【生命科学は】生命科学専攻の就活25【老後の趣味】at RECRUIT【生命科学は】生命科学専攻の就活25【老後の趣味】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト981:就職戦線異状名無しさん 08/06/28 01:42:27 6月26日(木) 「人のせいにする風潮」 「このごろ、何か自分の思い通りにならないと、すぐに人のせいにする風潮がある」と、 高齢の元医師が嘆いていた。 ▽インターネットのブログで誰も相手になってくれないからとか、彼女が できないからとかで、そのうっぷんを、全く関係のない他人へぶっつけて 大事件を引き起こす。そんな人間が居ることが念頭にあるのだろう。 ▽交通事故を起こしたのは道路事情が悪いからだ。子供が九九の覚えが 悪いのは先生が悪いからだ。こういう調子で、人のせいにすればこんな楽な ことはない。 ▽政界はねじれっぱなしで国会閉会。与野党のお偉方はお互い相手の非を 鳴らすだけで、どうすれば良くなるのか納得のいく提案がない。自分に 与えられた責任を真剣に考えているのかと疑いたくなる。だから国民は、 今の政界にはしらけきって、期待が持てないのだ。 ▽次代を担う子供たちにはこうあってほしくない。責任が他にある事柄と、 自分の責任で処理しなければならない事柄を、はっきりと分けて教える必要がある。 世の中はなかなか思い通りにはならないものである。 ▽思い通りになろうとすれば、自分が努力するしかない。優れた芸術家や、 オリンピックを目指して努力している、スポーツ選手を見ても分かる。 不満や不都合を、政治が悪い、社会が悪いというだけでなく、大人がそれを 変えるように努力する姿を、子供に見せることが大事だろう。(香) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch