綜合警備保障(ALSOK) Part8at RECRUIT
綜合警備保障(ALSOK) Part8 - 暇つぶし2ch531:就職戦線異状名無しさん
08/05/13 01:25:13
>>528
一応、警備司令。しかし警察と同じで本社や事業本部の役付き警備司令じゃないと、

現場じゃ”隊長”って呼ばれるだけ。本部職員になると課長や部長の待遇にしてもらえる。

実質的には、警察官(警部以上)、自衛官の士官以上だと入社後一年程度で、即警備司令に

昇進して”代理”職に就き、三年以内で補職発令となる。


新卒採用(警備士)からのスタートだと、この警備司令に昇進するまでに、大体40代後半くらい

になるなら、補職が付いても三回から4回地方ドサ回りさせられて、最後は流刑地の管理人へ。

マジでここ10年、警備士からの叩き上げ取締役は誕生していないよ。


また脱綜に有利な職種は、技術職次いで営業、経理。警備職からの成功者は少ない。と言うのも

他社では警備職に相当する仕事がないからね。雇ってもどんな仕事が出来るのか?ハッキリ言っ

て困ってしまうから、何か売り込めるスキルが無いと評価してもらえないよ。だからある程度資格は

取った方がいいよね。ご参考までに!!




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch