODWc
>>238-241
んなアホみたいな長文で返してくるなよw
しかも長文のわりに中身カスカスだし。

サブプラ問題に興味ある人なら普通に知ってる話だが、
この問題の対処を誤れば空前絶後の大恐慌になるし、
上手に回避しても長期間に渡る大不況が発生する恐れがある。
現時点では、恐慌は回避できるかもしれないが、
大不況まで回避するのは無理ってところ。

あと、ドル基軸通貨転落によるアメリカ没落は確定的で、
アメリカが没落すれば、新自由主義の嵐も連動して吹き止む。
従って新自由主義経済を前提にして考える必要などないわけ。
規制緩和とか、国際競争力の強化とか、金融業で立国とか、古いよ。

243:名無しさん@3周年
08/01/02 19:04:15 rsigODWc
統制経済という言葉をどういう意味で使っているのか知らないが、
大恐慌となれば、好むと好まざるとにかかわらず統制経済化しか選択肢はなく、
大不況であっても新自由主義の放棄でやはり統制経済への傾斜が強まる。
ソ連崩壊よりに続いた右傾化に歯止めがかかり、逆に強力な左傾化圧力が加わる。
要するに政界の対立軸がソ連抜きで冷戦時代に戻るってだけの事だ。
多極化→ブロック経済化の可能性すら否定できないからな。

244:名無しさん@3周年
08/01/02 19:15:07 UfuvIjpI

サラ金やパチンコ屋は自民党支持せんだろう。
かなり痛めつけられ、これからも続く。
パチンコは賭博なんだから摘発した方がいいのだが。

245:名無しさん@3周年
08/01/02 19:58:44 J415HLOC
>>242-243
なんだ、結局は、誹謗中傷か。
私の主張に反対するなら、
あんたのいうの「反新自由主義」「反市場主義」に基づく政策って具体的にはなんだよ?
「新自由主義政策は一切放棄」した場合の国の形はどうなるんだ?
「統制経済」が理想なのか?
年金制度等社会保障制度は?
行財政改革は?
金融・経済政策は?
税制は?
環境政策は?
その他、歴史観・歴史認識の問題は?
と、せっかく問うてやったのに、
病的妄想と誹謗中傷オンリーでほとんど何もなし(苦笑
「古い」といいながら、社会保障制度についても、行財政改革についても、金融経済政策等についてもなにもなし。

「バカは願望で現実を語る」といわれるが、
結局、「願望、妄想の類」オンリー。

思ったとおり、「新自由主義」云々とわめき散らすことしか脳がなく、
脳味噌がスカスカだったんだなw

以後、それ相応の扱いにしてやるよ、クズ(嘲笑

246:名無しさん@3周年
08/01/02 20:43:13 rsigODWc
>>245
おいおい笑厨、お前がこのスレを荒らす理由はなんだ?

247:名無しさん@3周年
08/01/02 20:53:38 tpYMPSl5
>>246
荒らしているのは、明らかにおまえだろw
おまえこそ、なぜ荒らす?
理由をいえ?
「笑厨」を口癖にして荒らす狂人(失笑

248:名無しさん@3周年
08/01/02 21:00:35 rsigODWc
「笑厨とは?」(笑厨=>>1>>94

政治系板に棲息しているキティ。
自作自演、左翼多数派工作を繰り返し、政治板ID導入の原因の1つとなった。
アンチ自民スレ(小泉、安倍関連スレ)や「第三の道」関連のスレをを乱立しまくることで強力な電波を
発し続けており、その棲息領域は議員・選挙板、政治板のみならず、社会・世評板、共産党板、経済板、
ニュース議論板等にまで拡大している。
当初は「醜屍モドキ」「引用醜」「おぶたさま」等と呼ばれていたが、その独特の狂乱煽り文体から、
議員板で、「(w 煽り厨」と呼ばれ、そして現在は「笑厨」に落ち着いた。
自分自身が横断板荒らしであるにも拘わらず、板の自治に口を挟むなど、厚顔無恥な側面も併せ持つ。
得意技はコピペ荒らし、脊髄反射逆ギレ、鸚鵡返し。
最近は自分以外が全て「狂惨厨=ネットウヨク(職業右翼)」に見えるなど病状が悪化。
自民党支持者はおろか、民主党支持者や共産党支持者にもまともに相手にされていない。
まさに「キング・オブ・キティ」の称号にふさわしい奴である。

「笑厨の糞スレ」乱立社会をつくった自民党の大罪
スレリンク(tubo板)
【議員・選挙】笑厨監視小屋その4【政治】
スレリンク(tubo板)

249:名無しさん@3周年
08/01/02 21:01:06 tpYMPSl5
>>246
だいたいおまえのやってることの大半は、
「笑厨」だとか「新自由主義者」だとかレッテルを貼って、誹謗中傷するだけ(苦笑
あとは、「世界恐慌→統制経済になる」と破滅願望、憶測、妄想の類を
垂れ流すだけで、後は、何もなし(失笑
建設的なものはなにもないw

250:248訂正
08/01/02 21:02:57 rsigODWc
「笑厨とは?」

政治系板に棲息しているキティ。
自作自演、左翼多数派工作を繰り返し、政治板ID導入の原因の1つとなった。
アンチ自民スレ(小泉、安倍関連スレ)や「第三の道」関連のスレをを乱立しまくることで強力な電波を
発し続けており、その棲息領域は議員・選挙板、政治板のみならず、社会・世評板、共産党板、経済板、
ニュース議論板等にまで拡大している。
当初は「醜屍モドキ」「引用醜」「おぶたさま」等と呼ばれていたが、その独特の狂乱煽り文体から、
議員板で、「(w 煽り厨」と呼ばれ、そして現在は「笑厨」に落ち着いた。
自分自身が横断板荒らしであるにも拘わらず、板の自治に口を挟むなど、厚顔無恥な側面も併せ持つ。
得意技はコピペ荒らし、脊髄反射逆ギレ、鸚鵡返し。
最近は自分以外が全て「狂惨厨=ネットウヨク(職業右翼)」に見えるなど病状が悪化。
自民党支持者はおろか、民主党支持者や共産党支持者にもまともに相手にされていない。
まさに「キング・オブ・キティ」の称号にふさわしい奴である。

「笑厨の糞スレ」乱立社会をつくった自民党の大罪
スレリンク(tubo板)
【議員・選挙】笑厨監視小屋その4【政治】
スレリンク(tubo板)

251:名無しさん@3周年
08/01/02 21:03:42 tpYMPSl5
>>248
ほらな。

結局は、発狂して、レッテル貼り・病的妄想に満ちたコピペで荒らしまくる(失笑
そのコピペで荒らすこと自体、おまえが精神異常者であることの証左だw

252:名無しさん@3周年
08/01/02 21:09:03 rsigODWc
●●● 煽り厨房の帝王を目指す者の為の 煽り煽られ講座 ●●●
  → 煽り厨房の帝王こと、笑厨 監修:(2006.5.8改訂)

煽られて反論できなくなった
  → 「○○必死だな(w」
  → 「△△はオマエの方だろ(w」
  → 「オマエが△△だね(w」(※この文の前に「つまり、」が来ると必死度アップ)
  → 「◎◎は俺のほうだよ(w」 
  → 「( ´,_ゝ`)プッ 」(※単独で用いると、『言い返せないけど 負けは認めたくない』)
  → 「(・∀・)ニヤニヤ」
  → 「精神病院に逝って狂脳を診てもらってね(w」
  → 「ったく、これだから○○は、困るよ(w」
  → オウム返しをする

予期せぬ自分の無知で煽られた
  → 「(゚Д゚)ハア?????」
  → 「笑止千万」
  → 「□□とか△△とか、妄想全開だな(w」
  → 「それで牽制したつもりか(w」
  → 知能障害をおこす

言い返せないけど 負けは認めたくない
  → オウム返しを繰り返す (※引用元の文章に近いほど必死度は増大)
  → 「わたしにいくらからんでも無駄だよ(w」
  → 「図星を指摘されて発狂かい?(w」
  → 「○○のような××にはオウム返しで十分(w」    
  → 「○○のような××にはそれ相応の扱いで十分だろ(w」 ←>>291
    (××=下等な煽り厨、下等生物、精神異常者、キチガイ、etc.)
  → 「○○はすべてそっくりそのままオマエに返しておくよ(w」
  → 「それとも、犬やネコなみに扱って欲しいのかい(w
    それじゃあ、犬さんやネコさんに失礼だろ(w」
  → ほとぼりが冷めた頃を見計らってからこそこそとレスを返す(概ね5~10日位経ってから)

253:名無しさん@3周年
08/01/02 21:12:34 tpYMPSl5
こりゃ、完全に壊れているな。
スレを徹底的に荒らし始めたなw

「新自由主義」云々をわめきちらしている基地害が、
ネット右翼がつくった病的妄想コピペを盲信している時点で、狂っているな。
おまえが盲信している右翼の基地害によると、「笑厨」なるものは、「左翼多数派工作」をやっているそうだw
あれ?「新自由主義者」じゃなかったのか?w
「新自由主義多数派工作」じゃなかったのか?w

支離滅裂・矛盾だらけだw

254:名無しさん@3周年
08/01/02 21:23:04 UfuvIjpI

グローバル化によって、ますます新自由主義が進んでいます。

255:名無しさん@3周年
08/01/02 21:31:52 rsigODWc
248のは昔の定義のコピペだからな。
笑厨の正体は、親米新自由主義系、つまり統一とかそっち系の工作員。
民主党を擁護し、二大政党制を確立せよとの主張が左翼であるとの誤解を与えたのだろう。
実際の笑厨の主張は、社共を潰し親米新自由主義二大政党制を確立せよ、というもの。
社民傾斜した小沢民主を叩き続けた事で化けの皮が剥がれたわけだ。

>>254
それは昔の話。サブプラ危機以降、明らかに流れが変わってる。

256:名無しさん@3周年
08/01/02 21:33:44 tpYMPSl5
>>254
グローバル化の弊害を是正するためには、
社会民主主義的な政策の導入が必要だろう。

グローバル化と経済成長の恩恵を一部の富裕層の懐だけに蓄積するのではなく、
広く公平に分配する仕組みを充実強化することが必要。
社会のセーフティーネットの拡大を図る作業が、
これからの政治指導者の重要な課題になっていくのではないか。

257:名無しさん@3周年
08/01/02 21:39:09 tpYMPSl5
>>255
また、妄想・レッテル貼りのオンパレードだなw
じゃあ、おまえは、極左共産主義、過激派の類だなw

だいたい「小沢民主を叩き続けた」という事実はないしw
「小沢は社民」とは思えないといっただけで、「小沢民主を叩き続けた」ことになるのか?(失笑

258:名無しさん@3周年
08/01/02 21:39:23 rsigODWc
>>256
>社会のセーフティーネットの拡大を図る作業

出たよ出た、セーフティーネットw
これだけ保障してやってるんだから貧乏人は黙っておけって悪党の発想。

259:名無しさん@3周年
08/01/02 21:42:25 tpYMPSl5
>>258
「セーフティーネット」といっただけで、「悪党の発想」か(失笑。
精神異常者だなw
セーフティーネットの充実強化と唱えている学者のほとんどは左派系だろw
金子勝も橘木も「悪党」か(失笑

どんだけ偏狭なんだ。
やっぱ、こりゃ中核派とかそっちの類の過激派の発想だなw

260:名無しさん@3周期
08/01/03 15:38:50 1inLIMKC
管領支配の政治を、終わらす事を目的です、管領を、死ぬまで面倒
見る事は、日本には、国力が、もう在りません。
管領に、政治家に早く築いて欲しい、此れだけが私達の
願い呉とです。

261:名無しさん@3周年
08/01/04 13:20:09 rLodPrwD
憲法によって民主主義にも歯止めをかけていく政治、つまり立憲民主主義をうまく機能
させるために、憲法自体が、さまざまな方法で権力の暴走をくい止めようとしています。
三権分立がそのひとつであることは言うまでもありません。権力を相互に抑制、均衡
させてお互いを監視し合うようにしているわけです。
ですが、議院内閣制のもとでは、この三権分立による抑制均衡は少し変容を受け、弱まって
しまいます。国会という立法権と、内閣総理大臣を長とする内閣つまり行政権は、三権分立
の要請からは本来、別々であるはずなのですが、議院内閣制の下では、国会の政党の党首が
内閣のトップを兼ねることになりますから、ここで国会と内閣が一体化してしまうのです。
ですから、議院内閣制をとるということは、政治部門の中における権力の抑制が働かない
危険をもつことを意味します。そこで、国会と内閣の抑制均衡のかわりに、新たな権力の
抑制と均衡の仕組みを作らなければなりません。
これまでの日本の政治では、良かれ悪しかれ、自民党の中にいくつかの派閥があり、その
派閥間の抑制均衡がある程度の意味をもってきました。タカ派的な考えの議員もいれば、
ハト派的な人もいて、極端に一方に傾かないようにバランスをとってきたのです。
それが、最近の自民党は、小選挙区制によって、選挙区で一人しか当選できなくなり、総裁
や幹事長という政党の幹部に気に入られないと事実上当選できない仕組みになってきましたから
党首脳部の力がこれまでと違って格段に強くなり、党の内部に抑制均衡のシステムがなくなって
しまいました。小泉政権にせよ、安倍政権にせよ、勝ち馬にのれという流れは止めることは
できません。そうだとすれば、新たな抑制均衡の仕組みをどこかに見いださないと、権力は腐敗
するという格言どおり、政治は暴走し、国全体がとんでもない方向に進んでしまう危険性が
あります。抑制均衡の仕組みというのは、あえて権力を対立させて、お互いに検証させ合うと
いうことです。つまり、対立軸を明確にした仕組みということです。

例え民主党が寄せ集めの集団でも、権力分立の原則からいけば政権を一度担当させる
必要がある。それが将来の日本の為になるのでは。

262:名無しさん@3周年
08/01/04 14:54:13 L92urm6S
>>254
>>256
同意します。国内的には、社民主義的な政策を導入し、憲法にある生存権を保障することが急務です。


また、グローバル化は、地球温暖化問題の解決を難しくしている。 (一国の産業が一国で完結しないから)
いま、温暖化問題を最も身近に実感できるのが、食料品の値上げです。
気候変動は小麦の凶作をもたらしました。

これまでの市場経済のありかたの見直しが、全世界の産業界・経済界に迫られているといえるでしょう。

263:名無しさん@3周年
08/01/04 16:00:30 Ec3BZNft
どなたかスレ立てお願いします~。これから私達はどうしたらいいか見えてくると思います。

スレタイ
世界のこれからのシナリオ

世界操る国際金融 これからのシナリオ
URLリンク(www5.plala.or.jp)

今世紀における二回にわたる世界大戦の元凶は国際金融が支配する中央銀行システムにある。
中央銀行は世界で最も危険な影響力を行使できるが、それは彼等が各国を超越して協力し合うためである。

世の中に偶然に起きる戦争・各地での紛争・革命・エイズ・炭素菌騒動等はない。
すべて仕組まれたものであり、イスラエル・パレスチナ紛争もWTCも例外ではない。
残念ながら、これらの情報を独占して握っているのが国際金融であり我々に漏れ出てくる情報は極僅かであり、
更にその上マスコミの3S政策によって我々の真実を見る眼が残念ながら阻まれてしまっている、
マスコミが世論操作して誤魔化した事例もどんなに多いか、全世界のマスコミを金融支配している彼等にとってはたやすい事だ。
現代の世界の覇権は誰にあるのか。この事よく考えて欲しい。

これは国家などという抽象的な概念にはない。あくまで生身の人間達にあるのだ。その人間達が誰なのか?
某知者の言うがごとく【国際金融は、9月11日WTCをきっかけとして、世界国家(新世界秩序)の実現に向けて大きく、
前進するつもりであった。しかし、9月11日とその後の状況は、世界中で何100万人もの人々の目を覚ませてしまった。
これは彼等にとっては残念な事ではあるが、これはネットのお陰だ。

このために、米国内はともかくして、米国外での、人々の反応は、国際金融が描くシナリオに警戒してしまった。
だからこそ、彼等は、未だ、イラクを爆撃出来ない。それ故、彼等は、更に人々を恐怖させるための新たな事件を
起こさなければならない、というより起こす必要があるのだ。それでは、我々は何が出来るのか。
毎日、10人の人々に、真実を伝える。こうして、100万人が1000万人に、1億人が10億人に、と、真実を知る人が増えて来る。】
・・略・・

264:名無しさん@3周年
08/01/04 16:28:45 rLodPrwD
>>261権力分立の原則からいけば
二大政党しか選択肢が無くなるのも当然駄目というのも加えときます。

265:名無しさん@3周年
08/01/04 16:42:22 Teiiu58Q
>>263
どぞ
【戦争仕掛け人】国際金融 今後のシナリオ【凶悪】
スレリンク(seiji板)l50

266:名無しさん@3周年
08/01/04 18:29:28 PlseA+vc
日本は、アメリカの物まねをすることはない!


267:名無しさん@3周年
08/01/04 18:30:09 DvDRi3Jc
>>262
あなたの考え方には賛成なんだけど、笑厨をかいかぶりすぎだよ。

>これまでの市場経済のありかたの見直しが、全世界の産業界・経済界に迫られているといえるでしょう。

笑厨の場合、市場原理主義の亜種だから、ここまで踏み込む事には反対しているよ。
踏み込もうとする側に極左だのなんだのと出鱈目なレッテルを貼り付けてるくらいで。
現に奴は241でこんなことを書いてるから。

>>規制緩和を原則とするが、環境・安全面の規制はむしろ強化し、透明で公正で開かれた市場をつくる。

268:267
08/01/04 18:59:32 DvDRi3Jc
どんな方法を取っても、透明で公正で開かれた市場なんて作る事はできない。
競争する以上、企業は勝つ為に血眼になるわけで、現実には数々の不正が行なわれる事になる。
規制を緩和し競争原理に委ねれば良いものが作られるなんて神話、もう誰も信じてないしね。
規制緩和なんてする必要はなく、むしろ規制を強化してやる事でしか、良い方向への改善は見込めない。
笑厨の話を聞いていて思うのは、まだ規制緩和神話に縛られているという事だな。
ベーシックインカムの議論についてもそう。
1億稼ぐ人間と100万円稼ぐ人間とで二極化された社会で導入しても意味がない。
やるなら、二極化社会を終焉させ、中流層の分厚い健全な社会を目指す改革と併用。
もちろん、中流層の分厚い健全な社会=貧富格差の小さい社会、だけどね。
「金をくれてやるから貧乏人は黙ってろ」というベーシックインカムの使い方には反対。
あくまでも貧富格差を縮小させるツールとして使うべき。
同じく241にある国際競争力の強化についてはベーシックインカムと絡んでくる。
海外との過当競争に晒される分野で働く人達に一定水準の所得を保障する必要がある。
この部分はベーシックインカムとの兼ね合いを考慮すべきだろう。
つまりベーシックインカムをグローバリズムに対抗する兵器として使うという発想だな。

結局、グローバリズムの影響で所得に異様な偏りが起こり、酷い貧富格差が発生するこの状況、
再配分機能を強化してきちんと機能するようにし、こうした状況を改めること、これが急務だと思う。
これについては真面目に働いく人が分野により報われない現状を改善するとの大義名分もあるし、
それ以前に、こんな異様な社会は、必ず貧困層や労働者階級の怒りが爆発して破綻する。

本当はこんなところで国家天下を論じた気になって思い上がるような人間じゃないんで、
自分としては、こういう事を書くのはかなり恥ずかしいんだよな。

269:名無しさん@3周年
08/01/05 08:08:59 tJQx5bU3
>>267-268
また、ウソデタラメ&病的妄想のオンパレードか(苦笑

おまえのデタラメ&病的妄想にみちたコピペや投稿をみて思うことは、
根拠もなしに「相手の考えはこうだ」だと決めつけ、
レッテル貼って誹謗中傷を偏執的に繰り返す異常人格者の投稿だということだ。

しかも、「俺様だけがレッテル貼りして、誹謗中傷する権利がある」と思い込み、かつ
批判者からそれ相応扱いをされ、「極左」だといわれると、発狂し、
ネット右翼の荒らしが大量にばらまいているまるで根拠なしの病的妄想に満ちた荒らし用のコピペをマルチして荒らす。
まともな左派なら、ネット右翼のような基地害が荒らし用に使っている病的妄想コピペをマルチしてスレを荒らしたりしないはず(苦笑
自分の悪行を棚に上げて、他人に「新自由主義者」だの「笑厨」だの「(セーフティーネットと言っただけで)悪党の発想」だの
レッテル貼り、罵詈雑言を浴びせる。自己厨も甚だしい(失笑
大いに「思い上がった」「かなり恥ずかしい」人間のクズだよ、おまえは(嘲笑

いったい何様のつもりなんだ?。

極右と極左は、体質的には同じといわれるが、まさにその通りだな。
極右ネット右翼のばらまいている病的妄想コピペをなぜか盲信し、コピペして荒らしているんだからなw
呆れるよ。
おまえの存在は、極右と極左が同類だという証左のひとつだなw

270:名無しさん@3周年
08/01/05 08:15:46 tJQx5bU3
>>267-268
>>規制緩和を原則とするが、環境・安全面の規制はむしろ強化し、透明で公正で開かれた市場をつくる

これのどこがおかしいんだ?w

>どんな方法を取っても、透明で公正で開かれた市場なんて作る事はできない。

つくることができないからといって、市場を否定したら、自由の否定であり、それこそ統制経済だろがw
「市場の失敗」だけをあげつらって、「政府の無謬性」を盲信するのか?
政府による規制や保護の強化するだけでは、世の中うまくいかないってことが、
共産主義の失敗やかつての「英国病」で明らかになっているだろうがw

>現実には数々の不正が行なわれる事になる。

それをなくしていく方向で改革することが必要だろうが。
世の中ってのは、極論から極論、オール・オア・ナッシングじゃやっていけないんだよw
「改良」「改革」ってのは、これをやったらオシマイっていうわけにはいかないんだよ。
次から次へと課題が出てくるものなんだよ。たゆまぬ漸進的改革が必要。

>規制を緩和し競争原理に委ねれば良いものが作られるなんて神話、もう誰も信じてないしね

当たり前の話だけど、、私も盲信していない。。
だから、セーフティーネットの充実強化や環境・安全面での規制強化を唱えているんだよw
もちろん、政府による規制や保護の強化すれば、経済成長し、豊かになれるとは思っていないけどな。
そんな神話ももちろんもう誰も信じていないよ。
しかも、許認可権をもつ官僚と族議員の癒着が税金や年金を無駄遣いする構造、いわゆる「政官業」癒着構造が生じるわけだ。
大事なのは、政府の役割と市場の役割のバランスである。
そんな経済学の常識は、言うまでもないんだけどね。もっとも、極左連中はちっともわかっていないようだがw

271:名無しさん@3周年
08/01/05 08:22:44 tJQx5bU3
>>268
>二極化社会を終焉させ、中流層の分厚い健全な社会を目指す改革と併用。
>もちろん、中流層の分厚い健全な社会=貧富格差の小さい社会、だけどね。

そうだよ。だから、こそベーシックインカムをも含めた
社会民主主義的な政策をもっと取り入れるべきだと主張しているわけだが、何か?w
私は、貧困層を減らし「中流層の分厚い健全な社会」をイメージしているが、何か?
「グローバル化と経済成長の恩恵を一部の富裕層の懐だけに蓄積するのではなく、
広く公平に分配する仕組みを充実強化することが必要。
社会のセーフティーネットの拡大を図る作業が、
これからの政治指導者の重要な課題になっていくのではないか」と。

>再配分機能を強化してきちんと機能するようにし

上記の通り、私も言ってるよなあw

>「金をくれてやるから貧乏人は黙ってろ」というベーシックインカムの使い方

そんなことは言ってない。おまえが無根拠に、勝手にレッテルを貼って、勝手に悪意のある妄想を膨らまして、そう決め付けているだけw
しかも、セーフティーネット論を説く金子教授、橘木教授、そして神野教授らをおまえは侮辱している。
どんだけ、おまえは思い上がっているんだ?

272:名無しさん@3周年
08/01/05 08:26:49 tJQx5bU3
>>268
右派寄りだろうが、左派寄りだろうが、経済学者は、
「市場の失敗」と「政府の失敗」を分析的に比較考量しながら、
しかるべきバランスを見いだそうとしてきた。
このような幅広い視野を極端な連中はどうしてももつことができないようだな。。

私が学び、依拠している、金子教授、橘木教授、そして神野教授などもそう。
私はしょせん、一介の庶民。
「国家天下を論じた気になって思い上がるような人間じゃない」彼らの「生徒」にすぎない。

そもそも、「市場の失敗」と「政府の失敗」を分析的に比較考量しながら、
しかるべきバランスを見いだそうとしているのが、私が尊敬している先生である金子、橘木、神野ら左派系の学者だ。
そうした学者の「セーフティーネット」論を「悪党の発想」と決め付ける
おまえは、自覚症状がないようだが、本当に「思い上がっている」(失笑
ほんとうに「恥ずかしい」奴だw

>かなり恥ずかしいんだよな

たしかに、恥ずかしい奴だな。それもきわめて恥ずかしい奴だよ、おまえはw
狂脳内で妄想をふくらまして脳内敵をつくりあげ、
根拠もなしに「その脳内敵像を相手に投影し、相手の考えはこうだ」だと決めつける。
そして、レッテルを貼って誹謗中傷を偏執的に繰り返す異常人格者

「俺様だけがレッテル貼りして、誹謗中傷する権利がある」と思い込み、
自分がそれ相応扱いをされ、「極左」だといわれると、発狂し、
なんとネット右翼の荒らしが大量にばらまいている病的妄想にみちた荒らし用のコピペをマルチして荒らす。
まともな左派なら、ネット右翼のような基地害が荒らし用に使っている病的妄想コピペをマルチしてスレを荒らしたりしないはず(苦笑
自分の悪行を棚に上げて、他人に「新自由主義者」だの「笑厨」だの「(セーフティーネットと言っただけで)悪党の発想」だの
レッテル貼り、罵詈雑言を浴びせる。どんだけ恥ずかしい奴なんだ、おまえは(失笑

273:名無しさん@3周年
08/01/05 11:32:57 WCYlJJyV
>>270
>>どんな方法を取っても、透明で公正で開かれた市場なんて作る事はできない。
>つくることができないからといって、市場を否定したら、自由の否定であり、それこそ統制経済だろがw
>「市場の失敗」だけをあげつらって、「政府の無謬性」を盲信するのか?
>政府による規制や保護の強化するだけでは、世の中うまくいかないってことが、
>共産主義の失敗やかつての「英国病」で明らかになっているだろうがw

きみの主張は「透明で公正で開かれた市場は創出可能」である事を前提にしているのだろう?
できないと認めるなら、きみの主張は前提が崩れるわけで、話にならないということ。
なお、270で成されているその他の反論も、ここが崩されれば全て成り立たない話だから。
わざわざ小分けにする事で無理に反論しているが、意味ないので。

>>271
270を読む限り、笑厨がそんなものを目指していない事は明白。
新自由主義経済の延命の為にベーシックインカム導入を狙う最も悪質な部類。

>>269と272
ただの誹謗中傷。長文レスでスレを荒らすのを目的としてるのが明白。

274:名無しさん@3周年
08/01/05 11:41:47 WCYlJJyV
笑厨はそのうちアク禁だろうな。
議論をするかのような内容をレスに若干含ませ、
荒らしと通常の投稿者との境界線に位置する事で
荒らしながらアク禁逃れをしているようだが、
今回の269と272は完全にただの荒らしだ。
ま、嫌なら長文四連投とかの荒らしはやめる事だな。
自分で自分を追い込んでるって少しは気づけよ。

275:B@a
08/01/05 13:23:39 fk/nRq/X
⇒Polⅰ-NUX(POLItical-Nation Unity Expansion)とは、直接的な政策
運営関与だけに依拠した従来の政策運営システムの統御限界を受けて開発された、
オープンアーキテクチャーとしての政策処理用汎用OSです。現代の政治制度の
多くが'70年代のオフコンの様な『長-下士官ヒエラルキー』にシステム構造を依拠
しておりますが、Poli-NUXは情報処理機械の汎用OSで有効性が実証された相互リンク
型処理システムの構築を目指して日々アップグレートされています。
但しPoli-NUXの設計理念においては、'80年代のβ&VHS論争の如きイデオロギーや
設計思想等に依拠したシステムとは違い、同時代に開発されたMZ型マイコンにて
提唱された「クリーンコンピューター設計」思想に準拠しております。またコンピュー
ター用語がこの文書に多用されている点から「電算機による政治運営の自動化」を
危惧されるユーザーについては、旅客機が完全自動化されない事と同様、政治にも
オンブズマン等の保安要員が必要な点を想起していただく事を推称いたします。
(弊社のPoli-NUXはLocal-Area-Networkによる分散的政策処理プロトコルであり、中央
政権主義による自動政令処理システムではありません。この為、日本国憲法9条の設計思
想を援用して、ハッキングツールとしての軍備に対するファイヤーウォールを標準実装しております)

276:名無しさん@3周年
08/01/06 09:25:43 gztLsbAd
>>273-274
笑止千万w
また、ウソデタラメ&病的妄想のオンパレードか(苦笑
しかも、サルの浅知恵レベルの脅迫まがいのことまで(失笑

おまえのような嫌韓厨・ネット右翼と同類の真性精神異常者の荒らしこそアク禁されるだろうなw
とくに、248、250、252などは、 まったく板やスレの趣旨・議論とは関係のない
批判者を誹謗中傷するだけの目的でばらまいている荒らし用のコピペ。
完全に荒らしだ。 しかも、極めて悪質かつ異常な荒らしだ。
批判者を誹謗中傷し、かつスレを荒らすのを目的としてるのが明白。

その他のお前の投稿についても、
議論をするかのような内容をレスに若干含ませ、
荒らしと通常の投稿者との境界線に位置する事で
荒らしながらアク禁逃れをしているようだが、
実質的には、批判者にまったく根拠のないレッテルを貼って
謂れなき誹謗中傷を執拗に浴びせることを目的としているのが明白。
これも極めて悪質かつ陰湿な荒らしだ。

ま、アク禁が嫌ならアク禁されて当然のネット右翼などとまったく同じ荒らしはやめる事だな。
自分で自分を追い込んでるって少しは気づけよ。

277:名無しさん@3周年
08/01/06 09:29:57 gztLsbAd
>>273
(゚Д゚)ハア??????
頭、大丈夫か?

「規制緩和を原則とするが、環境・安全面の規制はむしろ強化し、透明で公正で開かれた市場をつくる」と言っただけで
「新自由主義経済の延命の為にベーシックインカム導入を狙う最も悪質な部類」だって?

すこしでも、市場を許容したら、
すこしでも、市場を良くしていこうといったら、
「新自由主義者」「悪質な部類」だって?

完全に狂っているな。それじゃあ、金子や橘木や神野も「悪質な部類」ってことなんだな(苦笑
どこまで、思い上がっているんだ?
何様のつもりなんだ?
「市場の失敗」と「政府の失敗」を分析的に比較考量しながら、
しかるべきバランスを見いだそうとしてきた経済学の歴史を否定するのか?

市場全否定・統制経済オンリーの極左共産主義じゃない限り、
市場経済を許容する限り、
その市場を「透明で公正で開かれた市場」にするべく改革していくのは当然だろがw

それさえも否定するというのなら、
こりゃ、中核派とか革マル派とかあのへんの過激派と変わらないもっとも悪質な部類の極左だな、おまえは(失笑
いずれにせよ、とんでもない異常者だよ、おまえは(呆れた。

278:名無しさん@3周年
08/01/08 12:13:46 OR6ZRYB1
>>1
そのとおり。
左翼・社会主義勢力の糾合はいずれ必要になるだろうね。

279:名無しさん@3周年
08/01/08 12:32:21 OR6ZRYB1
>>261
小選挙区制の導入が間違いの始まりだったんだろうな。
中選挙区制のままであれば小泉構造改革で社会が破壊される事もなかったし、
社共勢の衰退によるネオリベラル=改革派の台頭もなかったはず。
民主党に政権を任せる件についても、
自民党=清和会支配を終わらせて叩き潰す点では使えるだろうが、
新保守・第三の道派らネオリベ勢が幅を利かせていて、
ネオリベ時代に逆戻りする危険性を常に内包しているし、
安心して政権を任せられる政治勢力とはまだまだ言い難い。

280:名無しさん@3周年
08/01/08 12:38:22 OR6ZRYB1
もう一言書いていくか。

比例代表制の導入により穏健な多党制を目指すのか、
左派と右派とによる正常化された二大政党制を目指すのか、
どちらを選択する事になるかは不明であるとしても、
より民主的であるのは明らかに前者だ。
多党制により有権者に多様な選択肢を提示し、
民意を議席により正確に反映させ、議会に多様な民意を吸い上げる。
欧州では比例代表制が主体の国が多いわけだし、
英米型の二大政党制を模範とする必要はあるまい。

281:名無しさん@3周年
08/01/08 13:58:42 QGSq29qs
米国の「民主主義の現状」
マスコミが共和党と民主党の二大政党の選挙活動に的を絞って報道するのには、もちろん
理由がある。実質的にこの両政党によって新大統領が争われることが自明だからだ。
そしてそれには必然的にそうなる仕掛けが働いている。それが州単位による大統領選出
システムである。これについては、普通こう言われている。米国(アメリカ合衆国連邦)
はそもそも自治州の連邦によって成立した「合州国」であるから、各州の意思を最大限尊重
する仕組みなのだと。しかし真実は、第三政党候補が大統領に就く道の排除であり、国民の
意思を二選択肢だけに制限する政治的バリアなのである。
システム最大のポイントは、大統領候補は各州単位で実施される一般投票で、どの州でも
よいのだが「過半数」を獲得できなければ、一人の選挙人も確保できないということである。
だから、小政党の候補はあらかじめここで潰(つい)えてしまい、全州規模での大統領選
には名乗りを上げることすらできないのだ。この州別選挙の仕組みが、「過半数」を争える
二大政党だけに大統領争いを保証している「二大政党制」の正体である。米国には、初めから
二大政党しかないのではないし、いまも存在している。それは、第三政党の国政レベルへの
参画が「民主的」な選出システムによって著しく阻(はば)まれてきた結果なのである。

では、真の目的とは何か。二大政党制の名の下に第三政治勢力の結集を完璧に阻止し、
米エスタブリッシュメントの領導できる「大統領」が、米「国民主主義」の言う
「公平中立なルールという正義」にのっとり、「公的な手続きと競争」で選ばれたという
「大義」の捏(ねつ)造と、その大統領を他ならぬ当の国民自身が選び出したと錯覚
させることにある。

日本でも自民、民主が結託して第三政党を阻む選挙制度にする危険性があること
を考えていかないといけない。それを阻止する方法も。

282:名無しさん@3周年
08/01/10 13:41:49 Nl/dbWft
第三政党(勢力)は対米従属脱却と労働者政党・社会主義を旗印とする必要がある。
非正規雇用と低所得者層を支持層に定めて、徹底した二大政党批判を展開する。
どのような選挙制度であっても勝利する事のできる強さが求められている。

283:名無しさん@3周年
08/01/11 16:15:50 ql9jpj6P
アメリカでは共和党、民主党以外の政党が進出することは困難である
選挙の運営が二大政党によって事実上担われていて、本来政府機関である
州や郡の選挙管理委員会が共和党、民主党の代表者によって運営されているし
二大政党以外の政党の候補者には一定数の署名者名簿の提出などの厳しい条件
がつけられている。
アメリカで社会主義が不在なのは、昔はアメリカは土地空間が豊かであったため
労働者が自営農民になることも困難でなかった。経済の体質として慢性的に
労働力不足であったため賃金も高めであった。
社会主義は社会的上昇の期待を持てない膨大な数の労働者階級の存在こそが
温床になり、封建的な部分が社会に残ってるかも影響するがアメリカには
ヨーロッパと違いそれがなかった。もちろん移民が多く強烈な上昇志向
自由や資本主義の価値観もあった。19世紀後半には二大政党政治が確立するが
その後アメリカでは、貧困、格差の問題が出てきた時には、第三政党が進出が
ほぼ不可能となっていて、既成の政党を通じて自己の要求するしかなくなっていた。

これを考えると二大政党、あるいは日本の自民党一党支配は豊かになっていく
発展途上の段階では良かったかもしれないが、成長があまり見込めない
先進国には不適合ではないでしょうか?

284:名無しさん@3周年
08/01/13 16:16:03 kmnPOmtb
日本が完全小選挙区になるのは、防がないといけない
やはり完全比例代表にすべき
世襲議員の規制も必要
民主党は自分たちも不利になるかもしれない政策を出すことで
国民の信頼を得るということ考えたらと思うが

285:名無しさん@3周年
08/01/13 16:24:23 M7A9jfpV
>>284
日本の小選挙区制は 米国の切れ者役人が描いた20年計画の完全なシナリオだろうね

比例代表にするには血の雨が降るね

286:名無しさん@3周年
08/01/14 06:20:16 REZKW1jC
国連中心主義≠「ブッシュ大統領は『戦争』と言ったのだから戦争だ。」(小沢一郎)=米国中心主義


287:名無しさん@3周年
08/01/14 06:24:12 REZKW1jC
URLリンク(ja.wikipedia.org)
(「戦争」の)定義
戦争という概念は国際法上の概念と軍事上の概念では差異があるため、区別して用いなければならない。
・・・・
(軍事的観点)
軍事的な観点から、戦争は軍事力の実質的な戦闘行動が実行されている状態を指す。
その軍事力の主体はしばしば国家であるが、法的な定義とは異なり、その実質的な能力を重視するため、
国家ではなく武装勢力に対しても使用されている軍事力の規模によっては用いる場合がある。
米軍では武力衝突のレベルを、比較的危機の程度が低く、平和維持活動や対テロ作戦などを展開する
「紛争」と、比較的危機の程度が高く、大規模な武力行使を伴う戦闘作戦を展開する「戦争」と
区別している。[2]また米軍は紛争を規模によって三段階に分類しており、その中の「高強度紛争」は
伝統的な戦争のレベルに該当する。
(国際法の観点)
国際法において、戦争の当事者は一般的に国家であると考えられており・・・
(憲法9条での戦争の定義は、↑の国際法の観点であることは自明の理。憲法でいう「国際紛争」とは、基本的には国家対国家の紛争を意味する。
ただし、第1次世界大戦後は戦争が軍事同盟国対軍事同盟国という国家集団間で行われるようになったから「国家間紛争」とは言わず、
「国際紛争(戦争そのものではない)」という、戦争を定義するための予備的概念として戦時国際法も踏まえて憲法は使ってるだけ。)


288:名無しさん@3周年
08/01/14 17:17:03 G0gyH+dZ
93 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/01/11(金) 07:33:53 ID:Qw0mpto5
>>86
Vote Recount money bomb $67,000 - VOTE FRAUD CONFIRMED
URLリンク(www.dailypaul.com)

NH州のサットンで0票だったロン・ポールの票が、少なくとも3票を入れたと言う
家族の抗議によって31票に増加。
あやしすぎる電子投票システム!

こんなのを導入しようとしてるのか日本の民主は。

New Hampshire District Admits Ron Paul Votes Not Counted Sutton township reported Congressman had zero votes, actual number was 31
URLリンク(www.prisonplanet.com)
最終的な集計結果が集計表に書き写されてマスコミに送られたときには、
ロン・ポールの票数はゼロと記載されていた。
Sutton町の責任者は、ロン・ポールの獲得していた31票が
最終報告書からまるまる除かれた事実を認めざるを得なかった。
しかし、それは「ヒューマン・エラー」によるものだと釈明した。

ロンポール側が$67,000払って数え直し請求することが期待されている模様。
>>87
どうせ消化試合だと思って見逃したんだよなぁ。
具体的にどういう証拠を提示したのか、書き下し文が読みたい。

94 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/01/11(金) 19:03:15 ID:4JgQHl0P
実際これは重大事だよ。
選挙が茶番でしかないことの証明となる。

ブッシュでイカサマ投票やっていたのが、上院一致でもみ消されている。
今度は徹底追及しなければいかんでしょう。

日本でもこのイカサマは、大きく取り上げるべきだよなあ

289:名無しさん@3周年
08/01/18 17:09:40 FugTVQXL
世界で最も豊かな超大国アメリカ。
しかし、富裕層と貧困層の所得格差は広がる一方で階層の固定化が進み、
アメリカの貧困層(四人家族で年収223万円以下)は、3700万人を突破、
年々増え続けている。さらに深刻な問題は、働く意欲があり実際にフルタイムで働いても
飢餓や病苦と背中合わせの生活から容易に抜け出せない“ワーキングプア”の人々だ。
企業がリストラを徹底し低賃金の非正規雇用を増やし続けた結果、新たな階級社会が
出現したのだ。
アメリカでは今、中間層から貧困層に転落した人々が集中するトレーラーパークが各地で
急増している。そこは、シングルマザーなどアメリカ版下流社会の抱える問題の縮図。
貯金ゼロの綱渡り生活を続ける彼らは、公的な皆保険制度がないアメリカで民間の
医療保険にも加入できず、4580万人の無保険者が病気やケガの不安に怯えている。

日本でも自民党、新自由主義路線が続けばこうなるかもしれない。

290:名無しさん@3周年
08/01/18 18:49:35 IF3qU0fa
既にアメリカ以上の格差国家だよ

291:名無しさん@3周年
08/01/18 18:52:04 IF3qU0fa
>>289
何だかこういうの聞いていると
リアルに小説「1984年」の世界が近づいてきた感じだよな

292:名無しさん@3周年
08/01/23 14:12:53 pJj03yeg
自民党政治を食い止めるか、俺らが自民党に殺されるか、の二択になってきている。

293:名無しさん@3周年
08/01/25 16:17:40 PmhI4OXM
アメリカからの要望については、どんな手段を講じてでもやる、というのが
戦後60年間の自民党政権である、自民党政権はアメリカの傀儡政権。
アメリカ型の新自由主義者の「自由競争による市場原理経済社会」は人間を不幸に
するシステムであり、それよりなにより地球環境を破壊するシステムである。
そしてこのシステムは必ず崩壊する。

294:名無しさん@3周年
08/01/26 15:27:22 XP33iBsQ
なかなか良いスレを発見。
アメリカの二大政党制はどっちになってもやる政策は変わらんのは有名だな。

日本でも自民には完全に潰れてもらって二大政党制にならないようにしないといけない。

295:名無しさん@3周年
08/01/29 16:44:48 +veqH6FU
「二大政党制」を採用すると、実は「中途半端な民意」しか反映できない欠点がある。
「二大政党制」はもちろんのこと、「小選挙区制」にしても世界が支持しているわけ
ではない。そんな政治体制・選挙制度が政治の流れであろうはずがない。
これは素朴に考えればわかることで、これだけ多様化した価値観を有する人類を、こと政治
の分野に限って二つの政党に収斂させようと言うのがどだい無理な話なのである。


296:名無しさん@3周年
08/01/29 16:54:26 QUJKCzKD
>>日本の小選挙区制は 米国の切れ者役人が描いた20年計画の完全なシナリオだろうね

英国が本家です。

297:名無しさん@3周年
08/01/31 16:10:33 uIXdcasO
●小泉は、日本の米国植民地化を進めた●
スレリンク(giin板)
2008年 資本主義崩壊
スレリンク(iraq板)
日本はアメリカのようには、なってはいけない

298:名無しさん@3周年
08/02/02 01:44:48 CuY5Uw4s
投票率を上げることも大事。

無投票は、自動的に与党支持になる。

299:名無しさん@3周年
08/02/02 02:19:51 Wp7Y7iEt
まあ、民意牽制の意味で二大政党制があるんだからな。まあ、南北戦争の流れだけどな。日本もまだ、明治維新の官軍派などをひきずっているからな

300:名無しさん@3周年
08/02/08 14:55:54 jzrD8SDS
2008年アメリカ合衆国大統領選挙
スレリンク(kokusai板)

大統領選は各党の代表候補争いから始まり、最終的に民主党か共和党かという争いに
なっていき、それぞれの選挙レベルでは選挙戦略や資金、またその人物と掲げた「公約」
への支持などで争われはするが、二大政党間の争いとなった時点(国民の目から第三候補
が隠されたとき)から、実は言わば「釈迦の掌の上」での争いであり、国民や世界は
そんなどうでもよい「ドラマ」に踊らされて、熱狂したり一喜一憂したりしているに
すぎない。
確かに、二大政党候補のどちらが大統領に就くかで自分の利益が左右される人々は数多く
いる。各州の「マフィア」と呼ばれる小エスタブリッシュメントなぞもそうだ。しかし
大エスタブリッシュメントにとっては結局、同じだ。儲けの割合や順番が、多少皮算用
より少なくなったり遅くなったりするだけのことだ。たとえば、GMやフォードを駒と
して持つエスタブリッシュメントは自動車政策を、カーギルのそれは穀物政策を、ロッキード
のそれは軍事政策を、それぞれ優先させる大統領がお望みだろう。しかしこれも順番にすぎない。
どのみち、儲けは回ってくる。しかしながら、どのエスタブリッシュメントにとっても米国政治
を支配し続けること(これが「二大政党制」の役割である)と、これを通じて米国経済と国際政治
経済体制を掌握・管理し続けること(これが「米国連邦政府」の役割である)は、世界市場「支配」
をさらに進めるための基本共通前提である。こういう基本共有政策については、手段・方法はともあれ
二大政党の大統領は必ずこれを果たさなければならないのである。
そのためにエスタブリッシュメントから送り込まれるのが、特別補佐官や主要省庁の副長官クラスの
エージェントたちである。彼らの役割は大統領に政策提言しそれらを実行・指揮することである…。

301:名無しさん@3周年
08/02/10 15:17:24 B+1uWmjy
アメリカ大統領選挙は結局、メディアが騒いでショーにして、視聴率とって
その広告収入が入る、そしてメディアは大統領側の宣伝の収入が相当入る。
そしてものすごく選挙に金がかかるシステムにして、大企業の政治献金がなければ
大統領になれない、そして民主党はどんな理想を言っても、現実は大企業の
指示に従うしかない。
そして、貧困、格差、銃規制、教育、福祉などの問題は適当に。
軍産複合体は戦争で儲ける。
日本の自民党は早く、アメリカのようにしたいのだろうな。

302:名無しさん@3周年
08/02/10 18:49:55 OQdtoDxR
二大政党制にすれば社民・共産・国新とか弱小政党を潰せるしな

303:名無しさん@3周年
08/02/11 16:39:07 5J1qB3oR
長谷川如是閑
スレリンク(sociology板)

長谷川如是閑は国家の理念など語ろうとしない。いかに国家が巨大な現実として
眼前に立ちはだかっていようとも、それは本来の人間の生活と社会のあり方からの
疎外感でしかないのであり、それにたいして何らかの理念や理想を托そうとする
発想自体、ひとつの観念的倒錯なのである。彼の努めたことは、逆に、その観念化
された国家の現実暴露であって、国家なる存在を、人類文明史が生み出したグロテスク
でおぞましい、一個のモンスターの如きものとして描き切ってみせることであった。
国家はもとより自明の存在でなく、むしろ本来的に国家悪を運命づけられた存在に
ほかならない。
近代資本主義国家では、征服本能が所有本能と一体となって自由な闘争を展開する
結果、国家悪が産業悪と相乗する国家の商人化が進む。
如是閑は日本人の愛国的精神は実は最近の産物で、一、二代前の私たちの祖先には
決して自明的に解っていた精神でもなければ、忠実に守られた精神でもなく
国家は個人の集団的生活に必要な機関に過ぎないという。

国家悪が産業悪と相乗する国家の商人化
今も昔も国家は変わらない、特にアメリカは昔よりひどくなった
建国の精神は、もう失われたのでは

304:名無しさん@3周年
08/02/13 15:54:18 aofVtsgt
国際的な資本主義国家の中で日本とアメリカが貧富の格差が大きいのは
何故でしょうか?
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

305:名無しさん@3周年
08/02/14 15:02:11 +OmE9GrV
アメリカの貧困
 世界一の経済大国アメリカは、じつは先進国の中でもっとも格差が大きい国です。
億万長者もいますが、なんと6人に1人が貧困層です(OECDによる)。
野宿生活を強いられる人(ホームレス)が数十万人いる一方、人口のわずか1%の
お金持ちが国内の富(資産)の半分以上を所有しています。大企業の経営トップの
給料は、平均的な社員の給料の350倍になることもあります。
東部のフィラデルフィアは、以前は工業が盛んな街でした。しかし1970年代以降、
外国との競争に負けて工場が次々と閉鎖・移転し、多くの人が失業しました。
パソコンなど技術革新が進んだことも、仕事が減った原因の一つです。
フィラデルフィアでは中心部に貧困層が住み、郊外にお金持ちが住むドーナツ化が
起きています。貧困層の平均年収は120万円で、郊外のお金持ちの20分の1。貧困層
の若者はなかなか仕事につけず、教育の機会や高い収入を求めて軍隊に入る者が
たくさんいます。未来に希望が持てず、犯罪に走ったりアルコール依存症になる場合
もあります。アメリカでは多くの都市でこうした問題が起きています。
これが「自由競争」の国アメリカの現実です。
日本でも1980年代以降ジニ係数が上がり、不平等化が進んできました。日本の貧困層
の割合はなんと6.5人に1人(15.3%)。OECD加盟30カ国のうちで5番目に高くなっています
(OECD諸国の平均は10.4%)。成功した「勝ち組」の人はどんどんお金持ちになる一方
安定した仕事につけない人もたくさんいて、格差が広がっています。

306:名無しさん@3周年
08/02/15 15:58:44 EDII62Js
アメリカの選挙における最大の欠点であるソフト・マネーの問題があります。
アメリカの政治献金にはハード・マネー(hard money)とソフト・マネー
(soft money)の2種類があります。
候補者に直接寄付するハード・マネーには上限がありますが、候補者や政党の政策
を支持する組織に「直接的な選挙運動には使わない」という条件付きで寄付される
ソフト・マネーに関してはほとんど制約がないんです。
そのため、今までのほとんどの選挙で石油/タバコ/医療/保険/製薬/土地開発業界
そして全米ライフル協会から莫大なソフト・マネーを得ている共和党が選挙CMでは圧倒的
な強さを誇っているのです。
もちろん民主党にも看護婦組合や労働組合、教員組合などからのソフト・マネーが入りますが
数十ドル(数千円)単位の個人の寄付と石油業界など大企業からの数百万ドル(数億円)単位
の大口の寄付とでは文字通りケタが違うんです。
ですから、ソフト・マネーを取り締まろうとしているのですが、民主党議員の中にもリベラルな
大金持ちやスターたちからのソフト・マネーなしでは選挙に勝てない人がいるため、ソフト・マネー
問題はそう簡単には解決できないのです。
共和党が汚い手を使い、民主党に罵詈雑言を浴びせて攻撃してきても、民主党は正々堂々と闘いたい
とイイ子ぶっていたため、数十年間に渡って悪口の言われっぱなし、叩かれっぱなしだったので、
今では「弱虫/気骨がない」というイメージがすっかり定着してしまったのです。
日本の政治もよく腐敗していると言われていますが、ソフト・マネーによるCMがないだけでも、アメリカ
よりマシ、と言えるかもしれません。

307:名無しさん@3周年
08/02/17 15:47:17 h0QYBM/0
オバマはヒラリーよりはリベラル、左派と聞きますが、どうなんでしょうか?
仮にオバマが大統領になったら、アメリカにおいて新自由主義、市場原理主義
が衰退して、せめてレーガン以前のアメリカに戻り、国民皆保険など福祉政策
格差是正はなるのか?
アメリカが新自由主義路線をやめれば、日本はアメリカを理想として影響を
うけてる人が多いので、日本でもさらに反新自由主義の方向になるかもしれない
しかしこれは幻想で、結局誰が大統領になってもアメリカは変わらないと
思ったほうが良いのか?

308:名無しさん@3周年
08/02/18 06:11:10 7uokwVx3
ブッシュもヒラリーもオバマもぶっちゃけ大して変わらんよ
軍産複合体が背後に控えている限りアメリカの大統領は誰がなっても所詮決められた役割をこなすだけさ
全員グル


309:名無しさん@3周年
08/02/18 06:13:31 7uokwVx3
>>307
アメリカの民主党はヨーロッパの右派政党より右だよ

310:名無しさん@3周年
08/02/19 16:09:54 08AeWWZB
昨日、NHKで大統領選挙の番組やってた。
アメリカの格差はひどいですね。失業してる人が共和党に入れるとか
言ってたが、結局どちらに入れても変わらないからなのだろう。
二大政党しか選択肢がなくなって、どちらも変わらない、新自由主義
となるとこうなるのだろう。それにしても医療保険まで市場原理で
保険に入れない人が確か四千五百万人以上とかだったけど異常だとしか
いえない、そんな国が世界に民主主義を広げるとか人権とか説教しても
説得力ないと思った。

311:名無しさん@3周年
08/02/19 16:21:19 hPrXj2lg
絶対にアメリカの真似なんかしちゃ駄目
自民と民主だけしか選択肢ないって地獄でしょ

312:名無しさん@3周年
08/02/19 16:45:21 8bDCzcJA
>>307
この問題を問い詰めていくと、日本政界の問題に辿り着く。
その典型的なのが302のような「他の野党を潰せる」とする意見。
実際の米民主党は、民主に社民共産を加えたような政党で、
極左のグラベルもいれば、左翼のクシニッチもいる。
本当に健全な二大政党化を進めるなら、
「他の野党を潰す」ような事態にはなりえず、
社民や共産にいるような議員が民主左派に含まれる状態になる。

ところが、現二大政党制が今の姿のまま定着してしまえば、
純然たる左派政党不在、
唯一存在する民主党内の左派勢力もきわめて脆弱で力がない、
というような、議会から左派が排除された構図となる。
ここで批判されているアメリカより、もっと酷い状況になる。

ここがポイント。
二大政党制を目指すというのは表向きの大義名分で、
彼らの本当の狙いは日本政界から左派勢力を駆逐する事にある。
この流れは日本独自のものでなく、英米でも同じ状況にある。
米民主党も同様の攻撃にさらされていて、
共和党と経済政策上は違いのない政党に変えられてしまった。
英労働党のブレア第三の道路線も左派政党潰しの流れから出ている。

313:名無しさん@3周年
08/02/19 16:58:52 8bDCzcJA
米民主党がいかにして破壊されたかについては、下記を読めば分かる。
ちなみに英労働党を破壊したのもこのDLC。

アメリカ民主党再生戦略をめぐって
URLリンク(www.ndl.go.jp)
米民主党DLC
URLリンク(mondoselect.seesaa.net)

日本における第三の道派は、日本版DLCとでも呼ぶべき勢力なのだろう。

314:名無しさん@3周年
08/02/23 15:41:32 GaLUoA99
ニュー・デモクラットの台頭とアメリカ民主党の変容
民主党は、1980年代までは非常にリベラル色の強い政党であり、党内では労働組合
やマイノリティ団体、そして環境保護団体などの左派集団、或いは「リベラル派」
が優勢であった。リベラル派がアメリカにおいて果たした役割は、社会の平等化を
推進し、福祉国家の建設に努め、そして「大きな政府」をもたらしたという意味で
社会民主主義者が西欧諸国において果たした役割に相応している。
しかし、1980年代以降、西欧諸国において社会民主主義政党が大幅な後退を余儀なく
されたのと時期をほぼ同じくして、アメリカでもリベラル派の影響力が衰退していった。
リベラル派に代わって民主党内で急増しているのが、アメリカ政治の中道路線
(「第三の道」)を掲げる「ニュー・デモクラット」と呼ばれる穏健派の集団と、共和党
予備軍とも例えられる保守派集団「ブルー・ドッグズ」である。特に、クリントン前大統領
やゴア前副大統領など、南部選出の穏健派の民主党議員で構成されるニュー・デモクラット
の台頭は著しい。ニュー・デモクラットの基本政策は、1)「小さいが効率的で賢明な政府」
2)自由貿易主義、3)ハイテク産業の復興などであり、特にハイテク産業や輸出志向産業との
結び付きを強化している。

315:名無しさん@3周年
08/02/23 16:07:39 GaLUoA99
>>313
DLCの路線は、銀行・金融・投資全てを厳格に監督して投機を防ぎ、労働者・農民に
基礎を置くことを謳ったルーズベルトの民主党を葬ることだ。その機関紙Blueprint
98年9月号でDLC戦略家William GalstonとElaine Kamarckは、想定される
「21世紀政治を形づくる現実」を提議し、「ニューディール時代は終焉した」を
その主たる前提に置いた。

恥ずかし気もなく「中産階級が縮小しつつある…それは貧困が進行しているからではなく
数百万人のアメリカ人が上層中産階級や大富豪の位に多数成上がったからだ」と主張する。

DLCの見解では、貧富格差の拡大は「ニューディール流政治への復帰の地盤と見られては
ならない」し、「全形態の経済的不安定に対してアメリカ人を保護する、介入主義的、中央
集権政府の新ラウンドを求めて低所得グループを動員するべく」党を導いてもならない。
民主党員は「旧式政治により動員されたがっている、貧者や貧者に近い者たちの膨れ上がる
溜りに基礎をおいて多数派形成が出来る」と考えてはならない。何故なら近年平均的
アメリカ人はずっと暮らし向きが良くなっているのだから

貧者や抑圧され差別された者のための党であった筈が、何という切り崩し、自己否定で
しょう。要は金持ちに基盤を置けと言っている訳で、共和党以上に露骨な強者志向です。
可哀想なのは此処で切り捨てられた人々です。何故なら彼らには民主党以外の選択肢が
無いからです。

ルーズベルトの民主党、ニューディール時代の終焉、リベラルが少数派になったと
いうことなのか、二大政党で完全小選挙区は危険だ。
日本でも民主党の左派を支持しても、自分の選挙区は保守系の議員ということも
あるから。

316:名無し
08/02/23 16:34:45 cPqGar89
いや、二大政党にしないとな、話合いだって、今迄、数で押し通していて、
二大政党賛成だな、これ、民主主義の基本だわ、

317:名無しさん@3周年
08/02/27 15:35:20 FShYY/bz
日本の戦後の改革の中心は当時のアメリカ民主党左派のルーズベルトの下で
ニューディール政策を立案し、執行したニューディーラー。ニューディール
政策とは、政府が経済に介入するという、より社会主義的な政策である。
このニューディーラーたちは、よい意味で理想主義者であり、別の見方をすると
容共主義者、つまりソ連にシンパシーを抱く人たちであった。
ニューディーラーは右からは批判されてるが、一般の多くの日本人が支持した
アメリカの民主主義とは昔の民主党の平等の概念の強い民主主義ではないのか
今の、ネオコン、ネオリベのアメリカではないのでは。
やはり国民性からいって社会民主主義路線の方が日本は向いてるし、長期的に
みれば経済にもいいと思う。今は昔の遺産があるからいいが、長期的には
新自由主義路線では衰退する気がする。アメリカのように海外から優秀な人材
をどんどん集めるなんてことを日本ができるとは思えないし、だいたい移民に
も消極的な訳だから。

318:名無しさん@3周年
08/02/28 11:05:02 7951+fJy
安倍晋三前首相については「経済を放置し愛国心教育などお気に入りのテーマだけ追求した」と批判。
福田康夫政権については「旧来自民党が復活し、官僚は怖くて改革案を提示できない」と解説した。
民主党の小沢一郎代表が目指した大連立構想についても「かつての一党支配に逆戻り」と批判した。

また日本停滞の責任の一端は増益を記録しながら賃金を引き上げない企業にもあると指摘。 改正
建築基準法による住宅着工大幅減など官僚の失敗にも言及した。日本復活の最も有効な処方せんは
早期の選挙だと主張。
仮に選挙で政局が一層混迷したとしても、軌道修正への第一歩として歓迎すべきことだとしている。

イギリスのエコノミスト


319:名無しさん@3周年
08/03/02 16:09:09 PrdyOXBn
以前何かで見たが、政治家へのアンケートで日本の改革に参考になる国というので
一番はイギリスでした。イギリスは同じ議院内閣制で、王室(日本は皇室)が
あって歴史があり、保守的な部分や同じ島国で国土も小さい、アメリカと関係が深く
海洋国家と、共通する部分は多いからだと思う。
マニフェストもイギリスの影響だったはず。どうやら、政治家もアメリカは日本
と違いすぎて参考にならないと思ってる人も多いようです。もちろんアメリカ
をアンケートであげてた政治家もいましたが。
そこで、日本はイギリスを参考にしてもよいのでしょうか、前の方のレスでは
イギリスの第三の道には否定的な意見が多かった。特にブレアはネオリベと言うの
はよく聞きます。やはり、アメリカだけでなくイギリスも駄目でしょうか?
それと第三の道自体が駄目なのか、ブレアが第三の道をやってないと見るのか?

「第三の道」
スレリンク(sociology板)

320:名無しさん@3周年
08/03/05 16:24:09 tf2a3FWF
アメリカよりはイギリスの方が、ましな気はするがフランス、ドイツ
オランダ、北欧とかも参考にした方がいいと思うが。

321:名無しさん@3周年
08/03/05 18:48:38 ZoVoLvW+
>>319
第三の道を言っている民主党の若手とかいるよ。
そのまま猿マネはどうかと思うけれど第三の道はいいと思う。
今、思い出したがあの野中も第三の道とか言ってたなぁ。



322:名無しさん@3周年
08/03/07 15:26:52 KkRHdQTi
社会民主主義は、自由主義社会における中道左派思想の一つ。共産主義=マルクス
・レーニン主義と一線を画し、市場経済を認め、議会政治を通した変革を目指し、
自由や人権の尊守、友愛、連帯、政治・経済・社会的公正や平等をともに希求する
思想とされる。経済政策では、市場経済と政府の介入による経済政策(混合経済)
を重視する点に特徴がある。1990年代以降、市場原理をより重視する「第三の道」
の台頭によって、社会民主主義は多様化してきている。
社会民主主義は、複数政党制、議会制民主主義を前提として、社会的公正を目指し
資本主義経済を漸進的に改良することを目的とする。それに対して「共産主義諸国」
で実施されたソ連型社会主義(マルクス・レーニン主義=共産主義)は、一党独裁
と、レーニンらの主唱した暴力革命を目指すもので、社会民主主義とは明確に区別
される。
第三の道における公正は、伝統的社民主義の哲学が提示する結果の平等ではなく、
教育の充実などの政策に立脚した上での、機会の平等に重きを置いている。
これにより、移民政策にも通じる多様な文化的「差異」を前提としてグローバリ
ゼーションへの対応を指向する。
"第三の道"は新自由主義でも旧来の社民主義でもない"新たな思想・新たな政治路線"
であると一般的に考えられているが、この考え方に対しては新保守主義・新自由主義
を肯定する右派からは「小さな政府」の仮面をかぶった「大きな政府」路線と揶揄され
左派からも「労働組合の切り捨て」「社民主義への裏切り」などの批判も根強く、
先駆者のブレア政権でも実際バッシングは多かった。

323:名無しさん@3周年
08/03/07 15:29:15 IcIkjslm
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。

日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。

しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。

つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。

それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。

株で勝つ方法は簡単。日経新聞や株に関する雑誌を講読すれば良い。
日頃から情報収集を怠りなくおこなえば、そして外資がすぐには入手することができない情報を
日本の地の利を生かして先に入手することができれば、外資を出し抜いて金を奪い取ることなど
造作もないのだ。
最近は株に投資するなとレスする奴がいるが、そいつは外資のスパイだ。日本の愛国者が株で
外資から金をせしめることを恐れて、外資のスパイが情報工作しているのだ、気をつけろ。

金が無いならサラ金で借りれば良い。株式トレーダーは自営業みたいなものだから、職業を聞かれたら
自営業と答えれば良い。
アコムで無理ならプロミスで借りろ、プロミスで無理なら武富士で借りろ、
武富士で無理ならアイフルで借りろ、アイフルで無理ならレイクで借りろ。

海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。

324:名無しさん@3周年
08/03/07 15:31:08 3WCQHvKQ
民主がいつになってもチンポの皮がむけないので2大政党制はムリポ

325:名無しさん@3周年
08/03/07 15:42:53 KkRHdQTi
新しい日本型ガバナンスへポスト小泉・安倍時代の「第四の道」
URLリンク(www.med.or.jp)
日本も「第三の道」を行くべきか.イエスであり,ノーである.イデオロギー的な市場主義
を却け,これまでのガバナンスの良いところを継承していこう,という発想には学ぶべきだ.
だが,出発点が異なっている.日本は,欧米流の福祉国家と言うよりも,大企業の長期的雇用
慣行(日本的経営)と地方の雇用維持(土建国家),すなわち日本型生活保障とでも言うべき
もので人々の生活を支えてきた.所得保障より就労を優先するという仕組みは,ある意味では
すでに実現してきたのである.
小さすぎる福祉国家であったがゆえの問題は,たくさんあった.例えば,人々の就労は日本的
経営や地方の業界という枠のなかで保障されるものであり,その外部での所得保障は弱かった
ために,人生コースを転換することは至難であった.また,能動的な労働市場参加は男性稼ぎ手
にのみ保障され,公的な社会サービスが弱い分,女性は家庭での無償のケア労働に拘束される
傾向もあった.にもかかわらず,日本型生活保障が,人々に労働市場に参加する条件を提供し,
そのことで社会の活力を維持し,行き過ぎた格差や貧困を防いできたことは強調してもよい.
考えてみれば,医療制度,特に医療サービスへのアクセシビリティもまた,日本型ガバナンス
の大事な柱であった.医療サービスへの良好なアクセシビリティが,日本社会の活力と安定を
支えてきたことは間違いない.
時代と共に,雇用のあり方も家族も変化している.日本型生活保障の大幅な手直しが必要なこと
は確かである.
知識・技能の欠落,失業,家族のケア,病気,ストレスなどで非活動的にならざるを得ない人々が増えて
いるのである.こうした人々を非活動的なままで排除する社会をつくってしまってよいのか.そうなると
日本は,公的扶助や治安などのコスト,人口減,国内市場と課税ベースの縮小に苦しむ社会となってしまう
であろう.一定の負担増によってでも,こうした人々の活動条件を広げることの方が,社会的公正のために
望ましいだけでなく,結局は「経済的」なのである.

326:名無しさん@3周年
08/03/07 15:47:01 KkRHdQTi
日本が進むべき「第四の道」

もちろん,改革のビジョンを欠いたままの負担増は,利権の温存につながるであろう.
問題は,日本型の制度の何を継承し,どこを改めるべきかという全体構想について,
本格的な議論がされてこなかったことである.
バブル崩壊前の十五年間,日本型生活保障は「日本型福祉社会」などと呼ばれて,
ひたすら祭り上げられてきた.バブル崩壊後の十五年間,日本型の制度は,今度は
諸悪の根源とされ,ひたすら否定されてきた.
その結果,医療制度を含めて,人々は他ならぬ自身の国のガバナンスについて,諸外国
に比べてどこが優れているのか,何を守り改めるべきか,じっくり考える機会を奪われてきた.
 むしろ,海外から日本的ガバナンスの潜在的可能性を示唆する議論が聞こえてくる.
イギリスでは,労使が協調し,共に深く経営に関与する日本的経営が「ステークホルダー資本主義」
と呼ばれ,人や技術を育てることでグローバル時代にも多くの利点を持つと指摘されている.
公共事業費を削減し,労働力を競争部門に移すことが主張されてきたが,労働力移動策で
先行したスウェーデンでは,IT化が進む競争部門が,人をあまり吸収しないことから,むしろ日本の
ように地方に雇用をつくる経済政策の意義が説かれ始めている.スコットランドでは,公共事業を若者
や長期失業者の社会的リハビリテーションの場として活用する試みが広がっている.
日本型生活保障を,時代に適合した,より開かれたものとして,性別を問わず人々が会社や業界を
変更し,人生の舵をとることを可能にしていくことが大事である.人々の活力を維持し高めるための
支出は,必ずペイする.そのために,日本型生活保障を出発点として,福祉国家や市場のメカニズムを
組み合わせていく方向は,「第四の道」とも呼べるかもしれない.

327:名無しさん@3周年
08/03/08 19:27:06 cjwPeAdk
アメリカのバブル崩壊を期に米英の真似をする現在の政党は壊す
ドイツ、スウェーデン、ノルウェーあたりを意識した政党を2つ作る
1つは世襲議員を排除、もう一つはその他
以上

328:名無しさん@3周年
08/03/08 19:36:45 AWY1VBF8
「自民党、社会党の1.5大政党を繰り返してはならない」

こっちのほうが優先だ。
民主が分裂したら「一強多弱」になっちまうだろうが。

329:名無しさん@3周年
08/03/09 16:31:32 wL2Ko1jg
日本はドイツ、スウェーデンなどは直系家族型資本主義で
アングロサクソン型個人主義的資本主義ではないそうです。
日本がアングロサクソン型個人主義的資本主義に移行することは文化構造上
不可能と言われてます。
1990年に行われた「世界価値観調査」では日本はアメリカと最も違い
ヨーロッパはその中間で、日本と比較的近いのはおもしろいことにフランス
で、ただし組織内のコンサンセスを重視する傾向は一番近いのはドイツでした。
アメリカに追随しすぎることは日本にとってはプラスではないでしょう。
いい加減、中年や年寄りの一部の外国、理想といえばアメリカというのは
やめてもらいたい。

330:名無しさん@3周年
08/03/12 15:28:50 Miqrn5rd
>>329訂正
「世界価値観調査」だけではなく、1986年から1993年にアメリカ、カナダ、
イギリス、フランス、ドイツ、日本の管理職一万五千名を対象にした調査の
データなど様々な調査を参考にされた結果みたいです。

基本的にアメリカ型新自由主義は日本には絶対に合わないのは間違いない。

331:名無しさん@3周年
08/03/15 16:35:47 oAhJr4Jc
実力主義がいかに正しくとも現実は非常に厳しい。とくに二〇歳後半から三〇歳前半の
「失われた世代」にとってアルバイトを得ていくのも次第に困難になっている。
それでなくてもフリーター、派遣などの不安定雇用層はますます増えていく。将来の夢
などもてないという若者のほうがはるかに多いし、生存できるかどうかの瀬戸際で我慢
の限界に達していると言っている若者もいる。必死に努力しても結婚、年金など
考えられず、人間らしい生活ができないでいる。
時が経つにつれ、個人の自由と平等が市場原理主義、新自由主義では実現しないことが
ますます明らかになっているのではないだろうか。
いくら「公平な」市場競争であっても、個人間の競争であるかぎり、誰かが勝者になる一方
他の人が敗者になる。しかも、勝者と敗者の区別は競争のはじまるまえの財産、人脈などに
よって左右される。競争の自由という「公平さ」の帰結が、生存も難しい大多数の負け組の
産出だというシステムがはたして公平だといえるのだろうか。
新自由主義のいう自由と平等はあくまで市場における売る人と買う人の間での自由と平等であり
競争は資本家にとってより儲けるための競争である一方、労働力商品を売る労働者にとっては
競争のなかでより低賃金、不利な労働条件へと向かわせられるようになる。
自由と平等は元来、何にも拘束されない自由な存在として人間は平等であるということであり
そこにはすべて人々が等しく人間として尊重されるべきという思想が基礎をなしている。
これにたいし新自由主義思想は、人間を否応なしに勝者と敗者に峻別し、敗者は人間としての
尊厳をじゅうりんされてもよいという人間の尊厳と平等を否定した思想であるといえるのでは
ないだろうか。さらに、新自由主義思想は、詐欺・凶悪犯罪の横行、道徳の頽廃などさまざま
な社会悪を生み出している。

332:名無しさん@3周年
08/03/19 15:17:47 cS0kPVvO
我が国のここ10年間の失敗は、「日本モデル」を捨て去りアメリカのレーガンの
教えを無批判に受け入れたことに原因があるとしています。レーガンは強いアメリカ
を追い求め、大幅な所得税減税により市場経済を活性化させ、その結果租税収入の
増加を期待するという政策を取ったわけで。しかしながら、我が国では個人貯蓄率
が高く減税しても可処分所得は貯蓄に回ってしまうわけで、単に貯蓄の増加という
結果をもたらしたに過ぎません。むしろアメリカの政策で注目すべきは、クリントン
政権下で財政支出を削減するとともに、高額所得者に対して所得税率を引き上げて
財政再建を試みた点にある。

日本の支配的な勢力(政府・官僚・マスコミなど)が国のあり方のモデルとして
追求してきた、そしていまも追求しているアメリカが実はモデルたり得ないのでは
ないかという疑念が、識者に、そして国民に広がりつつある。

333:名無しさん@3周年
08/03/19 17:34:27 GSBdBPM5
日本の民意を、おおざっぱに政治理念に分けると、保守、中道右派、中道、中道左派、左派となろう。(飽くまでも、おおざっぱ、あしからず)
小選挙区制は、実質的に、自民、民主の二大政党を選ぶ。(あくまでも、おおざっぱ)
正確な民意は、反映されない。しかも、自民、民主には、保守から中道左派までが混在している。国民は、自身の政治理念を政治に反映できない。
また、小選挙区制では、自民、民主は、選挙のための互助会という側面が強く、それが政治家の動きを規制する。選挙に当選することは、政治家の命だから。
正常な政治状況は、政治理念別に政界再編し、その時の政治課題ごとに連立を組むことだと思う。
そのためには、小選挙区制を廃止し、中選挙区制に戻す。もしくは、単純比例代表制。どちらにも、一長一短があり、どちららがいいかは、国会で議論し、国民の審判を仰ぐべき。

334:名無しさん@3周年
08/03/19 17:37:35 GSBdBPM5
「中選挙区制再編の軸に」古賀氏
3月13日8時0分配信 産経新聞
 自民党の古賀誠選対委員長は12日、都内で講演し、
衆参ねじれ国会について「衆院解散・総選挙を行い、政界再編か大連立をしないと政治は安定しない。
中選挙区制に戻す大きな覚悟が必要だ。
中選挙区制を政界再編の軸にしたい」と述べた。
 古賀氏は小選挙区制の弊害として世襲議員の増加などをあげ、
「二大政党を育て政権交代できるというのが小選挙区制の目的だったが、
今の野党は成熟する努力もしていない」と指摘し、民主党を批判した。

335:名無しさん@3周年
08/03/19 18:38:57 3FNtDsGF
二大政党制にするなら、議員が自由に採決する必要があるが。
党議拘束とか言って、採決を固定するから、
過半数を押さえないとろくなことにならない。
国会議員が自分の意志で投票しない限り、二大政党制の良い点が出てこない。
ねじれが起きたら最悪の事態になる。

336:名無しさん@3周年
08/03/22 15:47:48 tY5luaTz
小選挙区制の利点として、政権交代が起きやすいといわれているが、それは
間違いだ。もし、選挙制度改革で、現行制度ではなく、比例代表制が採用されて
いたら、過去、比例第一党だった民主党に政権が移っていた可能性もある。
きっと小選挙区制は、出来るだけ民意を反映させないよう作られた制度。

それにしても、なんで民主党は小選挙区にこだわるんだ、自民党を倒すだけなら
比例代表の方が可能性が高いと思うのに。もちろん自民党は賛成しないだろうが。
しかも民主党は比例の議席を減らすべきとか以前言ってたそうだが何を考えて
るんだ。自分達が単独で与党になりたいからなのか、でも自民党のほうが有利に
なる気がするんだが。
後、最近自民党の議員が中選挙区とか言い出したのはなぜ?

337:名無しさん@3周年
08/03/26 16:17:38 43CwFl5S
ドイツの選挙制度は小選挙区比例代表併用制で、日本の小選挙区比例代表並立制と
名前が似ているが、全く違う制度である。ドイツの併用制は比例代表の得票率で
まず各党に議席配分するので、小選挙区中心の日本の並立制とは違い、比例代表
中心の制度といえる。
ドイツの併用制を、安定政権にならずに混乱状態を招く悪い制度という指摘も
あるようだが、民意を歪めてつくる安定政権とは一体何なのか。民意を正確に
反映させない選挙など、選挙といえるのだろうか。単純小選挙区制のような、
極端に民意を歪める制度は、少なくとも日本国憲法に違反しているだろう。
議院内閣制で単純小選挙区制を使用しているのはイギリスとカナダだけであるし
小選挙区制主体の並立制もイタリアだけで、少数派である。ヨーロッパの多くの国
は比例代表中心の選挙制度であり、比例代表中心でもドイツの併用制のように、
小選挙区制をとりいれて、顔の見える選挙にする方法もある。
比例代表制に対する批判の多くは的はずれで、間違った俗説に過ぎない。
なお、ニュージーランドでは、1996年、小選挙区制からドイツと同じ併用制に
変更した。先日行われたニュージーランド総選挙では、ドイツと同じように大接戦
となった。ニュージーランドは、90年代に新自由主義的な構造改革の結果、その
歪みが明らかとなり、1999年に成立したクラーク労働党政権が、行き過ぎた
構造改革に対して国有化等の修正を行った経緯がある。

338:名無しさん@3周年
08/03/30 16:09:27 tAn6KkoM
小選挙区比例代表併用制とは、小選挙区制の要素を加味した比例代表制で、全議席
は政党名簿に投じられた得票(政党票)に比例して政党に配分される。政党は
被選挙人名簿を作成し、比例配分された議席が全国の小選挙区で当選した人に
優先的に与えられる。この制度では全議席は比例代表によって民意に近い配分が
され、かつ有権者は誰を当選させるかを選ぶことが出来るという利点がある。

小選挙区比例代表並立制と違い、小選挙区で議席を得た政党は、その分だけ
比例議席を失う。このため、小選挙区議席が比例議席を上回る政党が現れない限り
比例代表の性質は歪められない。ただし比例代表の一票の格差を自動調整する機能
は失われる。

ドイツでは比例代表制の欠点である小党の乱立を防ぐため、全国得票率が5%を
超えない政党には比例議席を与えない(3つ以上の小選挙区で第一位の得票を得た
政党には議席が配分される、また小選挙区で当選した場合は、その候補者には議席
が与えられる)制度になっている。これは、完全比例代表制だったヴァイマル
共和政時代に政党が乱立した結果政権が安定せず、強力な政権を主張するナチスの
台頭を招いてしまったことへの反省によるものである。

日本も小選挙区比例代表併用制にして二大政党しか選択肢のなくなる
ような状況にならないようにしてほしい。

339:名無しさん@3周年
08/04/04 14:29:48 /it0Puca
ドイツのハーバーマスという学者は、ドイツには元来、神秘性を標榜し
神話的なもの、アルカイックなものの魅力から離れることができず、政治的
社会的現実を深い軽蔑のまなざしで見ながら、それが自分たちに有利に展開する
とすぐに、すり寄る、という思想的傾向があった。こうした伝統から抜け出ること
ができたのは、アメリカのプラグラティズムや、ロールズやドゥオーキンにまで
つながる18世紀に理性法のおかげであり、また分析哲学やフランスの実証主義
そしてデュルケムからパーソンズまでの社会学的思考のおかげである。
アドルノを代表とするアメリカ亡命から戻ってきた人々こそ、それまでのドイツ
の学問の伝統の中で見えなくなっていた開放的かつ反抗的要因を逆照射してくれ
たのである。「まずはドイツの伝統の反文化的な要因を十分に認識しなくては
なりません。それをしてはじめて、この伝統に潜む普遍主義的かつ啓蒙的な
そして反抗的な様相を見ることを学べるのです。」アドルノこそ、アメリカを
重視して戦後ドイツの民主化に大きく寄与した存在である。
そして自分たちの世代こそ、国家を中心とした現実政治だけで世界を見ないこと
をアメリカから習ったのだと述べている。
今のアメリカは、ナチスの戦争の後で自分たちがデモクラシーを学んだアメリカ
からは遠くなってしまったが、それを言うのは反アメリカ主義とは違うのだと
彼は強調している。日本と異なりドイツは左翼がソ連や中国の共産主義ではなく
アメリカの左派デモクラシーに好意的であり、自分たちの評価するアメリカを
背景にして、現在のアメリカを批判するのだということである。
日本も保守、リベラル問わずアメリカの民主主義とはリベラル、戦後のアメリカ
で今のアメリカ、ネオコン、新自由主義ではない人は多いのでは。

340:名無しさん@3周年
08/04/11 15:23:43 f+tyrkSr
アメリカの異質性
「もともと禁欲的で勤勉を奨励するピューリタン精神は、アメリカのメリット主義を生んだ。
努力したものがその報いを受けるという考え方だ。そのせいでアメリカでは今も貧困に
対して努力の欠如であるという見方が根強くある。キリスト教的なチャリティの習慣は
あっても、それは強者が弱者にかける憐れみでしかないことが多い。」

341:名無しさん@3周年
08/04/11 15:30:50 f+tyrkSr
アメリカに民主主義を教育しよう
スレリンク(kokusai板)

342:名無しさん@3周年
08/04/13 15:51:48 B9w7nRHa
社民党でない、欧州のような社会民主主義政党が日本にできてほしい

343:処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2
08/04/13 15:56:21 q5M7xf1S
それはこの国では良く見かける西洋かぶれの同朋蔑視。

鏡を覗いて見ろ。お前の嫌いなアジア人しか映っていない。

344:処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2
08/04/13 16:00:22 q5M7xf1S
自分だけは他のアジア人と違って見えるか? 本当に?

落ち着いてよく観察して見ろよ(ゲラゲラ

345:名無しさん@3周年
08/04/13 16:00:35 C8AzEImm
>>342
禿同。
1960年に西尾末広がそう思って作った民主社会党という政党があったが、当時は日本の国民に理解されなかったようだ。
西尾が「5年以内に政権与党になる」と高らかに宣言(マニフェスト)したものの、どんどん右よりになり民主党に合流してしまった。
やっぱり日本人には社会民主主義は未だに魅力がないんだべが?

346:名無しさん@3周年
08/04/13 16:11:49 fXB9zwNZ
>>345
違う。社会民主主義なんてのは散々バブル崩壊前の自民党がやってたわけ。
官僚政治の元、地方ばら撒きだの談合だの護衛船団型貿易だの。
で破綻したわけ。魅力が無いのは当たり前。
ちなみに社会党崩壊後の社民党は中核派上がりの親中親北系売国サヨが
名前を標榜してるだけで実体は社会民主主義じゃない。

347:名無しさん@3周年
08/04/13 16:16:42 C8AzEImm
>>346
で、(自民党は)今度は新保守主義をやるんだね^^

348:名無しさん@3周年
08/04/18 15:58:34 9HLFJ/fq
民主党が右寄りに行き過ぎないためには、社民、共産は必要
昔の自民党が社民主義的な政策をとってたのは、社会党に政権を
とられたら困るからで、政権を維持するためだった事を考えれば
左派が弱すぎる事は庶民にとってマイナス

349:名無しさん@3周年
08/04/22 15:12:42 dk1ZI6T/
グレッグ・パラスト;「金で買えるアメリカ民主主義」
金儲けがすべてに優先し、人の偉さが金の過多で決まる国アメリカであるが、
ついに民主主義まで買えることになったのかと、その書名につられて読み始めた。
著者“パラスト”は、調査報道記者として長年多くの問題に対し、歯に衣を着せぬ
調査報道を行ってきている。その著者が本書で最も言いたかったことは、新聞・TV
その他のマスコミまでもが、一部の富裕層に支配されてきていることに対する危機感
にあるように感じた。
イラク戦争を始める口実とされた“大量破壊兵器”は見つからないばかりか、誇張
された情報を流すという情報操作が行われた疑いが強くなってきている。
このような状況の中で、毎日洪水のごとく流される一方的な報道を受けると、多くの
人々はついそれが世界の流れであり、事実であるような錯覚に陥ってしまう。
本書は、このような状況の危険性を強く教えてくれる。
公共事業であるべき電力・ガス・水道等の事業を自由化することにより、莫大な利益
を上げた企業のカラクリ、グローバリゼーションの名の下に、米国の一部の富裕層が
支配するIMF、世界銀行、WTO(世界貿易機関)が結託して、開発途上国の政治・経済
を支配してゆくプロセス、さらには大統領選挙におけるフロリダ州での信じられない
ような不正(一部アフリカ系アメリカ人を組織的に選挙人名簿から排除)が殆ど報道
されない事情等々、多くの問題について貴重な内部資料を駆使して紹介している。

350:名無しさん@3周年
08/04/22 15:21:36 o49QwTBz
二大政党制はもう時代でしょ!ねえ・・・

351:名無しさん@3周年
08/04/22 15:41:12 dk1ZI6T/
<二大政党制はよろしくない>米世論調査で6割近くが第三の党が必要とする
(USA Today)

7月12日付の米紙“USA Today”はGallupとの共同世論調査結果を発表。
それによると58%と6割近くの回答者が二大政党制に不満としている。

「われわれは第3の党が必要か?大方はイエスと回答」の見出しがついたこの記事。
大意は次のとおり。ワシントン 大方のアメリカ人は、共和党の大統領と民主党が
支配する議会には不満で、第3の党が必要なときだとしている。
投票するのに適当な党が必ずしも用意されているとは言えないからだ。
金曜から日曜にかけて行われたUSA TodayとGallupの共同世論調査では、58%が
二大政党(民主党と共和党)が余りにも貧弱な仕事しかしていないので、第3の党が
必要と回答した。既成政党が「アメリカ人を代表するに足る十分な仕事をしている」
と回答したのはやっと1/3だった。

アメリカでも二大政党制への不満は出てるようです。
もし民主党が政権をとっても自民党と変わらなければ日本でも不満が出るだろう。

352:名無しさん@3周年
08/04/22 15:52:37 FhMyeqim
>>346
違うよ。
社民主義ってのは、「普遍政治とリスクの社会化」
自民党の利権政治は、「裁量政治とリスクの不完全な社会化」

353:名無しさん@3周年
08/04/27 15:31:57 dHbvvem9
小泉構造改革は言うまでもなく新自由主義の一種であり、徹底した民営化は小さな
政府となるが、小さな政府とは国が福祉から手を引くことを意味しているので、
福祉切り捨てが避けられない。
市場原理主義は一部の大企業の利潤を増やすが、多くの国民は所得減となる。
市場原理主義は労働市場の流動性を進めるため、労働者の地位が低下し、労働者の
使い捨て化が進む。貧富の格差は拡大し、富めるものと貧しいものが二極化する
アメリカのような社会に向かう。

自民党議員の多くは新自由主義アメリカ型格差国家か族議員の土建国家

354:名無しさん@3周年
08/04/27 15:37:43 5Roai8r9
一党万年与党で、支那や北鮮の二の舞になるな

355:名無しさん@3周年
08/05/01 14:02:40 UyrEwclx
2005年までの民主党は、「構造改革」と軍事大国化を自民党と競い合ってきた政党ですが
それが突然、選挙目当てとはいえ、反構造改革、反軍事大国へ転換したわけです。
その民主党に国民は期待している。それは民主党議員そのものも分かっているわけです。
ですから財界の圧力を我慢して衆議院選挙も「反構造改革」でいくと思います。
民主党が衆院選でも反構造改革を掲げ続けると、今度は非常に強い公約になってくる
訳です。さらに民主党は追いつめられます。共産党や社民党が衆議院選挙で一定の議席
を取った場合には、参議院選挙後に生まれたより大きなキャスティングボードを握ります。
まず民主党が躍進したけれど単独過半数は取れないという時、民主党政権を作るには、
共産、社民と組まざるをえない。そうなれば、改憲、恒久派兵法、消費税は止まります。
つまり保守二大政党制の枠を超えざるを得ません。それが嫌だったら大連立となります。
 民主党が「大連立」に行くか、共産や社民と組んで政権を取るかは、逆に言うと
反構造改革の国民の声がどれだけ強かったか、にかかってきます。そういう意味で言うと
衆議院選挙の結果が非常に大きな影響を与えることになります。それ次第では、
「構造改革」や改憲に歯止めをかける可能性もあるのです。今の国民の意思が、民主が
いきたくても自民と組めない状況をつくっているのは非常に大事だし、衆院選でそういう
方向が強まるよう追求しなければなりません。
 もう1つ大事なのは、たとえ大連立をつくった場合でも、第3極があった場合には、消費税
や改憲がやられてしまうと国民が判断した場合には、国民は大連立の真の意図を見抜くことが
できるという点です。その結果、有権者は自民・民主のキャッチボール体制から抜け出て第3極
に流れます。第3極があるかないかというのは、その点でも重要です。「大連立」という桶から
水があふれようとしても受け皿がないというのがアメリカです。逆に言えば、第3極があれば
「大連立」ができたからといって、何でもかんでもやっちまえというふうにはいかないのです。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch