08/01/18 00:44:04
>>120
転勤少なめの某インフラ。
122:就職戦線異状名無しさん
08/01/18 00:46:02
>>121
10年後は失敗したとか言わないようになw
123:就職戦線異状名無しさん
08/01/18 01:02:56
インフラはテレビ局と違ってこれからもなくならないからいいよね
まあ民放よりはネット参入を視野に入れてる点でマシだと思うけど
124:就職戦線異状名無しさん
08/01/18 01:10:50
>>123
おまえは今は高偏差値スレ住人だなw
125:就職戦線異状名無しさん
08/01/18 01:12:25
内定辞退者ってどれくらいいるの?
126:就職戦線異状名無しさん
08/01/18 01:20:59
>>125
詳しくは知らないけど、
ディレクター・編成・デザイナー(要するに制作系)は
春の内定者の集まりにいたのが40人だったかな
で秋採用8人いて、内定式には43人いた
記者はもうちょっと辞退者が多いと思う
127:就職戦線異状名無しさん
08/01/18 02:49:32
インサイダー取引、NHKに苦情電話150件
1月18日1時2分配信 読売新聞
NHKの記者ら3人によるインサイダー取引疑惑が明らかになった17日、
NHK広報部によると、東京の視聴者コールセンターには午後5時から同9時過ぎ
まで、今回の不祥事について約150件に上る苦情電話が寄せられた。
今回の不祥事で、責任を問われる橋本元一会長の任期は24日まで。
内部調査委員会の調査は、25日に福地茂雄・アサヒビール相談役が新会長に
就任した後に本格化するとみられる。着任早々、新会長が調査結果を踏まえ、
どのような判断をするか注目される。
不祥事続きで急増した受信料の不払いは昨年11月末には71万2000件
にまで減少したが、受信料収入にも影響が出そうだ。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
128:就職戦線異状名無しさん
08/01/18 15:42:22
最近は意外にNHK一筋です!って人は少ないっぽいね
まぁ最近色々グダグダなんで人気落ちてるのかもしれんや
129:就職戦線異状名無しさん
08/01/18 16:37:03
説明会のオープニングで、神田アナがNHK第一希望の人に挙手を促したら、
「意外に少ないですねえ」って言ってたの思い出した
130:就職戦線異状名無しさん
08/01/18 16:58:52
NHKも不祥事続きだし、他に魅力的な企業も出てきてるから
第一志望は減ってるだろうな
激戦に変わりはないが
131:就職戦線異状名無しさん
08/01/18 17:27:14
NHKまたまた苦情の電話殺到…受信料収入への影響も
記者ら3人がインサイダー取引に関与した疑いで、NHKには18日午前11時
までに抗議や苦情の電話が291件寄せられた。
NHK広報部によると、今回の不祥事に関し、17日午後3時の会見以降、
18日午前11時までに291件の電話があった。
大半は「ニュースを伝える報道機関なのにけしからん」「受信料を得ているのに
あってはならない」「また不祥事が起きるとはどういうことだ」といった
抗議や苦情だったという。
NHKでは04年7月にチーフプロデューサーによる番組制作費流用が発覚する
など不祥事が相次ぎ、受信料の不払い件数が05年11月末に最大128万件まで
増加したが、07年11月末には71万2000件まで減少していた。
広報部の担当者は「受信料収入への影響は現時点では分からない」としている。
ZAKZAK 2008/01/18
132:就職戦線異状名無しさん
08/01/19 04:44:41
早速マイページに>>131への謝罪が乗っててワロタw
他のTV局ではAD時代は殴られる蹴られるが当たり前だって言うけれど、いきなりDやらされるNHKでもそういうのあるのかねぇ?
133:就職戦線異状名無しさん
08/01/19 10:11:43
抗議578件!不払い再燃か…NHK記者インサイダー疑惑
1月19日8時0分配信 スポーツ報知
NHKの報道記者ら3人によるインサイダー取引疑惑で、
NHKに視聴者から寄せられた抗議や批判などの電話が18日午後5時までに
計578件に上った。
またインサイダー疑惑を認めている2人が、勤務時間中に自宅へ戻り、
パソコンから株の買い注文を出していたことが18日までのNHKの内部調査で
判明。
放送倫理を超え、社会人としてのモラルまでも問われる事態となり、
抗議の数はさらに増えそうだ。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
134:就職戦線異状名無しさん
08/01/19 10:22:35
まぁ大体こういうときに抗議(と言うか憂さ晴らし)する馬鹿に限って
自分のことを棚に上げるような連中ばっかなんだよな
135:就職戦線異状名無しさん
08/01/19 12:30:26
不祥事大杉
136:就職戦線異状名無しさん
08/01/19 13:05:11
セミナーなどでのきれいごとを聞いた直後にコレは・・・。
どこでも汚いことをしているとは思うが
就職活動最中にこの不祥事は、
優秀な学生が他に流れたりする原因になったり・・・しないな。
金もらえればいいんだよそれで、みたいな感じかね。
137:就職戦線異状名無しさん
08/01/19 13:10:36
いや、俺は別に何とも思わないけど。
この程度のことで幻滅するぐらいの奴は世間知らずもいいところ。
どこの会社でも叩けばいくらでも埃は出ますから。
なのにこういう時に叩く奴は、おまえは他人のことを言えるのかと問いつめたい。
138:就職戦線異状名無しさん
08/01/19 13:10:40
これで競争率が減ってラッキーと思うヤツが大半だろ
不祥事で潰れるような組織じゃないし
この板見ていても、「カネもらえて激務じゃない」のが至上の価値観
「やりがい」なんて説明会で人事が言い、面接で学生が言うためだけにあるものだ。
139:就職戦線異状名無しさん
08/01/19 13:57:19
>>138
こういうヤツが不正をする。
自分と目先しか考えないヤツがね。
140:就職戦線異状名無しさん
08/01/19 14:11:38
こういう不祥事の積み重ねが受信料収入の減少に繋がり、
やがて人件費や給料カットへと繋がる訳だが。
今ですら職員が多いくらいだし、
転勤だけがやたらと多く、給料は今後ガタ減りではな・・。
141:就職戦線異状名無しさん
08/01/19 14:21:02
職員が多いと言っても、老人やバブル世代が多いのであって、
最近は採用抑制しすぎて若手が全然足りない
今回の不祥事も、たかだか数十万の規模で普通はチェックされない性質のもの
そんなのいちいち見てたら向こうも仕事にならないからね
会長が代わるタイミングで発覚したことに非常にきな臭さを感じるね
内部じゃ不祥事より会長交代とそれによる古森独裁の強化のほうが戦々恐々だろうし
不祥事を利用して粛清がはじまるとも言われている
まあ、給料泥棒の年寄りはどんどんリストラすべきだし歓迎だけどさ
あと、待遇悪化に関してはむしろNHKより民放のほうが深刻
広告費減少の凄まじさは受信料の比ではない
142:就職戦線異状名無しさん
08/01/19 14:23:53
別に年収が30歳500万程度でもNHK入りたいけどな。
143:就職戦線異状名無しさん
08/01/19 14:28:22
ディレクターの制作費横領からの一連の不祥事で
受信料収入がガタ落ちしてもこっそり賃上げしていたような組織、それが伏魔殿NHK
144:就職戦線異状名無しさん
08/01/19 14:41:56
記者とディレクターは転勤に関してかなり制度が違うから要注意ね
145:就職戦線異状名無しさん
08/01/19 14:43:26
>>144
詳しくお願い
146:就職戦線異状名無しさん
08/01/19 14:47:20
去年、知り合いが「俺くらいのリア充ならマスコミ余裕だろ」と
勇んでマスコミに全部アタック。結果、馬鹿にしていたnhkですら落ちていた。
結局、イマジカに内定したらしいのだが「俺も業界人間になりましたw」と言っている。
イマジカがnhkを馬鹿にするなと思った。俺はnhkを愛しているのだ。
しかし自分の中ではnhkほど腹黒い企業はないのではないかと思う。
フジ内定していた先輩が、本気でnhkを受けたが受からなかった。
面接がドンヨリしていたと。人間として不安になる面接だったと。
147:就職戦線異状名無しさん
08/01/19 14:48:40
イマジカって何?
148:就職戦線異状名無しさん
08/01/19 14:55:54
>>145
ニュース取材は地方に人を配置しなきゃどうしようもないけど、
番組制作は逆に東京や大阪にある程度人数が必要、という職掌の違いが前提
で、ディレクターは基本地方と東京を交互に行き来する形になる
能力の有無と転勤はあまり関係がない
記者は東京に引き上げられるかが、上司の政治力の有無で左右される
出世コースに乗ればディレクターより地位も権力も高いが、
ほとんどドサ回りで終える記者も多い
記者は激務だが、残業代をどんどんつけられる分、給料も高い
ディレクターは月50時間以内しかつけられないが、基本それ以上働かされる
まあ若手不足だから、地方にいる期間がだんだん長くなっているけどね
149:就職戦線異状名無しさん
08/01/19 14:56:26
俺も初耳だ
150:就職戦線異状名無しさん
08/01/19 15:18:12
>>141
今は高偏差値スレで散々既出
151:就職戦線異状名無しさん
08/01/19 15:33:02
せっかく受信料収入が回復軌道に乗って、これからってときに
今回の不祥事は本当に痛いわな
でも俺はその後の対応の姿勢、素早さ
(7時・9時のニュースのトップで報道、本道関係職員の調査実施)
で、むしろNHKを見直したよ やっぱ行きたいな~
152:391
08/01/19 17:18:22
この不祥事を契機に、ES提出者が5000人くらい減ればうれしいのに
153:就職戦線異状名無しさん
08/01/19 17:29:27
ライバル朝日にさえ、最近褒められていたのに…無様だ
154:就職戦線異状名無しさん
08/01/19 17:53:13
アサヒみたいに報道することと扇動することの区別もつかないような
団体に叩かれる筋合いはないよねえ
155:就職戦線異状名無しさん
08/01/19 17:57:13
>いまのNHKは不祥事で受信料不払いが広がった3年前とは違う。前会長が辞任したあと、
>局内の空気は自由になったという声がもっぱらだ。番組もドラマ「ハゲタカ」やNHKスペシャル
>「ワーキングプア」など、評価の高い作品が目立つ。視聴率も今年上期はフジテレビに次いで
>2位だった。
NHK新会長が決まった際の朝日社説より抜粋
156:就職戦線異状名無しさん
08/01/19 18:04:39
ワーキングプアは採用説明会で相当持ち上げていたな
157:就職戦線異状名無しさん
08/01/19 18:11:19
>>155
その社説で新会長ボロクソに叩いてたねw
今回の件は新会長陣営の攻撃だと思われ
158:就職戦線異状名無しさん
08/01/19 19:20:09
30年前、親の友達のお父さん(NHK職員)が亡くなって
NHKに来ないかと声かけてもらったのに蹴っててワロタww
「あの時行っとけばな~」と笑い話にできるのは
今が充実してるからなんだろうな
159:就職戦線異状名無しさん
08/01/19 19:46:35
溢れんばかりの文才だな
160:就職戦線異状名無しさん
08/01/19 20:02:58
30人前に入局しておけば一番いい思いできたのにもったいないね
161:就職戦線異状名無しさん
08/01/20 03:07:48
>>128
遅レスだが ノシ
兎に角自然系のドキュメンタリーが撮りたくてNHK第一志望だぜ
他の局もなんかノリが合わずに、今の所受ける気無いなぁ。
162:就職戦線異状名無しさん
08/01/20 03:12:43
自然系のドキュメンタリーって、
基本的に制作会社がメインで作ってる訳だが・・。
163:就職戦線異状名無しさん
08/01/20 03:19:17
そういうの作ってるのがイマジカとかじゃないの。
164:就職戦線異状名無しさん
08/01/20 03:24:14
>>128
Nスペで「○○城や○○寺などの創建当初の姿を、最新の研究結果と数年に渡る地道な調査によって鮮やかに復元!!」
というのを兎に角作りたい。
こんなのはNHKでしか作れないから、俺はNHKしか受けるつもりはないよ。
165:就職戦線異状名無しさん
08/01/20 03:26:36
撮るっていうかDとして企画立てたいってこと。解りづらくてスマソ
NHK入った先輩が、入社してすぐに
南極で皆既日食を撮るっ、て企画を立案してやらせて貰ったってという話を聞いて、行きたくなったんだ。
166:就職戦線異状名無しさん
08/01/20 03:28:32
>>161=165ね
句読点の位置変でごめん
167:就職戦線異状名無しさん
08/01/20 08:58:57
制作会社だけじゃ良質のドキュメンタリーは撮れないよ
なんか最近増えた民放の劣化バージョンみたいなちゃちいバラエティは
制作会社に投げてるけどさw
168:就職戦線異状名無しさん
08/01/20 12:20:37
NHK職業別フォーラム(取材編)行って来ます。
だれか空気読んでタイムリーな質問してくれないかなw
169:就職戦線異状名無しさん
08/01/20 12:37:54
就活ブログ
URLリンク(mezasekoukoku.blog42.fc2.com)
170:就職戦線異状名無しさん
08/01/20 16:03:32
職業フォーラム、Dも記者も合宿で一日チェックするのが遅れたらあっという間に締め切られたorz
行く人居たら軽く感想書いてくれると嬉しいんだぜ
171:就職戦線異状名無しさん
08/01/20 16:21:14
業務別セッション、Dだったらおk
学生フォーラム、京都に住んでいながら京都での予約が取れずに、広島へ行くことに…
172:就職戦線異状名無しさん
08/01/20 16:26:36
そんなこと言うなら東京に居ながら札幌にいかなければいけない俺に超謝れ
173:就職戦線異状名無しさん
08/01/20 16:47:28
>>171
D志望なんで是非頼む
つーかそんな遠くまで行くなんて皆凄い気合だなぁ……返す返すも申し込めなかったのが悔やまれるぜ
174:就職戦線異状名無しさん
08/01/20 17:01:42
多分今回の不祥事で職員の士気がまた低下してひどいフォーラムになるから行かないが吉
不祥事が起きると責任者は責任を取らずに末端への締め付けばかり強化するからねこの組織
175:就職戦線異状名無しさん
08/01/20 19:05:11
またこんな事件あったら、入局直後の受信料徴収営業が一段と辛いものになりそうだな
176:就職戦線異状名無しさん
08/01/20 19:23:12
受信料徴収営業の研修は新入社員じゃなくて
デスク以上がやるべきだよな
177:就職戦線異状名無しさん
08/01/20 23:14:38
軽いレポ。記者とDどちらも行きました。
記者編・D編どちらとも冒頭に人事がインサイダー問題について謝罪してた。
さすがに時期が時期なんでスルーはできないよな。
30分講演×2と10名前後の社員を囲んでの質問会みたいな形式。
流れ的には業務フォーラムと同じようなもの。
個人的に有益な情報を得られたので満足でした。
178:就職戦線異状名無しさん
08/01/20 23:30:37
インサイダーどうこうは向こうも詳しく答えられないだろうからアレだけど、
入局後の受信料徴収営業研修に関しては誰か聞いてみて欲しいな
179:就職戦線異状名無しさん
08/01/21 01:42:58
>>177
乙。
有益だったようで羨ましい。もう一回位どっかでやってくれないかな……
180:就職戦線異状名無しさん
08/01/21 01:47:01
イベント行けなくても採用HPと業務案内舐めるように読めば、基礎的な情報の大半は手に入るから頑張れ
後はOB訪問とかでカバーするしかないな。まぁNHKで出来るかはわからんけれど
181:就職戦線異状名無しさん
08/01/21 01:48:22
基本的にOB訪問は受け付けていないし、こんな不祥事のあとじゃ不可能だな。
ま、受信料不払い&説明会一切参加なし&ES締め切り日提出でも
受かったヤツいるから気にすることはない
182:就職戦線異状名無しさん
08/01/21 01:51:53
>>177
お疲れ様。
キャッチボールの映像は流れた?
183:就職戦線異状名無しさん
08/01/21 01:54:33
インサイダーで謝罪した後だと何聞いても絵空事にしか聞こえない
184:177
08/01/21 02:26:29
>>182
なかったよ。でもDの方で、中国の格差を扱ったドキュメンタリーの一番の泣き場シーンを見せられた。
詳しくは書かないけど、がちで泣きそうになった。2回も流すとか反則だろw
あとチーフプロデューサーの講演は今まで受けたどの局の講演より、素晴らしかった(個人的に)
純粋なジャーナリスト魂を感じた。
やっぱ民放よりNHKだと思いました。
185:就職戦線異状名無しさん
08/01/21 02:39:27
>>184たしかに民放の偏重報道はひどいな。その点、NHKは唯一報道においてまともなテレビメディアだと思う。
186:就職戦線異状名無しさん
08/01/21 07:15:14
そのまともな?NHKの報道関係者が
モラル無視で株の売り買いして問題になってる訳だが・・。
氷山の一角であると考えると同じ事をやってる馬鹿はもっと多いと思うが。
187:就職戦線異状名無しさん
08/01/21 07:42:59
説明会とは別に業務別セッション行っといた方がいいのかな?
188:就職戦線異状名無しさん
08/01/21 08:21:50
>>186
あほはどこにでもいるからなあ。
官僚や教師よく叩かれるけど、わずかな特異な例で全体が批判される傾向は好ましくないよね。
189:就職戦線異状名無しさん
08/01/21 09:19:58
>>187
もう全て満席じゃね
190:就職戦線異状名無しさん
08/01/21 12:15:42
日経でもインサイダーが発覚して大事になったことがある
(今回のようなちゃちい額じゃなくて)
仕事内容が真面目だとどこかで均衡をとろうとしちゃうんじゃない?
民放なんて仕事そのものが不誠実だから、そこでストレスも解消されちゃう
191:就職戦線異状名無しさん
08/01/21 14:31:35
三年前からNHK渋谷本局でバイトしてるけど質問ある?いま四年だが
192:就職戦線異状名無しさん
08/01/21 14:43:36
>>191
まず、どの部署でバイトしてるか教えてくださいませ
193:就職戦線異状名無しさん
08/01/21 15:06:56
それは言えないのだが技術や音響ではなくDや記者の範疇 あとは想像してくれ
194:就職戦線異状名無しさん
08/01/21 16:43:50
一番肝心な業務が言えないんじゃねぇ……
じゃせめて職場の雰囲気と、社員の仕事への満足度は見た感じどうか教えてくれ
195:就職戦線異状名無しさん
08/01/21 16:51:01
末端を締め付ければ締め付けるほど不祥事の温床になるってこと、
どうして経営陣も国民も理解できないかなあ
196:就職戦線異状名無しさん
08/01/21 18:49:27
>>191
どこに就職?
197:就職戦線異状名無しさん
08/01/21 19:16:32
URLリンク(spi.9.dtiblog.com)
SPI対策専門ブログ。就活初心者、MARCH以下の香具師は必見。
公開模擬試験とかネット上の問題集とか使える無料ツール有。
198:就職戦線異状名無しさん
08/01/21 20:26:13
橋本会長辞任するみたいだね
前の不祥事の時みたいに自粛ムードで採用減になるかも…
199:就職戦線異状名無しさん
08/01/21 20:33:16
現時点ではまだ厳密な採用人数決まってない、って
説明会で聞いたけど…せめて現状維持でお願いします
200:就職戦線異状名無しさん
08/01/21 20:43:20
まさかここまで大ごとになるとは。
採用にも影響ないとは言えないだろうな…
201:就職戦線異状名無しさん
08/01/21 21:01:43
あと2日というところで任期満了できなかったか…
202:就職戦線異状名無しさん
08/01/21 21:35:52
>>196
放送とはおよそ関係のないとこ
生まれてこのかたNHK第一志望だったが内情見てやめた
203:就職戦線異状名無しさん
08/01/21 22:51:23
>>202
その内情を詳しく
204:就職戦線異状名無しさん
08/01/21 22:52:20
>>202
内情についてkwsk
205:就職戦線異状名無しさん
08/01/21 23:23:54
NHKは3か年計画で、採用数を抑制してきた
一昨年は120人、去年は秋採用復活して145人程度
去年の採用分でこの人員削減計画は一応終了し、今年からは
以前の水準に戻すつもりではあった。
しかし、時期経営計画が経営委員会に突き返されたこと、
そして今回の会長理事全員辞任により、
採用計画は緩むどころか、さらなる引き締めを求められることになると思われる
ただし、不祥事と会長交代によってしばらくはゴダゴダするから、今年の採用は
余計な変更はしない、つまり去年並(120人程度)だと思われる。
秋採用や社会人採用は中止になる可能性が高い。
206:就職戦線異状名無しさん
08/01/21 23:28:45
で、先のことは分からないが、
来年からはNHK全体の規模の縮小、そしてより根本的な人員削減が行われるのではないかと思う。
給料泥棒のデスク以上は左遷やリストラの対象になり、
新卒採用数は100人を切る可能性もある。
というか、ここまで世界的な景気が悪化している状況で、来年以降の
あらゆる企業の求人の悪化は避けられないだろう。
売り手市場は今年まで、来年からはまた氷河期がくるのではないか。
がんばれ。
207:就職戦線異状名無しさん
08/01/21 23:29:12
一番は完全なる縦割りによる理不尽な上司からのいちゃもん
感性に任せて番組を平気で批判するから前に進まず毎日終電
テレビがどんなに好きでもその気持ちだけでは続かないくらい悲惨
実際三年見てきても地方からやっと上がって希望に満ちたDが青い顔してる
まあ女には働きやすいかもしれんがな
同じ四年の友達が内定もらってるが正直同情する
ちなみに俺は外資にした
208:177
08/01/21 23:29:49
今年人員削減解除されて入りやすくなると思ったのに。
_____
r'ff77"/////〃〃∠=:、 フ ア ツ ク
. レ'''‐-!!!-‐::''"::::゙::ヾ:三三l lニ l
. l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:三三! ! U C K
|;:、:ニニニニニ:::::_;;::、:::::::l三三l ユ ー
. l´\゙ll::!:::lLニ-‐'' ̄::::::|三三ト、 ヽ/
}==。ァ ::,, ==。== ::::::r;=、ミ|. \ l O U
. l.`ニ! ::::: `ニ二´ :::::rニ||:ミ! ヽ、._
_,... -‐1 ! :::::_┐ヽ._ ::::::-リ ミ| l
l/゙= ---─っヽ ::::下ミ:ミミ| | ぶち殺すぞ………
l ` ̄ ̄´ | .::::::|:: ヾ:ミ| |
ト、 ゙゙゙゙ ........_;;:::-‐'::: >| | ゴミめら……!
, --、 | ` Tヾ ̄:::::::: / |. |
l;';';';';';}|. | \ ./ | |
. 〉-y'´| _| \ / |_ :|
/7./ .>'' ´ | / \ | `''‐<
209:就職戦線異状名無しさん
08/01/21 23:32:11
無能な給料泥棒の老人たちはホントに首を切って欲しいね
新会長お願いしますよ
210:就職戦線異状名無しさん
08/01/21 23:33:10
NHK全体の規模の縮小、おそらくこれは避けられない
いまが1万人超だけど、最終的には半分に減ると思う
211:就職戦線異状名無しさん
08/01/21 23:34:54
マスコミいやになって外資とか死亡ルートじゃね?
景気悪化がこれからさらに効いてくるだろうし
腕に自信がないから、なんだかんだ公務員気質のNHKのほうがいいや
仕事できないからってリストラされないし
212:就職戦線異状名無しさん
08/01/21 23:36:32
確かに、外資いけるようなやつにとってNHK行くことは苦痛だろうな。
213:就職戦線異状名無しさん
08/01/21 23:37:11
東京に職員が集まりすぎて、地方局は人手が足りないって
耳にしたことあるけど、その辺どうなの?
214:就職戦線異状名無しさん
08/01/21 23:39:05
NHKテクニカルサービスの求人が来てるんだけど
前に「関連会社社員の年収は300万。薄給激務」ってレス見たんだよな
これって何歳ぐらいの人のことなんだろ
215:就職戦線異状名無しさん
08/01/21 23:39:14
>>213
ああ、全然まったく足りないよ
だから新卒が7年も地方にずっといるとかいう現象が起きている
上司に恵まれていれば、AKより地方のほうがマシかもしれないが
216:就職戦線異状名無しさん
08/01/21 23:40:35
なんでAKに人が多すぎるかというと、結局地方と東京の割り振り以上に
年代別職員数の不均衡が根底にある
数ばかり多い上の世代を切れなければNHKは死ぬ
217:就職戦線異状名無しさん
08/01/21 23:41:37
>>215
ありがとうございます。
自分はむしろ地方で仕事したいです
218:就職戦線異状名無しさん
08/01/21 23:42:29
そう 年配が多すぎる
記者が必死で原稿書いている傍らで寝てたりな
219:就職戦線異状名無しさん
08/01/21 23:43:01
でも地方は地方で高卒の技術とかがマジDQNだからウザいと思うよ
高学歴の新卒が赴任してくると陰湿なイジメも行われると聞く
220:就職戦線異状名無しさん
08/01/21 23:43:51
仕事をしない老人を切らないから全体の士気にも影響して不祥事も起きる
221:就職戦線異状名無しさん
08/01/22 01:19:12
俺も大学の頃3年間、AK報道局でバイトやったな。
バイトといえど、地震の時とか選挙の時とか大変だった。
報道局の中の、社会部の隣の島。(社会部は中心ですが・・・)因みに俺も熱烈テレビ志望だったが、
ここでバイトやって一気に冷めた。理由は、>>207 に非常に近い。
222:就職戦線異状名無しさん
08/01/22 01:22:15
報番と番制ではちょっと文化が違うけどね
223:就職戦線異状名無しさん
08/01/22 01:24:12
バイトやって内情を知るのはいいことだけど、
バイトしたところがイヤになって、結局知りもしない分野に行く人間はアホだと思う
その分野も内部は滅茶苦茶かもしれないよ
224:就職戦線異状名無しさん
08/01/22 01:45:02
>>219
技術は他のインフラでもメーカーでも同じ運命だろう。
高卒とか高専卒と上手くやってかないと話にならない。
225:就職戦線異状名無しさん
08/01/22 02:01:48
高卒技術が新米ディレクターや新米記者をいびるんだよ
226:957
08/01/22 02:54:55
お互い様だよ。
いわゆる高学歴連中も高卒連中を見下してるんだから。
227:就職戦線異状名無しさん
08/01/22 09:56:35
マジ低学歴の連中は質が悪くて困る
出来れば生涯関わりたくないものだ
228:就職戦線異状名無しさん
08/01/22 12:58:57
まぁそういうこと言うなよ
高学歴なら余裕を持て
229:就職戦線異状名無しさん
08/01/22 15:27:29
FLASHの記事よんでみ
NHKの現状について示唆に富んでるぞ
230:就職戦線異状名無しさん
08/01/22 16:06:58
こんだけ不況が本格化したら外資は論外、民間なんて行ってられないな
231:就職戦線異状名無しさん
08/01/22 16:15:53
実は高卒で地元市役所に行った奴が一番の勝ち組なのではないだろうか
とさえ思えてくる
232:就職戦線異状名無しさん
08/01/22 16:17:27
週刊誌風情は自分の雑誌の未来を心配しろよw
233:就職戦線異状名無しさん
08/01/22 16:20:51
欲しいモノは何でも手に入り
女の子とセックス三昧な生活を送れるような勝ち組にはどうしたら
なれるんだ?
234:就職戦線異状名無しさん
08/01/22 16:22:34
>>233
石油王の子供に生まれる
235:就職戦線異状名無しさん
08/01/22 16:30:57
ひたすらカリカリ勉強することだけで学歴を得た奴は
>>227みたいな器の小さい人間になるんだよな。しかも決まってオタク。
236:就職戦線異状名無しさん
08/01/22 16:32:36
しかし内部は硬直して若い連中にしわ寄せ
国民からは白い目で見られるNHKも就職先としてはないな
老人がどんどんリストラされてくれればいいのだが
237:就職戦線異状名無しさん
08/01/22 16:38:22
真実を知るべき
犬HK 天安門でもアサヒる
URLリンク(jp.youtube.com)
ついでに
東京裁判もアサヒってた(後半の内容が違う)
URLリンク(jp.youtube.com)
238:就職戦線異状名無しさん
08/01/22 17:16:41
新たに2人発覚、勤務中に株取引…NHKが調査
厳正処分へ
NHK記者らによるインサイダー取引問題で、NHKは22日、記者らが情報を
得たとされる報道端末システムへのアクセス権限を持つ約5400人の職員を
対象にした株取引についての聞き取り調査の結果を発表した。
職務上知り得た情報を基に株取引を行っていた職員はいなかったとしたが、
疑惑を持たれている3人とは別に、元記者を含む2人の職員が
勤務時間中に株取引を行っていたことが新たに分かった。
調査は18日から21日にかけて、報道情報システムへのアクセス権限を持つ
職員5470人のうち、休職や出張で回答できない者をのぞく5443人
(回答率99.5%)に実施。その結果、株を保有する職員は808人で、
過去1年間の株の売買をしたのは522人に上る実態が判明した。
勤務時間中に株取引を行っていたのは、記者経験のある地方局の副部長と
地方局の編成職員の2人。数年間にわたり複数回行っていたといい、
「詳しく調べたうえで、厳正に処分したい」としている。
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
239:就職戦線異状名無しさん
08/01/22 17:18:19
■NHK報道情報システムへのアクセス権限を持つ職員への
株取引についての聞き取り調査の結果
対象者 5470人
回答者 5443人
株を保有している職員 808人
過去1年の株の売買・取引を行った職員 522人
勤務時間中に売買・取引をした職員 2人
職務上知り得た情報を基に行った職員 0人
カッパ株を売買・保有した職員 7人
ゼンショー株を売買・保有した職員 6人
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
240:就職戦線異状名無しさん
08/01/22 17:21:39
最近の不祥事の連続にもガックリ来るが、いまさら更に捏造が酷い民放に行く気も無いな
あーDiscovery Channel日本で新卒採用やってくれないかなー
241:就職戦線異状名無しさん
08/01/22 17:25:14
>勤務時間中に売買・取引をした職員 2人
>職務上知り得た情報を基に行った職員 0人
正直、もっと多いと思う。
やってても、やってないと誤魔化してる奴も中にはいるだろうしな。
242:就職戦線異状名無しさん
08/01/22 18:06:16
どんな組織でも叩けばいくらでも埃はでるというのに
こういうときにこぞって叩いている奴らはなんなの?
243:就職戦線異状名無しさん
08/01/22 18:19:19
余所の会社がどうであれ、不祥事起こしたら叩かれるのは仕方がないんじゃね?
まして受信料で運営してる組織の人間が組織で得た情報を
私的な金儲けに利用しているのは言語道断だろ。
244:就職戦線異状名無しさん
08/01/22 18:20:12
いやさ
なんか叩いている奴らが偽善者みたいに思えてうざいわけよ
245:就職戦線異状名無しさん
08/01/22 19:51:12
そんなことより、学生フォーラムでもらったDVDに堀北真希のメッセージだけ入ってない。
246:就職戦線異状名無しさん
08/01/22 20:12:33
そもそも堀北真希なんて入ってないじゃん
247:就職戦線異状名無しさん
08/01/22 20:45:02
就活スレでまで出張してNHKコピペ叩き繰り返してるアフォなんぞほっとけって。キリがない
閑話休題、OB訪問禁止の割にうちの大学に内定者座談会の案内が来てた。勧誘に熱心なんだか不真面目なんだかようわからんなぁ
248:就職戦線異状名無しさん
08/01/22 20:50:29
OB訪問禁止なの?
今度先輩にエントリーシート見てもらおうと思うんだが
249:就職戦線異状名無しさん
08/01/22 21:05:49
あくまで、NHK側ではOB・OGを紹介してないってことでなかった?
250:就職戦線異状名無しさん
08/01/22 22:19:46
>>246
いや、札幌の会場では堀北さんがメッセージしてたよ!!
篤姫の出演って言ってた。
宮崎あおいを期待してたらそれはなかったけど。
251:就職戦線異状名無しさん
08/01/22 22:24:48
>>250
テラウラヤマシス
まぁ東京組も神田ちゃんだったし個人的には満足
252:就職戦線異状名無しさん
08/01/22 22:37:24
俺はそれ無視してOB訪問しちゃったけどな
253:就職戦線異状名無しさん
08/01/22 23:05:24
無視すんなYO!
254:就職戦線異状名無しさん
08/01/22 23:16:26
>>251
大阪でも堀北真希出てました
255:就職戦線異状名無しさん
08/01/22 23:30:05
いや、東京でも出てたしwww
256:就職戦線異状名無しさん
08/01/22 23:52:27
事務所的に無料で配るDVDに出せないんだろ?
ドラマのWebサイトとかにジャニタレの写真載せられないのと同じ。
お前らそれでもテレビ志望かよ。
257:就職戦線異状名無しさん
08/01/22 23:59:55
>>247
内定者座談会って今年入局の学生が自主的にやってるだけだよ
258:就職戦線異状名無しさん
08/01/23 00:32:22
>>255
いや出てなかった
259:就職戦線異状名無しさん
08/01/23 01:22:14
>>177
亀レスです。
自分も日曜に記者とDでした。Dの最初に講演された方…ちょっと内容がまとまってなくてNHKってこんな感じなのかって思ってしまいました^^;
自分も勤務地と職種がドンピシャナな方がいて色々聞けて満足でした。
あとギリギリまで業務別セクションは空席ありましたよ…。
260:就職戦線異状名無しさん
08/01/23 04:31:56
建前上はねー……
会社にプレッシャーかけられなきゃ、誰があんな糞面倒臭いこと自主的にやるかって話だ('A`)
261:就職戦線異状名無しさん
08/01/23 09:05:08
>>258
いや、出てたってwwwといっても11月の始めのやつだから会が違うのかもしれないが
262:就職戦線異状名無しさん
08/01/23 22:43:31
技術の説明会、予約できんかったぁ
21時の段階で全部満席ってすごいな
14日にあったやつも、予約当日で満席だったけど(それは予約できたが)
学歴フィルタじゃね?って言われてちょっと気になっている。
263:就職戦線異状名無しさん
08/01/23 22:55:13
>>262
単に先着じゃない?
受付開始の12時に携帯からでも予約してれば普通に入れたんじゃない?
264:就職戦線異状名無しさん
08/01/23 22:57:57
>>263
そりゃ12時から満席だったらフィルターバレバレさ。
でもフィルターかかるほどの学歴でもないんだけど、
それでも東大様じゃないからさ。
今日、他社で説明会があってな。うっかりしてたんよー。
追加するぽいから、期待してよっと・・・。
265:就職戦線異状名無しさん
08/01/23 23:17:35
説明会なんかでフィルターかけるようなとこじゃないし、
説明会なんかより試験対策したほうが有意義だと思う
266:就職戦線異状名無しさん
08/01/23 23:28:37
サンクス。すっきりとした気持ちで勉強するわ。
267:就職戦線異状名無しさん
08/01/24 00:33:44
試験対策って何するの?単に興味で聞いてみたい。
268:就職戦線異状名無しさん
08/01/24 01:27:31
技術は一応電気関係の復習を
放送総合は時事と作文
ま、過去問やればいいと思う
269:就職戦線異状名無しさん
08/01/24 03:37:16
過去問ってどこで手に入りますかね。。
NHKの説明会は抽選ならまだしも先着順なのでフィルターはまずないよー