08/05/06 00:58:03
過去スレ
【ピペド】生命科学専攻者の就活18【自宅学習】
スレリンク(recruit板)
【ワープア】生命科学専攻者の就活17【一直線!】
スレリンク(recruit板)
【ピペド】生命科学専攻者の就活16【自宅勉学者】
スレリンク(recruit板)
【ピペド】生命科学専攻者の就活15【ピペ怒】
スレリンク(recruit板)
【バイオ】生物系の悲惨な就活★14【生命科学】
スレリンク(recruit板)
【SEか】生命科学専攻者の悲惨な就活★13【MRか】
スレリンク(recruit板)
【ピペット土方】生命科学専攻者の就活★12【派遣】
スレリンク(recruit板)
【俺の】生命科学専攻者の就活★11【生命だろ!】
スレリンク(recruit板)l50
【就活白紙】生命科学の就活★10【進路博士】
スレリンク(recruit板:1-100番)
【早くも就活】生命科学専攻の就職★9【8ヶ月目】
スレリンク(recruit板)l50
【製薬】生命科学専攻者の就職★8【食品】
スレリンク(recruit板)
【博士に】生命科学専攻者の就職7【行こうぜ】
スレリンク(recruit板)
3:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 00:59:47
【就職】生命科学専攻者の就職6【最弱】
スレリンク(recruit板)
【死屍】生命科学専攻者の就職5【累々】
スレリンク(recruit板)
【市場最強】生命科学専攻の就職4【将来有望】
スレリンク(recruit板)
【強みも】生命科学専攻の就職3【未来もない】
スレリンク(recruit板)
【バイオ?】生命科学専攻者の就職2【ゲノム?】
スレリンク(recruit板)
生物、生命科学専攻者の就職
スレリンク(recruit板)
【IT土方以下】生命科学専攻者の就活19【ヒペド】
スレリンク(recruit板)
栄光の前すれ
【文系就職】生命科学専攻者の就活20【専攻ロンダ】
スレリンク(recruit板)
4:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 01:00:30
~生物系・農学系の就職について~
よくまとめているスレです。参考になります。
URLリンク(joy.poosan.net)
生物系就職アンテナ2009
URLリンク(a.hatena.ne.jp)
バイオ系がエントリーする企業の就職サイトがまとめられています。
非常に役立ちます。
博士が 100 人いる村
URLリンク(www.geocities.jp)
就職できずに博士進学してしまったら。。。
5:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 01:01:29
【このスレに出てくる用語解説】
自宅勉学者・・天下の東大が認めた偉大な職業。自宅で無給自足で研究に励む。
専攻ロンダ・・就職がよさそうな専攻の大学院に入ること。専攻の問題なので、逆学歴ロンダの場合もあり。
ピペド・・ねるねるねが得意な高度技能職。
6:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 01:02:02
専攻ロンダのランキングっぽいもの
独立研究科と独立大学院が狙い目らしい
■ 専攻ロンダランキング■
超勝ち 医学部編入
大勝ち 機械、電気、 ロースクール、 薬学部・歯学部・獣医編入
中勝ち 情報、化学工学
勝ち 材料、応用化学、物理(物性)
普通 農芸化学、 物理(理論)、 数学
負け 建築、土木、環境、 医歯薬獣無資格修士
大負け 分子生物学、文系院
【 専攻ロンダランキング(入りやすいとこ限定)】
A 慶大理工
B 東大新領域、東工大すずかけ、阪大基礎工
C 筑波大知能機能
D 旧帝大農芸化学
E NAIST 電通大IS
F 会津大 JAIST
死亡フラグ そのまま入院
8 就職戦線異状名無しさん sage 2008/04/28(月) 01:48:34
就職ランキングっぽいもの
超勝ち組=大手製薬・化学・食品研究職 総合商社 官庁 独立行政法人
勝ち組=大手金融 大手製薬・化学技術職 大手MR 大手SE 大手メーカー事務 県市
普通=食品技術職 メーカー事務 MR 金融
負け組=中小SE
超負け組=博士進学・外食
7:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 01:03:22
地方国大の就職状況一例
URLリンク(www.s.chiba-u.ac.jp)
8:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 01:05:57
>>1乙
9:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 01:06:28
乙
10:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 01:09:10
文集した奴は周りどんな目でみた?俺は「スゴイ」とか言われたぜ。
11:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 01:13:53
前スレの一年なんですが
TOEICは今750はあります
英語は良く勉強していたのでまあまあ得意です
12:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 01:14:49
>>11
そもそもどこの業界・職業目指してるの?
13:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 01:16:11
>>10
俺は「なんでバイオから?」と予想通りの反応。
14:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 01:19:41
良くわかんないんですが
商社?とか金融とかを考えています
ていうか理系職はあまり就こうとは思っていません
なにか人と取引したり営業みたいのも面白いと感じています
幼稚な発想ですいません
15:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 01:20:27
>>14
今まで実験乙
16:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 01:24:10
>>14
そもそも商社・金融は学歴が大前提だからメーカー事務がお勧め。
17:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 01:25:42
>>14野村證券で働きまくれ
18:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 01:30:19
>>14今から対策していれば地銀なら行けるかもな
彼女とは結婚すんのかいな?
するんなら相手にも働いてもらって二馬力って考え方もある
その場合は公務員がお勧めな
19:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 01:31:16
>>18もう働いてます公務員です・・・・・・・
20:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 01:31:25
バイオの分際で商社だの金融だの贅沢を言うなよw
お前らにはモンテローザがお似合いだwww
21:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 01:32:22
(゚д゚)
22:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 01:33:05
モンテローザvsピペド職
23:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 01:33:44
>>19もしや相手は教員か?
24:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 01:35:07
バイオにまともな就職は不可能w
25:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 01:37:13
こりゃ就職以前に倫理感の問題だな
お前の腐りきったそのチンポを改善しなくては就職なんて無理
26:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 01:39:21
>>19高卒の公務員?
教師とかだったらもう相手してやんね
27:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 01:39:28
バイオから商社金融なんて無理だぜ。実際上位の千葉バイオですら商社金融ゼロ
なんだし。諦めて転学部か公務員考えろ。
28:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 01:39:46
ん?そろそろ警察官、自衛官まだまだ魅力的な職業の募集ががはじまるんじゃないかな。
29:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 01:40:22
>>27
関係者だけど金融はいるぞww
上位保険とかなら
30:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 01:40:56
千葉大生物
URLリンク(www.s.chiba-u.ac.jp)
千葉大化学
URLリンク(www.s.chiba-u.ac.jp)
何この格差w
31:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 01:43:39
ベンチャー製薬目指すか
32:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 01:43:49
千葉バイオから明治製菓はいるが。
33:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 01:43:57
悪い。但馬銀行しか無かったからwww
34:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 01:44:38
>>33
バイオからなら十分勝ち組だが
35:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 01:48:28
某公立大
URLリンク(www.se.tmu.ac.jp)
バイオとしては健闘していると思う。
36:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 01:49:41
URLリンク(dept.biol.metro-u.ac.jp)
こっちだった
37:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 01:52:01
>>36
詳細な人数が書いてないのが気になるな
38:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 01:55:07
公務員になっちゃえよもう
夫婦で公務員はいよかったですねー
39:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 01:56:40
>>30 そんなに違いがあるか?
両方B級ばっかじゃんw
40:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 01:57:17
URLリンク(www.agr.nagoya-u.ac.jp)
名古屋農。学部が糞すぎるw
41:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 01:57:55
そこにあるとこに就職するのと
公務員になるのとではどちらがいいのだろうか
給料は?
42:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 01:59:31
科捜研が気になるw
43:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 02:00:30
>>36 その就職先は全部研究職?
商社や金融が書いてないのは、
「ワザと書いてない」「本当に内定が無い」
どっち?
44:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 02:01:15
>>39
どうみても化学の方がいいだろ。信越化、三井化、織機、キャノンとか大手もいる。
生物は、味の素と花王ぐらいだし。
45:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 02:01:21
>>30
むしろ化学の方が悪くね?
46:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 02:01:43
うちのバイオはみんな就職意欲なさすぎ
3年になってもどうせ院いくし~みたいな
それがいかに危険かを教えてやりたい(バイオ自体危険だが)
将来考えてる奴はいるが学卒で教員が比較的多いな
47:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 02:02:09
>>45
いや、それはない
48:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 02:02:38
>>45
ねーよwwwww
49:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 02:03:10
>>43
なんか隠してるよな・・・・絶対。
50:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 02:03:36
東大農学院になると商社・コンサル・金融はゴロゴロいるが・・
東大だけ?
51:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 02:03:53
パンフには食品と理系職しか書いてない
金融は実際どうだろうか
事務で調べてみるわ
52:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 02:05:06
>>46
修士文集の俺も、学部3年のときは「ハカセに行って研究職かアカポスにつくぞ」と思っていた。
53:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 02:05:18
>>50
はっきり言って東大は別格だ
54:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 02:05:20
>>46
うちもそんな感じ。しかも高学歴だからタチが悪い。入院すると
就活がまともにできなくなるのに。
55:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 02:05:22
流石にコンサルは数名じゃね
56:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 02:05:50
>>30
園芸は?
57:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 02:05:56
東大だと、博士でも
他大みたいに研究に固執してる奴は少ない気がする。
やっぱり頭いい奴はバイオ研究職の先の無さに気づいたのだろうか?
58:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 02:06:05
大学の就職支援課に行けば詳細が出てるだろう
59:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 02:05:51
スレリンク(recruit板)
こっちのが早い
60:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 02:06:39
>>50
東大だけ
柏はカスだが
61:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 02:06:41
URLリンク(www.bt.a.u-tokyo.ac.jp)
東大農学
62:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 02:07:43
URLリンク(www.en.a.u-tokyo.ac.jp)
鬼
63:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 02:07:46
>>55 コンサルは募集人数が極端に少ないから
流石に数人だが・・・
それでも就職はいいとこいってるよなー
64:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 02:09:24
>>58>>59
なんで時間が逆転してんの?
65:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 02:09:38
>>61 >>62 あいつらおかしい
66:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 02:11:20
普通に地銀もいるんだが
67:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 02:11:35
ただし、学部卒業時で就職する人は極少数で、大部分の人は大学院修士課程へ進学しています。
例えば、平成17年度の本専修修卒業者の数は77人(男 58人、女 19人)でしたが、このうち73人が大学院修士課程へ進学しています。実際に就職したのは3人で、その就職先は、アムディ山下商会、東洋新薬、ノバルティスファーマでした。
ちょww
学部生でもバイオ脳www
ここリア充ばっかの専攻なのにぼっちだった俺に負けてるww
68:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 02:14:30
URLリンク(www.nagahama-i-bio.ac.jp)
69:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 02:14:53
修士まで好きな研究をして就職成功とか流石東大生だな
70:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 02:15:32
>>69
ただやっぱり東大にしてはブラック無名率高そうだな。
71:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 02:16:01
URLリンク(www.nagahama-i-bio.ac.jp)
72:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 02:18:16
某私立大学農学部は健闘してるな
URLリンク(www.meiji.ac.jp)
73:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 02:19:23
まあ東大の理学部生物科ももまじめに就活したらこんくらいいけるんだろうが
あいつら博士にいかないと負けと思ってるしな
てかどこの大学も農学と理学の違いはそこだろうが
74:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 02:19:36
URLリンク(manabi.benesse.ne.jp)
ここで京大農学が見れる。バイオからすると神だ。
75:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 02:20:25
>>72
化学より生命科学のほうが魅力的であるw
76:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 02:21:12
>>74
体育会っぽいな
77:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 02:21:25
明治バイオ→三菱商事神すぎるw
78:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 02:22:01
>>30
生物、JR東海受かってるじゃん
79:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 02:22:17
千葉大なにやってんのw
明治に押されてるよ!
80:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 02:22:26
>>78
ヒント:現業
81:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 02:22:33
>>78
総合職とは限らんだろ。
82:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 02:23:36
明治農20社ってそれ以外の無名ブラックに大量に入るんだろうな。
83:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 02:23:48
いや、流石に院出て現業はないだろ
コネとかじゃないのか?
84:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 02:25:21
URLリンク(www.biomed.sci.waseda.ac.jp)
アクセンチュア / 味の素 / キリンビール / JFEエンジニアリング / 資生堂 / 住友化学 / 大正製薬 / 大日本住友製薬 / 武田薬品工業 / 東洋エンジニアリング / フジテレビジョン / PMDA(医薬品医療機器総合機構)
85:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 02:25:26
正直理学と農学で就職するのにどっちが有利とかない
このふたつの場合農学の方がリア充多いからこうなるだけ
86:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 02:27:01
>>84
ちなみに就職は「19人」だそうだ。で、この実績。しかも修士
WASEDA!
87:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 02:27:46
フジはコネっぽいなw
88:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 02:28:11
URLリンク(www.tus.ac.jp)
カネボウ化粧品、キッコーマン、サントリー、中外製薬、TIS、テルモ、日新化工、富士ソフト
89:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 02:28:35
>>80
大学院出て現業、てのはないでしょ。
90:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 02:29:55
一部の例外は無視するべきだな
絶対コネか体育系トップクラスの奴だからw
91:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 02:30:35
お前らさては低学歴バイオだな
92:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 02:32:59
決めた
公務員になる
93:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 02:36:10
このスレって千葉未満が多数なんじゃね?
マーチバイオならやばいどころじゃないw
94:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 02:36:57
さすがにマーチはいないんじゃないか
95:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 02:37:05
URLリンク(www.bio.titech.ac.jp)
東工バイオ
96:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 02:37:33
URLリンク(www.bio.titech.ac.jp)
影の薄い東工大
武田薬品工業、山之内製薬、中外製薬、第一製薬、エーザイ製薬、大正製薬、三菱東京製薬、日本ケミファ、日本化薬、
日本ロシュ、グラクソ・ウェルカム、キリンビール、サントリー、雪印乳業、カルピス、サッポロ飲料、三菱化学、住友化学、
旭化成、日立化成工業、東レ、帝人、富士写真フィルム、東亜合成化学、根本特殊化学、東陶、ミロット、シード、ナムコ、
本ロレアル、新日鉄、東芝、東燃、NTT、IBM、ソリトンシステムズ、アイコムシステム工業、住友銀行、東京三菱銀行、
青山特許法律事務所
農林水産省、特許庁、山梨県警、理化学研究所、通信総合研究所、高エネルギー加速器研究機構、
岐阜県国際バイオ研究所
東京工業大学、東京大学、京都大学、東邦大学、順天堂大学、いわき明星大学
がんばっているようです。
97:96
08/05/06 02:38:01
かぶったw
98:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 02:38:55
URLリンク(www.rikkyo.ne.jp)
立教理
99:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 02:39:47
>>93
正直就職板はそんなに学歴高い人いないよ
ネタ板なんだから
100:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 02:43:13
>>98
東大への院ロンダ多いなw
立教生命理だったら慶応経済いけたかもしれないのにwwwww
101:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 02:44:50
みんな正直に自分の大学(区分)を言ってみようか
俺は地底
102:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 02:45:35
俺は九大
103:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 02:45:56
URLリンク(www.gakushuin.ac.jp)
お前らここじゃあバイオすら紹介されてないぞ。
104:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 02:47:31
>>103
新設だから
105:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 02:48:13
じゃあ俺は東北大
106:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 02:49:32
>>101
何大?
107:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 02:50:12
URLリンク(syushoku.sec.tsukuba.ac.jp)
筑波大学生物資源、30名就職
(食品工業)
昭和産業株式会社(2)、キューピー 株式会社、ヤクルト本社
株式会社 伊藤園、ホクト産業株式会社、森永乳業株式会社(2)
霧島酒造株式会社、サッポロホールディングス株式会社、村岡食品工業株式会社
(証券・金融)
野村證券 株式会社
大和証券株式会社
株式会社大垣共立銀行
他雑多な中小。
字が小さすぎて読めないし、コピペが使えん・・・。
生物はサンプルが少なすぎ、まあ正直悲惨の一言だ。
108:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 02:53:48
なんでバイオは食品に拘るのだ
中小食品メーカーで黴菌管理or高卒管理なんて悲惨すぎる
まだSEの方が良いわ
109:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 02:54:15
みんな地底かよw
110:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 02:55:59
>>107
野村はいない。
>>108
SEの方がスキルつくから、俺もSEを勧める。ただし大手だけどw
111:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 02:56:23
豊橋技術科学大学
112:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 02:58:30
>>107
リクルートと帝人もいるけど・・・
113:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 02:58:31
大手SEは難関なんだが
114:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 02:59:32
>>109
適当に言ってるだけだから気にすんな
115:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 03:01:16
>>113
シンクタンク系なら楽に入れるし大手の子会社も比較的優良。
116:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 03:01:26
ぶっちゃけ長浜バイオw
バイオの中のバイオだぜ
117:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 03:01:32
中小食品ってそんなにまずいの?
例えば偏差値表だと、具体的にはどのあたりから中小?
118:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 03:04:06
ニッコマの理工いけば良かった
119:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 03:04:09
研究開発ならいいんじゃね
120:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 03:06:28
流石就職板。ぶっちゃけると低学歴しかいないなw
121:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 03:07:39
中央理工
122:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 03:09:51
明治脳
123:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 03:11:45
菌大
124:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 03:11:58
千葉大を僻む時点で低学歴
125:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 03:12:40
おまえらそりゃ職ないぜw
126:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 03:13:31
その程度の学歴で金融がどうとか言ってたのかお前らw
127:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 03:13:37
名門熊本大学
128:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 03:14:08
京大農
129:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 03:14:55
慶應医
130:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 03:15:21
神戸電子専門学校
131:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 03:16:02
東京バイオテクノロジー専門学校
132:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 03:16:26
千葉大医
133:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 03:16:59
群馬パース大学
134:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 03:17:36
>>132
バイオ…?
135:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 03:20:52
文系就職(失笑)や専攻ロンダ(苦笑)に逃げた負け組みの分際で自分が勝ち組だと勘違いする挫折者達w
おそらく自分達が負け組みだと気づいていながらも虚勢を張ってるだけなのだろうがwwwww
大体本当に勝ち組だったらこんな板で「俺は勝ち組だ」なんて主張するか?w
挫折者は研究から逃げてのうのうと社畜になった自分にコンプレックスを感じているだけw
挫折者は研究者を2chで叩くことでちっぽけな自尊心を満たすことが唯一の生きがいのダメ人間ww
136:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 03:20:59
免疫だが
137:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 03:21:50
マサチューセッツ工科大学生命学科
138:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 03:24:40
東大医
139:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 03:25:13
宇都宮大学脳
140:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 03:25:54
>>135
わかった。俺はお前の言葉を信じて研究者の夢を追いかけて博士進学するよ。
博士卒業して、期限付きの職業にしかつけなかった先輩のことは無視してw
141:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 03:26:37
>>135
まっとうな研究者なんて東大でも数%しか最終的にはなれんがな。
高齢ポス毒や民間ピペドが大半の博士課程進学者の末路w東大でもね
142:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 03:29:44
マジレスすんな
143:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 03:31:52
いまのポスドクとかって
大学院重点化とかで国に釣られた負け組でしょ?
144:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 03:32:54
しかし今日は延びるなあw
145:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 03:33:58
ぶっちゃけバイオ・情報に来る奴らも国に釣られた負け組み。
俺はそれを早くわかって(2chのおかげだが)、そこそこの企業に受かった。
146:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 03:34:18
大学一年のときは希望にみちあふれていたっけな
Cellを図書館で借りて脇にはさんで歩いてみたりw
147:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 03:34:54
バイオと一緒にされちゃ情報がかわいそう
148:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 03:34:58
制約メーカーに行ってるバイオの連中はほとんどMRじゃないかと思う
149:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 03:36:13
情報はハードに近い分野に行けばまともに就職できるそうだが、バイオはどうなんだろう
150:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 03:36:36
>>146
俺もwエッセンシャル細胞生物学を参考書代わりに生物の授業で読んでたり。
他の学部の友達にバイオの時代が来るとか語ってたわw
151:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 03:37:14
バイオもvivoに近い分野に行けばまともに就職できるそうだが
152:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 03:40:16
俺なんか二回生の時教授に勧められてセル買っちゃったぜ
バイトで貯めたお金使ってw
その時さいい買い物したと勘違いしてた
153:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 03:40:24
>>149
情報の場合はシステム部門ってのがどの業界でも使えるからな。バイオは普通のメーカー
では使えない。使えるのが製薬・食品・化学のみ。
154:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 03:40:25
>>148
そうでもない
155:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 03:41:20
>>152
もったいないw セルなんて大したこと書いてないしw
156:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 03:41:25
>>150
うちにはエッセンシャル セル ボート基礎 ボートがある
157:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 03:43:27
>>156
俺はエッセンシャルとジョーンズ有機化学
ボートは図書館派だた(かなりお世話になった)
158:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 03:48:24
Cellは分かりやすいのはいいんだけど、
ある程度この世界に慣れてくると、記述が冗長に感じる。
それにデカすぎて携帯性、一覧性に欠ける。
その辺に売ってる、もっと格式の低くて薄い参考書の方が案外便利だったりする。
しかし、中学生でも読めそうな教科書をバイブルとして崇めているバイオ系ってw
159:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 03:48:46
俺は
高学歴ワーキングプア「フリーター生産工場」としての大学院
かな
160:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 03:49:28
>>157
有機はマクマリーだな
161:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 03:53:38
ハートにきまっとろうが
162:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 03:55:39
ハートってwww
マクマリーもクソだなw
163:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 04:02:10
>>162
お勧めは?
164:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 06:27:14
有機はヴォード、ジョーンズ、マクマリーから選べば間違いない。
165:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 12:55:00
今更だけど政治学経済学の授業とろうかな
166:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 13:11:49
余裕あるんだったら取れば?
文集でマイナスには働かないだろうし
167:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 13:36:43
文集でも宮廷クラスと非宮廷クラスでは大きく異なる。宮廷クラスなら金融商社と
そこそこの人数入ってるが、それ以下ではほとんどいない。そもそも専攻外の業界を受けないのか
それとも受からないのか謎だ。東大京大は更に別格だけど。
168:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 13:39:04
>>167
受けてるじゃん
小売外食SE
169:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 13:42:11
>>168
そこらへんは、どこも受からず5月選考ぐらいで結果的に行くところだろ。
花形の金融商社を志望してる奴は宮廷未満だといないのかな。
170:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 13:47:31
神戸ですが
金融目指してます・・・
メガバンだめなら地銀
171:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 13:48:32
>>170
神戸バイオからだったら商社金融とかの文集にどれぐらい入る?あと
どれぐらいのレベルに?
172:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 13:49:00
センター利用で早商受かってたのに
なんでバイオに来てしまったんだorz
173:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 13:50:41
>>171ホムペのだと全部公表してるかわかんないから
明日支援課で見てくる
メガバン結構行ってる人いればいいな
174:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 13:53:55
>>173
できれば公表してくれ。ちなみにうち(神戸クラス)は去年非メガ信託と最上位損保に内定した
人がいた。
175:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 14:00:51
ニッコマバイオなんだが公務員以外でまともな仕事ある?
176:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 14:14:02
>>174筑波か
俺のとこもそんなものかもな
177:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 14:15:40
ニッコマ・・・・・・
このスレ最低でも千葉以上だと思ってた
178:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 14:18:06
>>176
地底です。そもそも筑波は上にはってあるように金融ほとんどいない。
大和だけ。
179:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 14:22:52
筑波なら地元の地銀に行けそうだが
ニッコマは文系でもって大したとこに行けないんだからバイオは絶望的だろ
180:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 14:37:41
上位駅弁なら大和証券に楽に入れるぞ。
181:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 14:38:32
バイオ専攻で大手金融に決まった俺は勝ち組
まあ・・数学メインのバイオだったからかなぁ・・?
182:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 14:39:43
>>181
学歴にもよるが、バイオなら勝ち組。
183:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 14:45:09
>>182
一応院卒になるけど、学歴は低いかなぁ・・
筑波とか千葉とか見ると凹む。
駅弁でさえ劣等感。
184:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 14:47:28
スレリンク(recruit板)l50#tag92
↑社会の底辺がいらっしゃいますw
185:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 14:51:19
>>183
バイオ大手金融はすごいよ。院だとなおさら。
186:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 14:54:01
地銀に親戚がいるんだけどそのコネでは入れないかな
自分その県の駅弁だし
187:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 14:56:16
>>185
ありがとう、頑張ります。
ラボだと皆から逃げだ!って罵声を浴びてたけど・・
ちょっと元気が出てきた。
もとから製薬なんて受かる気がしなかったし
188:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 14:57:34
数学メインのバイオって?
189:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 14:59:24
>>187
というか、そのラボ異常じゃない?俺のところのラボはどこを受けようがかまわないっていう
雰囲気だったんだが。。。そして、博士に行くのは決意がかたまってからにしようぜ、という
空気もあった
190:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 14:59:50
>>187
ちなみに金融業界のどこらへん?俺もバイオ金融(中堅)だからがんばろう。
191:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 15:08:14
3年の今のうちから公務員の勉強してた方がいいかもね
192:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 15:09:58
>>188
数理生物学が主です。力学とか確立使ってやってました。
統計学もチョロっと
>>189
なんであんなに苛められたんだろ。
ラボの雰囲気は製薬に逝くのが当たり前って感じで・・
誰もまだ決まってないけどwww
>>190
一応金融偏差値ランキングでは70以上だけど、このランキングは怪しい。
頑張りましょう。
193:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 15:14:41
>>192
アクチュアリーかな?まあ、あの表はAc高すぎだからねw文系主体だからしょうがないけど。
数理生物学専攻してて製薬が主体なんだ。
194:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 15:22:18
地銀で上に行きたいぜ
195:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 15:22:18
>>193
ラボ自体が大きくて色んなことやってる教授や生徒がいます。
自分だけ数学がメインで他のほとんどの人は分子生物学や癌研究やってるところです。
まあ・・ごちゃごちゃした変なラボです。
ちなみにクオンツだそうです。
そんな難しいことやったことないんだけど・・
196:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 15:24:47
学部生だが研究室って4年からだよな?
学卒じゃそのころには就活終わってるから関係ないやん
197:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 15:27:26
>>186その人がある程度の地位があるのなら入れるべ
まあお前の知識も問われるがな
198:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 15:38:01
外銀クオンツ?
勝ち組杉だろ
199:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 15:39:22
むしろ工学系・経済学系涙目だろ・・・・バ、バイオのくせに・・・って。
200:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 15:41:52
まあ工学系でも機械や化学みたいにドカティやってるとこより
理学系の数理に近い方が使えるしな。
201:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 15:42:23
やっぱりバイオってそう見られてるのかなぁ・・・
自分は頭が悪かったから大変だったのに orz
202:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 15:51:29
あの表で70以上とかすごすぎだろww
文集組じゃTOPクラスじゃねーかwww
203:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 15:56:44
>>202
英語は普通よりできます。
クビにならないように頑張ります・・・
それだけが心配です。
204:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 16:03:02
>>203
頑張れよww
205:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 16:10:42
食品系の商社(専門)はどうかな?
業界的に年増に優しいみたいだから、院生の俺も候補に入れようか迷ってるんだが。
206:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 16:17:26
面白いんじゃないか?中国産原料のウラオモテにダイレクトに関わる仕事だしな。
207:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 16:35:54
>>205
詳しくはないけど当たり外れ激しいからしっかり見極めろよ
208:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 16:50:14
URLリンク(www.23ch.info)
半年前のスレッドの会話を見ると懐かしい。この時期は製薬で盛り上がっていたんだな・・・・・。
製薬か、なにもかもなつかしい
209:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 16:51:21
いくら数理バイオでも超人気クオンツは勝ち組すぎる。
食品商社はおすすめしない。
210:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 16:53:29
クオンツって何?Acとは違うの?
211:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 16:55:32
クオンツは証券会社や投資銀行で数理的分析をして運用に生かす人達
アクは生保損保信託で商品設計、主計をする人達
212:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 16:57:09
>>211
なるほど
ありがとう
どっちにしろすげーな
213:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 16:59:52
バイオから勝ち組とゆうより法経から見ても勝ち組だな
214:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 17:00:44
分野問わず勝ち組だな
215:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 17:02:36
そもそも法経からアクとかクオンツいないじゃん。ほとんど数理の院生だし。
216:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 17:03:16
こうゆう奴がいるから俺たちが勘違いするんだよ
とりあえず地銀がんばろ
217:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 17:06:38
単純にネルネルとは違うっぽいし、確率やシミュやってるっぽいから理数にも
近いんだろうな。
ネルネルからクオンツは神だけど。
218:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 17:06:57
違うだろ。こういうやつの活躍を大学は伏せているんだ。
勘違いして大学院もしくは製薬にしか目を向けないようにさせているんだね。
219:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 17:07:04
>>216
今年は金融は色んな専攻やら何やら取りたいって人事の人が言ってましたよ。
頑張る価値はあると思いますが
バイオ頑張ろう!
220:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 17:10:09
>>218
それでも地底や早慶じゃ厳しいだろ
221:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 17:15:00
地銀か都庁でまったり出世したいな
222:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 17:15:49
>>220
自分は地底や総計なんて入れないくらいのレベルでしたが・・
地底や総計って聞くとびびる。
223:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 17:18:33
倉庫とか地味な業界も考えてみる
224:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 17:18:34
外銀受かるなんてすげえな
おれはジョブの段階でレベルの差を感じた
225:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 17:19:41
製薬研究職vs外銀クオンツ
226:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 17:20:25
外銀とかレベルが高すぎて無理だ
入っても即クビになりそうだし
227:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 17:25:45
クヲンツは外銀の中でも俄然強め
228:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 17:27:51
>>225
分野が違いすぎだから比較出来んがどっちも勝ち組
229:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 17:56:22
勝ち組どころの騒ぎじゃない件
230:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 17:58:45
なんていうか、宗論は「バイオ就職学」としてまとめたい気がしてきた。
しょうもないピペド作業で出したくだらない実験よりも、世の中のためになる
1考察として意義深い気がするな。
231:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 18:04:53
>>230
これ以上恥を晒さない方がいいぞ挫折者w
232:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 18:08:17
>>231
教官の方ですか?教官の方からももちろんインタビューをいただきますよ!
233:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 18:24:24
バイオテクノロジーを使った切手サイズで1TBの超大容量メモリを松下電器が開発へ
URLリンク(gigazine.net)
誰だよバイオが需要ないとかいったバカはwwwwwwwwwwww
234:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 18:25:50
>>233
ヒント:バイオ系専攻者は役に立っていない
235:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 18:25:55
一人の博士を作り上げるまでに
国は一億円を投資するらしいね
なんという無駄遣い半分は無職になり
1割は樹海行きになるというのに
236:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 18:28:19
URLリンク(www.ifs.tohoku.ac.jp)
URLリンク(www.echem.titech.ac.jp)
URLリンク(mswebs.naist.jp)
URLリンク(www.phys1.med.osaka-u.ac.jp)
見事に全員工学系出身ワロタ
237:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 18:30:59
>>235
投資っていうか、その行き先は研究室の予算になったり、
教授の食い扶持になったりするのが殆どだろ?w
別に無駄遣いってわけじゃないさ。博士っていうより教官への投資では?
だから博士が死のうが関係ないと思う。
238:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 18:35:49
なんか博士って聞くと
失笑するようになってしまった
239:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 18:43:40
地底なら大手金融とか商社にも行けるんだろうが
駅弁じゃ無理だろうなーー
あーあこんなはずじゃなかったのに
240:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 18:46:18
東大院ロンダ→研究さぼりつつ文系就職
これが一番無難かな
241:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 19:07:10
院ロンダしても全く意味ないよwww
地底くらいあればまだわかるがマーチとかから来たらキモい
242:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 19:09:35
駅弁に専攻ロンダするほうが新領域いくよりずっとましやろ
243:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 19:20:38
院ロンダのM2だがマジで効果あるぞ
文集する際によほどの例外では無い限りそこの学生として扱われる
ほとんどのところは最終学歴しかみてないよ
244:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 19:27:52
>>243
そっかうちの大学ロンダ生は死亡コースなんだが。
245:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 19:29:10
うちはロンダと内部で就職に差はないな
246:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 19:29:31
へーそうなんだー
247:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 19:30:22
>>242
文系就職するならまだ新領域のがマシだろ
専門職はわからないが
248:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 19:30:47
ソースない情報を信じちゃいかんよ
そうやってみんな博士になっていくんだ
249:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 19:34:25
文系就職の金融って基本大学内勝負だから東大ロンダしたら逆にきつくなるよ。
あんがいマーチクラスの方が受かりやすいぜ。
250:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 19:35:17
>>244
マジかぁ
学歴あるなら生保、メガバン、信託銀行
ここらへんは簡単にリクつくし滑り止めにおすすめだと感じた
251:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 19:41:15
そもそも院生だと年食ってる分キツくならないか?それに院卒金融(Ac除く)なんて
ほとんどいないぜ。
252:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 19:45:06
東大にロンダってバイオにロンダするのかよw
253:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 19:51:36
>>251
結構多いよ
特に外銀や日系投資銀行などは
>>252
今思うと数理や統計を学べるところに専攻ロンダすべきだったと思う
けれどもバイオ(笑)でも学歴だけでなんとかなるもんだよ
254:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 19:56:26
>>253
日系投資銀行ってどこ?野村?
255:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 19:58:33
野村とみずほは比較的院生多いよ
大和と新生は半々ぐらいだった
256:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 19:59:36
>>235
競馬のウマだって一頭一億円ぐらいする。
大半は勝てなくて馬刺しに成るし、勝っても
足折ったら処分だ。
そんな馬ギャンブルですらおおぜいの連中が
のめり込んでる。馬の代わりに人でギャンブル
した方が、よりスケールの大きい博打が出来るww
257:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 21:42:39
挫折者が仮に就職できたとしても根性なしの屑ばっかりだから何もできないよw
258:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 21:44:11
挫折者?
名誉ある撤退者と呼んでくれ
そしてお前は神風特攻隊(笑)真性のお馬鹿さん
259:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 21:49:22
挫折者ってただの負け犬だろw
研究者へのコンプレックスからは一生抜け出せないだろうねw
260:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 21:52:07
文系就職wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
専攻ロンダwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
負け犬の考えることは滑稽だなw
261:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 21:53:41
研究者へのコンプレックスなんてM1の8月にはきれいさっぱりなくなったわ
262:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 21:57:11
外銀で騒いでる馬鹿どもがいるが超絶激務の実力主義だぞ?
しかもバイオとはまったく関係ないし
263:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 21:59:04
入れる時点ですげーよ
入ったあとはもっと大変だろうがな
おれは日系だからコンプもあって余計うらやましす
264:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 22:14:01
バイオの時点で就職なんて無理なんだからおとなしくピペドやろうぜ
265:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 22:40:08
バイオでも、ねるねる系じゃなくて、
半導体デバイスとかやりたいな。
バイオチップとかやってる所無い?
266:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 23:07:50
機電にいけばあるんじゃないか?
267:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 23:16:16
機電とゆうか電子デバイスとかだな
268:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 23:28:55
3年で機械工に転部するわ
269:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 23:35:23
生命科学専攻者の就活
スレリンク(recruit板)
270:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 23:37:33
それってあと2年で卒業できんの?
271:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 23:46:10
がんばれば卒業できるんじゃない?
272:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 23:50:57
海外支店がある地銀だったら英語が話せれば相当ポイントだろうな
海外赴任になったら死亡だけどwww
273:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 23:51:17
3年間就活して、まだ内定のもらえない25歳ニートがいますw
スレリンク(recruit板)l50#tag92
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
274:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 23:54:12
工学部にいるやつは転科できていいな。1年おくれてもバイオよりずっといい職にありつけるだろう。
275:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 23:55:35
2年ならまだまにあう
一留してもいいからてんぶか編入しな
276:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 23:57:01
ところで、「生命科学」の研究はどなたが荷うんで?だれかはやんなきゃならんでしょ。
特に、外銀なんかに受かるような優秀な人と、商社に入れるようなコミュ力があり予算を取れそうな人に
抜けられると、この分野やばいのよ~。本当のピペドしかいなくなっちゃうじゃないか!
277:就職戦線異状名無しさん
08/05/06 23:57:41
院に入るときに電子とか物理系に移動すればいいんじゃない
278:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 00:21:24
今日の「ガイアの夜明け」で、東大海洋研出身の36歳の女が出てたよ。
KDDIの子会社で派遣やってワーキングプアなんだって。
博士取って職無しだったんだろうな。研究に固執してると樹海行きですよ?
279:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 00:25:24
一年だけど転部すっかなー
280:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 00:26:56
文集を負けとか言ってる奴
アカポス>独法>文集>ポスドク
ですよね?
しかも35歳までに任期無しの職に就けないと、かなり経済的に厳しいはず…
281:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 00:27:24
地銀行くために工学部に転部っておかしいよな?
282:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 00:29:38
文集するために工学部か?
283:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 00:33:43
地銀行くなら分店しろよw
284:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 00:33:47
理数系の知識身に着くし少なくともバイオよりはいいんじゃね?
285:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 00:35:51
2年までなら転部があるんだよな。転部でも編入でもいいからバイオから足を洗うのが賢明だな。
286:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 00:36:20
何か最近理系職より文系職のほうが魅力的に見えて来たわ
親父が理系開発で出世とかなかったから
俺は出世してみたいと思うみたいなw
287:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 00:38:49
上のバイオでもいいとこいった奴らって阪大や東工大や東大だろ
参考にならねー
288:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 00:38:53
>>284
理学部数学科とかの方が身につくだろ
289:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 00:40:24
>>286
開発の扱いは企業によって違うぞ
研究はほとんど出世が難しいみたいだが
290:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 00:43:16
>>280
文集すれば確実にアカポスは不可能だがw
291:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 00:44:39
出世しても中間管理職とかだったら万年ヒラのほうがいいな
中途半端に出世すると激務になるだけだし
292:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 00:46:40
ぶっちゃけ転部して単位とかで面倒くさいことになるより
バイオから文集した方がいいだろ
就職板で言われてるほど学部差別は無いんだから
学歴差別は多少あるけどね
293:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 00:51:37
工学部と理学部じゃ地銀の扱いは変わらないんじゃないの
294:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 00:53:35
経営工はどうなんだ?
295:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 00:54:41
糞
296:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 01:22:57
挫折者は出世とか無理wwwwwwwwwwww
だって研究から逃げてきた負け犬だもんwwwwwwwwwww
誰でも出世できると思うなよカスw
297:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 01:32:06
アカポス目指してる奴はこのスレに合わないから
【目指せ】生物博士専用スレ【アカポス】みたいの立てて
そこで熱く語ってくれ
298:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 01:35:20
そもそも赤ポス目指してる人はこの板見てないと思われ
299:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 01:36:12
生物には挫折したが
人生には挫折していない
300:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 01:37:16
>>297博士専用ワロタwww
ひとりまたひとり消えていきそうで恐いw
301:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 01:50:03
>>296 研究から逃げたと言うより、将来の不安から逃げただな。
30歳過ぎて先の見えない年収400万のポスドクとか無理なんで。
研究職も良いけど、「生活保護」とかになって死ぬまでお荷物にならないようにな
302:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 03:49:06
後は博士か大臣か
303:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 05:53:08
後はニートかフリーターか
それが今の博士
304:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 06:48:01
>>289
うちの親父はバイオじゃなかったが某有名化学系企業で
ずっと技術屋をやってたけど部長以上の出世が期待できないから、
途中から開発とかやめて、経営とかの勉強して役員になったぞ・・
やっぱり理系は上には行くのは難しいって言ってた。
上に行きたいなら途中から文系の勉強を始めなきゃいけないといってたぞ。
理系の勉強より数段楽だとはいってたが
305:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 07:15:50
理系で部長とか普通ないだろ
あくまで一研究開発員
306:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 07:17:18
やつは部長までいったぞ。
307:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 07:21:17
開発部長てとかそんなの?
それは出世っていうかなんていうか
微妙に文系の役職とは違う気がする
308:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 07:25:34
そうそうそんな感じ。
そのあともっと上に行くには文系の役職に行くには勉強したほうがいいと言われたらしくて
経営論とか経済らしきものを勉強して常務取締役だかまであがれたと。
どっちにしろ理系は蔑ろにされる。
309:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 07:28:51
ただ開発してればいいだけだしな
企画営業などは文系様がやってくれる
310:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 08:25:03
そりゃあ上位管理職が経営の知識皆無だと無理だろうな
でも部長までいければいいじゃん
お前らってすっげぇ高望みしてるんだな
311:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 08:33:00
会社を乗っ取る気でいるからな
312:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 08:39:59
もしかしてお前ら全員役員になるつもりじゃないだろうなw
313:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 08:40:35
親が役員だから・・・・・ね
314:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 08:49:56
製薬会社の研究部長とかになれたらかなりいいけどな
文集してもそこまでいける気がしないわ
よくて課長だろ
315:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 08:50:14
親が役員なら、将来のこととか気にせず大学院に進学するなり、留学するなり
すればいいじゃない!!!
316:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 08:56:01
親が役員のやつなんて
ピペドになってワーキングプアになっちまえ!!!!
317:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 08:57:53
>>315
したよ。それでもその後働かなきゃいけないだろ。
318:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 08:59:34
親が役員ならお前だって役員になれるだろうよ
ここはお前みたいのが来るスレじゃないんじゃボケ
319:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 09:04:45
親が大手化学メーカー役員とかw
コネで将来安泰じゃねーかw
320:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 09:10:39
ふざけんな
ぜってー俺も上に行ってやるからな覚えとけよハゲ
まずは地銀から内定をもらう
321:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 09:10:42
>>319
俺が馬鹿なのもあるが、バイオはいらんと。
322:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 09:13:20
>>321
文就しろよ
323:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 09:23:57
そうだそうだ
おれは地銀の長になってやる
324:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 09:28:45
俺もマイクロソフトの社長になってやるぜよ
325:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 09:31:04
俺は武田の社長になるよ
326:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 09:32:08
俺はグーグルを超える会社を作るよ
327:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 09:36:32
僕は新世界の神になる
328:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 09:37:39
ならば俺は宇宙を掌握する
329:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 09:44:16
ピペット作業で頭イカれた人みたいだからもうやめて
330:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 10:14:36
あ~、また今日もピペットだ!最近シーケンサーも調子悪いし、ウザい
331:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 10:50:27
お前らなんで出世したいの?
332:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 11:30:01
バイオだと糞の役にも立たないから、とりあえずバイオ脱出すれば何か役に立つことできると思って脱出したいだけ。
博士様は何の役にも立たないことにハァハァして楽しいんだろうけど、俺は違うんだ。ただそれだけ。
333:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 11:52:12
それは文就する理由にはなるけど出世する理由にはならない
334:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 12:14:09
出世すれば給料も良くなるし社会的地位も上がる
それだけただの自己満
335:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 12:19:49
平社員より部長がいいから
336:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 12:25:21
40歳で平はキツい
337:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 12:26:01
出世したら激務になるし責任負わされるじゃん
給料は残業手当てつかないからそこまであがらないし
部長とかその辺まで行くと給料はよくなるだろうが
338:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 12:27:56
俺は役員になる
339:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 12:28:11
中間管理職の魅力がわからん
なったからといって役員になれるのか?
340:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 12:29:06
他スレの受け売り乙
341:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 12:30:21
他にも俺みたいなこと思ってる奴がいるのか
342:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 12:31:32
じゃあ定年まで平社員でいいのかようぅぅ
そんなんじゃ会社で立場ないお
中間管理職に魅力があるわけではないがそれくらいに
なっとかないと世間の目が気になってしまう
343:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 12:33:53
やっぱりそこか
世間の目を気にしない俺には無関係な話だな
344:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 12:54:46
バリバリにとは言わなくても人並みに出世したほうがいいと思うぞ
345:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 13:11:21
嫁さん貰って子供ができたら親戚付き合いとか
近所付き合いとかで気になってくるもんさ
まだ良くわからんが
346:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 13:12:03
いやバリバリ出世して組織の長になりたい
347:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 13:14:48
中小なら楽に幹部
348:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 13:18:40
中小は社長とのコネだろjk
349:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 14:59:25
ピペドは一応大学で研究(笑)してることになってるから、内情知らない人間はすごいと思うのかな。
350:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 16:08:32
「研究は何してたの?」
「ねるねるねーるねです」
修了
数理系だったらマシかもね
351:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 16:13:15
そんなこというのは馬鹿
研究の知識や技術は役に立たないですが、その過程で
仮説を立て実験し考える、そういった経験は活かせると~といえばいいとマジレス
352:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 16:16:29
このスレにいるのやつらが何でまともに就職できないのかがよくわかるなww
353:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 16:18:24
生命(笑)はないわ
まだ文系の方が就職有利
354:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 16:20:08
>>353
それは自分が無能だからだろ
355:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 16:20:11
ふーんじゃあ生物の知識は生かせないんだ
356:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 16:22:27
文系就職でそれを活かせるといったらほとんどの場合はアウトだろJK
357:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 16:23:00
生物の知識を直接生かすことは難しいと思います
ただ~~~の分野の本も読み漁っていて
そこで得た知識と大学で得た考察力を組合わ(ry
358:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 16:25:00
確かに考察力あっても絶対的な知識が文系に比べて
不足してるだろうからそこを補うのが大事じゃない
359:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 16:25:56
>>354
はぁ?私を無能ネルネルネルネ要員と一緒にしないで貰いたい
君たちはそうだな、ドモホルンリンクルの滴落ちるの見る仕事なんか得意そうだよな
360:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 16:27:15
仮説を立て実験をして考えるっても、バイオの実験は思いつきだけどな
361:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 17:44:11
初めはなんでも思い付きだろ
知識が豊富になってくればそれを元に推測が当たる可能性が上がる
362:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 17:47:46
製薬の研究は落ちまくったのに、金融は受けたところバンバン進んで内定いっぱいゲット
ちなみに、全部大手
363:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 17:50:38
生命科学には理論はない
364:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 18:04:30
>>362おめと言っていいのかな?
まあピペドになるよりは数倍いいだろう
365:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 18:05:41
>>363専攻ミスどまいwwww
俺のとこは理論的ってか論理的すぎる
366:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 18:18:39
一般に言う理系とか科学とかとは違って理論はないわな
367:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 18:23:30
理系の数学的素養やらもないしコンピューターに強いわけでもないんだよな
金融内定者とかってどういう点を買われたんだろうな。他の職種もだけどさ
368:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 18:30:04
バイオ以外の知識とかが豊富だったり
なんか資格とか持ってたりしたんじゃない?
バイオバカはどう考えてもうからないだろ
369:就職戦線異状名無しさん
08/05/07 19:39:47
突然だけどみんなはソープ行ったりするの?