08/06/03 22:42:47
>>341
個人面接より一回の回答をコンパクトにまとめる程度で基本は変わらないと思ってる
あと人が話してるときは聞いてるふりでもしてればいいよ。適当なタイミングで相槌うったりとかね
別に気後れも遠慮もする必要ないし、他人なんか気にしないでいいよw
343:就職戦線異状名無しさん
08/06/03 22:47:12
>>342
ありがとうございます
よく、いいこと言ってても話しすぎるとだめとかいうけど
そのへんの空気を読めばおkってことですね
もう一個聞きたいんだけど、ひとつの質問が全員に振られるのか
それとも振られない人もいるのかっていうのが気になるんですけどどうですか?
344:就職戦線異状名無しさん
08/06/03 23:08:38
>>343
そこは面接官によるとしか言えない
・ボーダーライン上の人にだけ追加で質問する
・履歴書に共通点があったからなんとなく聞いてみる
・通過してもいい(逆に駄目の可能性もある)と思ったから聞かない
など様々なケースが考えられるから
集団面接だと周りの面子に左右されるってこともあるかもしれないけど
重要なのは自分に対しての質問にちゃんと答えられればいいってことだと思ってる
345:就職戦線異状名無しさん
08/06/03 23:10:38
>>344
把握しますた
ありがとう頑張ります
346:就職戦線異状名無しさん
08/06/04 09:40:47
>>341
俺はこの前初集団面接だったんだけど
一つの質問に1分から2分くらいで考えてたら
志望動機と自己PRしか聞かれずに一人一問10分くらい(大体アピール3分から4分質問6分くらい)
参考になるか分からんけどそんなパターンもあったってことで
347:就職戦線異状名無しさん
08/06/04 09:53:01
一回の質問で以前は短く答えすぎてダメだしをされたのですが、
それを恐れて的を射ていない話を長々と話しすぎて一次面接すら倒せません。
話の軸もぶれぶれなのに対策が未だにわかっていません…助けてください(T_T)
本命の一般職の選考も増えて来たからそろそろほんとに通過でき始めなければまずいんです…
348:就職戦線異状名無しさん
08/06/04 09:53:35
部屋に入るなり
「スカート履いたままで面接受ける女はいらんぞ」
と言われて下着になって話をしようとすると
「何!パンティ着けとんじゃ!ゴラァ!」
パンティ脱ぐと
「足を大きく開けや!ボケが!」
以下無限ループ
「初対面の人間にいきなり裸になるような奴はいらん!帰れ!」
と怒鳴られて面接終了。
後日「根性があるので採用したい」などと書かれた内定通知が届いたが、
これってどうなんでしょう?
349:就職戦線異状名無しさん
08/06/04 14:03:05
またコピペか
350:就職戦線異状名無しさん
08/06/04 19:43:20
だれか教えてください。
第二志望の会社から、
「今、内定出したら必ずうちに来てくれますか?」
って聴かれたらなんて答えればいいんですか?
お願いします。
351:就職戦線異状名無しさん
08/06/04 22:14:05
>>350
「行きます!御社が第一志望です!」
↓
本当の第一志望内定
↓
「すいません。色々考えてやっぱやめます。」
あいてがごちゃごちゃ言ってもテキトーにあやまっときゃいいよ
352:就職戦線異状名無しさん
08/06/05 03:38:34
教えてやるよ。
企業ってのは体育会系が好きだから、
オス! クマ大学のクマです。
年齢は今からスクワットの数で表現します!
ってな感じで熱いスピリット見せつければいいよ
353:就職戦線異状名無しさん
08/06/05 16:01:13
長所はよく食べる所と言っている。おkwww??
354:就職戦線異状名無しさん
08/06/05 16:54:34
相談です!
面接で話が盛り上がっても
高校留年したという話を振られるとちょっと雰囲気が悪くなってしまいます。
うまい返し方が分からないので、その後取り返したということを話しますが・・・
どなたかアドバイスお願いします
355:就職戦線異状名無しさん
08/06/05 20:44:36
>>354
留年の理由は?
俺も留年と退学アリだけど
「サボってました!w」
これで通ってるよ
356:就職戦線異状名無しさん
08/06/06 00:29:47
質問です!
三回ある面接のうち、2回目の面接ではどのようなことが
聴かれるのですか?また、その対策もあれば、宜しければ
教えてください。お願いします。
357:就職戦線異状名無しさん
08/06/06 00:36:33
1次だから2次だからで質問の内容が変わる訳ではない
2次のほうが偉いひとが出てくるだけ
358:就職戦線異状名無しさん
08/06/06 16:37:56
質問します。
面接の最後に「質問ありますか?」ときかれて
毎回「ないです。」と言ってきたのですが、何かいい質問って
ありますか?
教えてください。
359:1ではない
08/06/06 16:59:46
>>358
本当に「ないです」
だけだったら俺が人事なら落とすな。
なかったらなかったで
「説明会や今までの面接の際に答えていただいたので、
今不安におもっていることはありません」
とか、よーく考えたような振りをして
「うーん・・・。ないですねぇ・・・・」
とかならおkなんじゃね?わけのわからんことを質問するよりなかったら無いで
おkだと思う。ようは答え方の問題。
俺は
海外に行ってみたいのですが御社で海外で働くにはどうしたらよいですか?とか
英語はどれくらい必要ですか?とかが多かったかな?
英語の資格持ってないからね。
実際質問の内容より答え方を見ていると思うよ。
360:就職戦線異状名無しさん
08/06/06 17:12:10
1ではないさん
返答ありがとうございます。
参考になりました。
361:就職戦線異状名無しさん
08/06/06 19:04:13
「説明会で十分聞かせていただいたので特にありません」がベスト。
ないと答える場合はね。自分が説明会で積極的攻勢をかけたことも
アピールできる。
説明会で何もせず、面接に挑むまで積極的に質問した事がないって
奴は質問ないのがおかしい。本気で入社したいの?と俺が人事なら
考えるね。興味ある(はずの)事で頭使えない奴は使えない。
ま、こんな考え方もあるって事で。
362:就職戦線異状名無しさん
08/06/06 19:43:42
特殊業界で、この夏面接を受けます
はっきり言って面接はど素人もいいところです。
自己PRの例や自己PR対する厳しいつっこみの例とそのかえしかた
たとえば 何事も計画を立ててやるのが好きです→じゃぁ計画通りいかなかったらどうするの?
や
長所や短所も聞かれてどう答えたらいいかもまったくわかりません。
面接対策の基本的な本でお勧めの本を教えてください。
あとエントリーシートで成し遂げたことをかけと書いてありますが
ノーサークル、ノーバイトでフィニッシュです
何もかけないっす…
363:就職戦線異状名無しさん
08/06/06 22:45:45
マネーの虎思い出したw
364:就職戦線異状名無しさん
08/06/06 23:14:17
面接対策って何やればいいですか?
いつも志望動機と自己PRくらいしか考えてません。
365:就職戦線異状名無しさん
08/06/06 23:44:26
>>361
返答ありがとうございます
366:就職戦線異状名無しさん
08/06/07 15:50:35
面接落ちまくりの無い内定理系DIに教えてください。
ESや履歴書にない事やエピソード話したらOUT?
367:就職戦線異状名無しさん
08/06/07 16:47:12
>>366
矛盾してたらアウト。ESの長所が継続力ってなってんのに持ち出す
エピがあっちこっちに中途半端に手を出してたり、知ってる筈の事、
やってる筈の事に答えられなかったり。
ただ、全落ちのDIってんなら問題はソコじゃない気がする。
368:就職戦線異状名無しさん
08/06/07 16:57:25
面接でいつも落ちて、未だに無いなんですが、自分でも何がダメなのかわかりません。
面接の前日は、志望動機、自己PRは、しっかり言えるようにしています。
あとは、履歴書やエントリーシート見てバイトに聞かれたら、これ答えようとか
授業について聞かれたらこう答えようとか考えてます。
他に何かしたほうがいいことありますか?
369:就職戦線異状名無しさん
08/06/07 17:01:22
>未だに無いなんですが、
この辺じゃないのか?
370:366
08/06/07 18:32:32
>>367
ありが㌧
自分の全落ちの原因は
大手病
難関企業・業種ばかりだった
面接で話の筋が通ってない
だと思ってる。
面接での話の筋が通ってない理由に
ESにない事をエピソードに持ち出しているからかなと思った。
エピソードと長所が矛盾してないかもうちょい考えてみるわ
371:就職戦線異状名無しさん
08/06/07 18:34:16
>>368
企業が欲しいのは利益を齎す人材
これを意識するだけで大分違う
大体考えが甘い奴が多いんだよな
372:1ではない
08/06/07 18:50:17
>>362
何事も計画を立ててやるのが好きです→じゃぁ計画通りいかなかったらどうするの?
なぜ計画どおりにいかなかったかを分析し、友人に相談したりして計画を改善します。とか?
面接対策の基本的な本でお勧めの本を教えてください。
俺読んだことないけど、面接負けなしだった。
あとエントリーシートで成し遂げたことをかけと書いてありますが
ノーサークル、ノーバイトでフィニッシュです
ほんとになにも成し遂げたことがないのか?
捏造するなら家族関係がいんじゃね?共働きなので両親が帰ってくるまでに
夕飯の準備や風呂の用意を絶対にしていたとか?
嘘ついて受かっても入ってから苦労するだろうね。人事はあなたを誤解した
まま配属を決めるんだから。
373:就職戦線異状名無しさん
08/06/07 18:57:02
どうやって利益をもたらすとアピールすべきかわからない
バリバリ働く意志はあるんだが、やりたい仕事のとこはもう終わったし
最終まではいけても「うちの会社でなきゃダメな理由は?」が出てこない
374:就職戦線異状名無しさん
08/06/07 19:03:56
>>373
そんなの適当に考えなよ。
条件Aに合致する企業はいっぱいあるけど
A,B,Cに合致するのは御社のみです、って感じで。
375:就職戦線異状名無しさん
08/06/07 19:46:32
>>371
ありがとうございます。
参考にします。
>>369
うるせーよ。
ちょっと変換間違えただけだろーが
376:就職戦線異状名無しさん
08/06/07 19:48:09
変換ではない気がするが。。
377:就職戦線異状名無しさん
08/06/07 20:34:10
落ち続けてるけど自分でわからないなら周りの人に見てもらうしかないだろ
あとははじめから言うこと決めすぎて質問に対しての答えとずれてるとかか?
まぁそのレスくらいで逆ギレするところがダメだと思うけど
378:就職戦線異状名無しさん
08/06/08 00:45:07
アドバイスください
応答が履歴書の内容と被ってもいいですか?
彫りこんでアピールしたいんですが
379:就職戦線異状名無しさん
08/06/08 01:11:42
>>377
お前なんかにダメだしされたくない
380:就職戦線異状名無しさん
08/06/08 01:22:56
>>378
逆に履歴書と違う事言わないだろ
常識的に考えればすぐわかるよ
381:就職戦線異状名無しさん
08/06/08 01:44:10
>>378
全く違うこと言ったら履歴書の意味がない
382:就職戦線異状名無しさん
08/06/08 03:36:52
とりあえず>>375を反面教師にしようと思った。
さて第一志望頑張ろう。
383:就職戦線異状名無しさん
08/06/08 04:07:16
>>375はちょっとでも圧迫されたらボロボロになりそうだな。
メガンテくらいはやってくれそうだ。
384:就職戦線異状名無しさん
08/06/08 04:16:59
せめて周りは巻き込まないで欲しいものだ。
385:就職戦線異状名無しさん
08/06/08 04:52:05
『見直し』が出来るシチュで落ち着いた討論が出来ないようじゃ
常識的な受け答えも怪しいな。無い内定も当然、というところか。
そういや集団面接で隣の奴が志望動機でフリーズした結果時間が
なくなったのか、俺のターンがスゲー簡単な質問2つで終了、と
いう事態に陥った事があるな。通ったから良いものの。
386:就職戦線異状名無しさん
08/06/08 05:44:29
>>375の人気に嫉妬
387:就職戦線異状名無しさん
08/06/08 12:24:06
明後日 短期派遣の面接なんだけど
下ジャージとかだったら駄目かな
動きやすくていいんだけど
388:就職戦線異状名無しさん
08/06/08 12:24:35
面接20回ぐらいで結論から先に言う、は出来るようになってきた
最終通らないのは多分話が長すぎるんだと思うけど、なかなかうまくいかない
389:ご教授ください!
08/06/08 14:31:13
第一志望の面接で「他に受けている会社ありますか?」と聞かれ今は持ち駒なくてもうこの本命だけだったけどかつてあったから「あります」と
こたえたんですがもしかしてこういうときは「御社だけです!と」言ったほうがよかったでしょうか?
あと面接時間15分て短めですよね…?
390:就職戦線異状名無しさん
08/06/08 14:47:15
前々から御社が第一志望の企業でしたが、当然他の企業も受けました。
しかし、他社は落ちてしまして、御社に対する思いは更に強くなりました。
って俺なら言うかな。
正直に答えるのが1番だと思う。
15分の面接なんて普通だろ。
391:389
08/06/08 15:32:10
340さん
凄い!そのように言えばよかった…ちょっとぐずぐずしちゃって反省してもあとの祭りですよね(>_<)レスありがとうございました!
面接時間はそんなもんなら安心しました。最後のほう面接官のひとりが時計チラチラ見てて私に興味ないのかと不安に…。
雰囲気自体は和やかで笑顔な感じだったんだけど…
一次面接なのでとにかく突破しなきゃ何もまだまだ始まらないんですが二次いく場合受かると連絡早くくる人多いんですよね?
いつ結果くるかききませんでした…
392:就職戦線異状名無しさん
08/06/08 19:44:29
>>372
あまり配属とは関係ない業界ないんで、受かってしまえばこっちのもんなんですけど…
なーんも成し遂げたことないっすw
393:就職戦線異状名無しさん
08/06/09 01:13:17
なぁ、みんな
「休日はバイト以外でなにして過ごしてます?」
みたいな質問なんて答えてる?
俺は読書です、みたいな答え方しかしてないんだが。
ここで一番いいのって友人とどこかに行ってますみたいなんかね?
394:就職戦線異状名無しさん
08/06/09 04:19:36
今現在では、御社が第一希望って言えば良いがなり
395:就職戦線異状名無しさん
08/06/09 19:09:04
>>393
価値観とか人柄を見てるだけだと思うから正直に答えればいいんじゃないかね。
俺は聞かれたことないけど。