【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ3at SEIJI
【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ3 - 暇つぶし2ch323:名無しさん@3周年
07/05/21 10:03:53 izzcJnUe
>>321
>田中角栄はいろいろと問題はあったが日本国民の為に尽くした政権だった。
>しかし清和会、即ち岸信介や福田赳夫、森善郎、小泉純一郎とおまけの
>中曽根康弘は日本をアメリカに売る政権だった。

今になってそう思うよ。
マスコミが本来の仕事をやってくれたらなぁ(苦笑
まぁ、コツコツやるしかない。

324:名無しさん@3周年
07/05/21 11:09:38 448ucdSK
そうなんよ。
親をなくしてから親のありがたみがわかる。
この場合…

親→田中角栄
新しい親→岸信介、福田赳夫、森善郎、小泉純一郎、安倍晋三、中曽根康弘

325:名無しさん@3周年
07/05/21 12:23:09 uh7FhK+S
国立大もマネーゲーム促進へ

URLリンク(www.nikkei.co.jp)
金融教育、国立大も拡充・M&Aなど金融マンが教べん
 国立大学が金融の専門教育を拡充している。もともとの大学教員だけでなく、第一線で働く
金融マンを講師に招き、M&A(企業の合併・買収)やデリバティブ(金融派生商品)など最先端
の実務を教えるのが特徴。学生の実学志向に応えたい大学側と、採用をにらんで優秀な若者
にアピールしたい企業側の思惑が一致。産学連携が広がっている。

 「EPS、1株当たり利益のことです。しっかり覚えてくださいね」。5月中旬、東京都国立市の
一橋大。経営学修士(MBA)コースの大学院生約30人に講義するのは、みずほ証券グローバル
投資銀行部門の田村俊夫部長だ。週1度の「M&Aの理論と実務」を担当し、企業価値の評価法
などについて最近の買収事例を交えて説明している。(07:02)


326:名無しさん@3周年
07/05/21 12:27:52 uh7FhK+S
対照的な欧州

ファンドを警戒、独が強硬論展開・G8財務相会合
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
ファンドを警戒、独が強硬論展開・G8財務相会合
 【ポツダム=赤川省吾】議長国ドイツは今回のG8財務相会合の主要議題にヘッジファンド規制
を掲げ、強硬論を展開した。背景には短期間での利益確保を狙うファンドの台頭に対する根強い
警戒感がある。

327:名無しさん@3周年
07/05/21 12:34:49 uh7FhK+S
敵対的TOB相次ぐ・ダヴィンチ、テーオーシーに実施
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
 不動産ファンド運営のダヴィンチ・アドバイザーズは18日、テーオーシー株に対し
TOB(株式公開買い付け)を実施すると発表した。また米系投資ファンドの
スティール・パートナーズは同日からブルドックソース株のTOBを開始した。
ともに対象企業の経営陣にとって敵対的な立場からの買収となる。王子製紙による
北越製紙へのTOBなど日本で成功例がない敵対的買収が同時進行する形となった。 (07:00)


328:名無しさん@3周年
07/05/21 13:12:34 3aTFMp7F
角栄のやった政策は見方によれば社会主義的なところがあったからな
生かさず、殺さず派のゴリゴリの保守から見れば、危険に見えたのだろう

329:名無しさん@3周年
07/05/21 13:28:32 uh7FhK+S
>>321
>・清和会系→新自由主義、憲法改憲、タカ派、アメリカ追従

もろ、米共和党とかぶるな

330:名無しさん@3周年
07/05/21 15:39:56 RjuKWkP2
マスコミの政府批判は、かつては必然的に経世会批判だった。
その限りにおいて政府批判は許容され、久米宏も田中真紀子も利用されていたんだな。
朝日も反自民ではなくて反経世会だった。左翼の記者もみんな騙されて利用されていたのだな。

331:名無しさん@3周年
07/05/21 16:39:24 UZuoYE41

経世会系→ケインジアン

清和会系→マネタリスト

332:名無しさん@3周年
07/05/22 11:45:49 GjXp13h3
>>287

>今の自民党にもそういった売国の流れを快く思っていない者もそれなりにいる。
>しかし今、米国に逆らえばスキャンダルを日本の新聞テレビに報道され国策捜査の生贄になりかねない。
>内心忸怩たる思いだろうね。

自民党工作員のキミ! 工作活動ご苦労!

333:名無しさん@3周年
07/05/22 11:59:52 3XZeNeSJ
>>329
それとオカルト宗教的な所も酷似している。
【共和党】→キリスト教原理主義(福音派)とズブズブ。(原理主義、福音派はユダヤ教に限りなく近い)
【清和会】→統一教会(幕屋も?)とズブズブ。他にも真光など各種新興宗教とズブズブ。
で、両者共に関係が深いのが統一教会。
清和会広報誌の産経新聞は統一教会(基督教原理主義と各種宗教の混在)&幕屋(基督教原理主義、ユダヤ教に近い)と仲がよい。
※参考スレ
【産経新聞】統一協会系メディア【フジテレビ】 2
スレリンク(seiji板)l50
【国賊】真の改革は自民党清和会(森派)解体から
スレリンク(seiji板)l50
またかよ!【小泉安倍】困った時の北朝鮮【売国奴】
スレリンク(seiji板)l50

334:名無しさん@3周年
07/05/22 12:25:13 k6WrqjM8
経世会系→軍拡
清和会系→軍縮

335:処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2
07/05/23 12:20:25 cjxC+O81
日本政府も対米要望書の提出をしろ、ゴラ

336:名無しさん@3周年
07/05/23 16:15:30 lKNTSKKL
>>334
逆だ。

経世会は軽武装、経済重視
清和会は重武装、経済無視(軍需産業からの賄賂は清和会へ)

337:名無しさん@3周年
07/05/24 00:53:41 ImdYXEK7
郵政公社の前期、純利益51%減
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
 日本郵政公社が23日発表した2007年3月期決算は、純利益が9477億円と前の期に比べ
51%減った。郵便貯金部門の株式など金銭信託運用益が大きく減ったことが響いた。
郵便事業は人件費削減などの効果が出て4年連続で黒字を確保したが、収入は伸び悩んでおり
10月の民営化に向けて一段の経営合理化が課題となる。

 売上高にあたる経常収益は前の期比15%減の19兆6038億円。ここから経常費用を引いた
経常利益は51%減の1兆3045億円となった。(00:06)

338:名無しさん@3周年
07/05/24 00:54:26 ImdYXEK7
御手洗経団連会長、雇用改革に重点・総会で方針表明
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
 日本経団連は23日、東京都内で定時総会を開いた。就任2年目に入った御手洗冨士夫会長
(キヤノン会長)は「生産性の向上と裏表の関係にある雇用問題も、将来のために取り組まなけ
ればならない重要課題だ」と述べ、多様な働き方の推進など雇用制度改革に取り組む方針を
示した。

 御手洗会長は総会終了後の記者会見で、具体的な検討課題として労働生産性向上に向けた
能力開発、女性の社会進出支援、就職氷河期に職を得られなかった「年長フリーター」らの
就労支援を挙げた。

339:名無しさん@3周年
07/05/24 07:15:10 uHxWI0Zu
日本人を年間4万人殺している悪の枢軸、悪魔の国はアメリカ合衆国だったんですよ。
サラ金の半分は、ゴールド・マンコセックスやモルガン、GE、シティバンクなど米国系の害死。

自民党は米国政府の傀儡だったのです。
いや金融庁の役人がエージェントか?
はたまた外務省・財務省か?竹中か?宮内か? 塩崎か?

外国人投資家比率
URLリンク(img71.imageshack.us)

アコム  22%       武富士.. 55%
アイフル 34%       プロミス 33%
ディック シティバンク系  レイク  GE系

消費者金融貸出残高、破産件数、自殺、失業者数比較(1990年と2005年)
URLリンク(img205.imageshack.us)
消費者金融大手5社 自殺の保険金受領3600件 昨年度 死因不明も2万件
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
<消費者金融>借り手の保険金…半数以上が「死因不明」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

米国金融(シティバンク・GS・GE・ローンスター・モルガンその他ヘッジファンド)の執拗なまでの内政干渉と圧力:
URLリンク(p2.chbox.jp)
ゴールドマン・サックスは、アイフルの株を保有
URLリンク(ita.dir.co.jp)

サラ金の実態 イラク戦争の死者より多い人数
URLリンク(www.youtube.com)

340:名無しさん@3周年
07/05/25 11:31:46 YuOG7uug
グローバル企業、賃金伸びず・日銀が分析
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
 経済のグローバル化に伴い、労働者の賃金が伸びにくくなっている。日銀の分析によると
外国人持ち株や輸出比率の高いグローバル企業ほど、生産性の上昇と比べた賃金の伸びが
低めに抑えられる傾向が出ている。国際競争にさらされる度合いが高いためだ。労働需給が
引き締まり、人手不足感が強まっているものの、企業の賃金抑制姿勢は根強く、家計部門へ
の景気の波及は緩やかにとどまりそうだ。

 日銀は企業のグローバル化に伴う賃金の抑制圧力を調べるため、外国人持ち株比率と賃金
の関係を分析。賃金の指標として物価騰落を加味した実質賃金と、労働生産性の伸びからみた
妥当な賃金との格差(実質賃金ギャップ)を計算した。外国人持ち株比率が高く、グローバルな
企業が多い自動車や電気機械などは賃金水準が比較的高い要因もあり、労働生産性が伸びて
いる割には賃金の引き上げが抑えられているという関係が分かった。(07:02)

341:名無しさん@3周年
07/05/25 22:08:20 R5W/c3CZ
田原総一朗責任編集(笑)の「オフレコ!」という雑誌で、竹中がいろいろ言ってるな。
大臣時代にバッシングされたのを相当根に持ってるようで、
郵政選挙のときはマスコミがこぞって反改革派に味方したみたいな言い方してる。
それが事実なら自民圧勝なんかするわけがない。完全に事実の歪曲だ。
そういえば選挙前に、年次改革要望書に関する竹中への直撃を遮って、
無理やり話を終わらせたのは田原じゃなかったっけ?

342:名無しさん@3周年
07/05/26 08:51:43 G2fvZbde
>>341
>そういえば選挙前に、年次改革要望書に関する竹中への直撃を遮って、
>無理やり話を終わらせたのは田原じゃなかったっけ?
そう。田原は「経済と法律はわからない」と
公言しているくせに自分の自論や政府に
都合の悪い展開になると強引にCMに持っていって
話を打ち切るか恫喝して黙らせるのがいつもの手口。
サンプロで年次改革要望書の話題を出す時も
社民党や共産党は出して関岡さんは呼ばずに、件の雑誌でも出ていた岡崎久彦の弟子の
吉崎達彦に反論させて年次改革要望書の話題を出すような奴は
サヨクという印象操作を行なうくらいだし。


343:名無しさん@3周年
07/05/26 18:58:30 s2wITsRz
米国産牛肉、輸入量急増へ
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
 米国産牛肉の輸入が急増している。5月以降の輸入量は月間4000―5000トンとこれまでの
2倍強となる見込み。夏場に向け日本で焼き肉用需要が増えることに対応し、商社が輸入増を
計画している。大手スーパーでも試験販売に踏み切る動きが見られ、店頭に並ぶ機会も増え
そうだ。

 7月以降は日本で焼き肉需要が強まる時期にあたるため、商社は輸入量を増やす見通しだ。
専門商社など関係者の話を総合すると米国産牛肉の4月の輸入量は 2500トンだった。
5月は4000トン、6月は5000トンと大きく増える。3月の貿易統計では2209トンと、昨年7月末の
輸入再開後は多くても 2000トン台にとどまっていた。(17:33)

344:名無しさん@3周年
07/05/27 00:26:31 xH0eILz7
関岡さん

345:名無しさん@3周年
07/05/28 14:10:52 qF4KMvdj
松岡の件は

 ↓
>>302
>>202
>>116

参照。

346:名無しさん@3周年
07/05/28 20:31:37 OOTri2Es
>>345
水道といえば、IMFの要求により水道インフラを完全に外資企業に
任せたボリビアは、採算のあわない地域の水道供給を勝手に止められて
暴動が起こって、反グローバル化運動の切欠になった
なんて事があったな


347:名無しさん@3周年
07/05/28 20:51:23 btlyVRWR

松岡農相、竹島周辺を含む日韓暫定漁業水域が、事実上韓国漁船に独占されていることへの対策として、関係法を改正し国の直轄で山陰沖に魚礁を設置する事を表明 [05/23]
スレリンク(news4plus板)

この事業が進めば、日本の国益を守る立派な公共事業になるぞ。
まぁ、松岡は死んだので事業自体も、今後どうなるかだが・・・。

 
 

348:名無しさん@3周年
07/05/28 20:53:08 T3TS5D1z
これから農政がどうなるか見張ってた方がいいかもしれないw

349:名無しさん@3周年
07/05/30 01:50:27 RCKHS244
○山花委員 
つまり、どうも性善説のような話でありまして、株主というのは、きっとこうしてくれる
だろうというようなことはわかるんですけれども、むしろ投資家という立場からすれば、
郵貯銀行とか郵便保険会社の株主であれば、投資家として、収益性の向上だとか
財務の健全性だとか、そういったことを重視して判断するのが当然のことでありまして、
外資による買収がこの防衛策によってある程度は防げるかもしれません、いわゆる
解体屋とか乗っ取り屋みたいなものは防げるかもしれませんけれども、いわゆる
戦略的買収という形をとられたときには、防衛できるという担保はまるでないんじゃ
ないでしょうか。法務大臣、いかがですか。

○南野国務大臣 郵政民営化によりまして設立されます各会社は、敵対的買収に
対する防衛につきまして、一般の株式会社と同様の担保がされているものと考えて
いるところです。

○山花委員 つまり、一般の株式会社と同程度にしかできないんですよ。乗っ取り屋
みたいな極めて悪質なものに対してはできるんでありましょう。しかし、そうでないケー
スでは、外資が入ってきて、要するに株主が断固として、どんなに企業価値を高めて
くれようが収益性が上がろうが、外国資本である限りは絶対嫌だという価値判断でも
とらない限りは、外資を規制するということはできないはずのものであるということだと
思うんですけれども、もう一回答弁いただけますか。

○南野国務大臣 会社法案の中では特に外資だからというような規制はございません
ということです。

○山花委員 つまり、そういうことなんですよ。

平成17年6月7日衆議院 郵政民営化特別委員会



350:名無しさん@3周年
07/05/30 02:20:05 4XHv50Fr
日本オワタ

351:名無しさん@3周年
07/05/30 03:41:16 t8mOxBqK
松岡自殺の背景にあるもの、それは古い構図と新しい構図との間に生じた軋轢か。
ブラックと層化による裏構造改革が国政の裏側で起きている模様。

URLリンク(amebl)<)


関連
【松岡農相自殺】 事務所費「黙っていた方がいいと国対からの指示なのです。」 鈴木宗男議員、松岡氏の発言を紹介
スレリンク(newsplus板)

【松岡農相自殺】通夜、しめやかに 『言いたいことはいろいろあるが、止められている』と松岡前農相が言っていたと支援者の男性
スレリンク(newsplus板)

352:26日の予言。松岡の自殺は28日。
07/05/30 04:34:01 CpIzi1R4
スレリンク(newsplus板)

61 :名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:58:09 ID:jZXCmtYB0
つまり 松岡が、自民を壊すわけ。
安部が早い時期に、松岡に引導を渡して、自民党を離党させていれば
こういうことにならなかった。脇が甘すぎるよ。。
松岡一人で自民が完全に崩壊する。
今のうちに裏組織に「変死」あるいは「自殺」させたほうがいいだろう。
彼が生きているかぎり、自民に未来はない。
誰が「松岡を殺すか」に自民党の未来はかかっている。
安部にそれができるかどうか?
73 :名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 21:05:26 ID:jZXCmtYB0
想定。 シナリオはこんな感じだろう。
何人かが松岡に極秘に接触。
自殺を言いふくめるが、松岡は、首を振って抵抗。
そして、隙を、みて逃げようとする。 3人ぐらいでおさえつける。
みなで屋上へ松岡を運ぶ。 めがねをはずさせ、靴をぬがす。
いやだ、いやだ、死にたくない。助けてくれーと大声をだす。
口をふさぐ。足を持ち上げ、屋上から放り出す。
声をあげて、落下。死亡。
関係者は口をそろえて、「とにかく落ち込んでいた。死にたい死にたい、
といつも口にしていた。」と証言。
検察も圧力をうけ内偵を中止。 週刊誌にも圧力。
これで参議院をのりきる。1ケ月以内に松岡が死ぬなら
どんな原因であろうと、殺された、と思って間違いない。
88 :名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 21:10:09 ID:jZXCmtYB0
松岡逮捕は絶対にない。
そのまえに彼は、自殺するか、突然死する。
突然死の方法としては、 強いアルコールをがんがん飲ませ、
足をもってぶんぶんふりまわす。 そして、脳溢血させる。
死亡しなくても、廃人にさせてしまえば、事件は闇に葬られる。


353:名無しさん@3周年
07/05/30 06:14:26 8HBrLYRH
>>352
確かに当たったし漏れも殺されたと思っているが、
ヘタな鉄砲もだな。命乞いをする描写が多すぎる。

書いたヤツはそんな様子を見たくてたまらない人間ってことだろ。
文章の端々から人間性の卑しさがにじみ出てる。

354:名無しさん@3周年
07/05/30 17:22:47 5CeovZD3
もし、下水道、水道、電気が
外資系に落ちたら
日本はとんでも無い社会になってしまうよ。
それこそ日本の終わりだよ。

田中角栄は本当に素晴らしい政治家だったね。
皆さんどう思いますか?
それと、高速道路を全て建設させなかったのは
アメリカの陰謀ですか?

355:名無しさん@3周年
07/05/30 17:23:55 30MFdhf5
「国策捜査」連発か?

間違いなく米国産牛肉解禁問題に絡んだ「国益擁護派」と「従米売国派」との争いでしょう。
勿論、捜査当局は従米売国派の味方をする。

★4/11に農林水産省生産局種苗課の審査官が痴漢
URLリンク(www.iza.ne.jp)

★5/26に農林水産省食糧貿易課課長補佐が痴漢
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)

★5/27に農林水産省北陸農政局福井農政事務所の職員、下着ドロで逮捕
URLリンク(www.sanspo.com)


356:名無しさん@3周年
07/05/30 18:14:47 muFSVpBM
>354
俺もそう思うよ
だからロッキードで失脚させられたのかなと
利益誘導もバラマキもよくないが国ごと外国に売りトバしてしまうよりはマシ


357:名無しさん@3周年
07/05/30 20:40:30 j/7ITozz
書こうとしてたことがすでに全部書かれているw

358:名無しさん@3周年
07/05/30 21:47:06 U5RtsIl5
>>356
高速道路が全て建設が終わったら
国費で全家庭に光ファイバーの敷設をしていたかも知れないよ。

日本にパソコン関係をアメリカより上に行かせなかったのは
アメリカの陰謀なのかな?


359:名無しさん@3周年
07/05/30 21:53:50 vpV7VOK5
予算の出所が全然違うだろって、。
ガソリン税は6000億円も余ってる。


360:名無しさん@3周年
07/05/30 22:00:13 U5RtsIl5
>>359
予算は関係ないのでは?
なにも道路関係から出す必要はないと思うし


361:名無しさん@3周年
07/05/30 23:15:12 TAIJAtz4
高速道路って、有事の際に戦車移動用としてかなり必要だったりする。

362:名無しさん@3周年
07/05/31 00:51:45 LbIMmngx
ここにも経コラ派がいるw

363:名無しさん@3周年
07/05/31 01:20:30 jn4STngq
>361
むしろ台湾ばりに戦闘機の滑走路に使うという意見があってもいいw

364:名無しさん@3周年
07/05/31 01:24:37 R1sySY03
>>359
<VOICE> 「追及!特別会計第6弾 『ガソリン税が養う“天下りシステム”』」
URLリンク(www.mbs.jp)
2007/05/10 放送

特別会計追及第6弾。

今回は『ガソリン税の闇』に迫ります。
ガソリン税とは、主に道路整備を名目に、1リットルのうち自動的におよそ54円が徴収される税金。
特別会計として処理されるために、実態が不透明なものも少なくありません。

そんな中、VOICEの特別会計追及班が新たな闇に迫ります。
巨額の税金を注ぎ込んだ地下駐車場と、それを無償で借りる天下り法人の利権システムです。

公共性の名のもとに、天下り先の法人に不透明な形でゆだねられる国民の財産。
それが官僚たちを養うためだとするならば、納税者の理解は得られそうにない。

365:名無しさん@3周年
07/05/31 03:31:05 m2mpEMRj
>>364
色んなしがらみ、圧力のあるキー局では扱えない話題だね

366:名無しさん@3周年
07/05/31 06:49:53 tYpm49BE
新幹線と高速道路網を天秤に掛けると
高速道路を建設した方が良い


367:名無しさん@3周年
07/05/31 20:00:03 8RS1S3WA
日本は飛行機製造、ロケット製造にも
手を出すべきだったね。

>>356
どうしてアメリカって高速道路建設を邪魔したのかな?

368:名無しさん@3周年
07/05/31 22:50:14 t5zMQV6m
>>367
高速道路が行き渡る=自動車利用者増大=自動車技術UP
まぁ、結局追い抜いちゃったけどね。

他にも理由はあるかもしれない。

369:名無しさん@3周年
07/05/31 23:14:45 gXOrqr9m
いくら何でもこじつけ過ぎだw
それより、社保庁改革の行方でも心配しようぜ。
単なる事務的なミスを政治的な論点にしてしまう意図は何なんだ?
当時の担当者を探し出して減給でもすればいい話なのに。

370:名無しさん@3周年
07/06/01 03:00:35 ipFCyKlt
>>369
国民年金を管理していたのが、社保庁。つまり国営だった。

事務的ミスが発覚

普通に「早急に皆様へ全額お支払いするよう急ぎます」で良いはずの所を、
あえて民主党を刺激するような採決and救済対象者数が少ない法案を採決しようとする。

荒れる

政治家の目と国民の目は「荒れてる状態」のみに集中

一連の流れで最も問題なのは、
「社会保険庁解体」→「日本年金機構」
つまり、
「国営」→「民営」となる流れが見えにくくなっている点。

あれれ、日本国は国民の老後の面倒は見ないつもりなんでしょうかね。
そして、

皆不安になる

非公務員型の日本年金機構だけにお金が行くのではなく、
「企業」もこの年金サービスを開始するようになる

「あら、何だかこちらの企業サービスの方が安心な気がするわ!」

大量の年金マネーが市場へ流れ出る→アメリカの保険屋ウマー

さて、本当に歳を取った時、年金はもらえるのでしょうか?
答えは、企業が払う「保険サービス」の不払い件数を見れば、見えてきます。

371:名無しさん@3周年
07/06/01 06:55:48 rpP9v4nC
もし高速道路が前線完成していたら
全国に高速通信網の時代になり
例えば
個人農家がネットで自分の家で採れた農産物を
通販で販売しているのが流行ったかも知れない。
高速通信網の時代に入れば、パソコン関係の
仕事が増えたり、日本製OSの台頭もあったかも知れないよ。

372:名無しさん@3周年
07/06/01 10:36:39 WrW1C9DP
>>370
やっぱりな
そういう事だと思った
国民皆保険、皆年金はもう崩壊(自ら)って事だな


373:名無しさん@3周年
07/06/01 23:26:20 LBnRQqAq
社会保険民営化も、すべて筋書き通りなのに、
菅が悪いだの小泉が悪いだの、瑣末なことでばかり騒いでる世間が歯がゆい。
自民・民主が手を組んでの壮大な釣りじゃないのか?この騒ぎは。

374:名無しさん@3周年
07/06/02 02:45:12 FhZpXJ+s
>>373
釣りも何も、地引網状態ですねこれ。

あたかも「僕たち一生懸命国会運営してます」的な演出になってるけど、
出来レースの香りがしまくり。

375:名無しさん@3周年
07/06/02 08:49:39 lUx9IIJz
つ 外資の政治献金解禁




376:名無しさん@3周年
07/06/02 14:27:14 7pz23FJ7
gigazineから来ました
日本は本当にアメリカの犬だったんですね、ショックです

377:名無しさん@3周年
07/06/02 14:34:27 fwE3vvvF
gigazineてどこですか?

378:名無しさん@3周年
07/06/02 14:49:45 fq4D/lCe
URLリンク(gigazine.net)

379:☆☆☆非常事態☆☆☆
07/06/02 16:35:01 189vc3tc
★人権擁護法は「通れば儲け物」の言わば小手調べ(韓国はこれで「一本負け」)。
★米国に言論統制の網かけ乗っ取ったのは、個別な★エセ人権法の連携手法。
そんな★「合わせて一本」狙いの複合作戦を、属国日本に導入が本当の勝負。

★本当の勝負が決しつつあると気付かせぬ為、原爆相当の人権擁護法はオトリ。
↓いま肝心は、サイパン,硫黄島と足場を確保されたような、情報的足場の確保。
↓●DV防止法,●児童虐待防止法と確保され、日本は総玉砕に追い込まれつつある
■■■非常事態■■平成のレイテ沖海戦敗北?!□■少年法の改悪も成立■□□
■ スレリンク(newsplus板)l50
↑「第四の人権擁護法案」●少年法の改悪成立★子供をそそのかせば家宅捜索
■■■非常事態■■平成のイオウジマ陥落?!□□■虐待冤罪乱造法が成立■□
■ スレリンク(wildplus板)l50
↑「第三の人権擁護法案」●児童虐待防止法の改悪★ニセ虐待通報で家宅捜索
■■■非常事態■■平成のB-29出撃か?!□■DV冤罪乱造法さらに改悪へ■□□
■ スレリンク(newsplus板)l50
↑「第二の人権擁護法案」●DV防止法の改悪、今国会へ

380:☆☆☆非常事態☆☆☆
07/06/02 16:37:21 189vc3tc
★関連スレの書き込みは半分以上、本当の勝負から注意を逸らしてるホロン部。
スレリンク(offmatrix板:194-246番)

↓フェミは公然と●DV防止法と●児童虐待防止法などを「関係法」と呼んでいる。
 URLリンク(www.geocities.jp)
 >●DV法を改正しよう! Ⅵ.関係法・制度間の連携関係
 >  1.ストーカー規制法,児童福祉法,●児童虐待防止法との役割分担の...
 ↓
例えて言えば、これらの内、児童ポルノ禁止法,ストーカー規制法,●DV防止法
などもう、マーシャル,グアム,サイパンと陥落したような惨状で、今はB-29が
発着できる滑走路の整備を進められてしまってる様な段階。神風作戦で滑走路
整備を抑止しつつ奪還作戦を準備すべきな様な状況だが、2chネラはホロン部
が囃すメクラマシの騒ぎに振り回されるだけで、全く民間防衛になってない。
●児童虐待防止法の改悪は、遂に硫黄島の攻防戦が来たようなものと思うが、
2chネラはホロン部の火消と電通の洗脳に同調してる醜態で攻防戦にならない。
「人権擁護法案がまた出るまでの、今は平時」と狂気の妄言吐いてるブザマだ。

381:名無しさん@3周年
07/06/02 19:24:27 lUx9IIJz
>>378
マイケル・ムーアの最新作は見ものだね
将来の日本の医療の姿だから


382:名無しさん@3周年
07/06/03 03:22:13 Uj+FeQGy
対米黒字という幻想
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

「植民地時代のインドは英国との貿易で常に黒字だった」。アナリストの三国陽夫氏はこう指摘する。
インドは香辛料などを輸出して宗主国の英国から大幅な黒字を稼いだが、支払いは英国通貨のポンドで、
ロンドンの銀行に預けられた。インド人の汗と涙で稼ぎ出した貿易黒字は帳簿の上だけだった。英国企業に融資され、
宗主国の投資や消費を活発にした。英国人はインドの産物と資金で一段と豊かな暮らしを実現した、という。
三国さんは近著「黒字亡国」で、いまの日米関係が植民地時代のインドと英国の関係に酷似していることを丹念に描き、
対米黒字が日本にデフレを引き起こしている」と説いている。

「レクサスはいいクルマだ。トヨタは米国人に売っていると思っているが、我々は日本のクルマを日本人のカネで買っている。
米国にとってこんなうれしいことはないが、こんなことがいつまで可能なのか」
こんな日米関係を、米政府内では「日本は米国のクライアントカントリー(保護領)」と呼ぶ人がいる、という。
国際収支が黒字になっても「勝ち」ではない。資金を自国で使えないなら「貢いでいる」のと同じである。

383:名無しさん@3周年
07/06/04 10:32:21 vGguU8wk
実際に読んでみた。

羽田空港拡張とか路上駐車違反にまで口出すのな

日本はマジで属国!



384:名無しさん@3周年
07/06/04 19:55:47 Rnqqr5Md
経済犯罪に対する刑罰では昨年、証券取引法の「風説の流布」の懲役刑が最大5年から10年に引き上げられるなど、
厳罰化の傾向が強まっている。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


これも国策捜査の釣り針に見えるw

385:名無しさん@3周年
07/06/07 01:06:57 JRsJjn6p
ブルドック、スティールの再回答「不十分」
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
 ブルドックソースは6日、同社にTOB(株式公開買い付け)を実施中の米系投資ファンドの
スティール・パートナーズに秘密保持契約を結んだ上で再回答を求めた質問状について、回答
を受けたと発表した。ブルドックは内容を踏まえてTOBの賛否を表明する方針だが、「具体的な
回答が無い」とし内容が不十分との認識を示している。

 スティールに求めた再回答の期限は6日。ブルドックは5月25日、スティールに買収目的などを
尋ねた79項目の公開質問状を送付。スティールは回答期限の1日に答えたが、ブルドックが内容
が不十分とし、再回答を求めていた。(20:22)

386:名無しさん@3周年
07/06/07 19:59:05 MvDJ5N25
>>385
三角合併が解禁された5/1の前後は
多少は三角合併について報道されたけど
最近は気を付けて読まないと気付かないくらい
三角合併に関する報道は扱いが小さい。

山本夏彦翁は「マスコミで報道されないものは
存在しないも同然である」と言ったけどつくづくその通りだな。

387:名無しさん@3周年
07/06/07 21:14:32 Lp8W44u2
日米間の「規制改革及び競争政策イニシアティブ」に関する日米両国首脳への第6回報告書(2007年6月6日)
URLリンク(www.mofa.go.jp)

388:名無しさん@3周年
07/06/07 21:17:26 u9xf+BEn
>>383

口出されるから属国  じゃなくて  その通りに刷るから属国

389:名無しさん@3周年
07/06/07 22:16:48 6cO+BrNz
>>386
なんかよくわからんけど三角合併は関係ないと思う。

でもブルドッグやらTBSやら、最近防衛策発動の話をよく聞く。
いよいよ始まってきてるな、と思う。
法廷で防衛策の違法判決が次々出るようなら、
日本という国があったことは忘れた方がいいだろう。

390:名無しさん@3周年
07/06/07 23:16:22 JRsJjn6p
あからさまで笑ってもうたww。だれだ?郵政改革はアメリカの要求ではないと嘯いていた大臣は。

米USTR代表、郵政民営化の発足作業を注視
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
 【ワシントン=藤井一明】シュワブ米通商代表部(USTR)代表は6日、日米両政府が規制改革
と競争政策に関する年次報告をまとめたことを受け声明を発表した。郵政民営化について「日本
は平等な競争条件を確実にする必要がある」と述べ、10月の民営化会社の発足に向けた作業を
注視する考えを強調。米国産牛肉の完全な市場開放につながる「迅速な行動を期待する」とも
表明した。
 シュワブ代表は民営化に際して「高度の透明性が確保されなければならない」と語り、政策の
決定過程などを明示するよう促した。USTRは特に米国の銀行と保険会社の利害を重視し、不公
平な扱いが認められれば世界貿易機関(WTO)提訴も検討する方針を示している。
 日本との米国産牛肉の貿易については「国際的な基準に基づいた」開放を要求。国際獣疫事
務局(OIE)が5月に月齢を問わずに米国産牛肉を輸出できるとの判断を示したことを念頭に、月
齢20カ月以下としている日本の輸入基準を撤廃すべきだとの見解を改めて明らかにした。 (12:03)

391:名無しさん@3周年
07/06/07 23:36:19 JRsJjn6p
>>387
驚いたね
薬価算定まで米国業界の意見う受け入れ説明しろ、だと。
今の世界の製薬業界の状況は政府の及び腰を考えれば
欧米系企業の意思がもっとも反映されてしまう。
中医局についても外国人を入れろと。
知的財産権をタテにごり押ししてくるだろな。
医薬品の価格が上昇するだろう。
日本の独自性はどうなるの?


392:名無しさん@3周年
07/06/07 23:39:49 JRsJjn6p
>>387
3.確定拠出年金:
a.日本国政府は、老後の所得保障、労働の流動性及び投資教育という観点から国内
第6回報告書 日本国政府による措置の確定拠出年金について、その重要性とそれを改善する
ことの価値を認識している。

c.2006年11月27日に開催された第3回目の本研究会会合において、在日米
国商工会議所(ACCJ)を含む関係団体から確定拠出年金制度の改善に関する要望と
意見陳述が実施されたところである。




最近の社保庁の騒ぎと年金不信を増長させる報道。
よくわかりましたwww

393:名無しさん@3周年
07/06/10 03:45:44 cchR8aSC
【政治】 児童ポルノで米が日本に罰則強化要求 「単純所持も犯罪」と…主要国首脳会議のメンバーで合法な
スレリンク(newsplus板)

なんだこれw

394:名無しさん@3周年
07/06/11 01:39:23 1jIY+vi1
ジェレミー・スケイヒルの『ブラックウォーター 世界最強の傭兵軍団の勃興』の
出版記念でのナオミ・クラインの公演より
(なおこれの映像は、朝日ニュースター・デモクラシーNOW、またはデモクラシーNOW日本サイトで見られます)

政府のあらゆる機能を民営化する動きが始まったのは35年ほど前です。
歴史家の多くがその始まりとみなすのは1973年のチリのクーデターです。
面白い事にスケイヒルは、ブラックウォーターがチリ傭兵をイラクに派兵していると報告しています。
完全民営化の最初の事例は、73年のクーデター後のピノチェト政権下で始まりました。
ピノチェトはシカゴ大学の経済学者たちと手を組み、この試みに着手しました。
これは一種の植民地政策です。
中南米では新自由主義こそが新植民地主義です。
植民地化の第一歩は資源の解放です。
E・ガレアーノによれば資源輸出という名の略奪です。
続いて第二段階として、国家そのものの略奪も始まります。
世界恐慌後や第二次大戦後の好景気に生み出されたのは、保険医療制度や教育制度・道路や鉄道でしたが
これらがシカゴの学者の助言でチリに導入され、国家自体を略奪したのです。
この民営化政策はたとえて言うなら、国家という蛸がいるとして
レーガン政権このかた30年の民営化政策とは、この蛸の足を次々と切り落とす事でした。
電話や道路など切っても死なないサービスです。
蛸の足を全部切った後「核」の部分が残ります。
ブッシュ政権はこの「核」に手をつけました。不可欠の公共サービスの民営化です。
国家の本来の事業であり、民営化など考えられない部分です。
社会保障や福祉制度、果ては刑務所まで。軍隊も民営化されブラックウォーターが登場する。


395:名無しさん@3周年
07/06/11 01:40:06 1jIY+vi1
イラクでおきていることのすごさは、「バグダッド・ゼロ年」に書いたように
このような植民地主義・新植民地主義・民営化という、すべての歴史的段階が一気に襲い掛かった事です。
一方には、石油の収奪という旧式の植民地支配があります。
イラクでは石油新法が成立しようとしています。これは略奪の合法化です。
イラクの石油利益の100%吸い上げが合法になる。
かつてこれがアラブ民族主義を奮い立たせ、1950-70年代に行われた資源の国有化に繋がりました。
彼らはこの歴史を逆戻りさせ資源の直接収奪を狙っている。
この旧式植民地主義の上に、新バージョンが乗っかります。
それが私の調査対象ですが、要はイラク国家の略奪です。
アラブ民族主義の下に築かれた諸産業を民営化するのです。
ショック療法ともいうべき掴み取りの民営化は、90年代の旧ソ連にそっくりです。
これがアメリカのイラク政策の第一目標、ブラックウォーターに護衛されブレマー代表が大売出しをする
旧式植民地支配と新式植民地支配の上に、ポストモダン的な民営化が重なる。
つまり米国が戦争を始めたのは、自らを略奪するためでした。
いかにもポストモダン的な確信でしょう?
「マックのある国同士は戦争しない」
10年前はそう言われましたが、今やマクドナルドなど関係ない。
戦争の遂行が自国の略奪を招きます。
イラクだけではない。米国の国庫も略奪されています。
先ほど挙げた3要素の融合が米国も震撼させているのです。
「イラクでは何もかも失敗だ」そんな言葉に頷いてはならない。
いったい誰にとっての失敗か?それを問うべきです。
みなが被害者ではないからです。
イラク人はもちろん被害者です。アメリカの納税者も被害者です。
でも統計を見れば明らかですが、イラク情勢が悪化すればする程、民営化が進み
ベクテルやブラックウォーターは戦争で儲けるのです。

396:名無しさん@3周年
07/06/11 01:40:50 1jIY+vi1
各国軍の撤退が意味するのは、請負業者の着実な増加です。
スケイヒルの本はそれを見事に証拠づけました。
この危険を私たちは知っておくべきです。
討論に時間を取るために説明は短くしますが、どんな危険か?
平和の推進に経済的な魅力が失われつつあるのです。
安定を求める経済的な動機がない。
戦禍と破壊と再建を繰り返すことにより、これほどの好景気が来るのなら平和を望む理由はありません。
今年のダボス会議で浮上した言葉は―この世界経済サミットでは毎年何かが登場するのですが
今年は「ダボス・ジレンマ」です。つまり―
従来の通年では、大混乱がそこら中で起きるのは世界経済を疲弊させる
単発の危機や戦乱は民営化に利用できるが、世界全体としては安定が保たれていないと着実な経済成長ができない。
そう信じられてきました。
でもダボス・ジレンマはそれを否定する。
混乱が偏在してもいい。
イラクやアフガニスタンの戦争・イランの核の脅威、イスラエルによる占領民の抑圧と暴力の激化
資源収奪戦争への反発・石油価格高騰
そんな危機が重なる中で株式市場は右肩上がりです。
実際「銃とキャビア指標」といわれる、戦闘ジェット機と高級専用機の売り上げ比較は、17年にわたって反比例を示しました。
銃(戦闘機)とキャビア(私用機)の相対指標は、片方が売れ行きが上がればもう片方が落ち込む相反関係を示してきました。
でもある時突然、両方が同時に上昇し始めます。
つまり銃が沢山売れるのでキャビアが買えるようになる。
ブラックウォーターはこの構造の中心に位置しています。
平和への誘引を消してしまったこの経済構造を断つ唯一の道は、それが拡大する機会を摘み取る事です。
戦争ビジネスがつけこむのは、情勢や地政学的な不安定です。
それに対抗できるのは、社会風潮や地政学的な安定です。
ならば私たちにも戦争受益者に対抗する術はあります。


397:名無しさん@3周年
07/06/11 10:10:57 qj8INx2N
日米間の「規制改革及び競争政策イニシアティブ」に関する日米両国首脳への第6回報告書(2007年6月6日)
URLリンク(www.mofa.go.jp)

~ゆうちょ銀行やかんぽ生命が破綻した場合の旧契約については、預金保険機構及び生命保険
契約者保護機構の対象外とされている。P41

~2007年10月1日以降、ゆうちょ銀行が受け入れる預金及びかんぽ生命が募集を行う生命保険
商品には政府保証は付されない。
郵政民営化委員会は、民営化後も「暗黙の政府保証」が残存 するというパーセプションは預金者
・保険契約者等の誤解に基づくものであること、ゆうちょ銀行及びかんぽ生命が政府保証が存在
しないことを説明すべきであること、更に政府においてもそう した誤解の払拭に向けて最大限の
努力を行うべきであるとの所見を示している。
民営化以降、「政府保証がある」といった虚偽のことを告げてそれらの商品を販売する行為は
銀行法及び保険業法において禁止されている。P42



これって、みんな知られた事実なの?

398:名無しさん@3周年
07/06/13 21:27:04 WHwMz9pH
URLリンク(www.yakuji.co.jp:80)

399:名無しさん@3周年
07/06/16 21:14:34 i9r2e9rK
小泉のアキレス腱である女性天皇容認論に
さり気なく突っ込んでる関岡さんは神

400:名無しさん@3周年
07/06/17 03:08:15 hMqU2YSl
持ち株比率、外国人が最高の28%・06年度全国5証取
 東京証券取引所など全国5証券取引所(ジャスダックを除く)が15日発表した2006年度の株式分布状況によると、
外国人の保有比率は28%と05年度から1.3ポイント上昇し、4年連続で過去最高になった。個人株主数(延べ人数)]
は120万人増の3928万人と11年連続で最高を更新。投資単位を小口に下げる企業が多く、個人の投資を促した。

 外国人は昨年度、株式を6兆円強買い越した。投資は幅広い銘柄に及び、保有比率は33業種のうち29で高まった。
増配など株主提案をする海外の投資ファンドも相次ぎ、企業経営に与える外国人の影響力が増している。

 個人株主の増加を後押ししたのが株式分割や投資単位の引き下げだ。分割などでより少額から投資できるようにした
企業は昨年度だけで200社を上回った。ただ、企業の不祥事が相次いだ新興市場銘柄で増加に急ブレーキがかかった。
個人株主数は04、05年度と年率2―3割のペースで増えたが、06年度は4.8%増にとどまった。 (00:47)
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

401:名無しさん@3周年
07/06/17 07:56:08 7whnSBTn
>>372
新保守主義国家目指してると考えればそういう姿勢は一貫してるっちゃしてるんじゃないか?
国民の老後なんて一切無視して国防と治安維持だけするつもりみたいだし。

402:名無しさん@3周年
07/06/17 09:02:42 ikkaeAfS
外資が日本乗っ取りがんばってるね!下記

137 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/09/26(月) 02:15:25
大阪市の無責任につけ込むハゲタカ外資:繰り返される新生銀行の喜劇

ジャーナリスト伊藤博敏さまの素晴らしい記事(週刊ポスト 2005-09-23)をHEATさんにアップして頂きました。 スクープです。 発売から一週間経過したので引用させて頂きます。



大阪のUSJが経営不振で、ゴールドマン・サックスに250億円の増資を引き受けてもらったそうです。 これに以下のおかしな条件がついていました。

「2012年までに上場できない場合は全額払い戻す」という違約条項

「優先株の価格は1株4万5000円と、大阪市などが出資した時から1割ダンピング」

「株式上場時に優先株1株が2株になる転換条件」



上場時に株式を(2倍で)転換すれば、ゴールドマンは46.5%を所有して筆頭株主となり、所有権を握ります。

また、ゴールドマンは、上場失敗の場合にも「元金」は確保できるわけです。



この条項は隠蔽されているそうです。 新生銀行のときも、瑕疵担保条項は、ずっと後まで隠蔽されていました。

403:名無しさん@3周年
07/06/17 09:04:52 ikkaeAfS
240 :日本資産乗っ取り計画:2006/02/25(土) 19:52:28

増田敏男氏の情報はニューヨークの金融筋からの情報ですが、アメリカとイスラエル
の政府が何らかの行動を起こす事なのでしょうか。ライブドアへのガサ入れも13日には
ニューヨークで分かっていたようだ。アメリカの情報網は東京地検内部にまで及んでいるのだろう。

それくらいの情報網をユダヤ金融資本は持っているのだから、株式相場を思いのままに相場操縦が出来る。

もしユダヤ金融資本がイスラエルのイラン攻撃の情報を掴んだ場合は、真っ先に売りポジションを大量に持って
巨万の利益を得る事ができるだろう。ライブドアの時も先物を大量に売って1000円近く暴落したところを逆に買って、
先物で株式相場を吊り上げる。巨額の資金と情報網で相場操縦は思いのままだからユダヤ金融資本は連戦連勝だ。
このように国際金融資本は、アメリカ政府や各国政府内部の情報を真っ先に手に入れて相場を動かしているのだから
政府ぐるみのインサイダー取引なのですが誰も取り締まる事は不可能だ。
URLリンク(www.amezor.to)

米国系の投資銀行やファンドは2005年夏過ぎころから密かに東京に陣取り、
時には政財界の要人が集う料亭を買収し、盗聴器を仕掛けてまで情報を収集した。
そして、2010年までに「確実に儲かる株」を徹底的に仕込んだのである。

米国系外資は日本の庶民に株を買わせ、高値で売り抜けようと狙っているのだ。
国民が汗水たらしてため込んできた資産を、株式市場を使って堂々とニューヨークへと
移転するためには、郵貯・簡保を民営化し、同時に「株高」で日本人の投資熱をあおる必要がある。

何も知らない日本人はカネを株式投資につぎ込み、米国系外資が仕込んでいた株を
高値でつかまされて徹底的に負け続ける。


404:名無しさん@3周年
07/06/17 10:59:57 ipnYEgq+
今回のコムスンとNOVAの事件は、
近い将来、外資が介護と生涯教育に参入
するためのシナリオが動き始めた、と見てとるのが
妥当ですかね?

405:名無しさん@3周年
07/06/17 16:34:02 hMqU2YSl
介護については、厚生省汚職の後の民間参入推進から流れが決まってたと思う。
コムスンみたいなのが退場してくれたのは、むしろ朗報かも。

406:名無しさん@3周年
07/06/17 19:39:16 ipnYEgq+
>>405
介護への外圧はすでに以前からあったのですね。
貴重なコメントありがとうございます。

407:名無しさん@3周年
07/06/20 23:34:57 fY6jmqoV
貼っておく。
URLリンク(www.nouminren.ne.jp)より引用

農産物の関税をゼロにした場合の影響試算
食料自給率 40%⇒12%
国内農業生産 3兆6000億円減少
就業機会の喪失 約375万人が失業
作付面積 272万ヘクタール減少(耕地面積6割減)
米 90%減
小麦 99%減
砂糖 100%減
牛乳 88%減
牛肉 79%減
豚肉 70%減
試算20品目計 70%減
農水省「国境措置を撤廃した場合の国内農業等への影響(試算)」
(07年2月26日)

今度の参議院選で自民党が勝ったらEPA締結の方向に間違いなく進む。
そして壊滅的な打撃を受けて日本死亡。
日米の財界からのEPA交渉に対して完全自由化に向けた圧力が凄まじいらしい。
で、自殺(?)した松岡農相は徹底抗戦の構えだったのに対して
後任の赤城現農相は関税撤廃派だ。
ということは((((;゜Д゜)))) 

408:名無しさん@3周年
07/06/23 13:18:46 85welqsu
【国際】「あらゆる農産物の関税率を一定水準以下に抑え込む『上限関税』導入反対が最優先だ」と赤城農相
スレリンク(newsplus板)


409:名無しさん@3周年
07/06/23 16:09:40 PBVA7xZx
age

410:名無しさん@3周年
07/06/24 13:19:35 +HkzCACw
>>401
国をアメリカに売っといて「国防」もないもんだw
「国亡」の間違いだろ?

411:名無しさん@3周年
07/06/24 13:31:46 bRRALKHg
>>370
年金マネーがある程度市場に流れるのはいいことなんだよ。
外人に市場コントロールされるより国内機関のほうがまだましだろ?
なんでも反対の民主党のような思考法じゃだめだ。少し落ち着いて冷静に考えてくれ。

412:名無しさん@3周年
07/06/24 14:54:30 +sLmEpbq
>411
反論になってませんよw
生命の維持に必要な年金が民営化され、一般企業が年金サービスやった時に、
不払いが続出するのは目に見えている事。

金無い老人たちはどうするんですかね。
何十年も働いてきて、挙句の果てがホームレスですか。

声も上げられず、苦痛の表情のまま孤独死していくのを放置ですか。
おめでたいですね。
すてきな国です。

413:名無しさん@3周年
07/06/24 14:55:55 owtGEyan
むしろ、ここの住人のような人たちに日本の会社の株を持って欲しいんだけど

414:名無しさん@3周年
07/06/24 15:01:08 bRRALKHg
>>413
だろ?
救国ファンドを作れといっている人もいるらしい。
もう株価や利益率で企業を測る時代は揺るがない。その中でうまく
対応していく方法を考えるしかない。
現実的対応など考えず、理想論空論反対してばかりいてはどうにもならない。

415:名無しさん@3周年
07/06/24 23:24:01 CkfDc2FT
>>413
俺も414と同じような事考えてる。
金融一筋でやっていくつもりではないけど、
一生かけて目指していくよ。

>>414
未来で会おう。

416:名無しさん@3周年
07/06/25 00:57:40 0SFYAUOt
実際、外資に買収されそうだと騒がれてる銘柄を買っても、儲かる確率は非常に低い。
しこたま仕入れて買収されるのを待ってる売国奴どもが死亡するのは時間の問題。
むしろ、社会に貢献してるかどうかを基準に投資した方がマシなくらいだ。

これ豆知識な。

417:名無しさん@3周年
07/06/25 01:34:05 DT5N4GED
小林興起、城内実、小泉龍司、関岡英之、平沼赳夫で新党作って欲しい

418:名無しさん@3周年
07/06/25 05:05:08 TQVCEdYU
>>417
すまないが城之内はダメ
前回の選挙運動を見てればわかる



419:名無しさん@3周年
07/06/25 07:11:04 a1gTXGc0
城之内って誰?

420:名無しさん@3周年
07/06/25 07:16:20 a1gTXGc0
投資など黙ってインデックスファンドを買っておけばよい
年金資金もインデックスファンドで運用すればよい
そして国民は自分の本業に集中すればよい
それが結果的に日本経済を成長させ、株価も上がり運用も成功することとなるのだ

421:名無しさん@3周年
07/06/25 09:13:19 DT5N4GED
>>418
いや、ぜったいに入れるべき
関岡の盟友だ
野に下って大分、角が取れてきた
統一地方選じゃ、城内が応援した候補が軒並み当選し
舛添の元カミサンの応援候補は落選した
今度は当選するだろう
人権擁護法反対には精力的に行動し、竹中から米側郵政改革の
関係者と17回会っていた事を予算委員会で引き出したのは奴
CS入っていれば、CH241のch桜の放映で金曜日に
時々キャスターやるから見てみ

422:名無しさん@3周年
07/06/25 09:54:16 DT5N4GED
日本からの資金流出、利上げ根拠に=円安は「明らかに異常」-BIS
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
【バーゼル(スイス)24日時事】国際決済銀行(BIS)は24日、スイス・バーゼルで年次総会を開く
とともに、年報(2006-07年度版)を公表した。 BISはこの中で、日本経済の成長や日本からの
資金流出が日銀が利上げを続ける根拠になるとの見解を明らかにした。さらに、最近の円安は
異常だとし、低金利の円を借りて高金利通貨で運用する「円キャリー取引」の自制を促した。
 BISは、日本には引き続き物価の下押し圧力があるものの、不良債権問題の改善に伴い、「危
険なデフレスパイラルに陥る可能性は今や大幅に減った」と分析した。
 その上で、日本の低金利がはらむリスクに警戒感を表明。日本経済が堅調な成長を遂げる
一方、「日本からの資金流出は世界のどこかに好ましくない影響をもたらしかねない」とし、それが
日銀の政策金利正常化を支持する根拠になると指摘した。


423:名無しさん@3周年
07/06/25 12:13:06 DT5N4GED
          ,,,,,,,..........,
       ./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ
       / ,ヘ~-ー'´⌒``ヽ:ヽ
      / ノ 彡:三:三:三:ミ |: \
      | |. __,,;;ィ  t;;;;,,,_ :ヽ |
       | |シ ,ィェィ') (.ィェィ、 ミ| |
      !r、|  ''''''. | | ''''''  Y )
      ヽ{ ヽ. (r、 ,n)  /:: };ノ
       し}  : 、___二__., ;:::::jJ < 郵貯、簡保、共済、医療保険は合衆国が
        !、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ        美味しくいただきます♪
        _,〉、ゝ '""'ノ/:|
      __,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_
 -ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''ー-、,,,,__
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   ><  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"''
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ /|;;;jヽ、/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

424:名無しさん@3周年
07/06/25 20:30:03 gjlQFi1b
城内実 ブログ
URLリンク(www.m-kiuchi.com)

425:名無しさん@3周年
07/06/26 21:21:47 4QNIlJ8i
「レクサス(トヨタ製高級車)はいいクルマだ。
トヨタは米国人に売っていると思っているが、
我々は日本のクルマを日本人のカネで買っている。
米国にとってこんなうれしいことはないが、こんなことがいつまで可能なのか」
URLリンク(www.ctt.ne.jp)


ダメリカ死ね

426:名無しさん@3周年
07/06/27 00:06:40 hvGu4K3u
でも事実だからしょうがない
レクサスを作っている日本人は軽自動車しか買えない

427:名無しさん@3周年
07/06/27 12:05:55 sfdIunvL
紅茶をつくっているインド人は水しか飲めない

ん~、まさに植民地

428:名無しさん@3周年
07/06/27 12:36:56 1tXSbafY
トヨタについて見ると、

1.トヨタは輸出してドルを稼ぐ
2.トヨタは稼いだドルを売って円を買う(円高になる)
3.国が政府短期証券や割引短期国債によって借金をして円を売ってドルを買う(円安になる)
4.1に戻る

3のプロセスが抜けると、どんどん円高になってトヨタは思うように車を売れなくなる。
だから国が為替に介入するわけだが、このサイクルはトヨタに国富を移転している事と同じ事だ。

なぜなら、3のプロセス(外国為替資金特別会計)の詳細は次の通りだからだ。

政府短期証券や割引短期国債で借りた資金で円売りドル買い介入を実行する。
こうして得たドルは、米国債で蓄えられる。これは運用益が出る。

運用益は一般会計へ繰り込む事になっている。しかし償還のためにドルを売って円を買うと、
円高になってしまうから、それはできない。

そこで運用益はそのまま米国債に置いたまま、運用益と同額を政府短期証券(FB)で新たに
国内で借り入れをして、それを一般会計に繰り込む。

つまりドル資産は決して売る事ができず、積み上がるばかりだ。
アメリカとトヨタに国富を吸い上げられているようなものだ。

国の莫大な債務を最終的に決済しなければならないのは、国民だからだ。

429:名無しさん@3周年
07/06/27 21:09:29 Sql19jxq
インタビュー:ブルドック防衛策、スティールもビジョン示すべき=GCA
6月27日13時55分配信 ロイター
 [東京 27日 ロイター] 独立系M&Aアドバイザー、GCA<2126.T>の佐山展生・代表取締役パートナーは、
ブルドックソース<2804.T>が米投資ファンドのスティールパートナーズへの対抗策として導入を決めた新株予約権
発行による買収防衛策について、特定の株主を排除する策になるため「普通ならおかしいと思う」と指摘した。
 しかし今回は、買収後のブルドックについて具体的な経営戦略を示していないスティールを対象とする防衛策の
ため、ブルドックの主張が認められても仕方ないとの考えを示した。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

430:名無しさん@3周年
07/06/28 00:27:14 IU3vO5qR
まさにトヨタ栄えて国滅ぶの図

431:名無しさん@3周年
07/06/28 15:50:46 Odq4ew1t
稼ぎまくった金を円に換金しなきゃいいじゃん。

何故それをしないんだぜ?

432:名無しさん@3周年
07/06/28 17:17:14 iyzKKCzg
日本国内でも$を使えるようにすれば良さそうだな。

433:名無しさん@3周年
07/06/28 17:59:16 oU5bWLMd
決済用の一部と、海外事業用にドルで売り上げを保持していても、日本が本拠で、国内で事業を
展開しているからには国内送金しないというわけにはいかないからな。

米ドルを公式に流通させることは為替の詐術の回避策にはなるが、一方で短期的なドル需要を
大幅に増してしまう問題があり、また、日本はアメリカ(ドル)と一蓮托生になる。

大体、それは多分、国民搾取の権限を日本政府からアメリカ政府に移譲する事と同じだろう。

434:名無しさん@3周年
07/06/29 19:25:32 mEjM+ojl
日本もドルにしたらえらいこったよ。

435:引っ掛かったんだよ、人権擁護法案はオトリだ
07/06/29 19:42:02 rr/DVvUq
日本終わったな 1億総監獄時代
スレリンク(news2板:438番)
438 朝まで名無しさん 2007/05/13(日) 21:08:10 ID:swhxl9TV
>
> ■軽犯罪の厳罰化工作と人権擁護法推進工作
>
> どちらも朝鮮系反日工作員によって、推進されている工作であるが
> 人権擁護法が保守派の注目を集めた為に、国レベルでは失敗したのに対し
> 軽犯罪の厳罰化のほうは着々と実現化され、
> 地方の飲食店の連鎖倒産や国内の乗用車販売が急減し29年前の水準に落ち込む
> など国民生活や日本経済に重大な影響を与え始めている。
> この為、保守派の間では、人権擁護法の成立こそ朝鮮系反日工作員の最大の工作と
> 思われていたが、実は裏をかかれたのではないかという意見が出始めている。
>
> つまり、反日工作員の本当の目的は軽犯罪の厳罰化であり、人権擁護法は
> 実はダミーではなかったのかということだ。

436:☆☆☆非常事態☆☆☆
07/06/29 19:43:06 rr/DVvUq
★関連スレの書き込みは半分以上、本当の勝負から注意を逸らしてるホロン部。
スレリンク(offmatrix板:194-246番)

↓フェミは公然と●DV防止法と●児童虐待防止法などを「関係法」と呼んでいる。
 URLリンク(www.geocities.jp)
 >●DV法を改正しよう! Ⅵ.関係法・制度間の連携関係
 >  1.ストーカー規制法,児童福祉法,●児童虐待防止法との役割分担の...
 ↓
例えて言えば、これらの内、児童ポルノ禁止法,ストーカー規制法,●DV防止法
などもう、マーシャル,グアム,サイパンと陥落したような惨状で、今はB-29が
発着できる滑走路の整備を進められてしまってる様な段階。神風作戦で滑走路
整備を抑止しつつ奪還作戦を準備すべきな様な状況だが、2chネラはホロン部
が囃すメクラマシの騒ぎに振り回されるだけで、全く民間防衛になってない。
●児童虐待防止法の改悪は、遂に硫黄島の攻防戦が来たようなものと思うが、
2chネラはホロン部の火消と電通の洗脳に同調してる醜態で攻防戦にならない。
「人権擁護法案がまた出るまでの、今は平時」と狂気の妄言吐いてるブザマだ。

437:☆☆☆非常事態☆☆☆
07/06/29 19:45:14 rr/DVvUq
★人権擁護法は「通れば儲け物」の言わば小手調べ(韓国はこれで「一本負け」)。
★米国に言論統制の網かけ乗っ取ったのは、個別な★エセ人権法の連携手法。
そんな★「合わせて一本」狙いの複合作戦を、属国日本に導入が本当の勝負。

★本当の勝負が決しつつあると気付かせぬ為、原爆相当の人権擁護法はオトリ。
↓いま肝心は、サイパン,硫黄島と足場を確保されたような、情報的足場の確保。
↓●DV防止法,●児童虐待防止法と確保され、日本は総玉砕に追い込まれつつある
■■■非常事態■■平成のレイテ沖海戦敗北?!□■少年法の改悪も成立■□□
■ スレリンク(newsplus板)l50
↑「第四の人権擁護法案」●少年法の改悪成立★子供をそそのかせば家宅捜索
■■■非常事態■■平成のイオウジマ陥落?!□□■虐待冤罪乱造法が成立■□
■ スレリンク(wildplus板)l50
↑「第三の人権擁護法案」●児童虐待防止法の改悪★ニセ虐待通報で家宅捜索
■■■非常事態■■平成のB-29出撃か?!□■DV冤罪乱造法さらに改悪へ■□□
■ スレリンク(newsplus板)l50
↑「第二の人権擁護法案」●DV防止法の改悪、今国会へ

438:名無しさん@3周年
07/06/29 19:46:42 tl78vYaZ
【DS】『いつでもどこでも 大仁田厚の政治クイズDS』 9月27日発売 いちからはじめる日本の政治
スレリンク(gamenews板)

439:☆☆☆非常事態☆☆☆
07/06/29 19:51:32 rr/DVvUq
★家裁レベルの許可で《憲法の抜道を作る》話と公然と記されてる!★
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
↑★「第三の人権擁護法案」の●児童虐待防止法の改悪で、
↑余計な報道言論するなと黙らすには、隣人を装い「子供が虐待されてる」と
↑ニセの通報すれば、親の家に児童相談所が実質家宅捜索かけられると明文化。
↑あとは児童相談所を層化なりが乗っ取れば、特高モドキにはやがわりだ。

↓★「第四の人権擁護法案」●改正少年法も成立、妄言吐きながら自滅か?
スレリンク(newsplus板)
>...成人事件の捜査に準じる「調査」の権限が警察にあることが条文化された。
> これまでも触法少年に対して事情聴取などの調べが行われてきたが、
> あくまで任意で法律上の根拠がはっきりしていなかった。今後は、少年や
> 保護者を呼び出して質問できるほか、証拠物の押収や捜索、現場検証なども

↑余計な報道言論するなと黙らすには、子供をそそのかし悪ささせればいい、
↑それで親の家に家宅捜索かけられると法的根拠まで明文化されてしまった。

440:「第五の人権擁護法案」児童ポルノ法改悪も準備に入った
07/06/29 19:53:12 rr/DVvUq
◆外患は日本人男性を、冤罪に陥れたり、微罪で逮捕・長期刑くらわしたりして、
◆日本人男性の発言力低下、家庭の破壊、男女対立、を煽る事に注力してる。
◆そうして少子化や混血児の増加も引き起こし、日本人を日本の少数派に...
 ↓「3年ごとの見直し」でジワジワ★「合わせて一本」へ持ち込む戦法、
 ↓「発行禁止」からはじめ、『所持だけで犯罪』は冤罪に陥れるには絶好、
 ↓言論・報道・創作界は数名/数件を冤罪に陥れミセシメにして黙らせ、
 ↓やがては日本人男性を手当たり次第に「前科者」にして行く道具にも...
スレリンク(newsplus板)
【社会】 雑誌の付録に、児童ポルノ…「GON!」出版社と元編集長を書類送検
スレリンク(newsplus板)
【ペド】「児童ポルノ単純所持も犯罪」 米国が日本に罰則強化要求 主要国首脳会議メンバーで合法なのは日本とロシアだけ
スレリンク(offmatrix板:569番)
>...団体を発足させ、この団体が「これは青少年にとって有害」と「主観的に」判断すればそれだけで...
>20:確か今年は児童ポルノ法改正時期と聞いていたけど、なんかまるで情報出てこないね
>21:>20参院選後に規制推進派が動き出すはず。今度の改正論議は「▲単純所持規制」にしぼってくる...
> マスコミ焚きつけて▲単純所持規制やむなしって世論誘導にもって行く可能性は容易に想像できる...

441:☆☆☆非常事態☆☆☆
07/06/29 19:54:06 rr/DVvUq
昨年は電通は「いじめ」「いじめ」と情報的キャンペーン張ったようだが、
 スレリンク(news2板:241-244番)
その目的は教育基本法とかの改正の下地作りの洗脳/世論操作とかいう話だが、
今年に入ってからマスコミは、あれも「虐待!」これも「虐待!」。
今年は電通は「虐待!」「虐待!」「虐待!」と情報的キャンペーン張ってる
と、こう説明されても考えない2chネラがいたら、そらモグリだろと言うくらい
あからさまでも御構いなしなのだから、その目的は相当な事だと、気付けよ。

いま肝心なのはサイパン硫黄島に相当する情報兵站線の要衝、個別法の確保。
この情報戦で●DV防止法作られただけでもサイパン陥落に匹敵の劣勢なのに
さらに●児童虐待防止法の改悪されたら硫黄島の陥落に匹敵する窮地だろう。
●DV罪の創設 まで持ち込まれたら、さいご沖縄を占領されるようなものだ。
あとはもう、B-29による本土滅多打ちに相当する事態を迎えるのではないか。

次々●高齢者虐待防止だ●障害者差別禁止だ、エセ人権法の滅多打ちが来る。
とどめに原爆に相当の人権擁護法の成立は、最後のダメ押しでしかなくなる。

442:名無しさん@3周年
07/06/29 20:19:52 cyqNiEVo
かつて進化論は、日本の学校教育の中では中学理科で教えられていた。
ところが平成10年の新学習指導要領で、中学理科から進化に関する指導は削除されたのである。

現在、進化については高校理科の「理科起訴・生物Ⅱ」に移行し、「生物Ⅱ」のなかで進化を扱う
「生物の分類と進化」は「生物の集団」との選択制になっており、進化か集団のどちらかを
履修すればよいことになっている。

ということは、高校において生物を選択し、「生物の分類と進化」を選択しないかぎり、進化に
ついて学ばないことになる。これは進化論を学ばずに育つ人間が量産されるということだ。
つまり今の若者の多くは、進化論を正式に教育されたことがない。

なぜこんな事になるのか。

アメリカでは進化論に対する反発が根強く、進化論を教える事を禁ずる法律すらあった。
それが違憲とされた後も、進化の教育は非常にセンシティブなものになっている。宗教団体や、
親からの抗議に怯え、教師は進化論に触れたがらない。

それどころか、インテリジェント・デザインという"神"という単語を隠しただけの創造説を作り出し、
学校教育で取り上げることを推進するなど、正気を疑う状況にある。ちなみにこのインテリジェント
デザイン説は統一協会が深く関わり、ブッシュも学校教育への導入を推奨したことがある。

かつての日本では、いかなる人間も進化論を基本的知識として身につけていた。教育によって培われ、
戦前から国民のコモンセンスだった。かたやアメリカは当時、モンキートライアル(進化論裁判)という
宗教裁判に血道を上げていたのである。

日本の教育から進化論が知らぬうちに奪われ、カルトのつけ込む余地が育まれている。進化に関する
教育にかかる時間は短く、またその重要性は多大だ。地球は丸いという事実に似て、知識として重要
かつ教育に要する時間は短い。

だから、どうして義務教育から進化に関する教育を取り払ったのか、全く理解しがたい。

443:名無しさん@3周年
07/06/29 20:55:02 EtLlNGcP
公正な企業買収・防衛ルールの整備検討へ=自民党調査会

6月29日17時29分配信 ロイター
 [東京 29日 ロイター] 自民党の国際競争力調査会(会長:棚橋泰文衆議院議員)は29日、不適切な企業買収
に対する法制の見直しなどを柱とする論点整理を行った。短期的な売買を目的とし企業価値を減損させるだけの企業
買収に一石を投じるもので、外為法の見直しや企業買収・防衛に対する公正なルールの整備を検討課題としてあげて
いる。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

<国際競争力調査会>外資規制の強化を提言
 
6月29日19時46分配信 毎日新聞
 自民党の国際競争力調査会は29日「国際競争力の強化に関する基本方向」と題する提言を発表した。
外資系ファンドの進出や、外国企業が日本企業を買収しやすくなるとされる「三角合併」解禁など、環境が変化して
いるため、提言では、外国企業による買収を政府が審査する制度の創設や、技術の流出規制の強化を求めている。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


日本はじまったな。
もう遅いが。

444:名無しさん@3周年
07/06/30 00:26:54 FU5HS74e
>>442
これは奇妙だな。アメリカではキリスト教保守派が進化論を教えるなという
強力な圧力を加えており、大学に入るまで進化論など聞いたこともないという
学生が大勢いる。
対岸の火事だと思っていたが、なぜ日本までこのようなことになっているのか?

445:名無しさん@3周年
07/06/30 01:33:35 I3TpYijW
>>444

意図は明瞭だ。

生物に神から与えられた序列を付け、人種に序列を付け、「エリート」を認めさせる段取りを進めている。
その為に、「エリート」以外の大衆から、知識、判断力を奪い、煽動によって世界をコントロールする気だ。

彼らはできると思っている。18世紀以来の革命騒ぎで実証されていると思っている。

446:名無しさん@3周年
07/06/30 02:39:35 rBjU7pCu
くそ管理主義者めが・・・・。

この傾向が続くと、
いつのまにか「地球が動いているんだ!!地球は動いていた!!」
という事を23世紀になって言い始めるような事になる・・・。


単一思想と
二極論ほど恐ろしい物はないな。

447:名無しさん@3周年
07/06/30 20:25:39 uIFViQB9
大浮上age

448:名無しさん@3周年
07/06/30 20:48:55 Fu7bp7Z+


【USA】 マイケル・ムーア監督の新作映画「シッコ」、全米公開を前に論争 医療保険改革は大統領選の争点
スレリンク(newsplus板)


449:名無しさん@3周年
07/06/30 21:15:07 hD4kRkxQ
ムーアはなんで殺されないんだ?
よく大丈夫だよな。

450:名無しさん@3周年
07/07/01 00:55:23 0CMIWc29

【社会】 労働者派遣法、医師・看護士の派遣解禁を…経団連が要望★2
スレリンク(newsplus板)

451:名無しさん@3周年
07/07/02 12:00:34 UDgFIqkG

★あなたは、今の日本を絶対に『ひどい国』だ、と思いませんか??
自公政権の国民生活破壊政治に、選挙でNOと突きつけよう ★
              .,-、
              .,|IIII|,、
            ./;;;;;;;;;;;;;;\
            .._日iiviiviiviivii日_
           |:::゚:゚:゚:゚:゚;゚;゚;゚;゚:゚:゚:゚:゚:::|
         ェ|::::i━━━i::::|ュ
           |::|::::| ||:||:||:||:||:||:| |::::|::|
          台 |::::| !!:!!:!!:!!:!!:!!:! |::::| 台
    _ __.iェェェ:|;;;;|二二二二二|;;;;|:ェェェi.___
....  |:::,-、::[.___[((~.)()(.~))].___]:: ,-、:::|

      \∧国ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \民ノゝ∩ < 自民党と経団連に天誅を! 行くぞゴルァぁ!,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

452:名無しさん@3周年
07/07/02 12:31:42 fDa8pMUk
現在の料金
1万円までの振込  100円
10万円まで    150円
100万円まで   250円

ゆうちょ銀行の料金(2007年10月1日から)
3万円未満     120円←1万円までの振込みは20%もアップ!
                 (現行100円)
3万円以上     330円 ←1万円から3万円までの振込みは実に
                2倍以上の値上げ!(現行150円)

電信払い込み
現在 
1万円までの振込  210円
10万円まで    340円
100万円まで   600円

ゆうちょ銀行
3万円未満     525円←1万円までの振込みは実に約2.5倍もアップ!
               売国奴的手数料。(現行210円)
3万円以上     735円←3万円から10万円までの振込みは実に2倍
               以上のアップ!最悪。(現行340円)



453:名無しさん@3周年
07/07/02 13:18:07 xH0M0QRU
ネラーもうようやくヤバさに気付きだしてるな


454:名無しさん@3周年
07/07/02 13:27:38 xH0M0QRU
さすがオリックス宮内はじめ経団連はいいこと言うね。

「高度医療を受けたきゃ家を売って金を作れ」

URLリンク(www.orix-sec.co.jp) (削除済み)
>国民がもっとさまざまな医療を受けたければ、「健康保険はここまでですよ」、
>後は「自分でお払いください」というかたちです。
>金持ち優遇だと批判されますが、金持ちでなくとも、 高度医療を受けたければ、
>家を売ってでも受けるという選択をする人もいるでしょう。
>それを医師会が止めるというのはおかしいのです

URLリンク(www.med.or.jp)
URLリンク(www.urban.ne.jp)
で、保存済み。



455:名無しさん@3周年
07/07/02 13:43:56 x2uuQb+I
アメリカで歯の神経治療だけで12万円取られた
こんなふぅに日本もなるのかいな
「健康保険はここまでですよ」で
アメリカでは破産の原因の一番が医療費負担
家を売って、そして破産が庶民の行き着く先

456:近い将来の日本の姿だね
07/07/02 14:18:20 M22ngr9h
アメリカ:個人破産の半数は高額な医療費が原因

米国内で破産した人のおよそ半数が、医療費の高騰が原因で破産しており、
病気のために自己破産に陥った人々の大半は『中産階級』で『医療保険加入者』であ
ることが調査で判明した。
URLリンク(hiddennews.cocolog-nifty.com)

さすがオリックス宮内はじめ経団連はいいこと言うね。

「高度医療を受けたきゃ家を売って金を作れ」

URLリンク(www.orix-sec.co.jp) (削除済み)
>国民がもっとさまざまな医療を受けたければ、「健康保険はここまでですよ」、
>後は「自分でお払いください」というかたちです。
>金持ち優遇だと批判されますが、金持ちでなくとも、 高度医療を受けたければ、
>家を売ってでも受けるという選択をする人もいるでしょう。
>それを医師会が止めるというのはおかしいのです

URLリンク(www.med.or.jp)
URLリンク(www.urban.ne.jp)
で、保存済み。

457:名無しさん@3周年
07/07/02 14:34:22 xH0M0QRU
しかも、医者も病院も自由に選べない。
保険会社か指定したところにいかないと保険が使えない。
もちろん、掛け金の高い保険ほどレベルの高いいい医者を選択できる。
貧乏人は死ねという社会。


458:名無しさん@3周年
07/07/02 14:46:29 3+gaRgY2
その隣には医療費無料のキューバがあるわけか

459:名無しさん@3周年
07/07/02 14:56:10 uh1Ljdpx
年金+現状維持での医療費補助を続けるのは、最終的に米国債の売却になるのかもしれない

460:名無しさん@3周年
07/07/02 15:14:12 M22ngr9h
>>457
貧困層にきつい制度である事は間違いないが、中流階級にとっても地獄の制度
である事を認識しておかないと駄目。貧困層特有の問題と捉えられると、そこ
で分断されて各個撃破されるので、中間層にもデメリットを伝えつつ一体化し
ないと駄目。

461:名無しさん@3周年
07/07/02 15:18:50 M22ngr9h
>>459
年収3000万だとかの富裕層の所得税累進課税を強化すれば解決。

462:名無しさん@3周年
07/07/02 15:28:33 1mrCsxM1
消費税は二桁、13パーセント前後で食料などは免除もしくは6パーセント。
贅沢税の新設、若者にやり直しの機会が出来るように、教育機関に新たに通う場合で
成績良好で卒業すれば返済免除の奨学金の新設。

463:名無しさん@3周年
07/07/02 16:10:27 UDgFIqkG
>>454
こうちはひでぇやwww

464:名無しさん@3周年
07/07/02 16:49:34 uh1Ljdpx
>>461
(名士にあたる)富裕層の号令ひとつで票田が動く現実(田舎)をどうにかしないとなw

465:名無しさん@3周年
07/07/02 17:20:50 SDUY5RRt
>>455
この前日本で神経抜いて被せ物したけど、銀歯になるのが嫌だから見た目も白くて
欠けにくいものにして保険外治療で8万ぐらいかけたよ。歯の専門サイト見ても
長い目で見れば保険外で治したほうがいいらしい。

466:名無しさん@3周年
07/07/02 19:34:33 SDUY5RRt
保険外にしたのは被せ物だけね。
神経抜くのや親知らず抜くのは保険適用でそれぞれ1000円程度。
英語圏はアメリカだけでなく歯の治療そのものに保険効かないらしいけど。

467:名無しさん@3周年
07/07/02 21:16:32 x2uuQb+I
中産階級の没落過程で富裕層が搾取する
アメリカではすでに進行している
>>456 は富裕層がすでに中産階級を没落させる仕掛けを
作っていることの表れだw
一例だが、高額医療→家を売る(買い叩く)→高額で転売する
→富裕層の経営する金融機関や不動産が儲かる

468:名無しさん@3周年
07/07/03 13:18:38 oF1GU1zm
>>467
その方法だと、
中産階級が完全に没落したら、どこから金が生まれるようになるんだ????

469:名無しさん@3周年
07/07/03 13:26:57 ZfaZaPEc
アメリカの中間層-->日本の中間層-->中国?インド?の中間層-->

470:名無しさん@3周年
07/07/03 13:37:46 oF1GU1zm
>>469
おぉ、なるほど。
そしてこういう事??

アメリカの中間層壊滅→裕福層は、世界へ出かけ順番に潰していく
→その間にアメリカの中間層復活→世界を回ってきた裕福層が帰ってきて、またアメリカの中間層を食いつぶし→世界へ。

あれか、
中間層は雑草か。
羊が富で雑草が中間層か。

羊飼いは誰だwwwwwwww

471:名無しさん@3周年
07/07/03 18:31:11 55nMuTKp
中間層は草魂をモットーにって事だな

472:名無しさん@3周年
07/07/04 04:07:51 01fAVX5n
【国際】日本の外国人研修、「強制労働につながる」と米が廃止提案【人身売買】
スレリンク(newsplus板)

いいアメリカ人キタ━(゚∀゚)━ !!

473:名無しさん@3周年
07/07/04 21:33:11 GITwvstR
建前
アメリカ「強制労働につながる」

本音
アメリカ「お前滅亡したいのか?」

474:名無しさん@3周年
07/07/04 22:44:35 iLjVJ2+o
>>472
雨が経団連や自公に単純労働者解禁とかアジアゲートウェイとか言わせたので
経団連企業の大株主であるアメ様が、安全圏で『外人研修生』のみ言及してえ
えかっこしいしているだけ。んなのに、すぐ騙される馬鹿B層がいるからしょう
がねえ国になったよなw

475:名無しさん@3周年
07/07/04 23:16:19 YXPM4aAt
このスレはまともな人が多そうなので相談したいのですが

次の選挙はつまりどこに入れればいいのですか?
ちなみに埼玉県民ですが。

476:名無しさん@3周年
07/07/04 23:54:21 XVIt4Y9c
このスレ的には国民新党にきまっとる

477:名無しさん@3周年
07/07/05 01:24:57 fo84Ylfi
>>470 たぶんその通りだと思う
それが進行中の世界のグローバル化だw
欧米基準で世界中の中間層を没落させる
現在日本でも侵攻中だ
没落しても雑草はまた生えると思っているからね
懲りないよ富裕層は

478:名無しさん@3周年
07/07/05 01:38:23 fo84Ylfi
中産階級を没落させるシナリオですべてのつじつまが合う
ハゲタカファンド、成果主義、ニート、税負担増加、医療費負担増加、
サラ金地獄、ゆとり教育、アメリカ会計基準導入...
>>454 の中に書かれてある経団連のように、本当の意図がわからない
ようにうまく理由付けしてくる

479:名無しさん@3周年
07/07/05 01:58:43 HhcqV42h
>>470
まさしく【草刈り場】ですな。

480:名無しさん@3周年
07/07/05 03:20:48 QvJxoc7r
モルガン、グッドウィル株を10%超保有
2007年07月04日19時25分

 米証券大手のモルガン・スタンレー・グループが、グッドウィル・グループ株式を10.78%保有したことが4日、
関東財務局に提出された大量保有報告書でわかった。顧客に貸し出すために株券を借り入れる取引などを行った
ため、保有率が高まったとみられる。


481:名無しさん@3周年
07/07/05 06:29:05 fo84Ylfi
近いうちに派遣給料のピンハネ分もアメリカにいくことになるね

482:名無しさん@3周年
07/07/05 08:10:27 qJ0IBaEt
>>475
俺は東京だが、選挙区は東条、比例は維新政党新風に入れる。
新風の選挙演説を聞いたが、外国人労働者や派遣を強烈に批判している。
アメリカの横暴にまともな批判をしているのは新風と共産しかないが、
皇室をみとめない在日擁護を続ける共産党に入れるわけにはいかない。
まあそれがいやなら国民新党といったところだろうが、おそらく国民新党は
選挙後に与党入りするからそのつもりで。
一番馬鹿なのは民主に入れる奴だな。
この党は自民の三角合併延期にすら反対しているなど、まさに全方位売国。

【日本に】維新政党・新風 Part6【誇りを】
スレリンク(seiji板)

483:名無しさん@3周年
07/07/05 12:25:40 s2JEfTp0
>>481
派遣会社の筆頭株主以下が米系外資になれば
配当増額要求でそのルートができるね。
というかもうそうなってるだろうけど。
90年代以降、根拠もはっきりせずひたすら
「会社は株主の物」とメディア洗脳が繰り返されてきて
見事に日本人は、あるあるの納豆騒動の如く
信じるようになって、疑わなくなった。
まっこと見事としか言いようがない。

484:475
07/07/05 12:31:58 s2JEfTp0
国民新党推したのは小林興起がいるから。
関岡本を読んで年次改革要望書の存在を知り、自民党の会合に呼んで詳しい話を聞き
城内実、小泉龍司等所謂造反議員と郵政民営化に反対した。
詳細については小林興起 著「主権在米」に詳しい。
関岡氏の著作と非常に関係が深い。
スレのタイトルから言えば国民新党になるだろうと言う事。

485:名無しさん@3周年
07/07/05 13:49:42 qJ0IBaEt
>>484
ああなるほど。俺も関岡の本を読んで暗澹たる気持ちになった一人だ。
小林のことも尊敬している。
衆院選は選挙区自民比例では消去法で新党日本に入れた。
俺は新風から当選者が出るか出ないかが今回の参院選の目玉だと思っている。

486:名無しさん@3周年
07/07/05 17:32:03 O+rsklSf
国民新党は累進課税強化を打ち出してるので支持。

487:∬^┏┓^∫y━・゚゚゚らぼるぺ ◆f47LAVOLPE
07/07/05 20:01:07 bAiO5Idp
【安全保障】海外から日本国内に対する投資を規制する外為法政令改正案まとまる[06/30/2007]
スレリンク(newsplus板)

488:名無しさん@3周年
07/07/05 20:39:11 s2JEfTp0
日米間の「規制改革及び競争政策イニシアティブ」に関する日米両国首脳への第6回報告書(2007年6月6日)
URLリンク(www.mofa.go.jp)


B.共済
1.いわゆる無認可共済については、2006年4月1日に施行された改正保険業法により、法の
適用範囲が拡大されて、無認可共済がその対象に含められ、少額短期保険業者制度が導入された。

3.改正保険業法は、その施行日から5年以内に、金融庁が少額短期保険業者について見直しを行う
旨規定している。この見直しを行うにあたり、金融庁は、必要に応じて、その検討に関する情報や、外資
系保険会社を含む保険会社や他の関係者が意見を表明する有意義な機会を提供する。

4.共済に関し、日本国政府は、米国政府の以下の要望を認識する。
・日本国政府は共済を金融庁が所管する競合他社と同一の法律、要件、基準を適用し、また、同一の
 監督者によって監督することで、共済と他の民間企業との間の平等な競争条件を確保すること。

・近い将来、金融庁以外の省庁が規制する各共済の規制と監督の整合性を評価し、民間の保険サービス
 供者を監督する際の金融庁の基準との適合性を判定するための検討が行われるべきであり、またその
 ような検討は、利害関係者に対して意見表明や意見交換を行う有意義な機会を与えるなど、透明な形で
 行われるべき。

489:名無しさん@3周年
07/07/05 21:03:41 QvJxoc7r
むしろアメリカに共済制度作ってやれ。
掛金安くて助かるぞ。

490:名無しさん@3周年
07/07/05 21:08:13 OYyYRz8E
>>480
また借株か。

491:475
07/07/05 22:07:53 3Nf/OAVe
>>482,484

情報ありがとう、
新風は2chでよく見かけて気になっていた、

選挙区-国民新党、比例区-維新政党新風
で行こうと思ったのだが死に票なってしまいそうなんだよな
かといって共産・・・

維新政党新風って維新党または新風党に党名変えないかな
覚えにくくて書きにくいよ 新風政党椎新とか書いちゃいそうだ


492:名無しさん@3周年
07/07/06 01:38:12 b+ZP2Z/U
新風ねぇ・・・

ネット工作(維新政党新風の知られざる一面とネット工作)について
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

493:名無しさん@3周年
07/07/06 04:22:59 Jb4R51tW
新風は一議席ぐらいは取ってほしいんだよなぁ。
んで、NHKの全国ネット放送の国会中継の場でゲロゲロしてほしい。
「公明党じゃなくて、創価党でしょう!!」とかやってほしい。


494:名無しさん@3周年
07/07/06 06:36:16 9cWc1BOj
>>491
新風とだけ書けばおそらく有効票になるよ。
俺は新風が比例で議席獲得すると信じているから死票になるとは思っていない。

495:名無しさん@3周年
07/07/06 07:57:36 9cWc1BOj
新風の選挙公約に年次改革要望書への言及があるぞ

URLリンク(senkyo.sblo.jp)

496:名無しさん@3周年
07/07/06 09:19:49 VMFCgU2f
963 :名無しさん@3周年:2007/07/01(日) 03:39:06 ID:2qMxJ8lS
>>959
創価と新風は繋がってますから!残念!w

>悪徳組織イオンド大学の、トップは誰なのか? 悪の親玉だな。。
>名前は『中杉 弘』 本名は黒須英治だそうだ。。
>イオンド大学のTOPであると同時に、
>日本平和神軍って団体の総統なんだ。。
>ついでにおまけ。。。
>この中杉弘は創価学会のコアな信者だったそうだ。。
>         ^^^^^^^^^
>この中杉率いるイオンド大学と平和神軍。。 
>その教えや思考を継承した男で、自身もイオンド大学の教授を勤めるやつがいるんだ。
>彼の名は清水馨八朗。
>学位商法を行う団体の幹部であり、その思想を教授として広めている実行隊長ってとこだろうか。。
>彼は維新政党新風の講師だ。。
>  ^^^^^^^^^^^^^^^
URLリンク(futu-banzai.cocolog-nifty.com)

497:名無しさん@3周年
07/07/06 16:37:27 WIFmp4Z3
アメリカは、ペリーの開国要求の頃からずっと敵だと思っているからな。
日本人は、この毛唐国家の仕掛けた地球最大のホロコースト 地球最大の
本土空襲を未来永劫忘れてはいけない。 毛唐国家の在日の
大使館や総領事館に対して報復の爆弾テロ攻撃を行ったとしても、
そして在日米軍兵士などの在日毛唐人種をテロなどで大量虐殺しても、
「愛国無罪」として許されなければならない。 報復権は認められている
からな。 そもそも日本人は無宗教だから、あんな血を血で洗う政治・
経済・文化の国に憧れるんだよね。 イスラム教などのちゃんとした
宗教をやってる民族ならば、あんな野蛮極まりない国なんぞに憧れなんか
しないって。



498:名無しさん@3周年
07/07/06 17:02:43 JtPTngx+
>>497
アーっとスルー。









はい次↓


499:名無しさん@3周年
07/07/06 21:05:44 UUsuW2s7


新風の工作員が跋扈してきたみたいでつね。。。。

500:名無しさん@3周年
07/07/06 21:33:53 u6x13ldh
どの政党だって多かれ少なかれ胡散臭い所はあるからなぁ

501:名無しさん@3周年
07/07/06 21:50:47 cc23ZZTm
竹中チルドレンの管、このごろ大活躍だよね。
それにしても郵政だけでなく社会保険庁関連も総務省の仕事?
こりゃ社会保険庁解体→アメリカ生保のながれもありうるよね。

郵政民営化して郵政が10月からワタクシの保険も扱うようになり
その4社の中にはアメリカの生保も入ってる。(住友?とかはかいてあったが
外資の会社の名前は新聞に名前がかいてないところが味噌。)

社保庁監理委、7月中旬に発足へ
 菅義偉総務相は6日の閣議後記者会見で、総務省に設けることが決まった社会保険庁の業務を監督する「年金業務・
社会保険庁監理委員会」について、7月中旬の発足を目指す方針を明らかにした。
同時に「政府の方針通り業務を果たしているか監理する必要がある。
厚生労働省に置いても国民には信頼されない」と述べ、
総務省の下に設ける意義を強調した。(14:01)
URLリンク(www.nikkei.co.jp)


502:名無しさん@3周年
07/07/06 22:32:57 P2quP/7m
総務省が一番信頼できないんだがな。

503:名無しさん@3周年
07/07/06 23:22:20 fGHjF4Ut
>>501
変額年金保険を扱う4社のことなら、「据え置き型」が住友生命とアイエヌジー生命(外資系)。
「早期受け取り型」が三井住友海上メットライフ生命保険、「積み立て型」がアリコジャパン。

日経に書いてありますた。

504:475
07/07/07 00:17:59 Z+SMQRiH
>>492
ちょっとグレーだな

でも1議席とってもらってちゃんと在日層化を攻撃するか見てみたいな
放送コードに引っかかるだろうけど

スレ違いすみません

505:名無しさん@3周年
07/07/07 00:55:18 +F8zkZtn
>>492
ここ自体ネトサヨ

506:名無しさん@3周年
07/07/07 04:00:31 Dda/iI7V
へいへい
ウヨサヨウヨサヨ

507:名無しさん@3周年
07/07/07 08:59:26 YSzdi11n
新風以外に年次改革要望書に公約で触れている政党はあるのか?

508:名無しさん@3周年
07/07/07 09:06:06 yTWcvlPA
ミンスも売国だけど、今回は自民を脅かすためにミンスに圧勝してほしい。
参院選で政権は取れないし。

509:名無しさん@3周年
07/07/07 09:09:06 YSzdi11n
>>508
なんで売国じゃない国民新党や新風に勝ってほしいと思わないのかが分からん。
民主が勝ったって何の意味もない。

510:名無しさん@3周年
07/07/07 16:45:29 Dda/iI7V
瀬戸信者いいかげんにしろ
新風の様な薄気味悪い右翼団体ありえないから

511:名無しさん@3周年
07/07/07 17:09:59 YSzdi11n
民主はありえないといっているだけで、別に新風に入れろと言っているわけではないが。
年次改革要望書に沿ったような政策に明確に反対している新風の話が、このスレで
出るのは当然のことじゃないのか?
すれ違いの右翼話をしているのはあんたの方だろ。

512:名無しさん@3周年
07/07/07 20:55:32 w8gxalEA
いや、スレ違いだ。ここで出る政党の話は、年次改革要望書を主とした米国とのからみの上で
必然性あって出るもので、あくまで"問題を読み解く"スレなのだ。

民主がありえないとか新風がどうとか、選挙の話は全くのスレ違いとしか言い様がない。

ましてその手の話は、N速+をはじめとして、随所で出てきて胡乱がられている話でもある。
工作ならばよそでやってもらいたい。

そもそも >>475 が悪い。

513:名無しさん@3周年
07/07/08 03:29:41 ruWMX+fh
「受け皿にオリックスも」介護事業引き受けでワタミ社長
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


どんどん変なことになってきてるな、この国の介護事業は。

514:名無しさん@3周年
07/07/08 08:33:05 X8SemIiT
>>513
おいおい、また宮内かよ



515:名無しさん@3周年
07/07/08 09:53:18 N1lL3Kj3
オリなら不正にならないから安心ね

516:名無しさん@3周年
07/07/08 10:53:44 XACfUMM/
寡占が進んでいるように見える。

517:名無しさん@3周年
07/07/08 15:49:36 wwn/fo55
安倍がすごい叩かれてるけど、なんかアメリカの気に障るようなことをしたの?

518:名無しさん@3周年
07/07/08 21:45:05 OZYMC2jx
アメリカはやはり次は民主なんだろうかねぇ。
今まで共和が二回続いた事ってあったっけ?

519:名無しさん@3周年
07/07/08 21:45:52 X8SemIiT
朝鮮利権締め上げ、サヨク締め上げ、社保庁解体
対米国となると何だろ
対北朝鮮強硬策が国務省の方針に反するからとか
米国の意図は何とか日本から対北朝鮮に対し
金を出させたい意向がある
そうなると安倍がどうしても邪魔になる


なんて妄想してみる


520:名無しさん@3周年
07/07/08 21:59:40 ks+4Z5z9
(-人-) < 65年ぶりの、米中連携による日本囲い込みが、完了しますたw

FujiSankei Business i. BOOK DEBUT/【著者が語る】アメリカの新国家戦略が日本を襲う 2007/6/16
(FujiSankei Business i. on the Web > ブックデビュー > 【著者が語る】アメリカの新国家戦略が日本を襲う)
■「日米安保」もう役立たず
アメリカは…自国の利益になる相手、役に立つ相手…中国と話したほうが明日の世界が見えてくると考えている。…
小池百合子…はワシントンで相手にされなかった。
安倍首相の訪米も国賓待遇ではなく、会談は…キャンプデービッドで行われた。
URLリンク(www.business-i.jp)

広島原爆資料館のアメリカ人理事長が原爆投下を正当化する発言
資料館展示見直しに中韓の声 '07/5/31 中国新聞 地域ニュース
…展示内容を見直す検討委員会に、中国、韓国人ら…「原爆投下を『日本の植民地支配から解放した』と…アジアの声…
スレリンク(news2板)

【米牛肉】ブッシュへのお土産? 小泉「選ぶのは個人の問題」…輸入再開、韓国より大甘条件★3
小泉「選ぶのは個人の問題」…韓国より大甘条件 7月末にも店頭に…米国産牛肉輸入再開ZAKZAK2006/06/26
…日本は…不適切だと指摘しても…拒否できない…韓国は…できる…。…出生記録…は、日本は「なし」で、韓国は…必要…。
スレリンク(newsplus板)

【慰安婦問題】「政府、軍による組織的強制徴用なし」「女性基金受け取り、韓国政府が脅して阻んだ」等 米議会調査局が報告書★2[04/12]
「組織的強制徴用なし」慰安婦問題 米議会調査局が報告書|米国|国際|Sankei WEB (2007/04/12 07:37)
278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :sage :2007/04/12(木) 16:41:15 ID:7OsQyNT8
…この件の謝罪や賠償については、とっくの昔に政府と民間がしてるんだから、…文句あるなら韓国政府に言え。
スレリンク(news4plus板)

【在日米軍再編】日本側負担は「260億ドル(約3兆2000億円)」ライト在日米軍司令官、経費負担への理解を求める★2
イージス艦情報流出、在日米軍司令官「非常に深刻」…(07:01)
スレリンク(newsplus板)

521:名無しさん@3周年
07/07/08 22:00:53 ruWMX+fh
スティール「日本人を教育してやる!」と発言
スレリンク(stock板)


522:名無しさん@3周年
07/07/09 02:48:05 YanqBAp4
日本の主要各党、米で論戦・参院選、海外初の討論会
 日本の主要各政党は7日、米ロサンゼルス市郊外で海外では初めてとなる政策討論会を開いた。
今回の参院選から海外在住の有権者も比例代表と選挙区の両方で投票できるようになったため。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

ちょwwwww
海外在住者も投票できるようになったとは初耳だww

523:名無しさん@3周年
07/07/10 04:30:17 /heIYGRG
ネットや携帯でも投票できるようにすれば投票率が上がって創価票の力をそぐことが出来る

524:名無しさん@3周年
07/07/10 05:23:58 LalmWctB
>>523
投票を操作されるんじゃないの?

525:名無しさん@3周年
07/07/10 05:31:56 QBbCfbBI
>>517

 ブッシュが さじ を投げた
 
 とかげ の しっぽきり とも言う


526:名無しさん@3周年
07/07/10 09:53:35 0QCjRPBw
スティールに対する裁判の結果といい
小泉時代と違って、投資ファンドに厳しくなっているからね

527:名無しさん@3周年
07/07/10 19:46:39 imBDdo6D
>>501 >>520

農民運動全国連合会 > 新聞「農民」 > 2007年4月 > 2007年4月30日(第778号)アメリカが途方もない圧力
米を含む完全自由化を要求
 …「日米同盟に関する報告書」(第二次アーミテージ報告)…は…日米軍事同盟を強化するとともに、…
日米両国が経済統合し…日本農業解体作戦に最も多くの字数を費やしています。
農産物の関税をゼロにした場合の影響試算
食料自給率 40%⇒12% 就業機会の喪失 約375万人が失業
農水省「国境措置を撤廃した場合の国内農業等への影響(試算)」(07年2月26日)
URLリンク(www.nouminren.ne.jp)


戦後レジーム脱却 キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

【政治】安倍首相、ロシア副首相と会談 平和条約交渉の促進に意欲
首相、ロシア副首相と会談 NIKKEI NET(日経ネット):政治ニュース-政策、国会など政治関連から行政ニュースまで…(07:02)
スレリンク(newsplus板)

【ロシア】原子力庁長官、日露原子力協定は年内にも調印可能と[6/23]
日露原子力協定:年内にも調印可能…ロシア原子力庁長官-アフリカ・オセアニア:MSN毎日インタラクティブ
ニューストップ>国際>アフリカ・オセアニア>記事全文 【モスクワ大木俊治】 2007年6月23日11時45分
スレリンク(news5plus板)

…プーチンは第二次世界大戦終了後、日本に対する核兵器のアメリカ合衆国の使用がスターリンの虐待より悪いと示唆しました。…
Hot Air » Blog Archive » CIA releases “family jewels” posted at 2:25 pm on June 22, 2007 by Bryan
…Putin suggested the United States’ use of atomic weapons against Japan
at the end of World War II was worse than the abuses of Stalin.…
URLリンク(hotair.com)

【国際/ロシア】シベリア鉄道、整備支援に新幹線技術…日露政府が協議へ
シベリア鉄道、整備支援に新幹線技術…日露政府が協議へ:経済ニュース:経済・マネー:YOMIURI ONLINE 2007年6月28日3時1分
スレリンク(newsplus板)

528:名無しさん@3周年
07/07/10 19:48:20 imBDdo6D
>>527
【五輪】韓国・平昌が冬季オリンピック招致に失敗したが、隣国の不運を喜んではいけません…朝日新聞社説[07/06]
asahi.com:朝日新聞社説 現在位置:asahi.com>社説 2007年07月06日(金曜日)付 …ソチ冬季五輪-ロシアの真価が問われる
920:極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :2007/07/06(金) 09:04:48 ID:nLZ1uvmG
…昨夜の呆捨ても酷かったな…火盗工作員…旧ソ連のロシア様に向かって
「小金持ちになったからって、帝国主義を復権しようとしている」とか…韓国にこそ相応しい言葉だろう…
スレリンク(news4plus板)

【政治】児童ポルノで米が日本に罰則強化要求「単純所持も犯罪」と主要国首脳会議のメンバーで合法なのは日本とロシアだけ★7
児童ポルノ:米が日本に罰則強化要求「単純所持も犯罪」-行政:MSN毎日インタラクティブ 2007年6月10日3時00分
スレリンク(newsplus板)

【林業】住友商事、ロシア木材事業を拡大[07/06/19]
住友商事、ロシア木材事業を拡大 NIKKEI NET:企業 ニュース (07:00)
スレリンク(bizplus板)

【自動車】ロシア進出、トヨタに追随・豊田通商が現法設立[06/03/23]
スレリンク(bizplus板)

【自動車】トヨタ、ロシアで銀行免許を取得・自動車ローンなど展開[07/06/27]
トヨタ、ロシアで銀行免許・自動車ローンなど展開 NIKKEI NET:企業 ニュース (20:02)
スレリンク(bizplus板)

【反米】ロシアのプーチン政権が反米国支援 ベネズエラに最新鋭の潜水艦売却へ 米国側の神経を逆なでするのは必至
東京新聞ロシア、反米国支援 ベネズエラに潜水艦売却へ:国際(TOKYO Web) トップ>国際>紙面から一覧>記事 2007年6月25日 朝刊
【モスクワ=常盤伸】…ミサイル防衛(MD)…対抗策…、…売却金額は十億…から二十億ドルとされ、…大陸棚油田の封鎖…に備え…。
422 :名無しさん@八周年 :2007/06/27(水) 13:05:48 ID:Yw/PTUlB0
スレリンク(newsplus板)

529:名無しさん@3周年
07/07/10 20:38:13 PDrqPx1G
松岡といい、赤城といい、
EPA絡みでCIAがリークしているのかな

530:名無しさん@3周年
07/07/10 22:25:08 V5gldw5g
>>529
こうも連続すると、アメリカは本気で困るらしいなw
日本の農作物が「品質」を売りに販売拡大するのが。
間違いなく売れに売れるの見えてるから。

品質を売りにして、
「食べ物=品質が大事」ってなったら、
アメリカ産のブランドが一気に下がってしまう。

531:名無しさん@3周年
07/07/11 01:59:32 AehplW1m
単純に社保庁叩いて喜んでる奴ら死んでほしいよマジで。
誰が何を狙ってるか見えてない馬鹿は口をつぐんでて欲しい。

532:名無しさん@3周年
07/07/11 04:12:25 eXvs87ey
日本人はチョロい

533:名無しさん@3周年
07/07/11 08:28:15 DfU5+qKE
社保庁叩きはそのまま年金不信→確定拠出型年金への移行を促す。
確定拠出型年金の規制緩和は年次改革要望書の最重要アジェンダ。

本来なら社保庁を解体して、別の公営機関をつくるはずだが
これに反発した自治労が民主を使って社保庁解体法案審議の次期に
リークして自爆テロを仕掛けてきた。
しかしこれでは、米国の利益に叶うだけ。
自治労の背後にもやはり暗躍してるのかね。
年次改革要望書どおり規制緩和され、マスゴミも急に確定拠出型年金を
もてはやすようになったら、まさしくアメリカの意志って事になる。


534:名無しさん@3周年
07/07/11 08:31:58 PxdPbFeQ
多くの組織がアメリカ様の意向に沿うように動いてるからなぁ・・・。

535:名無しさん@3周年
07/07/11 08:45:41 DfU5+qKE
今回の件では、いまだに日本は占領統治下にある事がよくわかた。
戦前の日本は敗戦後サンフランシスコ条約までに徹底的に改造された。
2回目は日米貿易摩擦(米側の報道じゃはっきり、Trade Warだったが)以後
日米構造協議という名の第二占領統治法によって時間をかけて改造中と
いう事か。
プラザ合意後、その道筋をつけたのは終戦直後(占領第一期)に高給官僚で
GHQの意のままに働いた、宮沢喜一や中曽根だった。
戦後教育で東京裁判史観に縛られた世代も、その方針に迎合した。
もしそむけば、田中角栄の二の舞になるしね。
“独立国家”としての矜持もなく、米国に盲従してきた結果だな。
そんな世界で安倍首相ははっきり戦後レジーム(東京裁判史観とも言える)からの脱却を宣言した。
これは米国からすれば占領統治の否定と脱却を宣言したと印象づけられたんだろう。
もう日本は米国のいう事を聞かなくなるぞ、と。
安倍が異常に叩かれる理由が分かるね。




536:名無しさん@3周年
07/07/11 12:10:57 h8RVoXI+
安倍が叩かれてる原因だけど、↓これじゃないの?
安倍は少なくとも表向きには、北朝鮮を敵として人気を保ってきたわけだし、
アメリカが北朝鮮と融和しようとすれば、安倍は邪魔になる。

【米国】ブッシュ米政権、北朝鮮との平和条約締結を検討=米紙報道[07/10]
1 : ◆S.iC3voeOI @物質混入φ ★:2007/07/10(火) 23:59:54 ID:???
米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは9日付で、ブッシュ米政権が北朝鮮と
公式に平和条約を締結する可能性を検討していると報じた。
同紙は政府高官の話として、米国は朝鮮戦争(1950-53年)を正式に終結させるため、
北朝鮮と平和協定を結ぶ方法を模索していると伝えている。

(写真は、北朝鮮の核問題を話し合う6カ国協議の米首席代表、ヒル国務次官補)

複数の高官は、米国は今年末までに北朝鮮とそのための協議を開始したい意向だと述べた。
北朝鮮は、同国の核問題を話し合う6カ国協議で2月に核廃棄のための初期段階の措置で合意、
現在、廃棄に向けた取り組みが進められている。

同紙は、このような情勢下で、ブッシュ政権の高官の幾人かは、6カ国協議を
北東アジアの安全保障上の脅威の緩和のための恒久的なフォーラムに発展させることを
期待していると指摘し、米およびアジアの外交官は、東南アジア諸国連合(ASEAN)や
欧州安保協力機構(OSCE)にならったフォーラムを想定していると述べている。

時事通信
URLリンク(news.goo.ne.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch