労働党プロジェクト@2ch 日本国民労働党その10at SEIJI
労働党プロジェクト@2ch 日本国民労働党その10 - 暇つぶし2ch307:名無しさん@3周年
07/08/27 12:56:13 nj+4Zqon
この政党って憲法9条とか、
労働と関係ないどうでもいいことを声高にいうキチガイがいない政党?

308:名無しさん@3周年
07/08/27 13:02:17 mNjZUtN1
いやキチがほとんどだろ

309:名無しさん@3周年
07/08/27 13:11:36 nj+4Zqon
>>308
そうなのか?
がっかり。

労働問題と無関係なこという政党なんて飽き飽きだよ。

310:名無しさん@3周年
07/08/27 13:52:00 1OfinyHA
>>307
9条じゃなくて右寄りで労働問題と関係無い話ばかりしてるね。
公式の掲示板見てもらえれば分かると思うけど。

311:名無しさん@3周年
07/08/27 13:53:34 newzzHz0
>>310
右とか左とか、オナニーばかりだよ。

312:名無しさん@3周年
07/08/27 14:08:58 S/qFd2Vu
労働党ならせめて憲法ぐらい守っとけって感じだよな。
むしろ逆な事してるし。

313:名無しさん@3周年
07/08/27 15:28:25 thnrHg4g
やってることが広がりすぎ。
とりあえずは労働問題一本で行っとけ。

憲法とかそんなもんは後でやれ。
間違いなく内部分裂するし。

314:名無しさん@3周年
07/08/27 16:15:59 9UPsCu9C
思想なんて政策面で掲げるべきじゃないよな
当面は労働と生活の政策を考えろ


315:名無しさん@3周年
07/08/27 18:34:20 mymajwgI
ニュー速+と東亜+は愛国ニートばかりなんで宣伝に来ないでください。

316:由良 ◆q4PiwMCapk
07/08/27 20:16:01 SbsD4OKJ
自演問題と執行部選挙であまり党員の書き込みがないので、ちょっと私が通ります。

何かしてんのかorしたのかと言われると、実際何もやってませんと言うしかないです。
掲示板を見てくださった方もいらっしゃるみたいなのでお分かりかと思いますが
勢いで語られている政策がほとんどで、その政策が必要となった国の背景とか
具体的なデータとかはほとんど無い状態です。つまり大枠としての政策は掲げていても
「んじゃどうやってすんの?」と質問を受けた時に「そうっすねぇ・・・」となってしまう状態です。
これではとても人を説得も出来ないし、仮に勢いあまってメディアに出てしまった場合に
全国的な大恥をかいて終わるでしょう。
従って正確に言うなら「今は何もできません」という感じです。
じゃあ出来るようになるために何をするのか?ということになりますが
掲げている政策に客観的な説得力を持たせるために、データや事実関係の裏付けを行い
それらの知識や認識を党首以下党員が持たなくてはならないと思います。
特に表立って活動する予定の党員は、全ての政策に対して精通すべきでしょう。
簡単に言えば、ガリガリ勉強しなくちゃダメだ、と思っています。

で、現在の掲示板で思想関係のスレが伸びているという現状ですが・・・
そのあたりは、党員それぞれに得意分野があるので、スレ自体が活発になることは
あまり問題ではないと思っています。
しかし労働党としての優先順位はあると思いますので
もし党員皆がガリガリ勉強しなくちゃならなくなったら、自ずと経済や福祉関係のスレが
充実していくんじゃないでしょうか。




317:名無しさん@3周年
07/08/27 20:29:42 UejnP5LK
無理だろwwwwwwww
そんなことできるならもう少しまともになってるわ
挙げてる政策は思いつき程度からまったく進展してないし

318:名無しさん@3周年
07/08/27 20:33:36 xUah2+RT
労働問題がいつのまにか、嫌中韓、皇室、憲法、国防なんて別の話題に摩り替わってる。

底辺のガス抜きにはぴったりの活動だよね。


319:名無しさん@3周年
07/08/27 21:33:55 0kHNA3re
>>316
あなたが「労働党」としてやりたいことは
残念ながらこの党とは方向性が違うのだと思うよ。

そもそもこの党、保守派が労働党を作るって発端で。
保守思想の人が労働党という、賛同を得られそうな隠れ蓑を
作ったようなもの。

保守思想を切り離した、労働問題のみを扱う党なら応援してもいいんだけどね。

320:FUITA@副党首 ◆Zl7N22q2Kc
07/08/27 21:34:49 lV1eFi5r
>>295
こんばんは

書き込み直後の心境というのは>>241を見たときの私の心境のことでしょうか?
それとも書き込み直後のSUS氏の心境に興味があるということでしょうか。

お手数ですがどちらなのか教えてください。
私の心境についてならお答えします。

321:SUS@広報局長◇jIUQyr3Eo6
07/08/27 22:07:07 60zM7mcg
fuita氏ね

322:名無しさん@3周年
07/08/27 22:08:02 LM11o4sr
>>320
ごめん。
>>291じゃなくて>>292へのレスとしてSUSにやっちゃった時の心境を聞きたいって書きたかった。
でも>>241を見た時のFUITA氏自身の心境も聞きたい。

323:名無しさん@3周年
07/08/27 22:11:06 uOYGH1Cy
保守思想を切り離した、労働党って共産党じゃん

324:名無しさん@3周年
07/08/27 22:15:43 7o8ggivL
>>323
共産党も憲法とかどうでもいいこというから、ここと一緒。

325:名無しさん@3周年
07/08/27 22:19:12 0kHNA3re
>>323
あ、左思想も切り離してね。
思想をとっぱらった現実路線のみで宜しく。

326:由良 ◆q4PiwMCapk
07/08/27 22:44:38 zij9TAwy
>>317
だからこそもう少しまともになるようにやろうぜと言ってるわけなんです。

>>319
私が「ガリガリ勉強しないと!」というのが、党との方向性が違うということですか?


327:FUITA@副党首 ◆Zl7N22q2Kc
07/08/27 23:04:58 lV1eFi5r
>>322

ご返答ありがとうございます。

唖然としたというのが第一印象ですね。
その後にやはり怒りが湧いてきました。

主に三つの理由ですが、

ひとつに、よりにもよって広報局長という立場の人間が妨害工作、偽装工作を行ったこと

ふたつに、私からは羞恥心が完全に欠落した人間に思えること

みっつめとして、情報漏洩が懸念される状況であること、
そして本人にその自覚がないこと。

またこれらを総合して、党員の尊重やその安全確保ということについて全く無関心であると
推測されることです。

ですが、怒ってばかりもいられませんので、
まず自分がなにをしたのかの自覚があるかの確認と、自覚がないのであれば自覚させようと考えました。

>>241を見て最初に考えたことは以上です。

328:FUITA@副党首 ◆Zl7N22q2Kc
07/08/27 23:08:27 lV1eFi5r
主体が不明確な部分があるので、
一部訂正します。

×またこれらを総合して、党員の尊重やその安全確保ということについて全く無関心であると
推測されることです。

○またこれらを総合して、党員の尊重やその安全確保ということについて、SUS氏は全くの無関心であると
いう推測をしました。

329:名無しさん@3周年
07/08/27 23:13:51 0kHNA3re
>>326
>労働党としての優先順位
かな?

前の、経営者な研究者にレスしてる内容からして
あなたは、労働党としての趣旨に賛同してるなら右でも左でも個人の自由
(あなた自身は非保守)という考えのように見えた。

でもこの党は、そもそも保守派が集まって労働党を作ろうって趣旨だと思う。
つまり、保守主義ありきの労働党。

左右の主義は自由。ただし、党としても主義に触れる一切に関与せず。
現実的な労働問題のみに着手する。って党ならいいんだけどね。

330:由良 ◆q4PiwMCapk
07/08/28 00:50:29 Z+X0ahTj
>>329
保守派が集まって労働党を作るという意味ですが
党首以下結党時より参加しているメンバーは、結党の時に
左右の違いを越えた団結を、と話し合ったそうです。
保守といっても、経済政策に関しては党首を筆頭にして
現行の政策に対してはかなりの改革路線を掲げています。
(内容は先ほど言ったとおりかなり煮詰めるべきだと思っていますが)

逆に党員は、文教政策に関しては保守的な考え方が多いようです。
経済政策に関しては私も、今のままじゃいかん!と思っているので
特に保守改革を分けるものであるとは思いません。
文教政策に関しては、私は少々改革派ですが。

また私個人的には、上のレスでも指摘のあった皇室関係などは
極端にいうと「マジ次の選挙、政権とれるんじゃね!?」となってから
考えても遅くないんじゃないの?と思っています。
暇なときに雑談として行う分には興味深い話題ですけど。

手を広げすぎという指摘があったとおり、風呂敷広げすぎて
収拾付かなくなってる部分も多々ありますので、
今はもっと狭く、でも深くでいいんじゃないかと思っています。



331:名無しさん@3周年
07/08/28 01:10:19 UsSl910Y
>>330
それらを党内で力説して、説得して、賛同を得て党の方針にしてから
対外に論じてください。

332:名無しさん@3周年
07/08/28 01:15:25 aPhpoak2
脳みそお花畑にいくら言っても無駄だろ
オフィシャルグッズとかwwwwwwwwwwww
サークルかなんかと勘違いしてるだろwwwwwww

333:由良 ◆q4PiwMCapk
07/08/28 01:50:23 Z+X0ahTj
>>331
私がこの党を知った時には既にほぼ現在の形になってましたので、いかんともしがたい。
現在党内ではセコセコと>>330のような発言はしてますよ。




334:名無しさん@3周年
07/08/28 09:45:43 pp2WXCRQ
それで? 発言はしているけど変えられそうですか?

335:SUS ◆jIUQyr3Eo6
07/08/28 10:23:01 7acfNBIk
どうも~
渦中の人です。
ようやくネット接続環境可能場所に戻ってまいりました。

さてさて、私の不手際で、皆様には多大な迷惑を掛けております。

上から順番に、時間をみて返答していきたいと思います。
(たまに入れ替わる事もしばしば)
時間が飛び飛び今月いっぱいかかるでしょう。
暫くスレッド汚しますが、生暖かい目で見守っていてください。
500番台までには終わらせたいですね。
あと処罰が決まるのも今日だと思われますが、個人情報は党で管理されており、
私の過去の活動内容からも、個人が特定される可能性があるため、
処罰がどのように決まっても逃げるまねはいたしませんのであしからず・・・。

336:由良 ◆k0eqIAXePA
07/08/28 10:31:42 WA0f3UmJ
変わるかどうかは未知数ですし、すぐには無理でしょうね。でも言い続けるしかありません。
反対意見をウザいと思われないギリギリのラインを保ちながら
耳を傾けてくれる雰囲気をかもしながら、しなやかに簡潔に
印象深くかつあまり濃すぎず、目線は対等で決して高圧的でなく
感情的にはならず、答えを急がずかつ着実に歩みを進める、
私はそういう党内左派でありたい。
とはいえ左派は脱却しないと意味ないんですけど。

昔、感情的になってる母親にそういうしゃべり方したら
「なんであんたはそんな冷たいものの言い方しかできないの!」と
火に油を注ぐ結果になりましたけどね。


337:SUS ◆jIUQyr3Eo6
07/08/28 10:33:28 7acfNBIk
>>261
から行けばいいのかな?
>また、以前威龍神氏に、懲罰の意味合いを込めてということで、
>ひとりで対応するよう条件を出していましたが、
>この一件についてはどのように対応するつもりかお聞かせ下さい。
党内で決められた処罰及び求められた対応に従うまでです。
少数の意見を全て汲んでいると収集がつかなくなりそうで怖いwww

>党員全員の発言の重みを著しく損なったという事は認識していますでしょうか。
はい。
あと、各党員党友が名無しでカキコしていたのも認識しています。

その下部は質問ではないですよね?

338:由良 ◆k0eqIAXePA
07/08/28 10:33:39 WA0f3UmJ
あれ、トリップが間違ってる。これで合ってるかな

339:名無しさん@3周年
07/08/28 10:37:12 UsSl910Y
>>336
ここは労働党スレで、独白スレじゃないんすけどw

340:由良 ◆q4PiwMCapk
07/08/28 10:42:13 WA0f3UmJ
>>339
こいつぁ失礼。いやまあお花畑とかサークルとかいろいろ言われるんで
私みたいな人間だっているんだぜ、というのを言っとこうと思いましてね。
SUS氏がきているようなので自重します。


341:SUS ◆jIUQyr3Eo6
07/08/28 11:20:12 7acfNBIk

>>287ですかな?
いや、ぱっと読んだ所回答すべき点が見つからないので、

>>291いきますねー
>反論の機会は設けているつもりです。
>また、他の党員にはなんらかの形で連絡がきたという報告を受けています。
私から連絡していないwwwプライベートがそんな状況ではなかったよ?
党首と一部党員党友から『携帯電話』媒体を通じて連絡が来ました。
あまりの少なさに人望の薄さを痛感しましたがwwww
土曜日午後から日曜日の支度をして、日曜日にイベントがあり、早朝より夜まで掲示板見る時間無かったorz


全ての個人情報は党内に晒してありますよ。
外部に示している情報だけでも個人特定可能でしょうね。

さてとりあえず、問いかけはこんなところですかな?

あとは『何故このような行為を行い、この結果に終わったか』を展開するべきでしょうか?
明日以降になると思います、多分・・・

342:名無しさん@3周年
07/08/28 13:19:26 Nk+qW5CQ
底辺のくせに保守って凄いな。

おまえら、格差を固定してほしいマゾ奴隷か?

343:名無しさん@3周年
07/08/28 13:49:29 0G8Gi/xw
だな。保守って自民だぜ? 
漏れは自民には抵抗があるな。
保守とか改革とか特に区別いらんのでね?
単に労働者のためだけの政党にしてくれよ
看板で人を集めるんじゃなくて政策と行動で人を集めろよ


344:名無しさん@3周年
07/08/28 13:49:55 JCSxX+is
【糸井】 徳川埋蔵金を発見!なんと金塊600トン!! 【重里】
スレリンク(news板)


345:名無しさん@3周年
07/08/28 14:49:51 eoDeq9Ac
  ,v------i、     ,l冖'''''''''''ッ r''''''''''''''''ュ  .,,r・'''"゙"''・x,、    .,v・'''"゙"'''・vー┐ .,r¬''''''''''''L
   |_,,、  .゙l,    .゚ー、 r‐″.―i、 .r-".,r″.,,,r‐--,,、.゚'li、  ,r″.,,,r---v,、 .|  ㍉,,〟   ゙l、
     ,i´,,,,,  .゙li,i,    |  |    |  .|  ,i´ .,r°   .゙'┐ ゙k ,i´ .,i″    ゙L ,|    .,i´.,-i、 ,レl,i、
    .,l°゚1゙l  ゚t゙|]    |  ―ー"  | .|  j′     │ }|  〔      .゙'''″   .,i´ '| } .゙|.]゙l
   .,i´ .lひ .ll川″   |  _,,,,,,,,,,,,  | l゙  |       |  .||  .|              ,「  .lレ″ liゾ[
   ,F       ゙l、   |  |    .|  .| 〔 .゙l,     .,l゙ .,l゙〔 .゙l             ,F          ゙l、
  ,「 ./''''''''''''''''i、 .゙L   |  |    .|  .|  ゚l,, ゙'=,,,、._,,r″ ,i″゙L ゚'=,,,_  __,,r'~~1_,,,i´ l匸 ̄",,,,]  ゙l,,,、
: 广   ̄k .广゛  `~N゚~゛  `~ト .广`  `~ト .゚=,,、  ̄` ,,rぐ   ゙'r,,_   ̄^  .,,x'゚[    .]  l″   .]
: ゚''―'''″ ゙¬―ー'''゚.゚''―'''″ ゚''―'''″  `゚'''ー'''''″      .`゚''''―'''''゙~   ゙゙゙゙゙゙゙̄″  `¨゙゙゙゙゙゙゙゙″

346:由良 ◆q4PiwMCapk
07/08/28 17:11:02 WA0f3UmJ
一口に保守といっても様々な分野がありまして。
党wikiの理念にもあるように、例えば

国民の生命を守る
伝統を守る
国際平和に貢献する

などは、現在の政府の路線から外れるものではなく保守的な理念であると思います。
しかし労働者本位の経済政策では、かなり大きな改革路線を掲げています。
その点で労働党という名前は特に矛盾したものではないと思います。

従って、一口に保守的な労働党といっても
各政策や各理念を見るとそれぞれに色があるので
一概に右翼だ左翼だ保守だ革新だとは分けられないと思っています。
また、そういう分け方をしたとき当党がどの位置に当たるのかは
時代やその時の政府の方針によって変化する相対的なものですので
「生活を勝ち取れ」という一貫したスローガンを貫くのであれば
周囲の評価が右であろうが左であろうが保守であろうが革新であろうが
どうでもいいと思っています。このことは前スレにも書きましたが。


347:名無しさん@3周年
07/08/28 17:24:27 Nk+qW5CQ
皇室とか労働問題と無関係なことを議論するバカ。
だからおまえらは底辺なんだよな。

348:名無しさん@3周年
07/08/28 17:27:29 NrkSuMyd
我々が底辺なのは在日や部落が搾取をしてるからだろ?

349:名無しさん@3周年
07/08/28 17:30:50 UsSl910Y
>>346
だからそれはあなた個人の考えで、党としての考えじゃないでしょ。
党について言われてるのに、個人的な意見で返事しないの。
現状この党は「保守派が作った労働党」。

党wikiから抜粋した3文のうち、保守に該当するのは真ん中だけだと
思うよー

350:SUS ◆jIUQyr3Eo6
07/08/28 17:40:03 7acfNBIk
おっと、先に言わなければならない事を忘れていました。
特別FUITA氏を攻撃した訳ではなく、
的確に返答をする党内の人が出てきたので、過疎スレッド活性化の為と思い、
華音氏のコテを借り(許可を得た上で)書き込みました。
華音氏との話の内容は省略させていただきます。

悪いのは100%私なので履き違えの無いようお願いします

351:名無しさん@3周年
07/08/28 17:57:02 UsSl910Y
悪かったと反省しているとは思えない態度だなw


国民労働党クオリティw

352:名無しさん@3周年
07/08/28 18:15:59 0G8Gi/xw
>>349
そうそう
実績も行動も政策も伴わないから、看板で判断されるんだよな。
実際に行動をした件は靖国参拝と朝鮮高校視察で
労働と何の関係もないじゃんかよ。
いくら1党員が保守とか右翼とか関係ありませんって言っても
党首と役員がこれじゃどうしようもない。


353:名無しさん@3周年
07/08/28 18:22:59 O7ad+b2/
>>352
搾取されてる底辺労働者なのに、憂国してる洗脳奴隷か?

頭の弱い人は可哀相だよな。

354:名無しさん@3周年
07/08/28 19:12:56 jpWchIhh
徴兵じゃあ引くよな。かっこいい名前を考えないとな。


355:由良 ◆q4PiwMCapk
07/08/28 19:35:38 WA0f3UmJ
私がここに発言するときは、内容をだいたい話して他の党員に意見してもらった上なので
確かに党の公式発表ではないですが、さほど離れたものでもないと思ってもらっていいです。

それから先日のチャットで、定義が曖昧のまま統一見解を出してないので
双方の言ってることにねじれが生じることがある、という話題になりましてね。
ちょうど党wikiから抜粋した3行があるのでそれを使ってお話したいんですが
「右左翼は思想に関するもの、保革は政策実行のスタンス」という意味で使用しているんですが
違うという方がいらしゃったら教えてください。それをきっちりせずに話をしてるため
時々言ってることがどうもズレると思うんですよ。党員でも曖昧な人いましたし。

その前提でいくと、さっきの3行のうち、
「国民の生命を守る」は保守政策
「伝統を守る」は右翼思想
「国際平和に貢献する」は保守政策

となりませんか?
>>349さんが「保守=思想に関するもの」との前提でお話ならば
たしかに該当するのは真ん中だけになると思いますけど。

ちなみに革新政策でいうと例えば消費税撤廃などがありますね。


356:名無しさん@3周年
07/08/28 20:01:21 Uo/Q6hBW
>SUS ◆jIUQyr3Eo6

開き直っとるじゃないですか!!謙虚ライオン!!!!

357:名無しさん@3周年
07/08/28 21:52:26 hyYCv2Td
変な奴がよく右翼のイメージを誤魔化すために
語源となったフランスの話しを持ち出すが、
現在日本で使用されている右翼の概念とは政治体制に対する懐古主義だ。
珍風見ればわかるが右翼は旧体制、旧社会をあるべき姿として描く。
要は「昔は良かったに違いない」という宗教を持ってる懐古厨or奴隷根性。
守りたいのは伝統だというが、その伝統とは凧揚げとか庶民文化ではない。
彼らにとって伝統とは、「国家反逆罪」「治安維持法」「不敬罪」「共謀罪」、
「旧宮家復活」といった彼らの悪趣味を隠す便利な道具に他ならない。
伝統伝統わめく奴ほど非政治的な文化と無縁なのが、何よりもこれを物語る。

中道=保守ってのは過去も未来(改革)も信じてない現状マンセー派、
自然的保守主義だと多くの日本人は認知している。悪く言えば無気力。

358:名無しさん@3周年
07/08/28 22:13:26 UsSl910Y
>>355
つまりは、やっぱりこの党は保守派の労働党ってことですね。

359:FUITA@副党首 ◆Zl7N22q2Kc
07/08/28 22:39:33 QBq9gBz5
>>337
各党員党友という回答ですと、
文面上はすべての党員が、ともとれる書き方ですが、
そういう主張としてうけとってよろしいですか?

また、なんらかの提出可能かつ偽造が困難な根拠があって仰っていますか?

それに、誰が、という特定をせずにそういうことを書き込むと、
そちらがすべての党員党友という認識を持たずに書き込んだとしても、
その書き込みを第三者が見た場合には全ての党員が疑われるのですが、
意図的な妨害工作でないとしたらなんなのでしょうか?

ご説明をお願いします。

360:名無しさん@3周年
07/08/28 22:44:33 l+e7J/gN
国際平和に貢献する…どのように?
A:帝国軍をガンガン派遣する、世界に帝国軍の武力を誇示し、CIAと協力し反米国家を壊滅する
勿論チョンは片っ端から殺す

伝統を守る…どんな伝統?
A:天皇を頂点とした立憲君主制を復活し、神道を国教にする、当然天皇は神で、神州大日本帝国には夷敵は入国させない

国民の生命を守る…どのように?
A:反日国は武力で叩きつぶす
領海侵犯した船はガンガン撃沈


このような解釈でよろしいですか?

361:FUITA@副党首 ◆Zl7N22q2Kc
07/08/28 22:46:51 QBq9gBz5
>>350

華音氏のコテを借り、
と書かれていますが、
特定可能な方なのでしょうか?
また実在している人間なのでしょうか?

また、特定可能なのであれば何をもって特定可能だと判断したのか回答をお願いします。

362:名無しさん@3周年
07/08/28 23:58:07 Bucv8ZAd
華音も酉まで教えるとは
本当にいるなら自演に使うために教えるなんてひでーやつだなwww
二人とも酉キー晒せよw

363:名無しさん@3周年
07/08/29 03:03:20 mXNYmRfs
>>362
それはコテ辞める時にすること

364:名無しさん@3周年
07/08/29 03:39:37 PgHPV8nN
>>355
底辺のくせに「伝統を守る」って凄いな。

365:名無しさん@3周年
07/08/29 03:41:52 zGHFRm7T
>>355
> 「国民の生命を守る」は保守政策
> 「国際平和に貢献する」は保守政策

キミ、頭が悪いってよく言われるでしょ?
保守でなくても、これを公式に否定する政党ってない。

366:アポロン
07/08/29 04:03:16 +8wxoanf
右翼には朝鮮人が商売でやってるものもあるし、ただ金のために組合つぶし
などをやってる例もあるし、公安警察なども思想などというものは死んでも
持てない低知能の本能だけで生きてるようなのが大半だろう。
ただ金のためにやってますが99%で、左翼も似たようなものだが、ヤクザ
ゴロツキ、チンピラ、ホームレスみたいなもので、「フランス革命がどうたら」
というのは一切関係ない話だと思うぞ。
金さえ貰えば左翼でも右翼でも何でもいいし、どちらでも付くという人間だと思う。
しいて言えば「守銭奴」だろう。




367:アポロン
07/08/29 04:05:57 +8wxoanf
東京大空襲は戦前の東京の伝統をぶち壊したと思うが、戦後の「親米保守」
は「アメリカの空襲で東京の伝統が破壊されたけしからん」とか言わず、
「もうアメリカ様が東京大空襲をやったのも原爆投下したのも素晴らしいことで
ございます」とか言ってきたのだから、伝統を守る精神など一切無く、
しいて言えば「東京大空襲大好き人間」だろう。


368:名無しさん@3周年
07/08/29 04:07:40 xb1mybcF
>>367
アホが労働問題と関係のない演説でオナニーか?

369:アポロン
07/08/29 04:18:36 +8wxoanf
>>368
いや民主野党連合が参院選で勝ってるからオナニーじゃない。
国民労働党のみなさんも民主野党連合が参院選で勝って、運動が実った
面もあって喜ばしいじゃないか。



370:名無しさん@3周年
07/08/29 04:20:19 W+8jBd3S
>>369
他所の政党が勝って嬉しいって、所詮お遊びってことだな。

371:アポロン
07/08/29 04:23:30 +8wxoanf
>>368
やはり小沢民主野党連合勝利みたいな「バズーカ砲的なもの」が
ボンと撃たれないとなかなか現実は変わらないというのはある。
頼りになるバズーカという奴だ。



372:アポロン
07/08/29 04:25:52 +8wxoanf
>>370
戦争でも同盟や協定で有利に戦争を進めるというのはある。


373:名無しさん@3周年
07/08/29 04:30:59 W+8jBd3S
>>372
同盟や協定って、、
民主党が、日本国民労働党の存在を認識してるっていいたいのか?


374:アポロン
07/08/29 04:42:49 +8wxoanf
>>373
「国民労働党」という名前は知らなくても、小沢も「多くの国民の
みなさんと手を取り合って歩みたい」とか言ってる訳で、それは立派
な同盟協定関係じゃないかと思う。


375:名無しさん@3周年
07/08/29 04:58:45 dD73BHXP
。゚(゚^ヮ^゚)゜。

376:名無しさん@3周年
07/08/29 06:43:28 bIAoBnq3
。゚(゚^ヮ^゚)゜。

377:名無しさん@3周年
07/08/29 08:16:08 AGGAINEv
゚+。(*′∇`)。+゚

378:名無しさん@3周年
07/08/29 10:54:14 0b01bR/k
゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

379:名無しさん@3周年
07/08/29 11:40:26 5IstxFWw
また、右だ左だ真中だでオナニーしてるのかよ
真性だな

380:名無しさん@3周年
07/08/29 13:03:56 8MsNxdYX
アポロンは改造内閣の面々全員の過去調べてみた?
そうそうたるメンバーだから調べてみ。
俺は自民はもう駄目だと思う。

主義でオナニーしてるのは党首じゃね?
完全に酔ってるよあいつwwww
主義なんざ越えて幅広い指示を求めればいいのに。


381:由良 ◆q4PiwMCapk
07/08/29 13:10:02 0r5Y25G9
>>358
「政策によって小異があるし、経済政策はかなりの改革派であるので
 保守なのに労働党って変じゃね?という指摘は違うと思います」
というのを分かってくださるんであればどう思ってもらっても結構です。

>>365
日本の文化や伝統を守りたいと思ってるからこそ
行く末暗鬱たるこの国の現状を憂い、どうにかしたいと思っている、と解釈できませんか?


>>379
私もそう思うんですが、保守なのに労働党って変じゃね?という指摘が
いまだにありますので、↑のことを明記した方がいいなあと思った次第で。


382:名無しさん@3周年
07/08/29 13:28:03 8MsNxdYX
とにかくこの党は支持者の方向に顔が向いてないんだよ。
自演だって政策が進まないのだって、支持者の方向を向いてないから起こる。
くだならいオナニーオフとか、くだならいTシャツ作ってる暇があったら
少しでも政策議論をしろってwwww
何だよあの政策スレの過疎っぷりは? 
勉強不足で議論が出来ないなら勉強しろよ。


383:名無しさん@3周年
07/08/29 13:33:34 ECvwemAS
>>381
経済政策で「改革」って小泉改革だとか構造改革と同じ意味と
受け取られる。

384:名無しさん@3周年
07/08/29 13:42:06 8cKIrgrf
どうも労組や党が反戦運動とかに加わる事を嫌ってる人がいるみたいだけど、
戦争になれば生活や労働どころじゃなくなるし、これはどこの国の労働者、庶民でも全く同じ事。
だから労組が反戦運動に加わるのは普通だよ。労働者からの視点で行動=労組。

385:名無しさん@3周年
07/08/29 14:54:23 hQnuqNNG
もともと2チャンは右翼が圧倒的に多いんだから、
そこに出来た政党が右翼サイドに傾いているのは無理も無い事だよな。

386:名無しさん@3周年
07/08/29 15:06:18 ECvwemAS
>>385
今回の参議院選の結果見てもその方向で間違いないと
思えるのか?

387:由良 ◆q4PiwMCapk
07/08/29 16:18:05 0r5Y25G9
>>382
個人的には勉強会は党の急務であると思っています。他にもしようという党員がおりますが
もし何か始められるとするならば選挙後になるかと思われます。

>>383
そのあたりは党の掲げる政策を読んでいただければある程度おわかりいただけると思います。
経済関係は少々不得手なので威龍神あたりに出てきてもらうとありがたいんですが・・・



388:名無しさん@3周年
07/08/29 17:20:38 bIAoBnq3
>>381
>「政策によって小異があるし、経済政策はかなりの改革派であるので
 保守なのに労働党って変じゃね?という指摘は違うと思います」

主張が変わってきたね。
「保守なのに労働党って変じゃね?」てのに反論してたんじゃないじゃん。
「この党は保守派だ」ってのに反論してたんでしょ。

>どう思ってもらっても結構です。
ということで、自分でこの党が保守流れだってこと謳ったんだから
「この党は保守派だ」てのに、個人的意見で異議を唱えないでね。

389:名無しさん@3周年
07/08/29 17:23:06 bIAoBnq3
>>337
>各党員党友が名無しでカキコしていたのも認識しています。

390:名無しさん@3周年
07/08/29 18:22:44 tPiCA8by
最低だな。堂々とネット工作宣言かよw

391:名無しさん@3周年
07/08/29 18:48:03 p+ssX4Jn
確かに他の党員が名無しで書き込んでないなんて証明は出来ない。
SUSの落ち度は自作自演した事じゃなく自作自演したことをばらしてしまった事だろ

392:名無しさん@3周年
07/08/29 18:54:18 bIAoBnq3
不自然な単発合いの手多すぎなんだよw

自演しないとスレ過疎化するってことは
必要とされてないんだって理解すればいいのに

393:由良 ◆q4PiwMCapk
07/08/29 20:02:01 0r5Y25G9
>>388
すみません、
>「保守なのに労働党って変じゃね?」てのに反論してたんじゃないじゃん。
>「この党は保守派だ」ってのに反論してたんでしょ。

このくだりですが、どこのことでしょう?
右左翼や保革の定義が曖昧なまま党のスタンスを論じているレスが多い故に
いつまでもその論議が繰り返されているのを見て、なんとかした方がいいかなと思い
書き込んだつもりだったのですが、自分が見落としてたらあやまります。


それと、いろんな党員が「おれはこう思うんだけどね~」というのがあった方が面白くないですか?
「党の公式見解しかいらん!」というなら以後自重しますが。
一応私は個人的見解には「個人的には」とか「私は~と思います」といれているはずなので
党内のだいたいの考え方と自分の考え方の見分けはつくと思いますよ。



394:名無しさん@3周年
07/08/29 20:29:13 8SAl+1lA
>>381
逆だ低脳。

底辺の労働党なのに保守ってのがおかしい。

繋がれた鎖に愛着があるのか?

395:名無しさん@3周年
07/08/29 20:31:02 bejoRixQ
なんで非正規の底辺労働者が、天皇制を論じてるんだろ? ('A`)キチガイ?

396:名無しさん@3周年
07/08/29 20:31:41 8SAl+1lA
>>395
そういや余裕があるのかもな。ごっこ遊び。

397:名無しさん@3周年
07/08/29 21:10:02 ECvwemAS
>>387
>>>383
そのあたりは党の掲げる政策を読んでいただければある程度おわかりいただける

何言ってんだよw
いちいち細かい政策読まないと誤解される時点で駄目だろ。
紛らわしい表現すんな。と思ったんだけど構造改革だとか
知らない??

398:FUITA@副党首 ◆Zl7N22q2Kc
07/08/29 21:31:48 yxuQrK4l
>>391
こんばんは

あらぬ誤解を招くので、失礼ながら指摘を。

「自作自演したこと」という書き方は、
他の党員が自作自演をしている事実が確定してからでなければ不適切かと思います。

現段階ではSUS氏が「あった」と言っているだけで、
なんらの事実も確定しておりません。

なお、心証・感想については口をはさむつもりはありませんので、
現段階として事実として確定しておらず、物証もないということに納得をしていただければそれだけで結構です。

399:新星☆牛乳
07/08/29 21:32:31 qnheI9zT
こんなウヨクみたいなのが労働者のための政党なの?
国籍条項撤廃、人権擁護法案推進、外国人参政権付与、無防備宣言は最低条件でしょ!
連合や自治労が政党作った方がいいじゃん。

400:名無しさん@3周年
07/08/29 21:54:02 p+ssX4Jn
>>399
概ね同意だが無防備宣言はキチガイ警察も対象だろ?

401:29 ◆1qM0O16Y0E
07/08/29 22:22:13 hALERiX0
少々議論が混乱しておりますが、私見を述べさせて頂きます。

左右思想や保革という言葉がたくさん出てきておりますが、
用語の使用の定義がそうであるように、まず今日の既存の労働者寄りの勢力の性質と、
日本国民労働党の存在意義について、もう少し巨視的に認識しなくてはなりません。

まず、日本国民労働党の問題関心は第一に、労働者の生活の質的向上ということに向いております。
この辺りは既存の左派系政治勢力とそんなに大差ありません。

しかし、既存の左派政治勢力は労組にしても、社会党や、その流れを汲む社民党などの諸政党にしても、
必ずと言っていいほど9条護持や、必要と思われるような軍備の増強にも反対ということを強く主張しております。

国家が戦争状態に突入したときには、国土が荒れ、労働力と資源が前線に投入されるわけですから、
その痛みを最も被るのは労働者でありますから、ロシア革命のときと同じように労働者寄りの勢力が戦争に過敏に反対するのは理解できます。
日本国民労働党も、戦争政策を支持するような立場では決してございません。

しかし、既存の左派勢力を見ておりますと、国防政策や、社会規範に関しては、あまりに現実離れしたような主張が目立ちます。
日本国民労働党は、そのようなスタンスとは一線を画したいと考えておりますし、党内の議論もだいたいそのような流れです。

換言すると、労働問題については既存の左派勢力とは問題関心そのものは大差ありませんが、
国防政策や皇室など、その他の問題については、革命的・急進的な社会構造の転換を図る必要は感じておりませんし、
そのような問題はイデオロギー一辺倒ではなく、伝統や現実に即した判断で解決を図るべきだと考えております。

そのようなスタンスを示す意味で「伝統」や「保守」という用語を使用させて頂いております。

最後に、これは私がこの党を見ていて認識したことを述べたものであって、統一見解ではないということを付け加えておきます。

402:アポロン
07/08/29 22:39:06 +8wxoanf
>>380
私アポロンも自民党は政権を失い、政党としても消滅する可能性があると思う。
それくらい今回の参院選の敗北は痛い。
しかし「手負いの熊」みたいなもので、全ての切り札を出しまくり逆転をする
可能性も無いとは言えない。
「切り札小泉」もまだいる訳だし、安部がアメリカ軍に軍事介入を要請する可能性
すらあるからであるし、自民が終わったら、経団連も終わりかねないのだから、経団連
も持てる全ての金、コネ、悪知恵、暴力を総動員して戦う可能性もある。
「背水の陣」では何でもするのが人間だし、安部が「私は辞めない、私は美しい国作りをする」
と宣言したのは、「もうこうなったらアメリカ軍に軍事介入を要請し、やりあげたる!安部が死ぬ
時は日本が死ぬ時だ!」という金正日のような精神で燃え立ってる可能性もある。
人間イラク安部である。






403:アポロン
07/08/29 22:48:55 +8wxoanf
国民労働党を駄目だという意見があるが、駄目でもともとじゃないか
ということも言いたい。
駄目で無いほうがおかしいのだ!
考えて欲しい!毛沢東の中国革命で戦った「紅軍兵士」は小学校も行ってない
農奴だらけでネットカフェ難民を通り越した駄目さがあった。
しかし彼らのエネルギーの総量が時代を世界を大きく動かしたのであり、第二次大戦
における「連合国の歴史的勝利」を見ても、そこには多くの弱小駄目国家、駄目勢力、
駄目人間の努力があったのだ。
まさにプロジェクトX偉大なる駄目人間であり、「歴史を動かした小さなネジ」を目指せば
いいではないかと言いたい。
大きな機械も小さなネジや小さな電子回路があってこそ動くのだ。






404:名無しさん@3周年
07/08/29 23:21:06 AGGAINEv
んーまとめると、この党は立憲君主制社会主義国を目指している、て事でいいのかな?

405:名無しさん@3周年
07/08/29 23:35:04 bIAoBnq3
>>393
>それと、いろんな党員が「おれはこう思うんだけどね~」というのがあった方が面白くないですか?
「党の公式見解しかいらん!」というなら以後自重しますが。

自重しれ。

406:名無しさん@3周年
07/08/30 00:07:38 KAyjGfAh
つーか、党統一見解述べるやつはだれもおらんのかw
個人的意見は党内で論じろ

407:名無しさん@3周年
07/08/30 00:50:27 IVI2sJBa
左様

408:名無しさん@3周年
07/08/30 01:03:59 WpwbYn9f
まあ、スレが盛り上がっていいじゃないかw
しかし、このスレはなかなかいい暇潰しになりそうだなww
潰れるまで見届けてやるよwww
で、役員選挙はどうなったん?いつやんの?


409:名無しさん@3周年
07/08/30 01:11:39 WpwbYn9f
>>402
交通省の大臣なんか露骨に地方にばらまきますって言ってたからなwww
与謝野とかヤバい人間も閣僚に入ったし。
さらに笑ったのが経済学者の増添が厚生労働大臣とかww
まあ次の選挙で民主政権誕生と見て間違いないが、もし連立が公明なら日本は終わる。
これは共産と新党日本辺りに頑張ってもらわにゃならんな。


410:名無しさん@3周年
07/08/30 01:31:12 ldOiRoqu
交通省の大臣なんか露骨に地方にばらまきますって言ってたからなwww
与謝野とかヤバい人間も閣僚に入ったし。
さらに笑ったのが経済学者の増添が厚生労働大臣とかww

与謝野については分からんがそれ以外の2人は別におかしいとは思えんが?

411:アポロン
07/08/30 01:52:34 tV4cycoP
>>409
自民党も背水の陣、後が無い訳で、倉庫にある「切り札」を全て
出して戦わなかったらアホと同じだからね。
よく選挙演説で「わたくし負けたら後がありません!」とか言うが、
文字通りそうなっちゃった訳で政党としても消滅し、議員も犯罪を
暴かれて刑務所に送られる可能性がある訳だから。
会社で言えば「倒産確実ライン」になってる訳だからね。
もうカバンに札束詰めて配るでも、暗殺でも何でもやるしか無い状況だと思う。


412:アポロン
07/08/30 01:59:12 tV4cycoP
>>409
新党日本は議席が田中ヤッシー1人で、「数の力」は死んでも無いが、
政治はパフォーマンスで動いちゃう面もあるので、マスコミ、ネット、
口コミ、ライブでどれだけ田中ヤッシーがパフォーマンスを展開するかだろう。
これは「共産党の志井」も然りで、共産党のポスターは志井がネットカフェ難民
に暖かく栄養ある食事を提供してる写真とかを掲載し、志井もテレビで昔のハマコー
のようにフルキャストに殴りこんで社長をビンタするとかそのくらいの激闘は欲しい。



413:由良 ◆q4PiwMCapk
07/08/30 02:23:53 cRzKiB53
スレが盛り上がっていいという意見もありますので、まだ書きますよ

>>405
>「保守なのに労働党って変じゃね?」てのに反論してたんじゃないじゃん。
>「この党は保守派だ」ってのに反論してたんでしょ。
このくだりですが、どこのことでしょう?

の部分に関してぜひ教えていただきたいと思います。
自分が間違ってたら訂正しなくちゃいかんですからね。

414:名無しさん@3周年
07/08/30 02:26:37 WpwbYn9f
>>410
お前、ちゃんとニュース見てるのか?
閣僚の名前と経歴位は調べてから来いよwww


415:名無しさん@3周年
07/08/30 02:35:17 KAyjGfAh
>>413

>>329-333あたり。
>>329は「この党は保守派なんだよ」て内容。
ソレに対するレスなんだから、そーいうことでそ。
もし、保守なのに労働党って変じゃね?」てのに反論してたつもりなら
読解力に問題あり。


>スレが盛り上がっていいという意見もありますので、まだ書きますよ

キミも段々この党の色に染まってきたねwww

416:アポロン
07/08/30 02:41:11 tV4cycoP
保守的な労働党といったらヒトラーの国家社会主義ドイツ労働者党
やムッソリーニのファシズム党もそうなのだが、こりゃヒトラーの
有名なパフォーマンスみたいなもので成り立つ政治形式で、よく
言われるようにロックコンサートみたいな面があり、ブツブツ政策
を語ってるだけでは成り立たない政治形式とも言える。
ヒトラータイプと言われた小泉でも演説で「私は牛タン大好きひゃっほー」
とか意味不明なことを叫ぶが、なぜか大衆が熱狂するという現象があった訳で
ロック歌手が「ひょー」とかシャウトしたら観客が沸くような、言葉を超えた
アフリカの土着音楽舞踊のような原始コミニケーション能力が不可欠なのかも知れない。


417:アポロン
07/08/30 02:47:47 tV4cycoP
言葉を超えたコミニケーションに関してはブルースリーの映画「燃えよドラゴン」
が非常に解りやすい例だと思う。
あの映画でブルースリー扮するドラゴンは「あちょー、ふひゃー、ほえー」
とか言ってる訳でそこに論理や言語など一切無いのである。
だがそれでいて、そこには「ドラゴンの凄まじいメッセージ」があるだろう。



418:名無しさん@3周年
07/08/30 03:41:20 mMfhaZb5
アホロンの自分語り爆撃は
スレ活性化に貢献してるつもりなのか?


419:名無しさん@3周年
07/08/30 07:24:02 DUi3NsG4
ウヨサヨ論争で思う事

底辺の者が労働問題に関係のないナショナリズムを語れば馬鹿にするような人に、底辺の貧困大衆からの支持は集まらない。
労働者の為と言いながら 根底には大衆蔑視があり
役に立たないインテリサヨの赤い臭いに敏感な大衆はそれを見抜く。

新風が何故支持されないか直感的に我々は理解できるが、サヨも新風と同じ過ちを犯していると思う。

420:名無しさん@3周年
07/08/30 10:37:28 WpwbYn9f
↑助詞を使いすぎて何のことやらww
簡単に言うと、ナショナリズムを馬鹿する人には大衆からの支持は集まらないと言いたい?
つまり、サヨと言われる程協調に行き過ぎてしまっても支持を得られないし
国粋に行き過ぎてしまっても新風の様に大衆に引かれてしまうと。
これで合ってるなら、概ね同意。
別にわざわざ底辺とか言わなくても成り立つじゃないかwww


421:名無しさん@3周年
07/08/30 11:48:07 zBHggbyI
借金1000兆あるから右左どうでもいい
まずはそこを解決してほしい

422:名無しさん@3周年
07/08/30 11:49:45 OXkjvVud
共産主義者ってほんと馬鹿だとおもう

423:由良 ◆q4PiwMCapk
07/08/30 12:08:03 WpZpOiH1
>>329にある
>でもこの党は、そもそも保守派が集まって労働党を作ろうって趣旨だと思う。
>つまり、保守主義ありきの労働党。
の部分のことですね。

しかしそれに関しては次レス>>330
>党首以下結党時より参加しているメンバーは、結党の時に
>左右の違いを越えた団結を、と話し合ったそうです。
と書いてることによって、そうでもないよという見解を示したつもりでしたがいかがでしょう。

染まってるかどうかは別にして、盛り上がっていいという人がいるなら
私だって党内で議論するばかりじゃなくていろんな人の意見聞いてみたいですしね。
管理人から「くんな!」と言われたならさすがに来ませんがw




424:名無しさん@3周年
07/08/30 12:09:44 DUi3NsG4
国家主義的プロレタリアな政党?



425:名無しさん@3周年
07/08/30 12:21:54 WpwbYn9f
これだけ借金があるのにまだ地方格差の是正のため
道路を沢山作りますとか国通省大臣が言ってるからなwww
市場に金を流さないとならんのは承知だが、
税金を使ったばらまきじゃ、国の借金がどんどん増えるだけだよwww
借金を返すのは企業が過剰に溜め込んだ金を吐き出させて市場を活性化させるのが一番で、
それと同時に開発と技術者への支援、中小企業への税制の緩和で企業を支援して国際競争力を付ける。
もちろん、見境のないばらまきとか、天下りとかの税金の無駄使いは徹底排除ね。
今の企業優先の新自由主義的な経済の流れと
旧自民のばらまき政治が復活して合わさった時、日本は確実に終わるよ。
政府は一定の大きさに、市場は自由だがある程度制約を設ける。
共産主義的な考えだが、労働者にはこれが一番指示されるだろう。


426:名無しさん@3周年
07/08/30 12:29:36 wnrAGmpm
このスレ資本論とか毛沢東語録を
目を輝かせながら読む連中が多いんだろうな。
人を労働階級と資本階級に二分化する時点で
もう終わってんだよwwwwww

427:名無しさん@3周年
07/08/30 12:32:56 DUi3NsG4
言葉のマヤカシについて
バラマキ→分配
土建労働者の雇用保全

癒着→人民の連帯
談合→対話と協調
シガラミ→信頼の絆

弱者切り捨ての自由競争か癒着と談合の共生社会か?
どっちがよい?

428:名無しさん@3周年
07/08/30 12:37:21 PxmJgjja
>>419
左翼といっても大雑把に分けてリベラル系と社会主義系があるからな。
社会主義系は資本主義の矛盾をナショナリズムで紛らわす愚行を批判・抗議し、
リベラル系はそうした事でよりも思想の押し付けに反対するというところだろう。
社会主義系は批判の根拠をきちんと語る事ができるのに対し、
リベラル系にはできずふらついた言葉でしか語れない(だから支持されない)。
419で批判されている「馬鹿にする」連中というのはリベラル系ってわけさ。
社会主義大嫌いの親米売国リベラルが「赤い臭い」なんぞ漂わせるわけがない。
ただしエリート臭の強い連中は両系問わず大衆蔑視感を持ってること、
独善的な腐ったエリート臭を多くの人々が感じて嫌う事は事実だがな。

>>420
>ナショナリズムを馬鹿する人には大衆からの支持は集まらない
>サヨと言われる程協調に行き過ぎてしまっても支持を得られないし

そんな事はない。支持を得られないのはリベラル系だけさ。

429:名無しさん@3周年
07/08/30 12:39:28 zBHggbyI
土建労働者には失業手当をださないと
政府主導でムダに土建の雇用を拡大させたんだから

430:名無しさん@3周年
07/08/30 12:39:51 PxmJgjja
>>425-426
きみらってここ一番になると新自由主義者丸分かりのレスつけるよね。

431:名無しさん@3周年
07/08/30 12:41:58 DUi3NsG4
中央集権
全国一律負担で同一受益

地方分権
地域格差拡大で田舎の自治体は好き勝手やって破産
地方がよくなるわけないのに反国家的左翼の分権論で苦しむのは国民。

432:名無しさん@3周年
07/08/30 12:47:00 PxmJgjja
>>431
とりあえず道州制にはストップかけないとまずいよね。

433:名無しさん@3周年
07/08/30 12:48:38 KAyjGfAh
>>423
うん、だから
「この党は保守派だ」ってのに反論してたんでいいんだよね。


このスレの管理人って誰?

党統一見解は誰が言うの?党首?


この、内ゲバ騒動をごまかすかのように沸いてる
党の話から脱線した左右論争、なんとかしるw

434:名無しさん@3周年
07/08/30 12:53:17 DUi3NsG4
>>432

地方分権というのは
地域住民負担の原則で
成り立つ。

ダム作りたければ作ればよい。但し、財源はその地域住民が負担すべきで
国家予算に頼るなという 冷酷無慈悲な考え。


435:名無しさん@3周年
07/08/30 13:11:03 zBHggbyI
>>434
地方の収める国税<交付金などの補助金なんですか?

436:名無しさん@3周年
07/08/30 13:56:45 WpZpOiH1
>>433
その部分に関してはそれでいいと思います。

スレの管理人というより掲示板の管理人に、ですね。
そもそもスレの管理人ってのは存在するんですかね?
そんな権限は2ch運営以外に誰にもないような・・・

それと、統一見解はやはり党公式HPを読んでもらうのが一番だと思います。

内ゲバ騒動はごまかしてませんよ。現在執行部の選挙期間中なので
正式に処分が決定していないだけで、党内では話し合いが進行しています。
左右論争に関しては内ゲバ前からずっと言われているところなので
特にごまかし技ではありません。





最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch