【売国】 三角合併の解禁 【亡国】at SEIJI【売国】 三角合併の解禁 【亡国】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト203:名無しさん@3周年 07/02/06 12:49:29 itZ2wDMZ 三角合併については、民主党は愚か、社民党までもが賛成してました。 2005年4月8日(金)「しんぶん赤旗」 ●株主訴訟 厳しい要件 会社法改定案を批判 審議入りで佐々木議員 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-04-08/02_04.html ●「消費税の扱い考えます」 民主党 経団連と政策懇談会 >日本経団連側からは「七日審議入りした会社法(改正案)はそのまま早期成立させてほしい」 >民主党側は「会社法については民主党内の議論を踏まえた重みある要望だ」 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-04-08/02_03.html ●あずさ監査法人 企業会計の最新情報 会社法成立 (平成17年6月29日) 今国会に提出された会社法案が6月29日、参議院本会議で自民、民主、公明各党の 賛成多数で可決、成立しました。来春の施行が見込まれています。28日に行われた 参議院法務委員会では、原案通り可決した上で、全16項にわたる帯決議が採択されました。 http://www.azsa.or.jp/b_info/acn/200507/acn_200507_04.html 2006年1月23日(月)「しんぶん赤旗」 ●ライブドア・耐震偽装問題 小泉政治全体が問われる 民放番組 小池政策委員長が指摘 外国企業が日本企業を買収しやすくする新会社法に関連し「ハゲタカファンド」に日本が狙われるとの 田原氏の問いに、小池氏は「その傾向が強まっている。米通商代表部が毎年規制緩和要求を出し、 数年後にM&A(企業合併・買収)を進める会社法『改正』や郵政民営化が実現している」とのべ、 今国会提出の医療「改革」法案は米保険会社が狙いをつけている部分だと指摘しました。 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-01-23/2006012304_02_0.html 2006年7月30日(日)「しんぶん赤旗」 ●シリーズ 大企業応援政治を洗う ここが知りたい特集 企業大再編で何が? リストラで高収益、巨大グループ化 自民・民主・公明が推進 ▼05年 会社法 自民、公明、民主、社民が賛成。日本共産党が反対 持ち株会社と連結納税制度 会社分割制度 株式交換・移転制度と三角合併 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-07-30/ftp2006073025_01_0.html 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch