【選挙】年金を喰い物にする民主党と長妻昭【売名】at SEIJI
【選挙】年金を喰い物にする民主党と長妻昭【売名】 - 暇つぶし2ch708:名無しさん@3周年
07/09/23 23:18:16 sti6cKYJ
>>707
自分らの考えが正しいと民主党は有権者を騙しているから。まあ騙される有権者も
バカだから結局は自業自得ではあるけどね。

スレリンク(wildplus板:127番)

自分の考えは社会保険庁を廃止して厚生労働省がその仕事を引き継ぎ、社会保険庁の
職員を半減させる。(社会保険事務所の人間なんか半減させてちょうどいいくらいの
仕事量だろうから。)
残りの職員は独立行政法人の病院なんかの現業部門にでも出向させ働いてもらうと
いいだろう。

道路公団の民営化後の実態が見えにくい。財務内容が本当にきちんと精査されているのか。
その辺が今も杜撰であるのならまさにインチキ民営化であったといえる。

郵政民営化は今は黒字(実際は粉飾決算?)なのだからこのままでいいではないかという
国会議員もいたが、放っておいたら莫大な数の郵政職員の人件費を今後どうするのかという
問題は必ず起こったはずだ。日本の国の借金はもう返せないくらい巨額だ。そんな中で
郵政民営化はやむを得ない1つのやり方だったかもしれない。当然、今までと全く同じサービスを
受けられなくなるかもしれないが、それは仕方ないだろう。そのコストは誰かが負担しないと
いけないのだから。(田舎はどうしても高コストになる。全くサービスを受けられなく
なるというのなら完全な約束違反になるから問題だけど、今までより多少離れた場所の
郵便局を利用してもらうというのは仕方がないことだろう。)

709:名無しさん@3周年
07/09/23 23:58:46 jeF0vxwW
>>708
なるほど 俺も貴方の案のほうが自民党が進めようとしている特殊法人化より良いなと思うよ
社会保険庁の職員については 旧厚生省管轄に戻してもらい 職粋を作ってもらったらどうだろね
個人的な感情としては 旧厚生省部は一度部分解省してもらい 職員は皆 首にしてほしいね
腐った人員を総入れ替えしてもらいたい で皆 一度失業してもらいたいけれど(WW

あの道路公団民営化はどう見てもペテンじゃないの?実際何も変わっていないのでは?
むしろ利権が強化された印象さえ受ける 

其の前の橋本内閣で行った行革自体 金太郎飴のようなただ紋切り型のペテン行革だと思うんだが
旧厚生省系も含め お役所 特に官僚の体質なんぞ何も変わっていないのではないかな 

小泉改革の功罪をここで言うのは止めとくが 郵政民営化について 確かに貴方の言われていることも一理ある反面 郵便局が 
特に地方の町村部にとって 単に郵便局としての業務をやっていた以上に 必要不可欠なものとなっていた現実もあると思う 特に局が無くなる事で死活問題となっている町村もあるようだし

田中角栄以降の「票田」としての 郵便局特殊公務員 局長等の特権については反吐が出るほど嫌だが
いきなり民営化は無いだろうと思うよ ニュージーランド等も失敗しているようだし 


710:名無しさん@3周年
07/09/24 06:58:55 azbiFSKU
やはり消えた年金問題”の元凶は長年権力を持っていた
自民党だったんだ!


711:名無しさん@3周年
07/09/24 10:27:39 CiPEJXl3
>>710
今さら何を。だから自民党案の社保庁民営化なんてインチキ。これがまかり通れば年金はますます食い物にされる。

>>708
騙してるのは民主党でなく自民党だろう。タイプミスかもしれないが。
福田も挙句の果てこんなことを言い出す始末
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

712:殺人集団自白した「オウム東京消防チョン創価つくる会壊滅」ハンター
07/09/24 10:53:34 7SGTBSh3

福田は極悪非道だよ

また今度もキチガイ全開だから気を付けないとね



713:名無しさん@3周年
07/09/24 10:53:54 Q6/x4VoE
左翼紙である朝日新聞の記事や社説が著しく偏向していることは周知の事実であり、
各方面で批判の対象となっています。
その上、読者投稿欄「声」もそれに劣らず偏向しております。
社説に書けない内容は、左翼読者の投稿から選んで「声」に掲載しております。
これらは単行本に書かれていることであり、当然ながら邪悪な朝日新聞は購読しておりません。


714:名無しさん@3周年
07/09/24 11:01:25 2PlucWJM
>>713
また、大量マルチコピペ荒らしを習性とする真性基地害右翼のおまえかw

右翼紙である産経新聞の記事や社説が著しく偏向していることは周知の事実であり、
各方面で批判の対象となっています。
その上、読者投稿欄もそれに劣らず偏向しております。
主張(社説)に書けない内容は、右翼読者の投稿から選んで読者投稿欄に掲載しております。
これらの指摘は単行本に書かれていることであり、当然ながら邪悪な産経新聞は購読しておりません。


715:月光仮面
07/09/26 16:18:01 TRQYr21s
 民主党、長妻の年金改革案は、でたらめだ。

>消費税で基礎年金を支払う。

消費税13兆円で、23兆円の基礎年金をどう払うんだ。でたらめいうな。

>足りない9兆円は、平均年収600万円以上を所得制限する。

9兆円を、所得制限したら、3割以上の人が、年金もらえなくなる。
おまけに、平均年収なぞ把握している役所はない。
国税庁だって、過去5年分しかわからない。しかも、クロヨン、トーゴサン。

>足りない9兆円は、国の補助金を全廃して出す。

国の補助金には、生活保護の補助金もある。義務教育の補助金もある。
これを廃止したら、生活保護を受けている人は、飢え死にするぞ。
学校にも行けなくなる。いいかげんなことを言うな、民主党、長妻。

これを見てもわかるように、民主党、長妻の年金改革案は、でたらめだ。
民主党、長妻は、足し算、引き算もまともにできない。小学生にも劣る。
こんな奴が、議員年収2000万円もらっている。そんな金があるなら、
生活保護もらえなくて、死に掛けている人にやれ。 

716:名無しさん@3周年
07/09/26 16:56:06 S6l+6rNq

呆れているのは
自分の足元すらクリーンにできない長妻のことだ。

まずは民主党内の年金族議員をどうにかしろよ。
この問題を利用して売名行為しているのがミエミエだよ。

財源も明らかにしない、
自治労の言いなり民主党。

参院選でこんな政党に入れた奴は反省して欲しい。


717:名無しさん@3周年
07/09/26 22:19:22 QzwGqC4b
>>715
ガイシュツだが特別会計を無くせばいい。あれは一般会計より莫大な額なのに使い道はノーチェック。しかも官僚の天下りのための無駄金と化してる。
>>716と共に福田から干されそうなセコウ工作員かさつき工作員?


718:名無しさん@3周年
07/09/26 22:27:59 K62EFeF5

まず、未納なのに選挙活動で年金問題を政策にあげてしまった
友近を民主党がどうするかだな。
年金財政にダメージを与えつつ何が年金改革なのだ?

友近公式HP政策
年金改革
友近としろうは皆様の年金を守ります。
URLリンク(tomochika.jp)


友近議員、年金未納6年5カ月間 「認識なかった」
7月の参院選愛媛選挙区で初当選した友近聡朗氏=民主党・新緑風会=が95年4月から6年5カ月にわたって国民年金保険料を納め
ていなかったことが24日、わかった。
URLリンク(www.asahi.com)



719:名無しさん@3周年
07/09/26 22:29:24 2OkkfW86
ウィキに書き込んでたそうだから、当然2chにも書き込んでるだろう。
社会保険庁の官僚諸君。バレバレなスレ立てて思わず笑ってしまいました。

720:名無しさん@3周年
07/09/26 23:23:06 Qt0gT2pK
<年金納付率>06年度は実質50%割れ 空洞化を裏付け

 06年度の国民年金保険料の実質納付率が49.0%となり、初めて5割を切ったことが社会保険庁の
調べで25日、明らかになった。社保庁は06年度の納付率を66.3%と公表しているが、これは保険料
を免除されている人などを除いて計算している。全加入者で見た場合、保険料を払っているのは2人に1人
いないことになり、国民年金の空洞化が一層進んでいることが裏付けられた。
 06年度の国民年金加入者は2123万人。このうち未納者は322万人だが、未納とは別に、所得が低く
保険料を免除されている人が320万人、猶予されている人が208万人いる。社保庁はこうした制度上
保険料を払わなくてもいい人を納付率の計算に含めておらず、06年度の公式納付率は前年度比0.8ポイント
減の66.3%としている。
 ただ、民主党は「実勢を反映していない」として、全加入者を対象とした納付率の算出を求めており、社保庁
が試算した結果、06年度は前年度比1.1ポイント減の49.0%だった。公式納付率は03~05年度に
3年連続で上昇したのに対し、01年度に54.2%あった実質納付率は低下の一途をたどっており、公式
の数値は免除者を除くことで好転していたことがうかがえる。実質納付率が50%を割ったことで、基礎年金
(国民年金)を全額税でまかなう税方式導入論に火が付く可能性もある。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

721:名無しさん@3周年
07/09/26 23:23:58 Qt0gT2pK
>>720
民主党が提唱する全額税方式の最低保障年金制度の財源などなくてもやれということなのだろう。
民主党は目先だけで物事を考えるからたぶんそうであろう。移行することが確定になりかけたら
国民年金の納付率はきっと0%近くになって行くだろう。真面目に納めていた人間はなんて損な
ことをしたのかと後悔しまくることになるのだろうなあ。真面目に納めてきた人の年金はすべて
返しますというのが正しいやり方だけど民主党はそこまで画期的な政策を打ち出せるのかどうか。
そのためには今まで積み立て来た140兆円の年金資金をすべて返納に使うというなら国民の理解を
得られるだろう。

全額税方式の最低保障年金制度にしたら今、国民年金を払っているほとんどの人は民主党のこれも
提唱する国民年金一元化での2階部分での保険料など払う人間などいなくなるのは現状の未納者を
見れば明らかである。そんな破綻するとわかっている制度を国民に誇らしげに次の衆院選に訴えかけて
選挙を戦うのだろうか。
それともだんまりを決め込んで今まで言ってきたことはなかったのごとく知らん顔をするのだろうか。
知らん顔をするのではあまりにも無責任すぎる。他の政党を軽々しく批判する資格もないといえる。

まあ今のままでもダメだが民主党が提案する現実味が全くない年金改革でもどうにもならない。
日本の政治は与野党ともにどっちがどれだけダメであるかの競争をしあっている感じだ。


722:名無しさん@3周年
07/09/26 23:29:01 iO65We36
未納が50%、一人で二人支える・・・もうダメポ。

723:名無しさん@3周年
07/09/26 23:40:02 Qt0gT2pK
>>722
ねずみ講年金の限界。

でも大借金大国の日本には年金制度を恒久的に
維持できるようなカネは存在しない。

724:名無しさん@3周年
07/09/27 00:12:51 qemkZZWi
>今まで積み立て来た140兆円の年金資金をすべて返納に使うというなら国民の理解を
得られるだろう。

これはいいね。



725:名無しさん@3周年
07/09/27 00:22:21 /xKOv+jb
>>724
ちゃんときちんと払って来た者と払って来なかった者を
一緒にしていいわけがない。
公平さのないことが真面目に義務を果たしてきた人間
にとっては1番腹の立つことであるからねえ。

726:名無しさん@3周年
07/09/27 00:24:39 MKEncZdp
           ___ 
        / ̄     ̄\       
      /  はげぞえ   \     
      i|,,,            l!
     F|  \、    /、 ~'Vヘl!      年金を喰い物にしてるのは、オレ、オレ。
     b|(:::●:::) (:::●:::)   ニ!〉     
      ( `ー(。 。.)`ー' )λV/ヽ    これで国民が騙されるんなら、チョロイもんだぜ
      `iー┬┬┬‐一' /_二..ノ   
       i  ヽ._ ニニ  _/  !!     
          /|:::  |ヽ
        / \/  \              
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


727:名無しさん@3周年
07/09/27 00:28:42 zBtHEgPs
基礎年金、全額税方式も検討を=民主党案を支持-御手洗経団連会長
 日本経団連の御手洗冨士夫会長は20日の記者会見で、
自民党総裁選に関連し「現在、国民が関心を持っているのは年金問題だ。
この際、抜本的に持続可能な新しい制度を議論してもらいたい」とした上で、
「例えば、基礎年金部分を税金で賄うのもひとつの例だ」と述べ、
基礎年金部分の全額税方式も検討すべきだとの考えを明らかにした。
 基礎年金すべてを税収で賄う方式は民主党が主張しているが、
御手洗会長は「どの党の案であっても、国民の観点から議論してもらえればいい」と指摘。
さらに「社会保障の増加分の財源は消費税で補ったらいい」とも述べ、
抜本的な社会保障制度の構築に当たって財源や方法など選択肢は限られているとの認識を示した。
URLリンク(www.jiji.com)
御手洗、変わり身、早すぎw
参議院招致逃れか?
だとしたら、ほんと保身的だな。


728:名無しさん@3周年
07/09/27 00:31:32 /xKOv+jb
>>726
自民党は年金制度を少しずつ衰退させてしまうやり方。
民主党は一気に年金制度を破壊して国民の意識を変えようというやり方。

どっちにしても年金制度はどうにもならなくなる。
日本の子孫にとっては一気にダメになってくれた方がダメージが少なくて済む。
一気にダメになったあとがまたダメだろうから結局はあきらめるしかないと
いうのが結論なんだろう。

729:名無しさん@3周年
07/09/27 00:42:04 /xKOv+jb
今の制度を続けてもあと10年もつかどうかだろう。
それなら民主党に言うようにやって数年で年金制度を
終わらせた方がいい。
その代わり今まで納めた分は国民に返すようにすること。

730:名無しさん@3周年
07/09/27 00:43:45 aR5ravLU
>>1
年金だけじゃない
テロ特措法を中断し、
日本の国益、世界的な信頼関係をもずたずたに分断しようとする
悪魔的な政党=民主


731:名無しさん@3周年
07/09/27 06:49:49 KtSxytT+

長妻なんていうペテン師に勝てない
自民党は本当に情けない。

勿論、潰そうと思えば潰せそうだが、
与党が攻めていける陣容もまだ固まってないし。

半年もあれば民主党もボロを出すだろ。
衆院選までには五分に持っていける。


732:名無しさん@3周年
07/09/27 07:35:57 /xKOv+jb
>>731
自民党にまともな案がない(現状の先送りだけ)から民主党の
非現実的な案の方が国民にはまともに見える。だから選挙では
民主党が勝つ。

全額税方式の最低保障年金制度導入で真面目に払って来た人への
国民年金の保険料の返納と民主党の主張する年金一元化で年金制度は
崩壊する。そのあとどうするかが今後の課題となるということだ。

733:名無しさん@3周年
07/09/27 07:52:16 973ww5FT
今の政治は、暇な記者を動員できる記者上がりの方が有利なのだな。
内容は二の次

734:名無しさん@3周年
07/09/27 18:43:21 KtSxytT+
>>732

結局バカな庶民は民主党に流れてしまうのか・・。

今、民主党に政権を取らせたら最悪のシナリオなのにな。



735:名無しさん@3周年
07/09/27 22:35:46 igquuExw
民主が政権取るのは結構だが、旧社会党政権のように何もしないで、再び自民に政権を受け渡してほしい。
すべては自民のおごりを戒める意味での政権交代であるべきだ。

736:名無しさん@3周年
07/09/28 00:22:08 ZXCLGIAi
>>735
旧社会党の連中が政権の中枢ならばそれはあるが、スレタイの長妻グループが政権運営の中心になれば抜本的改革は期待できる。
それをやり切るにはとてつもない作業だが。

737:名無しさん@3周年
07/09/28 02:50:00 10FeDOcY
     / ・ ・ ・ ・ ・ ・/ ヽ   / ヽ・ ・ ・ |
     /・ ・ ・ ・ ・ ・  | ● |  | ● | ・ ・  |
     | ・ ・ ・ ・ ・ , ヽ ノ   ヽ ノ ・ ・ ・|
     |・ ・ ・ ・ ・/     / ̄ヽ    \ ・ |
     | ・ ・ ・ /   ‐‐-- ヽ_/ --‐‐  \ |
     |・ ・ ・  /    ‐‐--   |  --‐‐     |
     | ・ ・ ・/     ‐‐--   |  --‐‐     |    /ネコババ犯人は低学歴・貧乏人の自治会長とか婦人会の役員だぞ
     |・ ・ ・ |   \         |     /   |  <普通の公務員にとって、余程の馬鹿以外、着服なんてしない
     | ・ ・ |    \._____|__/    /    \ スレリンク(koumu板:419番)
     \ ・  |      \       /    /      
      \ |         \__/    /
        \    ___        /
         \::/`ー---‐^ヽ     /
         _|.l:::      l    /
      _ /,--、l::::.      ノ    \__
  ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l         \
,/   :::         i ̄ ̄  |         \
/:::::::.        l:::    l:::::::   l           \
:::::::::::.   l:::    !::    |:::::::   l            \
:::::::::l::::  l:::    |::    l:::::     l              l
::::::::::l:::.   }:::   l:::::,r-----    l               l
::::::::l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /               |
俺、今、国民年金の調査やってるけど圧倒的に多いのは自治会や婦人会などの納付組織で集めていたはず・・・というパターンだよ。
もちろんそのうち市町村職員が着服したものもかなりあるだろうが、自治会や婦人会で集金していた人も調査すべきだよ。
もう死んでしまっている人も多いだろうが・・・

国民年金に関しては今回のネコババ大騒動の答えがそこにある。

738:名無しさん@3周年
07/09/28 04:50:56 PjbXugq8
>>721 >>728 >>732
民主党、年金改革法案を今国会で提出へ

 民主党の菅直人代表代行は27日の記者会見で、年金制度改革関連法案を臨時国会に提出することを表明
した。国民年金を含む公的年金を一元化し、消費税で最低保障年金部分をまかなうとする内容。10月中旬
をめどに法案をとりまとめる。
 福田康夫首相は与野党の大きな対立点である年金問題で、民主党に対し、制度改革をめぐる与野党協議を
呼びかけている。民主党の制度改革法案提出への動きは、福田政権が、衆院で継続審議中の政府の年金一元化
法案を取り下げ、民主党案を丸飲みしない限り、協議を拒否することを意味する。
 菅氏は会見で「小沢一郎代表は、参院選で掲げたマニフェストは案ではなく、(国民への)約束であって、
これを実行するのが党のとるべき姿勢だと言っている」と強調。「制度の抜本的な問題なので、政権交代後
のテーマかとも思っていたが、小沢代表から法案の形で出すよう指示もあった。10月中旬に出すペースで
作業を進めてもらっている」と述べた。
 一方、民主党は同日、地震など大規模自然災害の被災世帯への現金支給限度額を現行の300万円から500万
円に引き上げ、支給の年収要件を緩和することを柱とする被災者生活再建支援法案を参院に提出した。また、
福祉サービス利用者の1割負担を凍結して所得に応じた負担とする障害者自立支援法改正案を28日に参院
に提出する方針だ。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

739:名無しさん@3周年
07/09/28 05:15:08 hxY5De9S
長妻に暴かれるのが恐ろしい後暗いやつのスレだなwどうせ悪い事やってる小役人が造ったのだろう。首を洗って待ってろよ。喪前ら塀の中いきだぜw。

740:名無しさん@3周年
07/09/28 07:28:11 Jn3LA/k1
(゚Д゚)イマ、ナンテ?

741:名無しさん@3周年
07/09/29 00:03:28 FbVRcH1C
<民主党>障害者支援法改正案を参院提出

 民主党は28日、障害者自立支援法改正案を参院に提出した。障害者によるサービス利用料の1割
負担を廃止し、支払い能力に応じた体系とすることで負担を軽減する。障害が重いほど負担が増える
現行法には障害者側から改正要望が相次ぎ、公明党も改正に積極的。与野党の駆け引きが激しくなり
そうだ。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

カネは湯水のごとく勝手に湧き出てくるものである。      民主党

742:名無しさん@3周年
07/09/29 01:17:37 Op7uVjMI
スレリンク(giin板)l50
★国民の年金が自民党政治家への献金に消えていた!

1 :社会保険庁長官は、自民党元衆議院議員!:2007/06/24(日) 23:56:23 ID:6D1AQOdq
<自民党よ!血税を返せ!年金を返せ!>
国民の年金が自民党政治家への献金に消えていた!-年金流用法案カラクリ
岩瀬達哉/厚生労働省年金局、国民年金事業、自民党  週刊現代(4/21)

まやかしの社保庁改革を撃つ連載第3回
国民の年金が自民党政治家への献金に消えていた! 週刊現代(4/21)
URLリンク(www.zassi.net)
URLリンク(excite.co.jp)
URLリンク(online.wgen.jp)
わたしたちが払った保険料が自民党政治家への献金に使われていたとは…('A`)
自民党よ、年金を返せ!!!


743:名無しさん@3周年
07/09/29 10:43:04 jNgY6vjI
今までのバラマキ的な大盤振る舞い年金はもはや
成り立たなくなっている。
社会保障の原点に立ち返り、最低限の保障(基礎年金程度のもの)は
国がしっかりやり、それ以上のものは民間、自助努力に委ねる方向に
持っていくのが真の改革ではないのか?

今の制度(報酬比例)の存続維持を前提とした民主党案など
成り立つはずもない。
現行制度の立て直し=抜本改革とは
まやかしもいいところ

744:名無しさん@3周年
07/09/29 11:07:30 0R6VkYiq
           ___ 
        / ̄     ̄\       
      /  はげぞえ   \     
      i|,,,            l!
     F|  \、    /、 ~'Vヘl!    この顔を見たまえ!!!!
     b|(:::●:::) (:::●:::)   ニ!〉     
      ( `ー(。 。.)`ー' )λV/ヽ    性格は必ず顔に出る!!!!!
      `iー┬┬┬‐一' /_二..ノ   
       i  ヽ._ ニニ  _/  !!    卑怯でずるくて、小心者。 
          /|:::  |ヽ
        / \/  \        自民党のアキレス腱はこいつだ!!!!!      
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

745:名無しさん@3周年
07/09/29 15:57:43 dKSRIG7D
>>579
小沢一郎の裏切りと政治腐敗

 さて、金丸信と竹下登の近親者である小沢一郎とは、何者であろうか。オレンジ共済事件では、海部俊樹と小沢一郎が、
新進党の参院戦での比例名簿順位の決定にからむ金銭授受の疑獄の渦中にありながら、細川護熙だけを血祭りにあげて、
小沢一郎らは口をぬぐってきた。オレンジ共済組合では、数十億円が使途不明であり、当初追及された 初村謙一郎経由の
3500万円どころではない。実際には、10億円の政界工作費が使われたことは 明白で、小沢一郎は幹事長であった。選挙の
実質的な最高責任者であり、比例順位名簿の 最終決定者であった。

 金丸信が、東京佐川急便の渡辺広康社長から5億円の闇献金を受け取った事件では、 小沢一郎は金丸ひとりに罪を
かぶせて、われ関知せずを装った。建設大臣の中村喜四郎が逮捕された談合事件では、「黒幕は小沢一郎のほかにない」と
いうのが土建業界で語られた常識でありながら、小沢は中村ひとりに罪をかぶせた。東京の信用組合が破綻した事件では、
高橋治則と山口敏夫が逮捕されたが、小沢は 何ひとつ責任を問われなかった。仲間を売るのが、三度の飯より好きな男らしい。
そうした人間のもとに結集している 政治家の姿は、一層哀れである。

URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)

746:名無しさん@3周年
07/10/01 08:49:38 3c+0jWKr
<世論調査>年金制度存続に不安…3割以上

 毎日新聞がアフラックの協力を得て実施した面接世論調査(9月7~9日実施)で、年金制度の将来について
特に心配している点を聞いたところ、「国が年金制度を維持できなくなる」を挙げた人が2年前の調査より4ポイント
増えて32%となった。最多回答は「今よりも給付額が減る」の44%だったが6ポイント減。若い世代を中心に
制度の縮小ではなく、存続自体に不安を抱く人が増えている。
 受給世代の70代以上は56%が「給付が減る」を挙げ、「制度を維持できなくなる」は17%。ところが、
20代は「維持できなくなる」45%、「給付減」34%だった。
 ただ、公的年金にどの程度頼りたいかは「全面的に頼りたい」という人が昨年の調査より4ポイント増の40%。
制度存続に不安を感じながらも依存せざるを得ないと考える人が増えていることが浮かんだ。
 年金制度を維持する方法についても年代による違いが表れた。「給付水準をカットし、現役世代の負担を増やさない」
と答えた人は、70代以上は29%にとどまったのに対し、働き盛りの30代は45%を占めた。
 消費税を社会保障目的税化して引き上げ、年金財源とすることに関しては、賛成が42%で反対は53%だった。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

747:名無しさん@3周年
07/10/01 09:34:19 AHJbOap3
【ネットウヨクを相撲部屋へ入門させる会】によせられた告発から
恥ずべき親米右翼紙である「産経新聞」の記事、コラム及び社説がいちじるしく相撲界の森部屋に
偏向していることは周知となっており、各方面で批判の対象となっています。
そのため、ネットウヨ達は知らず知らずに、森親方思想に洗脳されておりますが、本人は全く気づいていません。

その証拠に、読者投稿欄「どすこい !」及び「森喜朗の相撲部屋歌壇」も
当然のことのように、親方礼賛・清和思想に偏向しております。

また派遣先の仕事中に四股を踏み、ハッケヨイと奇声を発するネットウヨ障害者が続出したため、
正社員から苦情を寄せられるなど、社会問題にもなっております。
これは邪悪な親米右翼「産経新聞」に洗脳されたネットウヨ達の悲劇であるだけでなく、
皇室を崇敬し、こよなく相撲を愛する純粋な日本人にとっても悲劇でもあります。

これらの驚愕の偏向記事などの具体例は、 単行本『本当は怖いネットウヨの相撲部屋入門』として
纏められていますので、右翼紙の読者でなくとも分かります。


           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
          {_i= }-{_= `} ̄レゥ:}
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン   フフン    えーと " ネット・・ウヨ "ですか ?  あんまり詳しくないんだけど
           |/ _;__,、ヽ..::/l           まぁ格差解消のためには
           ヽ. ̄ニ ̄ ' .::::ノ/ }\_         相撲部屋入門もしかたないでしょ  
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
      /     /   | /;;;ヽ、 l ヽ /     ノ /}
     ノ |   >   |' }::{ ノ   \   / // ハ

748:名無しさん@3周年
07/10/01 19:15:40 3c+0jWKr
首相と08年度予算など議論、与野党協議も必要=額賀財務相
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

結局は今までと全く同じのツケの先送りだろう。
ツケの先送りを推進するというのは民主党も
自民党とはその点では全く一致している。


749:名無しさん@3周年
07/10/01 23:30:22 3c+0jWKr
3日に国会論戦スタート=民主、「年金」「政治とカネ」で攻勢へ

 福田康夫首相の所信表明演説に対する各党の代表質問が3日の衆院本会議で行われ、今国会での与野党論戦が
スタートする。重要政策で野党と「誠意」をもって話し合うとする首相に対し、民主党は年金や「政治とカネ」
の問題などを中心に政府・与党の姿勢を追及する方針だ。
 「誠意をもって話し合いをするしか方法がない」。1日の自民党役員会で、伊吹文明幹事長はこう強調し、大島
理森国対委員長も「野党と合意点を見つけるべく努力する」と応じた。
 しかし、民主党の小沢一郎代表が「話し合い」に応じる気配はない。逆に、野党多数の参院に独自法案を次々と
提出するよう指示し、対決姿勢を鮮明にしている。「国会で議論すればいい。国民に見える形の議論が(首相が
言う)誠意をもった話し合いだ」。鳩山由紀夫幹事長も同日、記者団にこう語った。
 民主党は既に年金保険料流用禁止法案、障害者自立支援法改正案などを提出。今国会に出す独自法案は計10本を
超える見通し。 

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch