07/05/27 09:26:15 5+LUdLjD
日本全体でかぶっていたら景気が回復しないはずだという根拠は?
銀行への公的資金の注入、不良債権の処理は日本全体でかぶったようなものだが。
要するに、日本全体でかぶった結果尻尾を切るゆとりも生まれたと。
これからは絶対一部の失敗を日本全体でかぶっては駄目なのかね。
そして成功だけは極一部のものだと。なら労働者もそれに対応した生き方をするだけだろう。
給食費を払わないで公的資金に甘えて親の金で愛人と寝る。
このままで労働者の質が落ちない保障はあるかい。
もし子供の質が落ちているとすれば、それは労働者の質が落ちていくことだが。
外国人労働者ならその質を保証できるか。
>そして更に、2chで活動してるだけでいつまでたっても何もできてない。何一つ決められてない。
>そんな政党から立候補したって犬死には間違いない。誰も本気で手伝ったりはしないよ。
あるいは、公的資金を注入すれば即戦力を促成栽培できるかもしれないな。
この党は銀行とも消費者金融とも関係ないみたいだがなw
俺は党員でも党友でもないが、こういう動きが存在していることがまず重要だと思う。
さっさと失敗してもらって、こういう動き自体が存在しないほうが良いかね。
>お茶飲んでバカ話が政治行動っていうのは滑稽か?
>それでも政治はお茶を飲むことから始まるんだって思っている。
保険会社も喫茶店から始まったようだなw