07/05/12 00:43:54 vCL2us0d
ここに、なかなか面白い論点があると思う。
12 :名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 19:48:23 ID:tCHvrOl3
>>7 主権よりも大切なものがあるのです。国民は主権よりも格差社会に懸念しています。 格差を是正できる党は社民党に置いてありません。
51 :名無しさん@3周年:2007/04/28(土) 06:51:36 ID:4geMQfVj
>>12
このどうしようもないセンスが社民党のホンネだろうな
そりゃ格差社会はいけないけど、どう考えても主権のほうが大事だ。比べ物にならないぐらい。
55 :名無しさん@3周年:2007/04/28(土) 19:56:34 ID:NcD6mGkN
>>51
それってマジレス? それともネタ?
たとえば竹島とあんたの生活どっちをとるかって言われたらどうする?
あんたが乞食になれば竹島が戻ってくるんだってことになったら喜ぶのか?
あんたが死んで、周りの人も財産を失い死ぬことになっても竹島が戻れば喜べるのか?
俺だったら国なんてわけわからんもんの主権なんかよりも自分の生活のほうが大切だ。
★つまり、社民党というのは、国家の主権の問題よりも、格差社会の懸念のほうがより大きな問題だと思っている、という。
>>55は、格差社会の問題がいつの間にか、乞食とか、財産を失って死ぬというふうに論点がすり替え又は誇張されているが、とにかく、社民党は、国家の主権よりも、格差社会の懸念のほうが重要な問題だと思っている。
これは、賛否両論あるだろうが、かなりハッキリした論点ではないだろうか?
俺自身は、そこらへんのおじちゃんおばちゃんではなく、国政を担おうという政党が、こんなふうに国家主権を軽視する態度でいいわけがない、と思うが、まあとにかく、ここらへんに、社民党という党の特徴がよくあらわれていると思う。