07/06/21 13:51:05 iNaCnE9W
小池百合子を狙ってる昭一
966:名無しさん@3周年
07/06/21 14:02:46 qRSqFNFe
自分でスレ立てしちゃう昭一
こんな中川昭一はいやだ!! 2
スレリンク(seiji板)
967:名無しさん@3周年
07/06/21 14:04:03 eYbINGkg
スレリンク(seiji板)
ごめん俺も立てちゃった
ほっとけばdat落ちするかな?
968:名無しさん@3周年
07/06/21 14:06:15 qRSqFNFe
>>967
こっちこそスマソ orz どうしよ?
969:名無しさん@3周年
07/06/21 14:07:53 q0JazYQH
公園を歩いていて、木の又を見て発情し、抱き着いて腰を使ってる昭一
970:名無しさん@3周年
07/06/21 14:08:34 eYbINGkg
>>968
いやこっちが悪い
とりあえず削除依頼出してみるけど駄目だったら放置で
971:名無しさん@3周年
07/06/21 14:12:08 eYbINGkg
なんか依頼板書き込めなかった
書ける人いたらお願い
スレリンク(saku板)
972:名無しさん@3周年
07/06/21 14:19:59 zSepBijb
>>966-967
乙&蟻蛾党
973:名無しさん@3周年
07/06/21 17:57:08 iNaCnE9W
突然ゲイだとカミングアウトする昭一
974:名無しさん@3周年
07/06/22 12:57:14 3HNAwpZp
酔って娘を抱いた昭一
975:名無しさん@3周年
07/06/22 17:53:19 JPtILEDG
中国に亡命する昭一
976:名無しさん@3周年
07/06/22 17:55:43 uGJiNxoJ
次はワシがやる おまいはもうやめろとアベに迫る昭一
977:名無しさん@3周年
07/06/22 18:07:30 JPtILEDG
次は俺だ!と麻生にどつかれる昭一
978:名無しさん@3周年
07/06/22 18:43:02 3HNAwpZp
娘とめざましTVで共演する事を企んでる昭一
979:名無しさん@3周年
07/06/23 00:58:29 /D4hAWS4
ハンカチ王子とハニカミ王子に嫉妬しテニスの王子になりきる昭一
980:名無しさん@3周年
07/06/23 08:46:24 PbfrXuHE
むしろ春先はハナカミ王子になる昭一
981:名無しさん@3周年
07/06/24 08:41:36 e4gfP40H
次スレ立てるの早かったんじゃね?と突っ込む昭一
982:名無しさん@3周年
07/06/24 08:43:54 JxG9f3BD
朝からおめめパッチリ
討論番組でも頭キレキレな昭一
983:名無しさん@3周年
07/06/24 09:09:25 r7ztm8Hw
今の中川は「票を追って、己を失う。」「ジリ貧を恐れて、ドカ貧になる。」だ。
(以下、報道2001)
亀井静香の主張、論法は明らかにポピュリズムのナチズム経済政策だ。
日本の企業の配当性向は明らかに世界レベルから見て、まだまだ低い。
大企業(トヨタ)が利益額が大きいのは当然。例えばトヨタは製造業として売上、
時価総額でも桁外れのダントツなのである。例えば、発行株式の時価総額が
10兆円を超える企業は日本ではトヨタ(20兆以上)しかない。
日本企業では、あとは全て一桁以下である。一方、外国では時価総額が20兆円を
超える企業はゴロゴロしてる。
トヨタの利益率は、そんなに高くない。(国際的企業としては普通)
まして、亀井の言う「国の公共投資によって利益を上げてる・・・」は嘘。
トヨタの利益の大半は、もはや国外子会社からの配当(国の観点なら所得収入、
貿易外収入)だ。いまや自動車産業を筆頭に、製造業の利益の大半は海外子会社からの
配当なのである。
それは、政府統計の国際収支統計での「所得収支」からも明らかである。
984:名無しさん@3周年
07/06/24 09:11:24 r7ztm8Hw
警察上がりの亀井、典型的な国家社会主義の「妬み扇動ポリュリズム」で扇ってるだけである。
あーいうポピュリズム経済政策が国政を誤らせるのだ。
それに同調する中川は間抜けでしかない。実態は、黴の生えた前世紀の遺物のナチズム経済政策を
引きずる経済音痴らが、いっぱしの経済政策マンであるように自己過信してるだけ、と言うしかない。
亀井らの政策では、せっかく大企業の国内設備投資で回帰現象が見られるようになったのに、
またもや、中国とか外国の逃げていって、ワーキングプア、格差は減少せず、第二次産業空洞化が
発生するだけである。
985:名無しさん@3周年
07/06/24 09:13:11 r7ztm8Hw
自民党が、今日の中川みたいに国民新党票(亀井)欲しさに「誤った信号」を発信しても
国民新党票はいざしらず、「嫌われた女を追っかけて古女房に逃げられる。」ようなことに
なるだけだろう。
いまや、ネットトレーダーがどれだけの数になってるか、まったくわかってないのが亀井らだ。
時代錯誤も甚だしい。