【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ3at SEIJI
【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ3 - 暇つぶし2ch237:文藝春秋 五月号 P145~147
07/04/16 05:10:26 bzPmJyIp
 ここで、一つ、われわれの背筋を寒からしめるであろう、ある「シナリオ
」について触れておく事にする。
 今年五月から、日本でも外国株式も含む株式を用いた三角合併が解禁される
。株式の時価総額が大きい欧米企業がこの制度を活用し、日本企業をどんどん
買収していく可能性が取り沙汰されている。しかし、買収の主体となるのはな
にも欧米の企業だけではない。
 例えば、三月二十九日時点での上昇時価総額を見れば、銀行の時価総額で
日本最大を誇る三菱UFJグループは十四兆四二七一億円。それに対し中国工
商銀行は上海と香港との合計で二十六兆八六八八億円(一兆七七六0億元)で
あり、シティバンクに次ぐ世界第二位、中国銀行にしても同様に十八兆六四一
億円(一兆二三五八億元)という額になる。つまり、理論的にいえば、中国の
銀行は日本の銀行をいつでも買収できてしまう状況にあるのだ。
 一方、中国株については、たとえ外国人が株を取得したとしても株主議決権
は行使できないという保護条項があるため、他国による買収を受けることはな
い。この場面では、中国市場の閉鎖性が、中国のみに有利に働くことになる。
買収のターゲットは銀行だけでなく、技術力の高い中小企業から大企業まで、
さまざまな分野に及ぶ事だろう。米国債を後ろ盾に膨れ上がった株式時価総額
を背景に、中国マネーが大挙して「日本買い」に危険性は十分にある。米中タ
ッグ、そしてヨーロッパの巨大企業も参戦しての仁義無き日本企業争奪戦がも
し起これば・・・・・。
 三月十五日から二十一日にかけて、中国の鉄道建設の約半分を請け負う中国
道建築総公司など、国有企業五十社の経営トップが訪日した。日本の財務省が
中国の国務院と共に支援する「東京IPOの集い」に参加するためであった。
彼ら中国企業は東京でのIPO、つまり東京での株式公開をもくろんでいるの
だ。そして、翌二十二日には、アジア・メディア・リミテッドが中国企業とし
て初の東京証券取引所上場を承認された。中国は着々と橋頭堡を築いている。
日本政府はまだ、事態の深刻さを認識していない。
(田中英敏)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch