【文系】たけのアセアセ就職日誌【Fラン】at RECRUIT
【文系】たけのアセアセ就職日誌【Fラン】 - 暇つぶし2ch2:就職戦線異状名無しさん
08/04/30 19:48:03
2

3:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/04/30 19:49:22
今日あったうれしいことなんですが、
なんと郵便事業の適性を通りました!
はじめての一次通過、うれしかったです。
(でもこれから落ちるだろうけど・・・)

4:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/04/30 19:50:57
age

5:就職戦線異状名無しさん
08/04/30 19:51:34
タイムパラドックス!

6:就職戦線異状名無しさん
08/04/30 19:52:13
タイムパラドックス!

7:就職戦線異状名無しさん
08/04/30 19:52:51
志望度低いとこの内定承諾書書いちまった
てかその場で書かされた
法的拘束力がないとは聞くけど
あんまいい気分はしないね

8:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/04/30 19:52:58
>>5
>>6
???

9:就職戦線異状名無しさん
08/04/30 19:53:12
王将と天下一品ならどっち?

10:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/04/30 19:55:33
>>9
どっちも食べに行ったことない。

11:就職戦線異状名無しさん
08/04/30 19:57:32
age

12:就職戦線異状名無しさん
08/04/30 19:59:10
リア充にあこがれる?

13:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/04/30 20:01:27
>>12
はい。
自分大学四年間でバイトもサークルもやり遂げたことはありませんし、
実はここよりかなり格上の大学の現代中国学科に受かっていたので、
大学も編入したかったです。

14:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/04/30 20:03:36
だれもいませんね・・・

15:就職戦線異状名無しさん
08/04/30 20:05:50
いま持ち駒いくつー?

16:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/04/30 20:07:05
>>15
1。
(今日取れたて)
(説明会行っただけのは含まない)

17:就職戦線異状名無しさん
08/04/30 20:09:45
俺とお前どっちが内定とる?

18:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/04/30 20:10:03
>>17
分からない。

19:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/04/30 20:11:52
URLリンク(money6.2ch.net)
スレリンク(recruit板)

20:就職戦線異状名無しさん
08/04/30 20:13:54
分からないじゃ話しにならないな
俺が内定とるくらいの勢いじゃないと
就活はやってけない、つまりお前は無い内定
であり続けろ

21:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/04/30 20:23:34
>>20
勢いというか、準備もまだできていないんですが・・・

22:就職戦線異状名無しさん
08/04/30 20:28:27
スーツとかの?

23:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/04/30 20:29:30
>>22
自己分析、企業研究。
(自己PRができない。
できる素材がない。)

24:就職戦線異状名無しさん
08/04/30 20:37:14
おい、次スレ不要だっつってんのに何たててんの?
日本語わからないの?アホなの?バカなの?

25:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/04/30 20:39:27
一応別スレです。
今回はコンセプトを変えてみました。

26:就職戦線異状名無しさん
08/04/30 20:40:41
お前みたいな言い訳がましい奴嫌いじゃないぜ

27:就職戦線異状名無しさん
08/04/30 20:41:47
別スレ?これが?アホなの?バカなの?
どう転んだってお前は無職コースだろ。
就職日誌?お前みたいなんが就職できるわけねーだろ。

28:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/04/30 20:43:08
>>26
ありがとうございます。
自分もだんだんと考えを柔軟にしていかなくてはと思っています。

みなさんの応援とはいきませんが、
みなさんにお答えいただくことが、
私の心の支えになります。

最近思ったのは、
もう地元のリクナビにも載ってないようなところの食品製造でもいいかなって思いました。
大学に求人くるらしいですし。

29:就職戦線異状名無しさん
08/04/30 20:46:17
>>28
小売は?セブンイレブンとかどうですか?
商品開発部門に行って商流を作り出しましょうよ!?

30:就職戦線異状名無しさん
08/04/30 20:47:27
イケメンか?イケメンなら無職でも何とかなる!!

31:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/04/30 20:48:00
>>29
四国だからセブンイレブンはないと思う。
強いのはサークルK。

小売は激務と聞いてるけど、行くんだったらスーパーのほうがいいかなと思ってる。

32:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/04/30 20:48:26
>>30
ブサイクです。

33:就職戦線異状名無しさん
08/04/30 20:49:35
>>25
ちょっとだけワラタ。お前のそういう所好きだぜ。ムカつくけどなw
自己PRなんて素材出してくれりゃ俺が適当に考えてやるよ。

34:就職戦線異状名無しさん
08/04/30 20:49:59
本とか好きなら、宮脇書店とかは?

35:就職戦線異状名無しさん
08/04/30 20:50:28
お前全然楽しくないな
ヒリアんがおもろいわ~

36:就職戦線異状名無しさん
08/04/30 20:50:45
小売は激務。当たり前の話だがスーパーでも激務。
土日に休めると思うなよ。祝日も仕事だ。
年間休日100日以下上等だからな。
その上薄給。昇給も期待できない。
さらに言うなら地元スーパーなんて会社そのものが不安定。

まぁ死んだほうがいいかもな。

37:就職戦線異状名無しさん
08/04/30 20:52:09
俺のストレス発散スレktkr
フルボッコしてお前のメンタル鍛えてやんよ

38:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/04/30 20:52:33
>>34
応社(応用社会学科)の人が行ったのは分かってるけど、
人文で行けるかどうか分からない。

接客の問題も、小売に飛び込んでみれば治るかもしれないし、
逆にダメでクビになるかもしれない。

今、ちょっと頭の中が、
(あきらめ・逃避)いっぱいになってきてる。
なんとかしないと。

39:就職戦線異状名無しさん
08/04/30 20:52:44
今ES書こうとしてるのいくつある?

40:就職戦線異状名無しさん
08/04/30 20:54:17
>>37
お前酷い奴だな。
いいぞ、もっとやれ。俺もやる。

41:就職戦線異状名無しさん
08/04/30 20:55:27
四国のFランって、四国学院大学か?
あそこの学生人は良いんだけど、
本当に人生プランが何にも無いやつが多かった。
俺のバイト先でもここ卒業でずっとフリーターの人が多かったな~

42:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/04/30 20:57:31
>>39
明日か明後日
URLリンク(rikunabi2009.yahoo.co.jp)

3日。
URLリンク(rikunabi2009.yahoo.co.jp)
(暑苦しそう)

7日。
URLリンク(rikunabi2009.yahoo.co.jp)

まず履歴書を書かないと。

43:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/04/30 20:58:31
>>41
はい。
最近自分もお金貯めて、
旧帝大に学士編入してやろうと思ってた。

44:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/04/30 21:01:18
もう、最近何も実感が沸かない・・・
ここの周りの人たちの話が高度すぎて・・・
(根拠のない安心感なのか、あきらめなのか)

45:就職戦線異状名無しさん
08/04/30 21:02:59
一歩一歩やっていくしかないじゃないか
就活始めたあたりはそんなもんだ
力抜いてるとその感覚が絶望へと変わる

46:就職戦線異状名無しさん
08/04/30 21:03:28
卒論のテーマは何でござるか?

47:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/04/30 21:06:24
>>46
それが大問題。
今の専攻も、一時の気の迷いから入って、
抜け出したいと思ってたけど、怖くてできなかった。

専攻は東洋史で、
去年の演習の宿題の研究計画では、
康有為についてやることになってたけど、
それもgdgdでそういうことになって、
資料読んでるうち、孫文とか太平天国とかに気移りしつつある。

自分興味持てないと、本も読めないたちなんで、
テーマは重要。

そのテーマも来月10日くらいには出さないといけない。

48:就職戦線異状名無しさん
08/04/30 21:09:05
>>43

旧帝大なめんなよw

本当に2ch悩だな。地方駅弁でも、現実は難しいぞ。

49:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/04/30 21:10:22
>>48
それも、2chとかOKWAVEとかみると、
新卒の定義はプラス2歳までで、
高学歴でも年取ってれば新卒とみなされないと聞いて、
愕然とした。

50:就職戦線異状名無しさん
08/04/30 21:14:47
卒論を書き終えるのが遅いと就職活動のスケジュールに響くから怖いね。
場合によっては完成できずに留年。

51:就職戦線異状名無しさん
08/04/30 21:15:31
マルヨシ・・・

2007年4月実績  
大卒初任給 月給176,500円

安すぎ。

君が狙ってるところは、誰でも内定が出るんじゃないの?
じゃあ悩むことなんて何も無いじゃない

52:就職戦線異状名無しさん
08/04/30 21:16:55
2chの定義鵜呑みにすんなよw
どんだけ情報収集力ないんだ


俺は京大だが、+3の知り合いは商事から内定取ったし、今年卒業した+6の人は今GS行ってる
結局、自分次第ってこった
お前みたいな奴は宮廷行っても十中八九無い内定だろうよ

53:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/04/30 21:18:36
>>51
そこ実は、自分が品出しのバイトしてたところです。
その面接では「四国学院なら頭いいんやね」といわれ、
自分の行った店の人がたまたまそうだったのかもしれませんが、
チーフは自分が仕事ができないのを二ヶ月も教えるのに使ってくれたり、
「仕事ができるとかできないより、君には人との付き合い方を学んでほしい」
といわれ、人生を心配されたこともありました。

環境は悪くないんじゃないかと思っています。

54:就職戦線異状名無しさん
08/04/30 21:18:41
MARCHのレベルでも月給200000円未満は普通だが。
京大生に言われても説得力は無いです。

55:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/04/30 21:20:01
>>52
そうじゃなくて、
ここでて、どこかで仕事してお金を貯めてってことです。
さすがにだいぶん後になるだろうから・・・

56:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/04/30 21:22:08
参考。

四国就職ランキング2009

65 四国電力(スタッフ系) 徳島新聞  ※NTTドコモ(今年から全国採用)
63 四国電力(非スタッフ系) 新聞社 県庁 テレビ地方局
62 伊予銀行 JR四国(総合職)裁事Ⅱ(四国採用) 市役所(県庁所在地)
61 大塚製薬 百十四銀行 阿波銀行 国Ⅱ(行政職四国)
60 国税(四国採用) 市役所(県庁所在地以外) 教員
59 日亜化学 ユニチャーム NTTデータ四国  STnet 香川銀行 駅弁職員 
   JA・JAバンク(単協除く)
58 今治造船  四国銀行  四国化成 徳島銀行 愛媛銀行
57 福助工業  県警  四国コカコーラ  四電工 トーカイ
56 大倉工業 穴吹工務店 高知銀行 スワニー 四国総合研究所 四国計測工業
55 ミロク製作所 松下寿 四国明治乳業 三浦工業  四国労働金庫 朝日スチール 四国ガス
54 JA(単協) 穴吹ハウジング ジャストシステム 信用金庫 穴吹興産 合田工務店 井関農機  旭食品
53 あわしま堂 フォーユー 隆祥産業 加ト吉 大王製紙 JR四国(現業) 四国リコー
52 四国ゼロックス フジ はなまるうどん マルナカ 今治デパート タダノ シンクス 明屋書店
51 自動車販売 ビッグ・エス ハタダ メディコ21 宮脇書店
50 グランド商事  日本食研  ヤマキ マルヨシセンター
45 セシール 帝國製薬 ダイキ
40 YKK 亀井鐵鋼 イマージュ(旧シムニー) ヨンキュウ 塾関係(進級スクール等)
38 日鋼サッシュ セキ ニッシン
37 川西水道 神山運輸
35 池田 小野(手芸センタードリーム)
30 石丸製麺所  子・孫会社IT ムーミー
20 外食産業(うどん別格) 独立IT

57:就職戦線異状名無しさん
08/04/30 21:24:13
>>53
じゃあ、そこでも悪くないと思うよ。
自分に合ったところだったら、給料安くても
がんばれるでしょ。
ただ、君が今度はバイトに仕事を教える番になる訳だから、
それが出来るかどうかだね。

しかし、nttの孫会社が偏差値59って・・・
それほどまで四国は終わってるのか・・・

58:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/04/30 21:28:33
>>57
適性的に、またニヤッとなるのとかがあって、
仕事としてつとまるかは分からない。
(店長にも適性がないっていわれたし。)

中に入ってみて逆に治るということもあるかもしれないけど、
今は他にできるところや、できることを広げるためのことをやってみる。

59:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/04/30 21:29:43
>>57
一応、郵政も一次通過したので、
そちらのほうにもかけてみます。

60:就職戦線異状名無しさん
08/04/30 21:35:53
>>55

目的もなしにもう一度大学行く意味ないよ。
仕事をできるできないに学歴関係ないし。
学歴が高ければ、やりたい仕事につける確率があがるけどな。

61:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/04/30 21:37:38
>>60
愛知大学に受かって、
それが自活力のなさでいけなかったのが悔しい、
ってことなんですけどね。

せめて自分にラベルがほしいというのか・・・

62:就職戦線異状名無しさん
08/04/30 21:49:14
よう!たけ

63:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/04/30 21:50:18
>>62
はい。

64:就職戦線異状名無しさん
08/04/30 21:59:40
郵政一次通過って…
ただの適性でしょ?あれはたぶん誰でも受かるよ
適性を一次なんていってると先はまだまだ長いお…
まだ始まってもいないと思ったほうがいい
がんばれお

65:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/04/30 22:11:00
>>64
ありがとうございます。
GDがんばります。

66:就職戦線異状名無しさん
08/04/30 22:34:38
よう!たけし!

67:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/04/30 23:57:22
四月から就職活動始めたって人いる?
(自己分析・企業研究から)

68:就職戦線異状名無しさん
08/05/01 00:02:52
そんな奴探して、どうすんだ
俺は2月中旬に始めた

69:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/01 00:03:58
>>68
ごめん。
不安だったから。

70:就職戦線異状名無しさん
08/05/01 00:06:27
仲間探したところで何の解決にもならんぞ

71:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/01 00:10:21
>>70
取り合えず、まずどうすべきかが分からない。
別スレでいわれたように動くのは当然としても、
・自分の志望・できることを明らかにする。
・筆記・面接対策をする。
どっちを優先すべきか。

試験が複数回ある場合は、後にしたほうが対策できると思うけど・・・

72:就職戦線異状名無しさん
08/05/01 00:12:48
>>71
両方やれよjk
1日何時間あると思ってんだ

73:就職戦線異状名無しさん
08/05/01 04:03:51
今愛知に住んでいるけど、愛知大学も大した大学ではないでしょ。
ニッコマ程度では?

74:就職戦線異状名無しさん
08/05/01 04:43:35
>>73
地方でニッコマレベルを維持できているのは大した大学なのでは?

75:就職戦線異状名無しさん
08/05/01 05:02:56
旧帝大に入りなおすって言ってるけど

明らかに無理だろ。

現実的に可能な範囲で考えていけよ。

76:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/01 11:58:23
>>73
>>74
偏差値が50いくらあるのと、
就職先が官公庁や大手企業ばかりのってるからすごいと思うんです。

77:就職戦線異状名無しさん
08/05/01 12:05:41
たけおはよう
頑張れよ

78:就職戦線異状名無しさん
08/05/01 12:21:03
よう!たけ!
関西来ねぇーか?

79:就職戦線異状名無しさん
08/05/01 12:21:32
頑張れよ、たけ!

80:就職戦線異状名無しさん
08/05/01 15:29:19
なんとでもなるよ


81:就職戦線異状名無しさん
08/05/01 15:53:19
削除要請だしとくわ。

82:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/01 20:14:07
ただいま高松から帰ってまいりました。

今日は授業を休んで、
散髪、写真撮影、病院(高松)
と忙しい一日でした。

病院(心療内科)
では、郵政に適性通った話をすると、
自分に似た子が郵政いったからと薦められました。

これからは営業もあって不安なのですが・・・

今日はこれから履歴書書かないといけません。

83:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/01 20:29:56
明日四国電線という会社の試験をうけるのですが、
募集職種は一般職事務と総合職総務のどちらかだけで、
技術職の募集がどうなのか分かりません。

これで総合職を受ける時に落ちたり、マイナスイメージがついたら、
技術で受けようとした時にマイナスになるのでしょうか?

84:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/01 20:41:13
だれもいませんか?

85:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/01 20:50:09
だれかいませんか?

86:就職戦線異状名無しさん
08/05/01 21:02:36
>>83
意味が分からない
日本語でたのむ

87:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/01 21:29:05
>>86
ごめんなさい。
今回は事務系の募集なのですが、
これからするのか、
もう終わったのか、分からないけれど、実は技術職も受けようと思っていて、
これから先、技術職の募集があった場合、
事務職で応募した選考、履歴書などが影響することがあるのかどうか、
ということです。

88:就職戦線異状名無しさん
08/05/01 21:35:04
どちらも受けてみればいいじゃん
なんで2ちゃんでもこんなに嫌われてんの?

89:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/01 21:53:11
>>88
コミュニケーション力が低いから。

90:就職戦線異状名無しさん
08/05/01 22:02:59
ヒリアは愛されてるぜ?

91:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/01 22:04:18
>>90
うらやましいです。
(あまり読んだことないけど)
今回、こういうコンセプトで立てたのも、
ヒリアさんにちょっぴりあこがれて・・・

92:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/01 22:16:31
あれ、だれもいない?

93:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/01 22:36:38
ものすんごいごめん。
URLリンク(rikunabi2009.yahoo.co.jp)
の志望動機がどうしても思いつかない・・・

とにかく経験のつもりで受けて面接玉砕してくるつもりだけど・・・

なにか志望動機でいいのない?

94:就職戦線異状名無しさん
08/05/01 22:39:42
>>87については直接電話して聞けよ

>>93は何でお前はそこを受けようと思った?
人から教えてもらった動機なんてペラッペラですぐ見抜かれるぞ

95:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/01 22:42:12
>>94
その日が大学の都合で、29日が授業日になった代休の日だからと、
とにかく筆記も面接も経験して、レベルアップしないといけないから。

でも正直、家からかなり遠いので、気が進まない。
(事務系の仕事は親から見て向いてるらしいけど・・・)

96:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/01 22:43:24
日常でつかうものでもないし、
そんなに自分にとっても身近でないし・・・
どういう切り口で行けば・・・

97:就職戦線異状名無しさん
08/05/01 22:45:42
94の者だが四国電線ちらっとみてみた
面白そうな会社じゃねーか

でお前はなにをしたいの?
商品企画やら仕様策定やら現場指揮はコミュ力ないから無理だし
技術は理工系でないと厳しいだろ。
残ってるのはジムぐらいか?

98:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/01 22:50:53
>>97
そこ確か、3月のリクナビの説明会で、
「あまり人と関わらない仕事がしたい。」
「工場は大学卒の人もいるんですか」
と聞いて、
あんまり反応がよくなかったところ。

事務か技術。
技術も学部制限なければ応募するけど、
一般の事務は無理だから総合の総務受けろって就職課にいわれた。

99:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/01 22:52:00
中国語、学習経験あるけど、中国行きたくない・・・

100:就職戦線異状名無しさん
08/05/01 23:02:42
>>98
その質問はあり得ないだろ。
良い反応が返ってくるわけない。

技術か事務て。
絞れよ。
っつか技術は無理だっつってんだろカス
サイトにのってる技術部社員の出身学部ぐらいチェックしろよ。
仮に学部学科不問であっても
文系ではかなりのディスアドバンテージであることはわかるよな?

101:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/01 23:11:21
>>100
難しいのは分かってる。
でも受けてみるのもムダではないと思う。

営業以外でできそうなところだから、
本当はケガが心配なのでできれば事務系(総務)

102:就職戦線異状名無しさん
08/05/01 23:23:44
無駄だと思う。
時間は限られてる。
せめてどっか内定とってからにすれば?

103:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/01 23:25:36
>>102
食品なら製造(または管理)でも受かる可能性ある?

104:就職戦線異状名無しさん
08/05/01 23:26:05
>>100
なんかさお前夢見すぎじゃね
はっきり言って無駄。
事務がやりたいなら事務にしぼれよ。

あと、面接経験でレベルアップ云々言ってるが、
事務か技術みたいないい加減な気持ちで受けても何も自分に残らない


お前自分が能力あると思ってんの?
一つの指標にすぎない学歴を見ても最低辺なのを認識しろよ

105:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/01 23:29:07
>>104
普通の事務は男は取ってくれないって・・・
(総合職はあるらしいけど・・・)

だから現実的にできることを考えてる。

106:73
08/05/01 23:29:45
>>74
地方って言っても、名古屋近郊だからな。
このレベルの大学なら幾つもある。
都会ではないが、ど田舎まではいかんぞ。

>>75
同意。



107:73
08/05/01 23:35:06
>>1
愛知大学の極一部の優秀な奴だけが、そういう良い所に就職しているだけだぞ。
サークル活動での実績があったり、取得が難しいが役立つ資格やらを持っている人。


108:就職戦線異状名無しさん
08/05/01 23:35:26
>>105
お前にできること
・事務総合に絞る
・サイトを隅々まで100回見直す
・サイトからキーワードを抽出
・キーワードを組み合わせてなんとか志望動機をひねりだす
・ワードでまとめておく
・一言一句正確に暗記
・面接ではお前の要望を伝えない。絶対に。要らないことを言わない。

109:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/01 23:49:12
>>108
ごめん。
怒られるの覚悟でいうけど、
自分が「受けたい!」っていう気が起こらない。
(自分に嘘つきたくない・・・)
なぜかこの会社では・・・
どうすればいいんだろう・・・

110:就職戦線異状名無しさん
08/05/01 23:49:47
まだこいついたんだ・・・

111:就職戦線異状名無しさん
08/05/01 23:54:49
>>109
んなもん捏造しろよ
やる気なくてもありますっつーんだよ

何かで読んだがどっかの人事が
「就活は一生を左右する重要なイベントだから、
人事をだますぐらいの気合いで取り組んでもらいたい」
てな事言っててなるほどなーと思った

いまやりたいことがないなら取りあえずやる気捏造でもして働いたらいーじゃん

112:就職戦線異状名無しさん
08/05/01 23:57:19
とある会社で人事に言われた事

「就職活動は、ある程度の嘘とハッタリも必要」

113:就職戦線異状名無しさん
08/05/01 23:58:28
>>112
ですよねー
自分を売り込みに行くんだから

114:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 00:01:05
他人の自己PR盗むのは基本だよな

115:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 00:02:35
>御社はカーナビゲーションのケーブルをはじめ、
>多種多様な製品を製造しており、中国にも進出するなど、
>成長が続いており、私も御社の一員として働きたいと思ったためです。

一応。

116:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 00:04:05
>>115
自分が何をしたいかを書いてない
それでなんでそれをしたいのかも

117:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 00:04:18
>>115
意外と普通で逆に驚いた。

よし、それを膨らませて面接でしゃべれ

118:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 00:07:38
>>115
なんだ書けるじゃん
ちょっと見直した

僭越ながらアドバイスすると、「なぜこの会社か」が弱い。というか無い。
いろんな製品作って成長してるとこがいいんだったら大手メーカーいったら?と間違いなく言われる
あと「製品のどこに魅力を感じてるか」もな。

119:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 00:08:20
①御社はカーナビゲーションのケーブルをはじめ、多種多様な製品を製造しており、中国にも進出するなど、>成長が続いており、
②私も御社の一員として働きたいと思ったためです。

①と②がリンクしてない。多種多様な製品を製造してて中国に進出してると
どうして働きたくなるかを考えようぜ。

120:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 00:08:25
今北産業
お前のクソみたいな志望動機ぶつけてこい
俺が、嫌味な面接官やってやる

121:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 00:10:21
ようやくまともな流れになったな
盛り上がって参りました

122:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 00:12:49
>>93のサイト見て、400文字の志望動機書きましたww
この作業何か月ぶりだろうw

123:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 00:14:36
ちょwwまた立ってるのかしつけえwww
ここ書き込んだのお前か?
スレリンク(recruit板)

124:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 00:18:44
地元・国際的規模
を入れたいんだけど、うまくつながらない。

125:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 00:19:44
>>124
ちょwwww逆じゃねえかwwwww

126:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 00:20:07
>>124
地元で国際的展開をしている御社で自分のこういう部分を活かしたい~と書くのが無難

127:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 00:20:13
確か中国語できるんだろ?

128:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 00:21:00
>>127
でも中国は絶対行きたくない。
(検定3級程度)

129:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 00:21:19
スルーですかそうですか

130:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 00:22:09
>>129
何に対してですか?
(>>127が目に入ったので)

131:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 00:23:00
>>128
怪我するからか(笑)

132:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 00:24:31
>>128
中国絶対行きたくないのに中国で展開してる会社とか
どう考えても突っ込まれた時点で終了だろ

133:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 00:24:39
>>131
毒の塩、食品。
公安。
娯楽のなさ。
ネット規制。

134:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 00:25:52
>>133
(笑)(笑)(笑)(笑)

135:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 00:26:34
>>1
>自動車に不可欠な存在となったカーナビ用のケーブルに関しては、国内有数です
>メーカーや機種により仕様は多種多様
>個々の取引先の細かな要求に応え
>付加価値の高い製品を提供できるのも、ケーブルの専門集団だからこそ
>その柔軟さと機動力が、結果的として業界におけるシェアの拡大を可能に
>アンテナや通信設備があるところには必要とされるケーブル
>現在、急激に普及しているETC
>製造拠点がある中国へ飛び、国内で決定した企画の実際の製造を指揮する
>信頼して発注できる現地メーカーの選定、交渉も行う
>日本・中国を股にかける技術者たちの活躍
>来はアジアと北米を股にかけた活躍が当たり前になるかも
>モノづくりの最初から最後まで携わる喜び
>取引先のニーズに対する柔軟な対応と提案力こそ、当社の何よりの強み
>当社ならではの仕事のスタイル
>何もないところから、試行錯誤しながら(時には失敗もしながら)、自らの手でひとつずつ積み上げていって、ひとつの商品を産み出してゆく喜びや達成感こそ、当社の原動力です


ざっと見ただけで、こんなにあるぞ
1000文字は軽いだろ

136:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 00:26:59
>>133
これだからお前ネタ扱いされるんだよ!

137:135
08/05/02 00:27:48
せっかく志望動機考えてやろうかと思ったが、中国がどうこうってやり取り見てアドバイスする気失せた

138:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 00:28:40
>>135
履歴書そんなに書くスペースないし・・・
>>136
本当に心配なんです。
国内で働くのが一番です。

139:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 00:30:01
今回は練習試合のつもりで受けるから。
落ちて当然。
でもこれからのために書き方の練習をしよう、
という話。

140:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 00:30:01
>>138
お前、アフォか
履歴書だけで選考されるわけじゃねーんだぞ

141:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 00:30:08
良い流れになってきたなあというところで全部ブチ壊す男

142:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 00:30:29
こいつは逸材だなw

143:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 00:31:05
>>139
お前の場合、書き方どうこうじゃなくて面接でいかに上手く話せるかだから
上手く話せるには話の骨組みができてないといけないんだよ
わかるよな?

144:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 00:31:27
>>139
お前、ずっと練習のつもりで受けるのか?じゃあ行きたい会社あるのか?
ないのか?

あるのならいいが、ないのならずっと練習だと言って落ち続ける事になるぞ

145:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 00:31:41
ひでえwwww

146:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 00:32:52
志望動機やら自己PRってのは、まず1000文字程度の原案を考えるんだよ
で、それを要約してESや履歴書に書けるように落としこんでいく
たかが2,300文字程度の志望動機しか考えてなかったら、面接で突っ込まれたら終わりだぞ

147:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 00:34:43
そもそも全力で取り組まないと練習にもならんぞ
どうでもいい会社の志望動機を一生考えたり、面接で偽りの熱意をアピールしていったりする事で、みんな就活のスキルを上げていってるんだよ

148:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 00:35:21
>>139
ふつーの奴はもうぼちぼち就活終わろうという時期になにいってんの

149:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 00:35:37
まず自己PRから考えていこうぜ。志望動機は自己PR絡めるモノだし、自己PRは
絶対何処の会社でも聞かれるからな

150:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 00:36:11
自己PR何があるよ

151:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 00:37:08
たけ、逃げたな

152:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 00:38:08
健文逃げすぎwwww

153:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 00:38:11
風呂落ちw

154:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 00:40:53
います。ちょっと考えてました。
自己PRは人並み以下に成長した話しかできないと思うのですが・・・

やっぱり身体にさわるし、明日は特攻で玉砕してきて、
明後日の小売(の履歴書)に尽力するほうが・・・

155:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 00:41:08
現実に向き合いたくなくなると、風呂に逃げるのは仕様です

156:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 00:41:09
読書並みのネタ師に育ってくれることを願う

157:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 00:41:55
>>154
そうやって、嫌な事から逃げているのね

158:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 00:42:49
>>154
どんだけ自分の体いたわってるんだよwww
もっと鞭打ちながらやっていかないと
あとでドキュメント番組に出演ってことにもなりかねないぞ

159:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 00:43:11
>>156
読書がフリーザだとすると、最早こいつは人造人間編に突入してると思うんだが

160:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 00:44:28
>>159
ドラゴンボール読んだこと無い
ジョジョネタで説明してくれるとありがたい

161:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 00:44:41
>>154
つーか履歴書まだ書いてないのかよ!

>>158
ドキュメント番組っていうか、スーパーJチャンネルだろw

162:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 00:44:39
>>154
おまえは隠居老人かwww
だめだこりゃww

163:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 00:46:03
>>160
オレはジョジョ良くわからんので一般的な言い方をすると

「こいつは読書とは格が違う」

ってこと

164:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 00:47:21
たけ以外のスレ住人の方がアセアセしてる件

165:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 00:48:01
>>163
どっちが書くが上なんだ?
俺はこいつのほうが大物名感じがしてならない

166:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 00:48:59
>>165
勿論

たけ>>>(越えられない壁)>>>読書

ですよ?

167:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 00:49:55
ジョジョで言うと読書が波紋使い
こいつはスタンド使い

168:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 00:51:24
>>167
なるほど!w

169:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 00:52:48
>>167
噴いたwwwwww

170:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 00:56:46
個人的にはケーブル会社に用意なしでつっこんでフルボッコにされてきてほしい

おまえらもそうだよな? な?

171:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 00:57:51
しかし読書は仮にも横国だろ?
こいつの場合は何をPRすればいいのかわからない

172:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 00:59:11
大倉工業受けた時は、
志望動機に
「自宅から通えるから」と書いていた。
遅刻もした。

それからすればだいぶマシになると思う。

それにしてもあんなに早く受けるんじゃなかった・・・orz

173:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 01:00:57
>>172
バイトの面接以下じゃねw

174:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 01:01:32
>>170
あったりめぇだろ!!

175:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 01:02:26
>>172
自 宅 か ら 通 え る か ら



お前、あほだろ

176:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 01:03:49
>>172
あんなに偏差値>>56高いとは思わなかった。

営業と技術もはっきりさせなかったし。
自己PRも二つだけ。
どの部門を担当したいかもまともに答えられなかった。

こんなんだと来年度他の募集があっても、
その時面接がよくなってもダメでしょうか?

177:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 01:06:40
>>172
どこの流川だよ

178:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 01:07:06
>>176

来 年 度 は 受 け ら れ ま せ ん

179:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 01:07:38
>>178
中途とか。

180:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 01:07:39
>>176
そこら辺の企業じゃあお前次第じゃね?
大企業じゃあ無理だろうけど

181:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 01:09:40
多くの単位を取得したことって有効?

182:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 01:10:23
大倉工業
平均年齢
39.2歳
平均月収
‐ 円
平均年収
5,370 千円

この薄給・零細企業に落ちてよかったじゃん

183:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 01:10:55
>>170
いや、こいつの場合フルボッコにされても分からないんじゃあ

>>171
読書もヒリアも学歴は良いからちょっと工夫すればそんなに内定を得る事は
難しくはなかったっていうのは同意。コイツの場合・・・

184:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 01:11:11
>>182
東証一部上場なんだけど・・・

185:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 01:13:20
>>184
でっていう

186:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 01:13:24
資格。
・日本漢字能力検定3級
・中国語検定3級
・日本語文章能力検定3級

187:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 01:14:28
中国語検定三級は一見すげえと思われそうだが、本人が2ch脳じゃ無駄だな

188:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 01:14:28
つかえねえwwwwwwwwww

189:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 01:14:36
>>184
微妙すぎて目もあてられねぇ…
とりあえずそれをゲットするまでの過程の努力を話せよ
資格自体はなんのアピールにもならないからな。

190:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 01:14:53
>>186
中国検定生かすしかないな

191:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 01:15:56
>>186
でっていう

192:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 01:16:40
とりあえず中国語検定は上手く就活に活かしたいな。

ところで何で中国語検定取ったの?

193:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 01:16:43
叩かれすぎでワロタwwww

194:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 01:17:19
>>186
上にも書いてあるが、資格そのものは何のアピールにもならん
お前がどうして、その資格を取ろうと思ったのかを自分のキャリアプランに沿って話せ
それができないなら、書かない方がまし

195:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 01:18:07
何の目的も無しに資格取りましたってのは、評価が下がる原因になるぞー

196:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 01:18:59
>>194
そもそもキャリアプランって何?おいしいの?レベルだと思うんだがタケフミ

197:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 01:20:10
>>196
確かにw
どうせ、こいつ「なんとなく」資格取りましたって感じだろうしな

198:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 01:26:55
母が「この資格取ってみたら?」言ったので受けました。
それではだめでしょうか?(アピールとして)

199:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 01:27:19
>>198
本物かとおもた

200:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 01:29:42
なんか履歴書書くのつらい。
明日受けるのやめようかと思うくらい・・・

201:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 01:31:01
>>200
そうやって辛い事から逃げ続ければいい
死ぬまでね

202:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 01:36:05
やめればいいよ
そしてその間にも俺や他のやつらは内定をどんどん取っていくんだよ☆

203:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 01:38:33
たけの就職活動


---------- 終了 -----------

204:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 01:38:53
ERROR:このスレッドには書けません!

205:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 01:39:34
オワタ\(^o^)/

206:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 01:41:01
お前ら叩きすぎw

207:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 01:46:40
どうでもいいことだけど、聞いてくれる?

うちの大学履歴書は大学指定のを使えって、
いうから、市販の使ってもいいじゃないかというと、
それでも指定がない以上使えという。

どうせ部落や在日対策なんだろうけど、
全員に強制することはないと思う。

これ、受ける会社だけしかもらえなくて、
自分ほとんど書き間違えるのに、
足りなくなったらどうしよう?

(みんなならどうする?)

208:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 01:47:02
叩いてなんかいない
当然の事を言ってるだけ

209:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 01:48:04
>>207
は?
いっぱい買えばいいじゃねぇか

210:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 01:49:24
>>207
・日本語文章能力検定3級

この資格が全く無意味なことを
お前の文章で証明しちまってるじゃねーか。

211:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 01:50:00
何が言いたいのかさっぱり分からない件

212:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 01:53:45
>>209
相手のいうことに反発するけど、
なんとなくいわれたことにこだわってしまう。
ADHDだからなのか・・・

みんなは無視するってことでおk?
大学指定の履歴書にしろって言うことについてはどうおもう?

213:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 01:53:47
真性だな

214:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 01:54:24
>>210
同感すぎるw

215:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 01:55:33
自分は相手がそうしろっていうんで、
じゃあ用紙がなくなれば受けるなってことなのか?
と相手側に言いたい。

一応規則でそういわれているのでみんなはどうするか聞きたかったから。

216:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 01:55:35
>>212
履歴書なんか自分の好きな奴を選べばいい
就職課に推薦もらってるならまだしも
そんなコネみたいなのもないんだろ?
聞くことは無い

217:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 01:55:41
普通に大学指定使っておけ。
っていうか練習なら別に間違っても修正液使えばいいじゃねえか。
俺は修正液使いまくってて普通に通ってたぞ。

218:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 01:55:54
>>212
大学指定の履歴書を使うのは常識
今さら何言ってんの
おまえ、やる気あんの?
やらなきゃいけない事全くしてないくせに文句ばっか垂れんな

219:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 01:57:10
まぁ、書き損じなんてする時点でどうかと思うが

220:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 01:57:27
>>217
今まではなんとか左半分の「履歴書」の部分は間違いなくおk。
いよいよ「自己紹介書」(志望動機・自己PRなど)の部分。

もう間違いなく厳しいところなら落ちるような字で書いてる。

221:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 01:58:12
こいつの相手をしていると頭がくらくらする
本当に大学生なのかこいつは…

222:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 01:59:09
>>218
どこかに内定でたら、必ずそこに決めてその時点で就活は終了。
は常識?

うちの大学はそうされてる。

面談で指摘したら譲歩されたが・・・

223:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 02:01:00
>>222
(人∀・)タノムから日本語で

224:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 02:01:16
とりあえず2ちゃんで円滑にレス出来ることを目標にしろ

225:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 02:01:43
>>222
非常識
内定キープしつつ他も受けるがFは知らん

226:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 02:03:05
>>223
後輩に迷惑。個人的道義を疑われる。
を理由に、最初に内定をもらったところに必ず就職すること。
とハンドブックに明記されている。

この前面談でこんなんじゃ心配で動けないといったら、
今は複数あったら断っていいといわれた。

227:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 02:06:00
>>226
すげーな
さすがFラン

でも断って良いなら大丈夫じゃん



お前が一つでもない亭とれるとは思わんが

228:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 02:06:02
とりあえずアンカー先の内容と返事がかみ合ってない
明日の面接の報告が楽しみでたまらない

おやすみ。

229:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 02:08:30
ネタにできるような素材ではないな…

230:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 02:14:15
>>226
Fランみたいに、たいして企業から相手にしてもらってない大学だと、大学側も企業の機嫌を損ねないように必死なんだよ
来年度からはあんたの所からの大学からは採用しない、って言われる可能性大だからね
SランやAランはそんな事にはならない
なぜなら、優秀(である可能性が高い)学生が多いから

231:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 02:18:17
得意な科目:文献購読(漢文)・・・言葉に興味を持っていた。
サークル:1年の時、ちょっとだけ漫研にいた、責務に耐えられなくなって、
いなくなった。2年のとき、半期だけ、聖書研究サークルにいた。
楽しかった。みんなでご飯食べたりもした。けんかしたり、めんどくさくなって行かなくなった。
(いまだにその子とつきあいはある。)
どれも正式に入部していない。

232:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 02:18:51
>>231
項目的にどうおもう?

233:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 02:19:23
>>231
で?っていう

234:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 02:19:44
>>231
それ、そのまま書くのか?

235:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 02:19:55
>>233
書くとしたらいい、わるい?
どう変えたらいい?

236:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 02:21:40
捏造しないの?

237:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 02:22:22
>>236
したくない。

(宗教系サークルってまずいかな?)

238:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 02:23:15
>>237
いーんでない?

239:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 02:26:48
なんかもう足がしびれて、
ろれつが回らなくなってきた・・・

明日やめてぐっすりやすんだほうがいいかもしれない・・・

みんなはどうおもう?

240:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 02:27:52
>>231
100点満点で採点するなら、3/100ぐらい
ネタじゃなくて


>得意な科目:文献購読(漢文)・・・言葉に興味を持っていた。
言葉に興味を持ったきっかけは何か?
どのように、その科目に取り組んできてそこから何を得たのか?
それを今後どのような事に活かせるか?

>サークル:1年の時、ちょっとだけ漫研にいた、責務に耐えられなくなって、いなくなった。
アピールポイント0だから、書かなくてよい
責務に耐えられなくなったなんて書いたら、一発KO確定だぞ
それぐらい分かれ

>2年のとき、半期だけ、聖書研究サークルにいた。
>楽しかった。みんなでご飯食べたりもした。けんかしたり、めんどくさくなって行かなくなった。
>(いまだにその子とつきあいはある。)
「楽しかった」って……感想文じゃないんだから
ごはん食べた、とか喧嘩したとか、そんな事どうだっていいんだよ
企業は、サークル活動の中でお前が如何に主体的に積極的に行動してきたかを知りたいんだ
しかも、めんどくさくなって行かなくなったって、「僕は継続力0です」って言ってるようなもんだぞ
まぁ、実際そうなんだろうが

>どれも正式に入部していない。
じゃあ、サークルの事なんか書かなくてよい

241:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 02:28:29
>>239
病気か?
そういう人向けの職場に行ったほうがいいと思う
軽度障害者か?

242:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 02:28:30
>>239
そうやって、嫌な事から逃げているのね

243:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 02:28:38
どうせみんなの言うことなんて聞かないんだから好きにしろよ

244:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 02:30:05
とりあえず今年一杯は家から出ずにひきこもれ
お前もそうしたいんだろ?
じゃあ、そうした方がいい

245:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 02:35:39
>>242
葛城さん乙

246:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 02:38:27
正直就職仮に就職してもじゃまだから
生活保護もらえるように頑張ってみたら

247:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 08:39:02
たけ面接がんばれ
俺も今から面接だ

248:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 08:40:32
今日は寝坊するとみたーーーーー

249:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 09:48:01
俺も今から面接!
1を見てたら俺超優秀なんじゃないかと思ってきた
俺最強!行ってくる!

250:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 10:10:49
オレも今から最終
実弾が残り2つしかないから、ここで決まらなかったら死ぬ

251:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 10:16:22
>>251
弾数俺の二倍もあるじゃねーかww

252:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 10:17:58
>>251
そういうお前も弾数俺の+1もあるじゃないか!

253:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 10:23:00
>>252
おまwww

254:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 12:22:29
ごめん。
もう今日はキャンセルしようと思う・・・

255:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 12:23:06
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

256:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 12:23:10
開始。
二時間半前なんだけど、電話で入れたほうがいい?

257:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 12:23:30
きいいいいいいいいいいいいたあああああああああああああああああ

258:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 12:25:42
>>256

259:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 12:27:47
だれか>>256にレスください。
(それともリクナビからだけでいいですか?)

260:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 12:27:49
^^^^^^^^^^^^^^^

261:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 12:28:36
スレタイがたけのこに見えたwwwwwwwwwwww

262:クマキチ
08/05/02 12:30:52
いらないよ
リクナビからで充分

263:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 12:33:57
ちょwww嘘

264:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 12:34:28
空気嫁wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
たまにはこいつもスルーされる側になればいいんだwwwwwwwww

265:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 12:34:48
>>262
電話で体調不良のため・・・
とかいったほうが、次技術受ける時があればマイナスが少ないような気もするんですが・・・
変わらないんでしょうか?

266:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 12:37:02
すいません。

267:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 12:39:38
え、ドタキャンして次受ける気なのか?

268:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 12:41:01
これが無限ループの入口だということに、今の1は気付くことはなかった・・・・



つづく

269:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 12:43:56
>>267
技術の募集があれば・・・

今回初めて総務の試験受けれるはずだったのですが、
昨日、足がしびれるほど遅くまでおきて、ほとんど寝られず、
朝食も胃が悪くてはきそうになるほど、体調が悪く、
頭もまともに働かないだろうと推測して、
明日の小売の履歴書に全力を投入するという、
現実的な選択にいたりました。

では寝ます。

270:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 12:44:05
うはw
人間の屑ktkr

271:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 12:44:35
やっぱり病気じゃないか
マジ目なはなし

272:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 12:45:34
>>269
永眠おぬぬめ

273:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 12:46:41
言い訳入りましたー

274:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 12:47:24
事務か技術か一本に絞れよ。つーか普通は事務なら企画やりたいとか営業志望とか決めるもんだろうに。広く浅くじゃどこも拾ってくれんぞ

275:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 12:48:43
ってかこれぐらいで寝込むって…
働けないな

276:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 12:48:59
スレリンク(recruit板)
スレリンク(recruit板)

277:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 12:55:33
事務系で総務志望とか普通ありえんよ?w

278:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 12:57:31
>>277
総務ってあまり営業みたいに接客のない事務的な仕事じゃないんですか?

279:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 12:57:49
足がしびれるとかなんとか嘘じゃなかったら病院行けよ

280:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 12:58:45
>>279
睡眠が不足している、あまりに寝れてない時は起きる。
言葉が出てきにくくなることも。

281:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 12:59:05
技術系で応募するって言ってるけど、無理だろ。

Fランの文系って応力すら分かってないじゃん。

282:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 13:00:30
かなり後悔している。

すべてをもっと計画的に早くすべきだった。

283:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 13:00:53
はいはい無限ループ

284:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 13:04:30
>>278
仕事としてはあるし一応かたちとしては募集してるけれども
人数としてはかなり少ないし、志望職種が総務じゃなきゃいけない積極的理由が見つかりにくい。
ほとんど気が弱くて営業は無理だから・・っていう・後ろ向きの理由なんじゃないのか?
きみにとって総務の志望理由は何?


285:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 13:05:35
>>284
事務系の仕事が向いている(と親にいわれた)。

286:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 13:05:46
ちょww文系なのに技術系採用で応募って話聞いたことがないんだがww

287:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 13:08:29
やっぱり一言電話入れたほうがいい気がするけど・・・

288:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 13:10:07
>>285
向いてると思う根拠は?
面接でなぜ総務を志望するのかって聞かれたらなんて答えるの?

289:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 13:11:56
大丈夫。技術系なんか無理だから!

微分・積分とかわかってないだろ?

290:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 13:12:27
>>288
親からみてだから、
あまり人と接するのが得意でなく、体力もないからかな。

答えるのは考えてない。

一応リクナビからキャンセルはしたけど、体調不良の理由で電話いれたほうがいい?

291:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 13:12:49
寝ます。

292:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 13:18:58
>>290
そういうマイナスの理由で志望して採用してくれるわけないだろw
総務や人事なんかもむしろ人と接することができなきゃ致命的な仕事だしなw
まぁとりあえず特にその職種じゃなきゃならない積極的な理由が見つからない限り
面接では営業を志望してるといったほうが無難だと思うぞ、すべての面で。
どうせ、営業志望してても他の仕事に配属されることも多いんだし。

293:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 13:24:58
もう目覚まさなくていいよ

294:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 13:28:58
親wwww

295:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 13:37:31
なんかこいつ段々偉そうになってねえ?wwwwwww

296:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 13:39:00
こいつの今の体の状態って只の寝不足じゃないの?

自分に甘すぎるし、夢みがちだし、自宅警備員以外無理でしょ。

297:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 13:40:22
そういや寝るか、2chか風呂しかしてなくね!?

298:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 13:46:16
ヒント 釣り

299:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 13:52:30
>>298
だよなあ…
実は慶応リア充商社外資内定でまくりとかな

この人を苛つかせる絶妙の駆け引きは驚嘆に値するw

300:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 14:02:23
まさかとは思うけど、
ADHDで心療内科に通院してることを
会社に喋ったりはしてないだろうな?

301:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 14:02:39
初カキコ、新参者でスマソ
とりあえずスレ主は自分に甘いということはわかった。

302:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 14:06:00
よーし、山手線ゲームで、「たけのムカつく部分」をあげていこうぜ。

質問したら、「あるかもしれないが、ない可能性もある」という答えになってない解答を言うとこ。

303:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 14:13:53
あまり眠れませんでした。

いい忘れてたけど、縁故みたいなのあったんだけど、
聞いて。

304:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 14:17:43
だれかいませんか?

305:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 14:18:52
内容を書け。

なんで返事しないといけないんだ。

306:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 14:30:02
ごめん。

坂出に料理のしだし、お届けからホテル・レジャー・ブライダルなどの手広く、
事業を行っている会社があるだけど、
そこの社長さんが自分の父の親友で、
リクナビの説明会に来ていて、工場の仕事もあるし、と思ってブースにいってみた。
名前をみるとすぐに自分が父の子どもだと分かったようで、(かなり珍しい苗字、ここらではほとんどない。)
仕事の説明より、父の心配(借金)などの話をながながとしたほか、
自分が接客業ができないこと、病院につれていかれたことなどを話して、
社長さんに「とにかく一年間接客業をやってみること」
「自分を変えたいのなら言って来い」
「大学までのお前は誰も知らんのだから」
といわれ、説明会に来い、といわれたので、
迷いつつも行くと、すごくお膳立てをされていて、
「社員に言っているから何でも相談しなさい」
といわれたので、いらんでいいこといってしまいました。
また自分だけ工場長と話す時間が与えられました。

帰ってみると、社長さんから母に電話がかかってきたと、
大事になっているのに気づきました。

自分はいろいろ受けるなかでの一つのつもりでいったのに、
困惑しました。

社長さんは、
「まずは工場からでもやってみるのがいいんじゃないか」
「みんなが自分のことをわかっているなかで少しずつやっていくのがいいんじゃないか」
といわれました。
また、あの面接では他はうからないともいわれたらしいです。
(電話したのは母。)

職種は生産管理です。 →つづく。

307:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 14:34:13
寿司などを作っているので、
あまり好きじゃないなと思っていましたが、
他のところへいって、食品のほうがいいんじゃないかと思いました。

ただ、これだと一生その会社でいないといけませんよね?

自分の可能性というのか、もう一度大学にも入れないし。

結局いろいろ言ったので、一次通過はなりませんでした。
(このままだとみんなと一緒にやれないだろうと考えたらしいです)

母が聞いたことですが、
一年間バイトで雇って、様子を見てから採用するかもしれない。
という案が出たそうです。(真相は分かりません)

このGWに3日間、その工場でバイトしてみようかと思っています。

また、5月のリクナビのイベントにくるらしいのでもう一度話をしてみようかとも思います。

308:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 14:35:35
なにか意見があれば。

309:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 14:40:25
話を要約すると

知り合いの社長さんが、お前のダメ人間を考慮した上で、雇ってやると言われたが

お前がダダをこねたせいで、社長の顔に泥を塗る形でお流れになった。

だが、また行きたくなったから、話を聞きに行くってことだな。

採用はされないよ。一度落とした人間は雇ってくれないし、お前は社長の顔に泥を塗ってるしな。

310:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 14:43:15
たけは将来どうなりたいの?

311:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 14:43:25
また大学行くのは、学歴が欲しいだけだろ?

312:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 14:44:43
>>310
努力して発展向上を目指し続けるか、
自分に適した仕事をして適度にお金をもらって、生きていくかのどっちか。

313:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 14:46:49
>>311
学歴はほしい。
(自分に自信がない、自分に価値がないように思う。)
いい仕事にもつきたい。
名誉もほしい。

でも結局現実に妥協していきることになるのかも知れない。

314:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 14:51:49
その会社でバイトしようってのはどうおもう?
他の食品会社受ける時もできるかどうかの指標になると思うけど。

315:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 14:56:09
だれもいないの?

316:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 14:59:03
結論から言うと1に普通の就職は無理
今までの人生で分かってるだろうけど自分に甘すぎ。世の中舐め過ぎ。
アルバイトであろうと、その会社で働かせてもらうべき。
きちんと社長さんには謝るんだよ

・・・なんだか子供を相手にしているようだ

317:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 15:00:26
何かやらなくてはいけない重要なことが無くて
バイトするのがプラスになると思うならやればいいじゃん
もし合わなかったとしても3日間我慢してきっちり仕事しろよ

318:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 15:01:00
>>313
人間的魅力のない奴に学歴あっても仕方ないよ。
俺は、東大以外自慢するほどの学歴ではないとおもうけどな。

後、バイトすれば?そこに就職しなくても、いい経験になるだろう。

319:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 15:04:22
>>316
自分もこのスレで最終面接がどうのというのを聞いて、
気が遠くなりました。
でも、勇気を振り絞ってやらなきゃと思います。
>>317
>>318
バイトする方向でいきます。

320:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 15:05:13
自分の可能性とか言ってるけど
本当は単に就職したくなくて
聞こえのいい(と思ってる)言い訳をしてるだけじゃないのか

321:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 15:05:56
文系なのに文章力、コミュ力無し
技術職志望するわりには論理力無し
根性、学歴、コネ、資産、何も無し

322:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 15:07:18
ただ・・1の良いところは、ボロクソに言われても怒らないし、下手糞だけど丁寧だな

323:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 15:08:42
言い訳がましいのが嫌。

324:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 15:09:12
>>322
だが改善の方向が見えない…

325:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 15:26:58
明日の説明会履歴書持参なんだけど、
A4指定されてて、さがしても志望動機などの欄が一つしかないのしかなかったんだけど、
これでいい?

326:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 15:29:19
それでいい

327:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 15:29:50
>>326
A4版の仕様?

328:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 15:38:36
A4だとやる気なさそうに見えるな。

329:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 15:41:29
コイツ資格無いよね?

生きる資格すらないよ

330:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 15:42:07
会社が指定したのがA4なら仕方ない

331:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 15:44:08
>>328
なにがですか?自分がですか?
さっき聞きたかったのはA4版は書くところ一つしかない仕様になってるのかなのですが・・・

バイトのシフト四つあるんだけど、
そのうち、
8:00~17:00
18:00~24:00
のどちらかが無難じゃないかと思うんですが、

朝は起きれない可能性もあるけど、社会人になったら毎日そうだから。
夕方は起きれるけど、眠れなかったり、夜怖いし、翌日にさわる。

どっちがいいと思いますか?

332:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 15:44:18
ってかこんだけ元気なら、今日行けよ!

昨日付き合ってくれた奴らカワイソス。

333:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 15:46:51
>>332
ごめん。
朝はすごく眠くて、そのまま寝たら回復しそうだったんだけど、
コーヒー飲んで、無理やり朝食を食べたら、
眠れなくなった。

今日キャンセルした理由は、
自分の住んでるところから会社まで1時間半かかって、
試験・面接に2時間半かかるので、
帰りが6時過ぎくらいになり、
回復もできずにだと、昨日のように深夜までかけて履歴書書くことになりかねないと
思ったから。

334:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 15:48:12
>>朝は起きれない可能性もあるけど

いや起きろよ

335:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 15:50:24
>>334
そこはがんばる。
(ただ、心配なのは昨日みたいに睡眠不足で足がしびれたりするくらいつかれて、
回復できなかった場合。
コーヒー飲んだ場合も、あとからトイレ行きたくなるから、それも心配。
一応ずらしてもらえるか聞いてみる。)

336:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 15:57:21
全く根性がないな。

自分の大学をFランで人生無駄にしたと言ってるが、

Fランの中でも最低辺の人材だな

337:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 15:57:21
取り合えず、電話した。
折り返し連絡するって。

338:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 15:58:17
>>337
誰ですか?

339:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 15:58:35
>>338
すいません。
バイト先です。

340:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 16:13:28
四月の中旬から、お前は変わったの?

341:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 16:15:27
次に就活に関する予定をキャンセルしたら見限る

342:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 16:37:35
ちょっと耳鼻科いってきます。

343:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 16:38:34
突然なんだよ

344:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 16:58:34
体の不調訴えるなら病院行って診断書もらってこいや
どうせ、お前の甘さに起因する体調不良妄想だろうが

345:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 17:12:55
ケータイから。
ピンチです。
GW前なのを忘れていて、
いつも閉まる時間に終わりそうにありません。
電話かかってくる時間間に合わなかったらどうしよう?

346:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 17:20:10
とりあえずお前は主語と述語を明確にしろ。

347:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 17:25:44
知らねーよ
じゃあ、耳鼻科なんて行くなよ
先の事考えて行動できねーのかよ
どんだけ頭悪いんだよ
どう考えれば、その頭で宮廷編入とか思うんだよ
つーか、万が一お前が就職できても1ヶ月で首だよ
誰がお前みたいな奴と働きたいと思うんだよ
いい加減自分で考えて自分で判断しろよ
お前何歳だよ

348:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 17:28:10
そうやって電話から逃げるんだろ

349:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 17:30:15
>いつも閉まる時間に終わりそうもありません
>電話かかってくる時間間に合わなかったらどうしよう?

GW前の耳鼻科の診察だから混雑してて、閉院時間を越えてしまうかもかも。
だからバイトの電話取れないかも、どうしようどうしよう?

日本語訳してみたけどこれでアッテマスカ?

350:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 17:33:46
単にバイトが嫌になって、電話から逃げたくなっただけ
耳鼻科に行ってて電話が取れない、ってのは俺達への言い訳にすぎず、本当は耳鼻科なんて行ってなくて今もPCでロリ画像見てます



ってか、やっぱこいつ釣りじゃね?
こんな池沼以下の人間が存在するわけがない

351:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 17:36:37
耳鼻科と人生どっちが大事だよ。

みんな天秤にかけて自分で選択して生きてんだよ。



352:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 17:36:39
釣りであったらどんなにいいことか
俺みたいな暇人が釣られるだけで済むし

353:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 17:40:58
>>352
そうだな
このスレは、単なる内定餅のストレス発散会場だし

354:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 17:44:44
よかった、池沼の子供はいないんだ…

355:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 17:45:44
大学卒業してから、編入できるのかな?

入り直しなら、10年勉強してもこいつには無理だろ。

ざわ…ざわ…

356:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 17:51:36
俺東京一だが、学内に廃人やクソ学生は星の数ほどいる
でも、たけレベルの腐敗人種は見た事ない
学力云々の前に、判断力・決断力・責任感・成人としての自覚が酷い
見るに堪えないよ

357:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 17:54:12
ADHDなら仕方ない気がするけどなぁ。
まずは療養から徐々に社会に慣らしていくのがいいんじゃないかな。
今のたけだったら、いきなり社会に出るのは荒療治過ぎるよ

たけが就職したいのなら、止めないけどさ

358:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 17:56:43
>>1
病院行ってこい



というわけで、このスレ糸冬了

359:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 18:19:40
たけの言い訳マダー

360:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 18:39:53
>>349
あってます。
もう薬がないので。
いつもは5時半に終わるので、5時前くらいに入っておけば、待たなくてすむので。

約束の時間が6時半なのでもうすぐかかってきます。

361:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 19:08:45
>>350
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)

362:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 19:10:17
250あたりで今日最終持ち駒のこり1てレスしたものだが内定出たああああああああああもあついあああ
大本命だったからうれしいいいい

これでようやく健康的な生活にもどれるううううおえ

内定でる前の俺一覧
・胃腸があれすぎて血便だしながら吐血
・2日間ねれずドリエル大量服用
・謎の発疹大発生

363:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 19:10:32
>>175
「自宅から通えるから」が一概に悪いとはいえん。

嘘くさい志望動機よりも本心を語ってる分いいかもしれない。
俺も「勤務地丸の内だからです」で納得してもらえて通ったし。

364:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 19:13:32
>>362
自分の軟弱さがうとましい・・・
>>363
そうなんですか。

まだかかってきません。
自分からかかってきたことで会議でもしてるんでしょうか?

365:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 19:21:30
母がさっき、自分が事務が向いている理由を、
「同じことばかりするのが向いてる」といわれました。
みなさんはどう思いますか?

366:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 19:22:51
だれもいませんか?

367:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 19:24:49
約束の時間から一時間経とうとしている・・・
こういう場合、かけなおしたほうがいいでしょうか?

368:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 19:25:29
アスペルガーなのかなあ

369:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 19:28:01
>>368
むしろアスペルガーがうらやましい。
(IQ高いから)
前に心理学の先生に聞いたら、高機能自閉症じゃないか?
といわれた。
が、最終的にはただ甘えてるだけだ、といわれるようになった。

370:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 19:31:06
同じ事ばかりとか事務が向いてるとかあまり考えないで営業やります連呼するしかないと思うよ。
事務やりたいははっきりいって企業の人は嫌う。

あと受けたら結果待つんじゃなくて、待ってる暇あったら
もっとガンガン持ち駒ふやさなきゃ。



371:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 19:31:26
>>369
甘えてるだけって自分で認識してるの?

372:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 19:32:19
>>364
うとましいじゃなくて変える努力をするんだ
俺も軟弱だがむち打って頑張った

373:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 19:32:46
電話の件は・・・
それと逃げてるって言った人、
>>361
への感想は?

374:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 19:34:37
おまえ2chで病気アピールは良いけど
面接では絶対に表に出すなよ。企業の人は
同情とかしないんだからな。

あと友達とか先生もおまえの事なんかどうでもいいんだから
あんまりアスペだ何だって言ってるとそのうち誰も相手しなくなるぞ。
隠すんだ。

375:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 19:35:27
>>372
正直、自分もかなり無茶をして、
テスト期間中何日もほぼ徹夜の状態で受けて、
あるとき、頭の中で「ブチッ」と血管が切れるような感じがして、
ろれつがまわらなくなったり、手足がしびれたりすることがあって、
検査ではでなかったけど、もう一度そうなって昇天したら怖いと思って、
気をつけてる。

376:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 19:37:30
>>375
病院池
マジで
マジメな話だぞ?

377:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 19:39:09
>>376
脳外科行こうとしたが、手術中だったので、
内科でCTとった。
そこの医者はなんもないといわれたが、
知恵袋で聞いたらMRAうけろっていわれた。

お金がないので、そのまま。

378:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 19:40:48
ちゃんと相手も「18時半ですね。」って確認したのに、
かかってこないというのはどういうことでしょうか?

電話を待つべきか、かけなおすべきか?

379:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 19:41:41
>>377
知恵袋wwww

380:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 19:45:08
>>371
亀だけど。
甘えてるのは自覚してる。
なんとか自立しなきゃ。と思ってる。
でも、ADHDっぽい傾向とかはどうしても気になる。

381:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 19:49:14
>>380
気になるの意味が分からない

疑いがあるなら専門家に見てもらってきっちりはらせばいーじゃん
就活(てか生活)まともにできない言い訳がほしいだけだろ

382:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 19:52:42
>>380
まじで何か障害持ってるなら
それようの就職口があるはず
障害者採用ってのもあるけど
そこまでひどくないみないね

383:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 19:56:30
っつうか就活やめればいんじゃね

384:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 20:02:25
アセアセか…。

385:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 20:11:00
>>381
いまさら検査したって結局分からない。

電話は再び聞いたら担当者が出払っていて、
明日になるって。

386:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 20:11:35
就 活 ま と も に で き な い 言 い 訳 が ほ し い だ け だ ろ

387:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 20:12:16
じゃあもう病気を切り札にするの控えろな

388:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 20:14:41
>>375
お前の生活無茶してるなら、世界中の人間無茶してる事になるぞwww
今までろくに勉強もせず、スポーツもせず、たいしたバイトもせず、就活からも逃げ続けて、家に引きこもって2chやって、適当に寝てるお前の生活のどこが無茶なんだと小1時間(ry

389:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 20:15:30
履歴書の資格欄って、
取得期日書かなかったら、資格自体書かないほうがいい?

390:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 20:16:42
スレ住人の意見をまったく無視して自分の言いたいことだけ伝える

ヤクザの方がむいてるんじゃね?マジでw

391:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 20:16:42
なんで取得期日書けないんだよ

392:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 20:17:06
>385
検査は二時間ぐらいで終わり、一週間程度で帰ってくる。
んでお前は違うから心配するな。知的障害が少しあるように感じる
例としらフォレストガンプ

393:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 20:17:14
>>377
それだけ悩んでてMRI受けないお前の意図が分からん
お金がないって、人生に関わる事かもしれないんだし親に頼んで金借りろよ



結局あれでしょ
MRI取った結果、異常無しって言われるのが怖いんでしょ
言 い 訳 で き な く な る か ら

394:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 20:18:22
そして、都合の悪いレスは全てを無視する、たけ ◆s5ktZQE9N2であった

395:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 20:20:16
>>391
証書がどこにあるか分からないから。
>>393
親は金をだせる経済状態じゃない。

396:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 20:20:51
もういいからさっさと就活の話題に戻れ

397:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 20:21:13
資格欄の件は・・・

398:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 20:22:09
資格による
何?

399:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 20:22:45
そんじゃ資格はパァになりましたね。
いつ取得したか覚えとけよ。
ほんと意味ない

400:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 20:22:48
>>398
>>186

401:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 20:27:45
一応書いとけ

402:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 20:28:25
>>395
そんな経済状態なら、なんで1回生の時からバイトして家の家計助けてあげなかったの?
医療費も出せないほど家が苦しいなら、なんで国公立の大学に行かなかったの?
運悪く私立に通う事になったとしても、勉学に力入れれば授業料免除取れるでしょ?
それだけ努力してれば、家計が苦しくても親は医療費出してくれると思うんだけどなぁ
俺の家も貧しかったけど、学校以外は独学で勉強して宮廷受かったし、授業料も全額免除されるぐらい勉強に力入れたし、1年の時からバイトして毎月6万は家に入れてんだぜ
そんな生活してても、自分が無茶してるなんて全く思ったことないしね
ろくに行動もせずに言い訳ばっかりする癖いい加減に治した方がいいと思うよ

403:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 20:28:29
こりゃネタじゃないなあ…
読書どころじゃない

404:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 20:34:02
         たけ、オメェ ここおかしいんじゃねーか?

         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l
    ,l l|  -'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
  ヽ          |   \.   ヽ /   l   ヽ         /j
    \        /     ヽ   /   |   l          /
     ゙l\..     /       ヽ /    j   |     ,    /
     ヾ              Y     /    ヽ   /    ,l
      ヽ、            l     l     } /    ,r′
        ヽ            l     |     /′  ,,...''
        `'':..、  ___ ___,..-.|,     ,l ,  :..-‐'"´
            ̄ /lr‐‐‐'--、_ l_,..-'''""'- "

405:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 20:34:24
>>402
一年の時はそんなに苦しくなかった。
父は一昨年かくらいに祖父が亡くなって、そのとき仕事を全部断ったら、
仕事がこなくなり、借金が膨れた。
土日祝だけできるのは接客のバイトぐらいしかなく、
できる自信がなかった。
2年次は時間割がぎゅうぎゅうでできなかった。
香川大は行きたいところがなかった。

406:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 20:35:30
>>405
今両親は離婚しています。

407:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 20:36:07
       /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    だっておwwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

408:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 20:36:37
はいはい言い訳言い訳
ほんと無限ループだな

409:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 20:38:15
良いから志望動機でもシコシコ書いてろよ
お前の資格なんて小売じゃ何の役にもたたねーよ

410:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 20:38:55
たけ「わしの言い訳は百八式まであるぞ」

411:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 20:39:54
分かってると思うが、アピールにならん資格は書かないのが吉
余計な質問が増えて、ボロが出るだけ

412:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 20:45:57
>>1
相談を円滑する為にNGワード決めようぜ
とりあえず俺の思いつくのは


【NGワード】
ADHD
母が……なので
無茶をして
ろれつが回らなく
手足がしびれ
眠くて
寝不足

413:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 20:52:17
たけ、KO負けかww?

414:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 20:53:44
バイトの履歴書書き終わった。
これから小売のほうを書く。

ちなみにここ。
URLリンク(rikunabi2009.yahoo.co.jp)

415:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 20:56:00
釣りだろw

416:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 20:59:35
>>412は無視ですか、そうですか

417:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 21:00:51
>>416
無視してません。

マルヨシより待遇はよさそうだけど、
暑苦しそう。

志望動機どうしよう。

事務は無理だよね?

418:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 21:02:45
>>417
スーパーで事務のみとか有り得んのか?
入社前は、事務だけやらせるとか言っておきながら現場経験させられる事になると思うが

419:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 21:03:38
>>418
その前に性別。

420:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 21:07:09
こういうとこって厳しそう?
商人になれっていうことから、暑苦しいし、ニヤッとなったりしたら・・・

421:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 21:10:41
二つ折A4っていうのは、
出す時は二つ折りじゃなくてもいいの?

422:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 21:11:12
男で事務系は厳しいだろ
そもそも事務系に就きたい前向きな志望動機あんの?

423:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 21:11:53
>>422
しらねぇよ
うざいから、何でもかんでも質問すんのやめれ

424:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 21:20:50
>>422
ないようですw

425:422
08/05/02 21:21:30
>>423
すいません

426:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 21:22:05
>>422
ない。
強いて言えば適性くらいか。

適性といえば、これをみてどう思う?
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)

URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)

427:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 21:27:42
>>426
で?っていう

428:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 21:28:44
この診断結果について。
(あたってると思う?)
この上で適職とかは・・・

429:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 21:35:20
やりたい仕事ぐらい自分で決めろよ

どーせ、辛かったら、俺らのせいにしてやめるんだろ?

明治に偉い人が言ってたぞ

「所詮、この世は弱肉強食と」

430:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 21:36:19
>>428
会ったこともないのに当たってるかどうかって言われても……
ってか、そんなんあてにならんだろ
どんだけネットに依存してんだ

431:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 21:38:33
>>429
強★姦パ★ウ★ダ★ー

432:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 21:41:34
>>430
ここでの書き込みややり取りなどから。
分かる範囲。推測してみて。

この診断結果を見た上で、現実的にどういう仕事がいいか。

433:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 21:41:44
>機能的に仕組みを考えたり、実験によって証明する事が好きである。
>難解な問題も事実を分析して解決するタイプである。
>仕事ぶりは計画性を持って段階的にこなす。
>計算高い印象を受ける時もある。


うん、全く当たってないよね

434:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 21:43:45
なんで丸投げなんだよ
自分ではどう思うの。

435:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 21:44:18
所詮適性検査なんだよ!
自分のことは自分が一番知ってるはず

436:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 21:44:38
>>432
この診断結果を見た上でって、こんな診断結果充てにして就活してどうすんのよ
自分の事を1番分かってんのは自分だろうが
それに、ここに書いてある事が合ってるかどうかはお前さんが1番よく分かってるだろ?
指摘して欲しいなら突っ込んでやるけどさ

437:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 21:47:11
>>434
論理的に考えたり、計画的にしようとはしてる。
結果がどうなるかは別だけど。
調べ物するのは好き。

438:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 21:53:05
>>437
じゃあ論理的に考えた末
どんなプランができたの?

439:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 21:53:06
あそ。そりゃよかった。

440:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 21:55:13
>>437
結果ともなわないと意味ないよお前の場合
「プロセスに意味がある」っていえるのはそのプロセスをほかの何かに活かせた奴にしか言う権利はない

441:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 21:56:09
食品の製造関係の技術・管理など。
あるいは公務員。

どうにもならなければ小売。

442:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 21:56:39
>>441
>>438

443:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 21:57:52
吹いたwwwwww

444:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 21:59:36
>>441
その結論にたどり着いたプロセスを書けよw

445:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 22:02:44
香川ならうどんでも茹でてれば?

446:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 22:02:45
>>444
女性を見るとニヤッとしてしまったり、意識してしまったりでは、
営業などは今の状態では無理。(人前の緊張もある)
それで製造か事務。
事務は男はほとんど通らない。
食品製造と書いたのは、学部制限がなく、文系でもなりやすいから。
それ以外にもあればそちらでもいい。
公務員は男で事務仕事ができるから。

小売は最後の手段。
ひょっとしたら逆に治るか、あるいは仕事にならないかもしれない。

447:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 22:12:52
>機能的に仕組みを考えたり、実験によって証明する事が好きである。
スレで見る限りでも発言が矛盾だらけであり、論理的な思考がまるでできていない。
論理(とても論理と呼べるようなものではないが)の飛躍も多し。
更に、自分の都合のいいように事実を歪曲して捉える傾向あり。
実験→証明のプロセスを行った経験があるのかは不明。

>難解な問題も事実を分析して解決するタイプである。
スレから感じた印象では、難解な問題は避けて通る事無かれ主義。
困難な事は極力先延ばし、もしくは放置するタイプである。
本人は分析力があると思っているが、自己分析や企業研究すらもまともにできていない所を見る限り分析力があるとは考えにくい。

>仕事ぶりは計画性を持って段階的にこなす。
この時期まで、就職活動を放置していた事、Fラン大に行くと就職活動で不利を被る可能性が高いという一般的事実を大学入学以前に予見できていなかった事を鑑みるに計画性があるとは言い難い。
また、就職活動中の現在においても、突然面接を放棄したり面接前日に履歴書を書くなど、追い詰められないと(追い詰められても)行動しない傾向がある。
また、過去の失敗を次への糧にしていない点、人からの忠告(非難めいたものは特に)を聞き流す点からも、こういった欠点を克服する事は現状では難しい。

>計算高い印象を受ける時もある。
当該スレにおいても周りから反感を買ってばかりで、他人から適切なアドバイスを貰う事さえできない。
上記の点から計算高さは全く感じられない(計算高ければ、アドバイスを貰う為に好感のもてる人物を演じるはずである)。
また、率直すぎるのか自己擁護性が強いのか、蛇足である事を口走るケースが多い。
その為、ますます周りから反感を買い悪循環に陥る。


>>1
マジレスしてみたが、これについてどう思う?

448:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 22:16:38
すげえな447。
言いたかったこと代弁してくれた。


449:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 22:17:04
いよいよ志望動機・希望記入欄だけになった。

志望動機をどうするか?
希望を総合職・事務専任職(一般事務)の両方を書くか、
総合職だけにするか。

>>447
かなり希望(医学モデル的、神経質的)が入ってると思う。
実際は神経質よりもADHD的な部分が強い。

450:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 22:17:04
>>446
一つ言える事は、その志望動機を面接で言ったら100%通らん

451:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 22:17:53
>>447
寸分の狂いもございません

452:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 22:18:16
>>449
はいはいADHDADHD

453:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 22:18:47
コイツ・・・

454:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 22:19:30
>>1
論理的な思考ってのは、>>447みたいな考え方を指すのだよ

455:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 22:19:40
>>449
自分のプラスの部分をひねり出せ
志望する仕事が自分の長所を生かすことが出来るから
という構成でいけ

456:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 22:20:37
ADHDの方が神経質より厄介だけどね実際

457:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 22:23:20
商人うんぬんは暑苦しくてすきじゃないんだけど・・・
いれたほうがいい?

正直、ここは自分の住んでる地区に店がないし、
本当の動機となるものがないんだけど。

>>455
その会社がすごいからとかは書かないの?
(それならカンタンなのに)

自分の長所をいかせる、
といったって、確かに人と話すのはすきだけど、
コミュニケーション力ないし、話聞くのが苦手だし、
ときに妄想的に走ってしまうし。

どの部分を?

458:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 22:24:32
>>457
会社誉めるだけの志望動機は一番やってはいけないパターン

459:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 22:24:46
ADHDは天才。神経質は優秀な人間。
こう思ってたときが僕にもありました。

460:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 22:26:22
>>457
御社の●●な点が凄い的な事を書きたいなら、その●●な点が自分の▼▼という考えに合っていて、という具合で書けばいい
●●が凄い!!だけなら、HPに書いてある事言ってるだけじゃんって思われて終わり

461:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 22:27:28
>>449
(笑)(笑)(笑)

なぁ、お前やっぱ自分のこと能力あると思ってるだろ。
で、その適性検査とやらではお前がこうありたい(そして実際にそれに近い状態にあるとお前が思いこんでいる)選択肢を選んでるに違いない

この期に及んでカッコつけんなよ。
自分の汚点、欠点を冷静に評価しろ。
それがまともな「自己分析」

462:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 22:27:35
>>460
なるほど。

自分の場合、人と接するというのか、
自分の話を聞いてもらうのは大好きで、
人から何か反応が帰ってこなかったらすごく寂しい性格。

自己顕示欲が強いのか、対人欲求が強いのか・・・

みんなはどう思いますか?

463:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 22:28:45
>>459
ADHDでも、中には天才がいる
神経質な人間には、優秀な(何を基準に優秀を定義しているのか分からんが)人間がいる可能性が高い
ってだけだろjk


お前の得意な論理的な思考力を使えばすぐ分かると思うんだけど

464:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 22:29:44
テンポ悪いなこのスレw
殺伐とした雰囲気が漂ってる

465:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 22:29:53
>>463
というか、ラベルがほしいだけなんだろうけど・・・
(学歴にしたって)

466:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 22:30:39
>>462
自己中。
というかとても成人しているとは思えないなそれ。
もうちょっと長所として挙げられそうな部分ないの?

467:就職戦線異状名無しさん
08/05/02 22:30:52
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   あなたは、対人欲求を満たすためにこの仕事を選んだのですか?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

       ____
    /      \
   /  ─    ─\      
 /    (●) (●) \    そうだお
 |       (__人__)    |    
 \     ` ⌒´   /      
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

468:たけ ◆s5ktZQE9N2
08/05/02 22:31:46
>>463
神経質=まじめ・几帳面、努力家・・・

森田療法の本にはそう書いてある。

自分もそうありたいと思って読んでたのかも。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch