08/08/15 11:27:03 SI9G89Im
>>711
お前のほうがアホだろw
それなら、
>消費税上げても逆に税収減る
のソースを出してくれ。
もちろん、税率上げ直後の反動減を除いてな。
>>712
具体的な削減する特殊法人の内容と規模を教えてくれw
714:名無しさん@3周年
08/08/15 14:23:44 XwYwIhzN
>>712
民主党内部でさえ、財源に疑問の声が噴出してるわけだが。
俺も興味あるんで、是非説明して欲しいわw
715:名無しさん@3周年
08/08/15 15:06:44 FMzIFvwj
>710
消費(=景気?)に対して中立的だということまで、消費税収の推移だけから断定できる?
仮に景気的に中立でも、貧乏人に不利な税だから反対だけどな。
716:名無しさん@3周年
08/08/15 15:38:06 XwYwIhzN
>>715
よく嫁。
消費に中立的とは書いたが、景気に中立とは書いてない。
それとも意図的にすり替えw?
717:名無しさん@3周年
08/08/15 17:58:02 eOpYcpar
いや、消費と景気の違いがわからん。
クエッションマークつけといただろ。
718:名無しさん@3周年
08/08/15 17:59:57 eOpYcpar
717は715ね。
719:名無しさん@3周年
08/08/15 18:15:31 eOpYcpar
ググったけど、よくわからんね。
景気のニュースに出てくる言葉って、「個人消費」ばっかり。
景気に中立的でないのに、消費に中立的だなんてことがあるのか?
720:715
08/08/15 18:26:24 eOpYcpar
景気
消費、生産、雇用、金融など、自由経済の活動状況を大まかに示す概念のこと。
(URLリンク(www.iza.ne.jp))
というわけで、715は以下のように変更します:
>710
消費に対して中立的だということまで、消費税収の推移だけから断定できる?
仮に消費的に中立でも、貧乏人に不利な税だから反対だけどな。
721:名無しさん@3周年
08/08/15 18:56:23 CAyL6aDz
日本より消費税が高い国は、何故不景気にならないんだ。
消費税と景気が関係があるのなら、消費税を25%もかけてるデンマークは、
不況のど真ん中にいる筈だ。
そんな話は聞かないぞ。
722:名無しさん@3周年
08/08/15 19:04:53 bhBF+9gd
>>720
好不景気にかかわらず、消費税率1%につき2兆円前後の税収が見込まれる
わけだから消費税率は消費に対しては中立的。従って
>消費税上げても逆に税収減る
というのは嘘。
>貧乏人に不利な税だから反対
という意見については低所得者に不利な側面もある点については同意、
ただし、だから反対という意見には与しない。
723:名無しさん@3周年
08/08/15 20:17:03 eOpYcpar
>722
>ただし、だから反対という意見には与しない。
そっか。 オレは依然として反対。
724:名無しさん@3周年
08/08/15 21:09:00 +SR3l3aB
国民の利益は セイズカの不利益なんだよ だから下がることはない
725:名無しさん@3周年
08/08/17 18:10:45 U7XPvYx2
消費税が消費に中立ってことはないだろう。
3%程度なら微妙だろうけど、10%にもなれば悪影響はあると思う。
物価が10%上るのと同じだから、各家庭の予算が一定だとすれば、
消費税分を除いた商品自体に支払う金額は90%になる。
物価高と同様に、消費税増税によっても、各家庭は出費を抑えようとするだろう。
物を買わなくはならないが、同種の安物や安価な代替物に移行することで、これを行う。
例えば今回の物価高では、これまでオリーブ油を買っていたのを菜種油にしたが、その
菜種油も値上がりしたので、今度は安価な自社ブランド品を買うようになったという具合。
別の例では、これまで昼食のバリエーションは400g98円のウドン、158円の冷凍食品、
184円の冷凍ポテト、100円のチーズバーガーなどであったが、今回の物価高により
ウドンは360g98円に値上げされ、冷凍スパゲッティは184円に値上げされ、冷凍ポテトは
214円に値上げされ、チーズバーガーに至っては100円バーガーから外されたため、
昼食はウドンと、新たに見つけ出した240g198円のコーンフレークになった。 すなわち、
バリエーションの減少、新たな安物メニューの発掘などにより、従来よりも支出はむしろ減った。
これらの例は物価高による値上がりへの反応だが、これが消費税増税であっても同じこと。
3%と5%、5%と10%を比べれば微妙だが、0%と10%では価格の一割。 これは大きい。しかも
「小麦」とか「ガソリン」とか特定の商品じゃなくて全商品。
各家庭が意識的、無意識的に一定の予算の範囲内でやりくりしようとする限り、商品自体に対
して支払われる金額が減るのは避けられない。 この消費の減少は増税直後の買い控えとは別物
なので、増税から時間が経ち各家庭の支出行動が物価に適応するにつれて影響が現れる。
「年収300万円の低所得世帯でも現在(5%)より20万円以上負担が重くなる」とか言われるが、
実際には、その20万円の負担を避けようと出費を切り詰める。その結果、消費税分を除く出費額
は減らざるを得ない。 自家用車、新聞、外食などを断って切り詰められた出費分は、増税直後の
買い控えとは異なり、簡単には回復しない。 「出費を以前よりも切り詰めた生活」というライフスタ
イルで定着してしまうからだ。
726:名無しさん@3周年
08/08/17 18:25:30 g/brhLqc
>>722
消費が冷え込むとかは考えないのか?
言ってることが大仁田と変わらないんだが・・。
727:名無しさん@3周年
08/08/17 18:30:36 U7XPvYx2
URLリンク(blog.livedoor.jp)
↑極端な話、こういうこと。
728:名無しさん@3周年
08/08/17 18:33:09 U7XPvYx2
>>消費税率1%につき2兆円前後の税収が見込まれる
「消費税率5%で9.489兆円であるから1%当り約2兆円」って計算で割り出したんじゃないだろうな?
729:名無しさん@3周年
08/08/17 18:38:55 g/brhLqc
つーか>>722の頭の中では50%なら94.89兆円の税収なんだろ、きっとw
平成大不況の時1%で2兆だったか?例えばその頃は1兆5000億程度じゃなかったですか?と真顔で聞いてみたいな。
まさか「消費したら必ずその5%が課税されるからそういう意味で消費に中立だ」とかいうんじゃないだろうな・・。
それは政策論争にすらなってませんw
730:名無しさん@3周年
08/08/17 19:56:01 y7B9zwrn
"消費税" "消費に中立" でググると、このスレが先頭に表示されるw
検索結果 4件。
731:名無しさん@3周年
08/08/17 20:38:08 tYLhF1eQ
l / ヽ / ヽ \ 廃 は
/ / l ヽ / | \
| し な 間 〉 // l_ , ‐、 ∨ i l | | \ 止 や
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ | /`K ,-、 <
| ん て あ / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/ し く
| ぞ も わ |> ヽl´、i '_ 。`、llィ'。´ _/ /,) /\
| | な |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒ /__/l \ ろ 消
っ | く |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l | /
!!!! | \ ', / /`7-、二´、,.| /// | / っ 費
lT´ { / / ト、 |::| /// / / !!!!!
l´ ヽ、 > ー ,/ |ニ.ノ-' / / _ 税
i``` 、/ } ',,,..' |-'´,- '´  ̄/ ヽ∧ ____
\/ ' \_ `´ノ7l´ / // ヽ l ヽ
/ ̄ |  ̄ ̄/ ノ L___/ ★ U |
/ ヽ /`ー´ /l |
732:名無しさん@3周年
08/08/17 21:22:05 pjWi8lqY
消費税導入以降の日本の財政悪化の推移を見れば、
消費税増税が財政を悪化させることは明らか。
733:名無しさん@3周年
08/08/17 21:41:42 pjWi8lqY
>>721
デンマークは、徴収した税金がちゃんと福祉で国民に還元されてるんだよ。
ミスリードは止めてくれよ。