【試験】警察官採用試験Part5【簡単すぎ】at RECRUIT
【試験】警察官採用試験Part5【簡単すぎ】 - 暇つぶし2ch850:就職戦線異状名無しさん
08/03/15 14:42:26
>>833
お前よく顔隠さずにupできるなw
本当にその学生証はお前の物か?
どこからかパクって来たんじゃないだろうな?

851:就職戦線異状名無しさん
08/03/15 15:17:13
>>833
ワロタwwwwww

852:就職戦線異状名無しさん
08/03/15 15:20:30
>>833
どっかから拾ってきたに500円

853:就職戦線異状名無しさん
08/03/15 15:58:20
昆虫並みのバカでも受かる試験なんだから多分に高学歴フィルターはあるだろ
高学歴は他に職見つかりそうと思われるし、
ましていいとこの行政職に受かってる奴に内定出してもくるわけねーと思って面接点大減点で終了だろ

もういいから2種の警察に切り替えろ

854:就職戦線異状名無しさん
08/03/15 16:02:31
ブログとかの写真を他所にうpしたんじゃねーの?

855:就職戦線異状名無しさん
08/03/15 16:28:15
慶應でも通信じゃFランクと大差ないぞ?
だから落ちたって別に不思議じゃない。安心しろ。

856:就職戦線異状名無しさん
08/03/15 16:29:19
通信は学生証違うはず

857:就職戦線異状名無しさん
08/03/15 16:53:02
他人のあげたんだったら
大変な事になると思うぜ。

858:就職戦線異状名無しさん
08/03/15 17:01:48
著作権侵害でタイーホか。
それは残念

859:就職戦線異状名無しさん
08/03/15 17:41:53
警察に採用ではなく、警察に逮捕とは。

860:就職戦線異状名無しさん
08/03/15 18:01:23
身内に前科ある奴おったら絶対採用されんの?

861:就職戦線異状名無しさん
08/03/15 19:36:48
>>841
ホントに寮かよ
男同士のアッー画像期待した俺涙目www

862:就職戦線異状名無しさん
08/03/15 20:20:35
>>841
まさしくギャルサーに出てた警官のアパートと一緒のつくりwwww

863:725
08/03/15 20:27:34
キモいとかいうな。普通に大学生活満喫してたわい。
人並みに付き合ってる人がいるしな。
凶悪な面なのは認めるが、中背の割にはスタイルはいいから、
別に喪男でも何でもない。
普段、トレンチ着て、殺し屋みたいなグラサンかけてたら、むしろ格好いいと
言われているが、何か?

オレのスペック晒しとく。
愛車…S2000、ハヤブサ
語学…TOEIC900、米穀スカラシップ留学経験あり、スペ剣、フラ剣
資格…なんか色々。自慢できるようなもんは、特に無い。
趣味…戦史研究、クレー射撃、峠のカーレース

他人のを揚げたわけではないので、もう暫くうpしたままにしておく。

>>842
どうせなら、テロリストと呼んでくれ。ミリオタだし。

864:就職戦線異状名無しさん
08/03/15 20:58:19
725
くだらない
虚栄心だね。
本当でも、ウソでもどちらでもかまわないけど
自分のことしか見れないやつに
警察官なんてできませんよ。
元、景観。現、自営業より。



865:就職戦線異状名無しさん
08/03/15 21:06:59
自分の事しか考えない奴しか、警官にはなれないだろ。


866:就職戦線異状名無しさん
08/03/16 00:03:14
>>725

お前はFランク以下の評価しかないってことだよ。

867:就職戦線異状名無しさん
08/03/16 00:11:16
>>833
画像誰か慶応板に貼ったら?

868:就職戦線異状名無しさん
08/03/16 00:41:45
>>833の人気に、嫉妬w

869:就職戦線異状名無しさん
08/03/16 03:00:46
>>833
↑こいつのキャラの濃さにワロタwww
ってか、単なるアホやろ。

870:就職戦線異状名無しさん
08/03/16 14:25:43
ある程度の学歴がないと、ノンキャリ警官にはなれないよ。


偏差値45の大学では、卒業生の100人に  1人 しかノンキャリ警官になれませんが、何か。
偏差値40の大学では、卒業生の100人に  2人 しかノンキャリ警官になれませんが、何か。
偏差値35の大学では、卒業生の100人に 21人 しかノンキャリ警官になれませんが、何か。    ←極大値
偏差値32.5の大学では, 卒業生の100人に  3人 しかノンキャリ警官になれませんが、何か。
偏差値BFの大学では、 卒業生の100人に  2人 しかノンキャリ警官になれませんが、何か。

URLリンク(www.keinet.ne.jp)
URLリンク(www.nihonbunka-u.ac.jp)



871:就職戦線異状名無しさん
08/03/16 14:45:49
なんていうか……

そりゃ面接で落ちるよな

っていう

872:就職戦線異状名無しさん
08/03/16 15:40:29
筆記でかなりとれていたのなら尚更、それを補って余りあるキモヲタだったって
ことだろ。普通にこのスレの人間なら納得済み。

873:就職戦線異状名無しさん
08/03/16 18:19:04
キモオタは落とすのが、デフォなのか?
なら、それに加えてデブな俺は何度受けてもムリポ。

874:就職戦線異状名無しさん
08/03/16 18:58:55
>>863のスペックで落ちるって、マジどんだけなんだけどwww
よほど面接官を不快にしないと、むり。落ちるほうが難しい。
キャラの濃さが際立ってるから、面接官との相性が、極めつけに
悪かったんだろう。面接会場出た時点で、結果が出ていたとしか
考えられない。

ただ、同じようにマーチ卒で、警察に二度も落ちたおれから言わせてもらえれば、
順位なんて、面接官の胸三寸の所が、どうしてもある。
都庁に受かる学力があるなら、その辺を研究してみはどうだろう。

あと、ミリオタとか防衛大とかいうのは、変な勘繰りされるから出さない方がいい。
趣味も良くないな。もっと普通のを捏造してみよう。
車とか、バイクが好きなようだけど、これは、大抵ウケがいい。
今時、スポーツカーやレーサーバイクに乗る若者は、珍しいから。

ボクは、あまり君に悪い印象を持たないけど、エリート階級から
来てやったんだぞ的な雰囲気は、どうしても周りの人から、反感を
買い易い。これは、警学で経験するだろうから、受けるなら
今の内から注意しておいた方がいいよ。

875:就職戦線異状名無しさん
08/03/16 19:18:14
隠れピザで持久力のない俺でも受かるの?

876:就職戦線異状名無しさん
08/03/16 20:29:47
>>874
ネタにマジレスしたお前は・・・

877:就職戦線異状名無しさん
08/03/16 21:21:11
ピザよりモヤシのほうがやばい
身長170・体重49しかも色弱
そんな俺は警察には受からない
県庁には受かっても県警は無理orz
警察は体力勝負

878:就職戦線異状名無しさん
08/03/16 21:36:58
ある程度の学歴がないと、ノンキャリ警官にはなれないよ。


偏差値45の大学では、卒業生の100人に  1人 しかノンキャリ警官になれませんが、何か。
偏差値40の大学では、卒業生の100人に  2人 しかノンキャリ警官になれませんが、何か。
偏差値35の大学では、卒業生の100人に 21人 しかノンキャリ警官になれませんが、何か。    ←極大値
偏差値32.5の大学では, 卒業生の100人に  3人 しかノンキャリ警官になれませんが、何か。
偏差値BFの大学では、 卒業生の100人に  2人 しかノンキャリ警官になれませんが、何か。

URLリンク(www.keinet.ne.jp)
URLリンク(www.nihonbunka-u.ac.jp)



879:就職戦線異状名無しさん
08/03/16 22:30:40
女性はどうですか?
一般企業諦めて警察官になれるかな。
160cm40kgモヤシ、腕立て伏せ一回もできない文系だけど、まあまあ高学歴

880:就職戦線異状名無しさん
08/03/16 23:28:53
>>879
大卒程度ノンキャリ警察官(第1回実施)

男性
最低倍率 2.6倍(三重、山口)
最高倍率 9.2倍(群馬)
平均倍率 3~4倍

女性
最低倍率 2.9倍(神奈川)
最高倍率 43.8倍(沖縄)
平均倍率 10倍

平均すれば、女性警官はザル試験の男性警官よりも難しい。一部県では、難易度は行政職並。
身長○
体重×(あと+5キロは必要)
腕立て(男性と違ってできなくても余裕、体力試験で落ちる人はまずいない)

881:就職戦線異状名無しさん
08/03/16 23:40:03
なるほど-!
腕立て伏せできなくてもいいんですね。よかった。
ありがとうございます。

882:880
08/03/16 23:52:57
>>881
補足

腕立て伏せは、女性で出来る人間は殆どいない。
一応10回以上という規定(自分の県)はあるが、試験官が厳しく見ないだけ。
男性なら床に胸をスレスレにもっていってやっと1回とカウントされるが、
女性の場合は、腕を少し曲げただけで1回カウントとなったりする。
女性合格者の話によれば、こんな感じです。


883:就職戦線異状名無しさん
08/03/16 23:53:43
差別ニダ

884:就職戦線異状名無しさん
08/03/17 00:00:37
胸があると床との距離が近くなっていいなと思ったりしたけどその分重たくなる罠

885:就職戦線異状名無しさん
08/03/17 00:06:44
乳がでかい女は有利だな。

886:就職戦線異状名無しさん
08/03/17 01:04:09
体力が無理かもしれん・・・

887:就職戦線異状名無しさん
08/03/17 01:10:12
筆記もザルだが、体力はもっとザル。
寝たきりや、車椅子生活等よっぽどの事でない限り、通しの試験だぞ。

888:就職戦線異状名無しさん
08/03/17 01:11:38
じゃあ倍率の意味はなんだ

889:就職戦線異状名無しさん
08/03/17 01:13:42
筆記は1倍ですが、何か。

890:就職戦線異状名無しさん
08/03/17 01:18:15
>>877
俺は182センチ50キロで腕立て伏せも出来るが、15太らないと受からない…
毎日お菓子食ってるが、顔しか太らん

891:就職戦線異状名無しさん
08/03/17 01:19:56
群馬9倍って難し過ぎるだろ

892:就職戦線異状名無しさん
08/03/17 01:21:27
>>891
行政職の倍率に比べれば、あまりにも低すぎ。

893:就職戦線異状名無しさん
08/03/17 01:27:34
今年度の試験結果(筆記・第1回実施)


46道府県中(警視庁は未公表だが、おそらく1倍台)

70%(32)は筆記が1倍台
28%(13)は筆記が2倍台
 2%( 1)は筆記が3倍台

894:就職戦線異状名無しさん
08/03/17 01:35:19
>>893
まさに、ザル試験だな。
これで、2次以降はその筆記の点数がリセットされるから、
受験者層で一番多いFランばかりが合格するんだろうな。

895:就職戦線異状名無しさん
08/03/17 02:35:18
>>893
国家ⅠⅡ種、県庁・市役所・町村役場を目指す者にとっては考えられん低倍率だな。
行政職は、高学歴向け、公安職は低学歴向けってとこか。
もっとも、警察官採用試験は自衛官(幹部候補生意以外)採用試験並に簡単という話だが。

896:就職戦線異状名無しさん
08/03/17 02:38:32
まさに、高学歴エリート・低学歴ソルジャーだな。

897:就職戦線異状名無しさん
08/03/17 02:44:11
警察なんて大東亜帝国以下のF欄が相応だよ、本当に

日東駒専以上は学歴を無駄にしちゃうよ。簡単な試験で受かって、大学偏差値も何もない
余程好きなら止めないけどさ

898:就職戦線異状名無しさん
08/03/17 02:55:44
とどめを刺せば、Fラン大卒であっても、高卒には敵わない。それが警察組織。
例を出せば、ノンキャリ警官最高ポストの本部部長(刑事部長等)は、警官の経歴が長い高卒が多い。
要は、ノンキャリ警官という枠の中に入ってしまった時点で大卒は終わり。
扱いは高卒とほとんど同じ。というか、それ以下。

899:就職戦線異状名無しさん
08/03/17 03:13:41
だからなんじゃーい

900:就職戦線異状名無しさん
08/03/17 03:18:55
>>898
まったくもってその通り。
公務員の中で、高卒有利なのは、自衛隊と警察位。
他の公務員(公安職以外)は、高卒では最高ポストにつけない。

901:就職戦線異状名無しさん
08/03/17 03:35:16
900は、ノンキャリ最高ポストって意味ね。

902:就職戦線異状名無しさん
08/03/17 03:43:29
>>898
へぇー。そうなんだ。

903:ななし
08/03/17 04:05:44
警察官なんて犯罪者養成所みたいなもんでしょ。
やくざものがなるものでかたぎがなるものじゃない。
立川署の巡査が勤務中にストーカーのあげく女性を銃撃して殺しているものね。
えらそうに治安をまもっているだと。よくそんなことがいえたものだ。
ちなみに痴漢冤罪の蒔田容疑者の父親も警察官だそうですね。親が親なら子も子か。(笑)

904:就職戦線異状名無しさん
08/03/17 04:08:21
警察ってそんな簡単だったの?しかも警視庁は倍率1倍ってマジかっ?!!警視庁Ⅰ類とかⅡ類は難しい?

905:就職戦線異状名無しさん
08/03/17 04:15:14
>>900
警察も高卒では最高ポストにつけんがw

906:就職戦線異状名無しさん
08/03/17 05:38:24
入っても辞めるやつが多いわけだが。

激務だと思うが。

907:就職戦線異状名無しさん
08/03/17 05:49:36
警察のキャリアアップって入ってからじゃないの?
入る前からエリートコースとか決まってんの?

908:就職戦線異状名無しさん
08/03/17 06:32:26
質問です
今年の5月の試験をうけるつもりなんですが、今までの職歴が今年の一月いっぱいまで
コマツで働いていて2月からとある銀行で働いてましたが、4月いっぱいで銀行を辞めたとしたら
面接等でやはりかなりマイナスになってしまうでしょうか?
ちなみにコマツでは2年以上働いていました

有る程度ちゃんとした理由があれば短い期間で辞めたとしても大丈夫でしょうか?




909:就職戦線異状名無しさん
08/03/17 06:39:30
このスレ含め2chなんて真面目に見るもんじゃないよね?

910:就職戦線異状名無しさん
08/03/17 06:41:06
警察学校では人間として扱われないってほんまでっか?

911:就職戦線異状名無しさん
08/03/17 07:08:27
消防は離職率1㌫と聞いて警察はどんだけ厳しいのおもた。あんな恐ろしい大阪消防でも初任教育中に辞める人がいたとしてもたった1人や2人らしいのにガンガン辞めてく警察学校って(゚_゚恐すぎて妄想すらできねぇ・・

912:就職戦線異状名無しさん
08/03/17 07:34:30
>>911
消防は根性ある奴しか入ってこない
警察はへたれが多い
消防の奴が警察学校行ったら楽勝なんじゃない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch