07/05/19 10:22:50 dSKTYD3Q
自衛隊が被災地の救援活動などを行うのは本来任務ではないからね。
もともとは冷戦終結で、仮想敵国のソ連がなくなり、
存在理由が問い直されることになった自衛隊を
再正当化するためにクローズアップされたのが
救援活動等の非軍事分野。
本来ならば冷戦終結=国家間戦争の脅威の低下で、自衛隊は規模縮小し
災害救援等については、別にその道の専門組織を作るべきなんだよね。
自衛隊の戦力を温存したい思惑と後者の準備を怠ってきた怠慢の隠蔽が
自衛隊の災害救援活動への投入なのであって、そこを見誤らないようにしないと。ね。