08/06/09 03:31:35
シャープ叩かれすぎワロスwwww
おれもシャープ内定www
ほかの企業全て落ちたぜ
127:就職戦線異状名無しさん
08/06/09 03:32:32
>>125
武だならおk
128:就職戦線異状名無しさん
08/06/09 03:59:42
販売職で内定貰ったが、大学出てするような仕事じゃない気がする…。
勤務地が量販店や大型スーパーの売り場ってあんまりじゃね?
ちなみに学歴はMarch。
129:就職戦線異状名無しさん
08/06/09 11:06:21
やりたいことだし、お金もニッコマの俺としては満足だけど
転勤あるのが今になってネックになってきました。
お願いします。
130:就職戦線異状名無しさん
08/06/09 12:29:37
>>129
頻度と範囲と業種は?
131:就職戦線異状名無しさん
08/06/09 12:36:20
まあ先輩から一言、メガバンクだけは絶対に辞めとけ。
132:就職戦線異状名無しさん
08/06/09 12:47:59
>>131
パン職でも?
133:就職戦線異状名無しさん
08/06/09 14:59:32
新日鉄決まったけど(文系)、酒ほとんどのめないし運動経験もほとんどなし。
周りの運動部入ってました、酒強いですな奴らと仲良くなれる気がしない。
おとなしく住金かインフラにしておけばよかった。
誰かブルー解消してくれ。
134:就職戦線異状名無しさん
08/06/09 15:37:54
>>133
その会社じゃなくても、
社会に出れば、自分と毛色の違う人とは付き合っていかなきゃならんのだから
自分がそこを選んだ基準を再確認して自信を持て。
まわりがみんな自分にとって都合の良い環境であることなんて
どこの会社に行ってもないぞ。
135:就職戦線異状名無しさん
08/06/09 16:46:58
ソニー、トヨタ、電力内定もらったけど日立の推薦とっていて結局日立(TOT)
留年してまた来年やろうかと思っているんだが、俺はバカ?
136:就職戦線異状名無しさん
08/06/09 16:52:31
>>128
泣いておK
137:就職戦線異状名無しさん
08/06/09 16:55:46
>>135
来年は日立にすら引っ掛からないかも知れないぞ
いいじゃないか、日立
138:就職戦線異状名無しさん
08/06/09 16:55:55
留年したら、そこらに内定できないよ。この売り手が続くかもわからんし。
素直に日立に行かずに、留年したらもっとバカ。
敢えて言うなら、推薦とってたのに、
受かっても行くことができず、後悔するような会社の就職活動したこと自体がバカ。
受かってもなければ悔いなく日立に行けただろうに。
139:就職戦線異状名無しさん
08/06/09 16:56:03
中けん生保内定です。仕方なく行くんだ。
140:就職戦線異状名無しさん
08/06/09 17:21:49
>>133
へーそれでも新日鐵通るんだ。
よほど優秀なのかい?
141:就職戦線異状名無しさん
08/06/09 17:31:26
>>56
スレチだが言っておきたい
ジャ○ンビ○レッジならマジで止めとけ・・・相当きついらしいぞ
142:就職戦線異状名無しさん
08/06/09 17:36:08
>>137
でも今年8社内定もらって来年やっても1社くらいうかる自信はあるからね。
今年の売り手で無駄に自信をつけたのかもしれん。
採用に留年とか関係あるの?
>>138
わざと落ちればいいと単純に考えていたことが失敗だった。
落ちるのは内定とるより難しいと思った。
厳しい意見ありがとう。ほんとに内定でてなかったらどんなに幸せか(TOT)
143:就職戦線異状名無しさん
08/06/09 17:36:35
>>137
でも今年8社内定もらって来年やっても1社くらいうかる自信はあるからね。
今年の売り手で無駄に自信をつけたのかもしれん。
採用に留年とか関係あるの?
>>138
わざと落ちればいいと単純に考えていたことが失敗だった。
落ちるのは内定とるより難しいと思った。
厳しい意見ありがとう。ほんとに内定でてなかったらどんなに幸せか(TOT)
144:就職戦線異状名無しさん
08/06/09 17:40:08
>>143
基本的に一度内定出したのに蹴った奴が再度申し込んできたら相当肝が据わってるかただのDQNって思われるぞ
お前が推薦決まって内定貰ってるところのメー子内定の俺としては氏ねばいいと思ってるがwww
145:就職戦線異状名無しさん
08/06/09 17:46:29
>>133
俺も新日鉄内定だが全く同じだわ。
お互い普通に適正があると判断されたんだろ
まあのんびりやっていこうぜ
146:就職戦線異状名無しさん
08/06/09 17:48:53
就活前、脳内行きたくないランク堂々1位のメガバンしか内定ないです。
もう死んだほうがいいのでしょうか…。
147:就職戦線異状名無しさん
08/06/09 17:57:18
>>144
JMだから断ったところと違う事業部に承諾した。
もうDQNでもなんでもいい。
その件、人に何言われようが何も感じなくなってしまった。
148:就職戦線異状名無しさん
08/06/09 18:30:39
>>133
俺は東電だが周り人達の状況が全く同じでワロタ
がんがろうぜ
149:就職戦線異状名無しさん
08/06/09 18:31:45
>>147
それならこのスレに来る必要ないだろ?
人の意見に全く耳貸さないなら消えろ
150:就職戦線異状名無しさん
08/06/09 18:48:55
>128
男性ですか?
最終的なゴールは?
大卒なら主任とかバイヤーにいけるんじゃないの?
151:就職戦線異状名無しさん
08/06/09 18:53:54
ショップ99
転職の時自分の市場価値が下がるんじゃないかと不安…
152:就職戦線異状名無しさん
08/06/09 19:01:58
ローソン
と
セブンイレブン
内定
どう
しよう
か
な?
153:就職戦線異状名無しさん
08/06/09 19:05:55
>>152
ローソンのが良い。
あそこはコンビニにしちゃ優良。
でも現場の店長はきつそうだったがな(バイト経験あり)
154:就職戦線異状名無しさん
08/06/09 21:05:56
落ち込んでる奴を励ますことの難しさよ
155:就職戦線異状名無しさん
08/06/09 21:50:24
>>126
叩かれてはないだろ。同情されてるだけ
156:就職戦線異状名無しさん
08/06/09 21:52:05
英語が心配・・・
入社後の一斉TOEICでひどい点数取ったらと思うと