08/07/29 21:30:45
富士通とかですね
930:就職戦線異状名無しさん
08/07/29 22:59:35
>>925
SEの話してるんだろ
今このスレにいるレベルの奴じゃ夏採用の総合商社なんて絶対受からない
だからこの時期にSE職募集していて「受かる可能性のある企業」がクソなんじゃないか?
大手はほとんど採用活動終えてるし
931:就職戦線異状名無しさん
08/07/29 23:30:18
>>929
富士通は採用期間長いしES全通(みなさんと話をしたいから、らしい。
グループ会社によっては例外もあるが)だから違う
932:就職戦線異状名無しさん
08/07/30 00:24:02
各社の採用の特徴はこんな感じ?
採用期間は短期だが一回で大量採用のデータ
比較的少数精鋭だが四期まで採用エントリーがあるNRI
帰国子女漁りのために夏採用のあるIBM
密かに採用期間が長い灰汁とATS
採用期間は一回だが内定までの道のりが長いhp
人事が嘘吐きNSSOL
年中探してます、富士通
933:就職戦線異状名無しさん
08/07/30 00:28:08
NSSOLだけ浮いてる
大手じゃないだろ
934:就職戦線異状名無しさん
08/07/30 00:33:20
NSSOLは5月で終了してたな
935:就職戦線異状名無しさん
08/07/30 00:41:22
NSSOLは採用がフライング気味。
データは第三期まで採用あったはず。
hpも二回程エントリーチャンスがあったような・・・
米屋はまさかの6期まで?
936:就職戦線異状名無しさん
08/07/30 00:52:46
米屋は七期まであった
七期は全滅かもしれないが…
937:就職戦線異状名無しさん
08/07/30 01:55:47
ブラック会社の特徴より抜粋
URLリンク(www.geocities.jp)
・年中求人広告を出している。ハローワークや求人雑誌、求人サイトなどの常連会社
・同業他社や取引先、法人ルート営業が口を揃えて酷評または同情している会社
・若い面接官が圧迫面接をしてくる会社
・社員の目が死んでいる、顔色が悪い
・入社後3年以内の離職率が高い
・幹部のPCスキルが異常なほど低い
・社員の噂、陰口がメールで飛び交う会社
・幹部の出身大学で派閥を作っている会社
・系列、下請け、外注他社に責任や不良債権をなすりつけようとする会社
・交通費を全額支給しない会社
・自殺や過労死で遺族に訴えられたことがる
938:就職戦線異状名無しさん
08/07/30 04:34:32
>>931
採用期間長いというか通年採用