旭硝子その2at RECRUIT
旭硝子その2 - 暇つぶし2ch2:就職戦線異状名無しさん
07/12/02 05:18:12
ちんこ!まんこ!

バギナ!アナル!

精子!まん汁!

よし!2げっと!

3:就職戦線異状名無しさん
07/12/02 11:54:52
995 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 2007/12/02(日) 03:16:37
海外勤務するときってどういうところに住むことになるのでしょうか?
現地人も住んでいる寮になるのでしょうか?
それとも社宅を借りられるのでしょうか?

996 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 2007/12/02(日) 03:24:54
治安の問題もあるから、高級住宅を用意してもらえるよ。


これって本当なのですか?
プラントで働くことになるのに高給住宅?


4:就職戦線異状名無しさん
07/12/02 13:32:20
>>3
うん

5:就職戦線異状名無しさん
07/12/02 14:14:21
現場作業員ならまだしも管理責任者なんだから
良いとこ住んだっていいじゃないか

6:就職戦線異状名無しさん
07/12/02 14:52:34
橋本さんもシュミレーション・・・

7:就職戦線異状名無しさん
07/12/02 16:36:17
海外勤務のときに現地の女の子がスタッフとしていて
いちゃいちゃしたりとか出来ますか?
それとも野郎ばっかりですか?


8:就職戦線異状名無しさん
07/12/02 18:48:05
(;^^ω)

9:就職戦線異状名無しさん
07/12/02 21:34:03
シュミレーションになってるのは座談会のライターの人(話聞いて文にする人)が社外の人だったからなのかなぁ?
社員の人もチェックするとは思うけど見過ごしたのか。

10:就職戦線異状名無しさん
07/12/02 21:45:28
>>9

どういうことですか?
何の話なのでしょうか?

11:就職戦線異状名無しさん
07/12/02 21:49:42
内定者座談会の文章内にあるシュミレーション(○シミュレーション)かえ?

12:就職戦線異状名無しさん
07/12/02 22:52:26
適性検査で差をつけられてるのに気づいてない香具師のためのサイト。
就活を成功させる方法 ― 適性検査攻略法を掲載。

URLリンク(tekiseikensa.8.dtiblog.com)

13:就職戦線異状名無しさん
07/12/03 00:34:35
そうそう、座談会のシュミレーションの話

14:就職戦線異状名無しさん
07/12/03 09:57:17
>>1


>>2
ゲッター氏ね

15:就職戦線異状名無しさん
07/12/03 15:26:22
技術系は途上国に行くことが多いようなのですが
文系も途上国が多くなるのでしょうか?
アメリカなどには行かないのでしょうか?


16:就職戦線異状名無しさん
07/12/03 17:36:49
813 :就職戦線異状名無しさん:2007/12/02(日) 17:28:04
ちなみに旭硝子でも海外勤務になれば30ちょっとで1000万超える。
40歳で海外駐在所次長クラスで1600万~ ってところ。

17:就職戦線異状名無しさん
07/12/04 23:30:35
本エントリーage

18:就職戦線異状名無しさん
07/12/04 23:58:23
工場見学age

工場見学は選考に関係あるの?

19:就職戦線異状名無しさん
07/12/05 03:57:13
>>16
これはどこのスレから引っ張ってきたの?

20:就職戦線異状名無しさん
07/12/05 07:19:57
ばか工場見学は学歴フィルターで呼ばれてないやつも居るんだから
あんまり書くなよ

21:就職戦線異状名無しさん
07/12/05 09:17:31
>>18
工場見学でもJMチックな質問会あったよ、去年のディスプレイの京浜工場見学だけど。
工場見学はカンパニー別の主催だから、そこのカンパニー受けるなら目立っとくのもいいんじゃまいか?

22:就職戦線異状名無しさん
07/12/05 17:40:34
東工大なのですが
まだ工場見学のお達しは来ません。
なぜなのでしょうか?
それってリクナビを通して来たのですよね?


23:就職戦線異状名無しさん
07/12/05 19:03:19
東工大なら待ってろ。そのうち来る。

24:就職戦線異状名無しさん
07/12/05 19:54:03
待ってるだけでなく、自発的にどんどん動け!

25:就職戦線異状名無しさん
07/12/05 20:18:19
説明会ぞきた

26:就職戦線異状名無しさん
07/12/05 21:54:42
いきなり年末に説明会アナウンスされてももう予定入ってて行けねーよw
一月以降のに参加すれば良いよね?

27:就職戦線異状名無しさん
07/12/05 22:24:14
説明会に逝かないとJM呼ばれないの?

28:就職戦線異状名無しさん
07/12/05 22:33:27
説明会は任意
JM会には呼ばれるとは思うけど、おれは説明会に行ったぞ

29:就職戦線異状名無しさん
07/12/05 22:35:08
>>28
内定者様ですか?
じゃ俺も行って来るよ
ちなみに工場見学にも行きましたか?

30:就職戦線異状名無しさん
07/12/05 23:00:59
工場見学はお誘いが来なかったな
お誘いが来る分野と来ない分野があるっぽい

31:就職戦線異状名無しさん
07/12/05 23:13:13
>>30
そうなんだ
あなたの後輩になれるように頑張ります!

32:就職戦線異状名無しさん
07/12/06 00:15:25
是非ともお待ちしております

33:就職戦線異状名無しさん
07/12/06 09:29:13
JMでむしろ逆に社員に幻滅した件

34:就職戦線異状名無しさん
07/12/06 10:52:01
事務系志望の人はおらんの?

35:就職戦線異状名無しさん
07/12/06 11:01:10
一応、志望しているよ。学歴微妙だが

36:就職戦線異状名無しさん
07/12/07 00:16:48
完全週休2日制(土、日、祝日)
GW休暇(2007年度実績:9日)
年末年始休暇(2007年度実績:7日)
年間休日:121日(2007年度実績)

やけに休みが多い割に年間休日121日って少なくない?どう計算すればいいんだ?


37:就職戦線異状名無しさん
07/12/07 00:32:43
土曜出勤とか?

38:就職戦線異状名無しさん
07/12/07 00:33:41
>>35
大学どこ?
俺はニッコマの理系だけどここに入ってみせるよ!!

39:就職戦線異状名無しさん
07/12/07 00:38:05
>>37
完全週休2日って書いてるじゃん

40:就職戦線異状名無しさん
07/12/07 00:43:43
俺はSTARSだけどさらに下がいたんだなw

41:就職戦線異状名無しさん
07/12/07 05:55:20
説明会は採用とは一切関係ない。説明会にくる人数多いしな。
でも、一応選考プロセスの説明されるし、カンパニー別の仕事内容とかは知らないと志望しにくいでしょ。
ここの先輩が周りにいない人は絶対行くべき。いる人は無視しても構わない。

ちなみに説明会はすぐ埋まるから、リクナビのチェックは毎日した方がいいよ。

42:就職戦線異状名無しさん
07/12/07 11:52:33
先輩っていうのは知り合いってこと?

43:就職戦線異状名無しさん
07/12/07 22:36:43
>>36
夏休みは有給で取得。
普通の人で5日間。


44:就職戦線異状名無しさん
07/12/07 22:37:58
もっと休みたいぞ

45:就職戦線異状名無しさん
07/12/08 21:39:25
技術職で入って、入ってから事務職にも移ることが出来ると
HPなどに書かれていますが
やはり商品企画が主になるのでしょうか?
法務部とか経理とかにいきなり移ろうと思っても
簡単には移れないのでしょうか?


46:就職戦線異状名無しさん
07/12/08 21:55:12
内定が決まってから通信教育ってありましたでしょうか?
やっぱりTOEICの教育とかがあるのでしょうか?
他にもありましたら教えて下さい。


47:就職戦線異状名無しさん
07/12/09 00:17:57
TOEIC教育600点以上で役職通貨化、休みは会って無い様なもの、有休消化は湯目・・・gennjitu化

48:就職戦線異状名無しさん
07/12/09 00:24:31
えっ、ということはTOEICは高得点取らない方が良いのですか?
これは技術系にも言えることなのでしょうか?
でもそのぶん年収はぐっと上がるのですよね?

49:45
07/12/09 02:15:52
どうなんでしょうか?



50:就職戦線異状名無しさん
07/12/09 02:38:59
>>45
そうゆうのは人事に聞いた方がいいだろ

51:就職戦線異状名無しさん
07/12/09 21:05:17
>>47の話がもっと聞きたいです。


52:就職戦線異状名無しさん
07/12/09 21:05:28
前スレからこの教えてちゃんウザい

53:就職戦線異状名無しさん
07/12/10 12:55:33
まぁ受からんだろ

54:就職戦線異状名無しさん
07/12/11 02:12:42
こんなやつ受からないからいいんだけど、ウザいね

55:就職戦線異状名無しさん
07/12/11 02:42:21
本格的に選考が始まったからみんな情報を控えてるねw

56:就職戦線異状名無しさん
07/12/11 04:07:59
TOEIC600で高得点とかワロスw
どこの低学歴だw

57:就職戦線異状名無しさん
07/12/11 08:30:07
人事にOBに会わせてあげるって言われて本社に呼び出されたんだがこれって何やるの?
呼び出されたのって俺だけ?

58:就職戦線異状名無しさん
07/12/11 12:30:41
この会社、学歴フィルタが凄いから、一定以上の学歴の人間はそうやってOB面談させてるんよ。
人事が直接交渉するのは規定上出来ないから、人事以外の人間を接触させてる。
で、面談させて会社に対する適正見てる。
適正に合わないとわかったら捨てられる。ES出しても通らないよ。

59:就職戦線異状名無しさん
07/12/11 13:11:04
給料凄いけど使う暇無さそうなイメージ

ゆえに真の勝ち組は旭硝子の社員じゃなくて、
その旦那を持つ専業主婦だろうなw

60:就職戦線異状名無しさん
07/12/11 13:15:44
旭硝子は旭化成と何の関係もないって本当ですか?


61:就職戦線異状名無しさん
07/12/11 13:25:01
>>60
そうなんですか!?><

62:就職戦線異状名無しさん
07/12/11 18:12:38
ウィキすら見れないなら回線切ってしまえ>>60, 61

63:就職戦線異状名無しさん
07/12/11 23:21:06
ドライな会社と感じる

64:就職戦線異状名無しさん
07/12/12 00:29:46
社員に対して色々手厚いと聞いた

65:就職戦線異状名無しさん
07/12/12 00:32:45
素材って内定でるの早いらしいが、
4月前に内定出してもらっても、それはそれで困るよな。


66:就職戦線異状名無しさん
07/12/12 01:29:12
早い人で2月上旬に内定でるらしい

67:就職戦線異状名無しさん
07/12/12 13:01:17
2月に内定でましたよ。
昨年は。

68:就職戦線異状名無しさん
07/12/12 13:06:52
そういう情報をリークしちゃまずいだろ、
倫理協定的に考えて・・・

69:就職戦線異状名無しさん
07/12/12 13:09:43
院生は倫理協定関係ない

70:就職戦線異状名無しさん
07/12/12 13:23:36
>>69
賢いな

71:就職戦線異状名無しさん
07/12/12 13:54:10
>>69-70
採用担当乙

72:就職戦線異状名無しさん
07/12/12 17:20:15
>>69
どういうことですか?


73:就職戦線異状名無しさん
07/12/12 17:35:35
過去の倫理協定には新規学卒者としか書いてなかった

ただし今年からは院卒も入った


理系院卒はここ以外も内定早いよ

文系でも協定守らないのはメーカーには少ないしここも内々定は4月以降

74:就職戦線異状名無しさん
07/12/12 18:11:37
JMに呼ばれるかどうか・・・

75:就職戦線異状名無しさん
07/12/13 00:18:06
JM会、速攻で埋まった記憶がある
土日にリクナビに来る傾向があったと思う

76:就職戦線異状名無しさん
07/12/13 00:25:55
埋まっても同じ職種でまたあったりするから、逃した人もリクナビを何度も見ればチャンスがあるね。

77:就職戦線異状名無しさん
07/12/13 02:31:44
土日は会社が休みなので
リクナビにメールは来ないと思っていたのですが
土日にも来るものなのでしょうか?


78:就職戦線異状名無しさん
07/12/13 06:11:14
あるってかいてるだろ

79:就職戦線異状名無しさん
07/12/13 09:54:49
この馬鹿は香ばしいね^^

80:就職戦線異状名無しさん
07/12/13 12:46:16
どこに書いてあるんですか?



81:就職戦線異状名無しさん
07/12/13 18:30:51
東工大なんですがまだ工場見学のお達しが来ません。
まだなのでしょうか?
もしかして今年は東工大を取らないということなのでしょうか?


82:就職戦線異状名無しさん
07/12/13 18:48:52
せめてこのスレの中ぐらい読んでくれ

83:就職戦線異状名無しさん
07/12/13 18:54:29
>>24ってことですか?



84:就職戦線異状名無しさん
07/12/13 19:50:57
>>24とか>>30とか

85:就職戦線異状名無しさん
07/12/13 20:25:12
同じ大学、専攻の友達は二つの工場見学に呼ばれたらしいが
俺は1個しか呼ばれなかった

この違いは一体・・・

86:就職戦線異状名無しさん
07/12/13 20:46:38
足運ばないと、片方はお誘いは来ないぞ!!
その片方が内定に近づくチャンスなわけだが!!!
もう片方は正直、行ってもほとんど選考に影響ナッスイング!!
内定者より!!


87:就職戦線異状名無しさん
07/12/13 21:06:04
負け惜しみでも何でもなく
正直東大の修士まで出て行くほどの企業じゃないと判断したので別にいいっす
横浜までの交通費すら出さない企業に興味は無い

88:就職戦線異状名無しさん
07/12/13 21:31:00
じゃあ、逆に聞くけど
東大の修士まで行くべき企業ってどこなのさ?
理系限定で。

89:就職戦線異状名無しさん
07/12/13 22:02:39
ここより待遇がいいとなると、メーカーでは自動車三社、鉄二社、キーエンス、ソニーくらいしか無いんだよね。


90:就職戦線異状名無しさん
07/12/13 22:10:58
自動車とソニーはそうでもない



91:就職戦線異状名無しさん
07/12/13 22:16:55
鉄もいまだけ。
まぁ、鉄のあそこは東大閥だからいく価値はアリ

92:就職戦線異状名無しさん
07/12/13 22:19:46
>>89
ここの待遇が良いだなんて、2ch工作に洗脳されすぎだなぁ。
待遇は突出して良くもなく、悪くもなくといったところか。

93:就職戦線異状名無しさん
07/12/13 22:24:01
三井化学あたりも怪しいよな…

94:就職戦線異状名無しさん
07/12/13 22:25:11
損保や生保も怪しい・・・。実際はそんなに待遇よくないみたいだし。

95:就職戦線異状名無しさん
07/12/13 22:29:38
東大ももう終わりだろう。
閣僚になっていく文系の東大生こそ優秀だが、理系では京大・慶応に質で完全に負けている。

新日鐵はトヨタの犬だ。そのトヨタでは東大は弱い。
トヨタでは地元の名大、西の京大・阪大派閥が旧帝大の中でも比較的強いイメージだ。
関東志向の高い東大生は、まだまだ田舎の愛知には来たがらない傾向が強いからな。
トヨタは東大生抜きで今の帝国を築き上げた。

ソニーも完全に国内二位に成り下がった。
今のトップは松下だ。ここも東大生はおらんな。
まぁここもやっぱり関西旧帝大の完全な天下だな。

キーエンスも関西。

関東企業のはずのキヤノンですら、東大とは共同研究せず、京大と手を組んだ。

何を言いたいかというと、くだらんプライドはもう捨てろということだ。



96:就職戦線異状名無しさん
07/12/13 22:30:58
>理系では京大・慶応に質で完全に負けている。

なぜ慶應なんだぜ?

97:就職戦線異状名無しさん
07/12/13 22:36:26
慶應の理系は駅弁上位クラスのレベルなのにww
東大とは雲泥の差。

98:就職戦線異状名無しさん
07/12/13 22:49:45
日本で今勝ち組みの会社と言ったら
ファナックくらいしか見あたらない
それ以外は所詮今だけ トヨタは生産技術ばかりだし東大の頭脳は必要無いのが現実

99:就職戦線異状名無しさん
07/12/13 22:52:22
>>92
ここで普通レベルとかそれこそ2ちゃん脳だよ

100:就職戦線異状名無しさん
07/12/13 23:03:41
正直旭硝子が富士フイルムや財閥化学と比べて
突出して待遇が良いとは思えない
海外で仕事がしたいならプラント建設系に行けばもっと海外だし給与もこちらよりも高いのは事実
海外に行きたくないのであればここを志望する理由なんて無いし正直中途半端
みんなそこまで硝子に思い入れがあるのか?

101:就職戦線異状名無しさん
07/12/13 23:05:07
そう思うなら君はそっちへ行けばいいよ

102:就職戦線異状名無しさん
07/12/13 23:06:30
自分の好きなところに行くのが一番いい

103:就職戦線異状名無しさん
07/12/13 23:07:22
つかそもそも硝子作って楽しいのか?

104:就職戦線異状名無しさん
07/12/13 23:09:14
楽しい楽しくないは人次第だしここはガラス分野の採用率より他分野がはるかに多いよ



105:就職戦線異状名無しさん
07/12/13 23:09:22
プラントエンジニアリングは海外に行くとなると、それこそまとまって半年~年単位。
そこまでまとまった海外生活を送りたい香具師は稀。
しかも、大抵石油やLNG生産プラントを作りに行くことになるから、旅行としては微妙な中東方面が基本になる。
旭硝子の海外出向は大半が北米、欧州。地域が大きく違う。


106:就職戦線異状名無しさん
07/12/13 23:13:48
硝子作りが最終目的のここのプラント設計と、客の求めるプラントを建設することが最終目的のプラント設計系は、そもそも魅力が完全に異なると思うんだが

107:就職戦線異状名無しさん
07/12/14 10:02:50
鉄作りには男のロマンを感じるが
ガラスには微塵も感じない。

だいたい内定者が2CHでバカな工作・宣伝してる時点で
企業としての質もどの程度か明白。


よくもまぁかつては落ちこぼれ学生の掃き溜めだった企業が
ここまで偉そうにしてるもんだわ。

108:就職戦線異状名無しさん
07/12/14 10:08:05
アンチさん毎日お疲れ様です。

アンチさんはプライド激高の鉄鋼内定者さんだったんですね。

109:就職戦線異状名無しさん
07/12/14 10:12:35
偽りのプライドの高さなら
旭硝子内定者>>鉄鋼内定者
だろうに…

110:就職戦線異状名無しさん
07/12/14 10:14:16
他スレにアンチ出張しといてそれかよ

111:就職戦線異状名無しさん
07/12/14 10:16:05
鉄鋼内定者であることを否定しないのか

自信あるならどっしり構えてろよ

112:就職戦線異状名無しさん
07/12/14 10:16:38
旭硝子は福利厚生いいんです(≧▽≦)ゞ

113:就職戦線異状名無しさん
07/12/14 10:18:29
いんや、鉄鋼ではない。

君たちの親会社の旭化成だ。

114:就職戦線異状名無しさん
07/12/14 10:19:37
旭仲間同士まったりしようぜ

115:就職戦線異状名無しさん
07/12/14 10:21:45
あさひ銀行内定の僕も仲間にいれてください><

116:就職戦線異状名無しさん
07/12/14 10:33:10
>>110
お前らも他スレに工作出張してんなよ
学生騙して心が痛まないのか?

117:就職戦線異状名無しさん
07/12/14 11:02:12
朝日新聞と朝日放送とアサヒビールもアサヒグループ

118:就職戦線異状名無しさん
07/12/14 12:53:28
僕はキリンちゃん!!

119:就職戦線異状名無しさん
07/12/14 13:07:51
旭硝子は糞会社

まじで土日出勤もあるいし有給も全く消化出来ないよ。




120:就職戦線異状名無しさん
07/12/14 14:12:44
>>119
そんなんどこの企業もいっしょだろ

121:就職戦線異状名無しさん
07/12/14 17:32:25
ここには内定者だけじゃなく、人事も張り付いていますから

122:就職戦線異状名無しさん
07/12/14 23:37:51
ここはブラック

123:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 02:59:47
ずっと疑問なのですが
旭硝子が他の企業とは異なり、途上国よりも
欧米諸国に多くプラントなどを持つのはなぜなのでしょうか?
人件費を安くするために途上国になぜプラントを多く
建設しないのでしょうか?

124:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 06:22:55
ガラスが重いから

125:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 10:00:33
旭硝子は日本のトップエリートだけが入れる会社です(≧▽≦)ゞ
低学歴は空気を読んでくださいね


126:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 10:02:23
過去には横浜経専(神奈川大学)卒の社長もいたが

127:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 10:22:03
20年前の社長か

128:123
07/12/15 12:22:38
どうなんでしょうか?
誰も分からないのでしょうか?


129:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 12:25:14
てかそんな給料よくないじゃん

130:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 12:27:46
平均1000万で足りないならかなり限られた業界しか受けれないな

少なくとも激務は避けられない

131:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 12:28:44
超一流企業の旭硝子で出世争いに参加できるのは
東大>京大>一橋>慶應>>>早稲田
せいぜいそこまで。あとはもう駄目だ。

132:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 12:28:48
>>123
ガラスは現地生産現地消費向き

133:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 12:29:19
ここは職種別採用?

134:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 12:30:54
いや、旭硝子平均1000ないぜ。URLリンク(nenshu.in)

135:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 12:31:19
>>131
入ってからは学歴無視だぞここ
過去の役員の履歴見たらわかるが

>>133
事務系は職種別とゼネラリストどっちもある

136:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 12:32:50
>>134
マイナビと四季報見ればわかるがある


ガラスは現業比率高いから有報からかなりずれる

137:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 12:35:02
会社名 :旭硝子
平均年収:792万円
平均年齢:42.5 歳

なんかちょっといいメーカーってとこだ。過大評価されてる


138:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 12:40:58
現業込みならな

抜いたら1060万

139:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 12:41:47
1060万って、極めて普通のメーカー課長職の給料じゃねーか。アホらし。

140:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 12:43:17
課長と平均比べるな

ソニーとかですら930万だぞ
本体現業いないのに

141:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 12:45:02
会社名 :ソニー
平均年収:933万円
平均年齢:39.6 歳

ソニーに負けてるけど・・・名前先行なんじゃない

142:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 12:46:52
現業抜き同士なら勝ってるじゃん



143:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 12:48:52
マターリしたいなら、いいけど、これじゃ単なるメーカーにすぎん。
東大京大が行く企業ではない。
総計あたりのアホならいいが

会社名 :旭硝子
平均年収:792万円
平均年齢:42.5 歳


144:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 12:49:52
>>143
筑波の馬鹿発見。w
真剣に痛いぞお前w

145:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 12:50:48
変なのはほっとけよ

146:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 12:51:33
で、お前は旭硝子内定者なのか?

俺は内定者だけど。内定式の後の二次会はどこに行った?
入社までの課題は?




147:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 12:53:16
会社名 :伊勢丹
平均年収:740万円
平均年齢:41.3 歳

会社名 :旭硝子
平均年収:792万円
平均年齢:42.5 歳
 おんなじくらい

148:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 12:53:25
課題とかないぞ

149:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 12:54:55
>>146

内定者じゃないよ。てか俺、一般リーマンじゃないんだよ。
ツレが東大→旭硝子で一流とか聞いてた割にはショボいから、?と思って。

150:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 13:03:01
内定者なら東大京大生が実は少ないことくらい知ってるだろう…
慶應と東工大が多いよ。
マーチもいるし、地方駅弁だっている。

東大京大一橋の学生はなかなか入ってくれないね。

151:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 13:05:53
東大今年17人だぞ
去年は京大が最大派閥だし

152:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 13:06:54
事務系の話だが東大と一橋は事務系で一番人数多いぞ

153:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 13:09:11
今年は東北大が最大派閥みたいね。
やっぱり旧帝大以外は辛いんでしょうか?



154:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 13:12:08
大卒のみだと平均年収1060万って宣伝しているけどさー、
それは管理職についている大卒の平均なわけさー。
あのさー、どこの大手メーカーでもー
大卒管理職平均ならー
それくらいはもらってるんだよー。

四季報にー、大卒平均年収のせてー、
さも素材業界の中でー、
頭一つ飛び抜けた高給企業だとー
学生だますのはー
良くないと思うんだー
あれってー、現業の人をー
ないがしろにしてる印象も受けるよねー

感じわるー(#`ε´#)

155:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 13:12:47
東工大が理系だと17人で一番多いしそうでもないんじゃないか?

社長慶應だし。
まあ次東大に変わるが。

156:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 13:14:27
>>154
本気でそう思ってるなら相当2ちゃん脳だから暫く2ちゃんやめた方が良い

157:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 13:15:31
内定者が数人釣れたお(・ω・)/

人事さん、おたくの内定者はこんな低俗な掲示板で
ねちねちレスして楽しんでるようですよ。



158:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 13:16:13
>>154
管理職平均のソースは?

つか素材でも鉄の方が高いし三菱化学あたりも大卒平均出してるよ


159:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 13:16:56
どのスレにも内定者なんているんだぜ

160:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 13:17:29
だまされてんじゃねえか、おまいら?
よく考えたほうが良いぞ

161:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 13:18:00
>>156
お前もこの会社選んだ時点で相当な2ちゃん脳w

162:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 13:18:45
24歳高学歴2ちゃん比率っていくらくらいなんだろ
9割超えてそうだよな

163:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 13:19:37
四季報に大卒平均年収を掲載するに至ったいきさつを
人事から聞いたことありまつお

164:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 13:20:31
なんかデジャビュ

165:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 13:22:07
東大京大の内定者いるかー?
おまいら親に反対されなかったか?
なんじゃ、その企業て。しらんて。

166:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 13:22:14
いまの40~50歳世代社員は
新日鐵コンプ(つうか鉄鋼コンプ)が少なからずあったと聞く。

167:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 13:22:57
>>163
四季報はそもそもそれでアンケートとってるよ。
リコーや資生堂も大卒平均で答えてるな。

逆に答えない方に聞きたい。
俺他社のも知りたいし。

168:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 13:24:09
>>166
40のころは世代的にないだろ

もっと上の話

169:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 13:24:37
親が知っている企業かどうかは関係ない。

給料・福利厚生・キャリアが文句なしな企業であればそれで良い。
高学歴の同世代からは羨望の目で見てもらえるしね。

170:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 13:25:37
>高学歴の同世代からは羨望の目で見てもらえるしね。

これはないだろw
まあ。。いいんじゃない、程度だと。






171:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 13:27:40
つーか知名度を求めるならこんな会社だめだろ
知ってるのは株をやってる人ぐらいだし

騙されてるかどうかは外にいるんじゃ分からないわけで
対外的に示されてるのを見ると良さそうな気がする、程度でしょ

172:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 13:28:04
俺もいちおう内定者の一人だが、
この会社が取り立てて給料の高いメーカーだとは思っていない。


それと、理系就職偏差値スレでカンパニー間の序列作っている同期の誰かさん、
みっともないからやめなさい。

173:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 13:28:25
とりあえずスレが盛り上がって羨ましい

174:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 13:28:52
平均年収:792万円
平均年齢:42.5 歳

もすこし給料よけりゃな・・・。

175:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 13:30:09
>>170
はいはい、嫉妬乙。
いつまでも落ちた企業のスレに粘着しないでね(^_-)☆

176:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 13:31:10
>>179
数字の読めないバカ発見w

177:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 13:32:16
>>179に期待

178:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 13:33:32
>>175

いやw
羨望はないだろまじで。
だいたい俺達レベルだとリーマン就職自体さぶいだろ。

179:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 13:42:26
>>178
俺達レベル…?


そうですね、エリートの皆さんには外銀外コンが相応しいですもんね。
そんななかあえてメーカーサラリーマンをお選びになった皆さんの心意気に感心します

180:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 13:44:42
こんだけ嫉妬されると逆に自尊心満たされるわw
嫉妬もされないような企業いくヤツ哀れw

181:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 13:46:08
筑波じゃES落ちだよねw

182:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 13:47:26
筑波からでも入れなくもない

183:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 13:51:06
内定者現れた途端にスレの感じが悪くなるのは何故なんだぜ?


184:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 13:51:10
普通に駅弁マーチ入ってない?
国Ⅱあたりとレベルかぶりそうだが

185:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 13:53:07
駅弁マーチは毎年いるよね。特に技術系だと。
内定者はその存在をひた隠しにしてるけどw


186:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 13:54:30
旧帝以外は肩身狭いですか?

187:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 13:57:09
旧帝大の中でも選りすぐりの連中に囲まれると
自然と劣等感覚えるだろうね。

188:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 13:58:55
旧帝大生はインフラ素材大好きだねー。


189:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 14:02:55
うちはインフラ素材のなかでも別格だから
必然的に旧帝のなかでも精鋭と言われる人材が集まる。

190:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 14:04:39
インフラ素材ってなんやねん
鉄もインフラ素材にはいんの?

191:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 14:07:46
インフラ&素材ってことだろ低脳

192:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 14:19:57
インフラと素材をなぜ一緒にする

193:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 14:23:43
お前バカ?

194:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 14:25:13
海運・不動産ディベロッパーにいった方がいいかと

195:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 14:26:05
>>194
行かれるなら行ってるよw

196:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 14:30:47
俺もMMデベ商船郵船落ちてしかたなくこの会社だからな。負けは認めるよ。

197:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 14:31:15
日本語おかしい(^人^)クスクス

198:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 14:34:22
>>196
おまw特定したw
内定式のときは気を使ってくれて助かった(*^-^)b

199:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 14:35:32
俺も入りたかったなあ
勝ち組企業

200:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 14:36:52
まさにエクセレントカンパニーだよなぁ

201:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 14:45:20
日本の自称エリート共集まりすぎw

でも、発言はアタマ悪いな

202:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 14:49:18
旭硝子(^人^)クスクス

203:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 14:52:21
旭硝子(^-^)/カチグミ

204:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 14:55:01
グローバル企業(^人^)クスクス

205:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 14:55:26
低学歴は帰ってくださいね(≧▽≦)ゞ



206:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 16:46:56
凸版印刷 東洋紡 エプソン レベル

207:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 16:57:05
働かせてくれよおおおお

208:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 17:03:28
製造業からの理系離れが深刻になったバブル時代
優秀な学生は、金融、商社に流れ
あれからもうすぐ20年

当時学生は口を揃えて、
「勤務地が嫌」「作業着が無理」「給料が安い」

あげくのはてに、OB訪問したら、
「寮に入れば給料たまるぞ」
「会社の仲間と寮で飲めるぞ」
そんなこと言われたら、行く気なくなりました、と・・・

学生だった彼らも、もう40代で管理職
マネジメントする立場になった彼らに待ち受けていたもの

それは、バブルの再来

時代は繰り返され、日本は再び好景気
優秀層は再び、外資、金融、商社、コンサルへ

OB訪問される立場になった彼らは今度はどう答える
優秀層の製造業離れは加速するのか?



209:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 17:34:19
事務のほうが出世すんの?

210:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 17:35:42
マーチは0。
URLリンク(www.geocities.jp)

211:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 18:03:35
「仕事はゆっくりしてるよ」
「製造業だからねぇ・・限界あるよ」
「平日は忙しし、休日は昼まで寝てるから」
「上司は頭いいよ、かなわない」
「給料?普通じゃない?生活には困らないかな。欲しい物ないから」
「仕事だけじゃないからねぇ・・」
「どこも一緒だよ・・」

でも、商社のOBは、なによりも話してて楽しかった。
「仕事は忙しい」
「仕事は厳しい」
「嫌なこともある」

・・、なんだか自分の中でわかったんです。
こっち側で働きたいって。

そう、給料なんて大手になればどこも同じなのに、
それでも魅力的だったバブル当時の商社、金融

バブル時の理系学生は言った。
「理系学生も、昔みたいに地味じゃない」
「おしゃれもするし、デートもする。」
「会社帰りにカフェでお茶したり、クラブで踊ったりしたい」
「おじさんと居酒屋で飲みたくない」
「おじさん向けの福利厚生なんていらない」

優秀な理系学生を逃がさないために
指定校推薦フリーパス入社、寮を豪華に、などなど対策を打ってきた
バブル時代。

しかし、バブルの再来。
さぁ、学生をつなぎ止める効果的な一手は何になるのか?

212:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 18:15:54
>>210
マーチ所か上智までいねーじゃん

213:就職戦線異状名無しさん
07/12/15 19:47:20
がらすでトップ(^-^)/

214:就職戦線異状名無しさん
07/12/16 01:57:47
ガラス業界について書いてある書籍ってないのでしょうか?
探しているのですがなかなか見つかりません。
どなたかお願い致します。


215:就職戦線異状名無しさん
07/12/16 17:05:33
>>214
どうでもいい業界なので
業界研究本の類はありません。

鉄鋼や非鉄とは大違いw

216:就職戦線異状名無しさん
07/12/17 00:07:02
鉄内定が粘着するぐらい知名度あったのか。

217:就職戦線異状名無しさん
07/12/17 00:11:45
鉄最強ならもっと悠然としてろよ
おれだって鉄はすげーと思うけど、より硝子に魅力を感じたんだよ
そんな価値観すら認めないってのか?

218:就職戦線異状名無しさん
07/12/17 15:11:14
今日これから工場見学だわ・・・。行って来る

219:就職戦線異状名無しさん
07/12/17 16:17:55
>>214
業界地図にちらっとだけ載ってるよ。
日本は、ここと日板と日本電気硝子(NEG)とセントラル硝子が有名。
総合ガラスだと旭硝子と日板。
NEGはディスプレイ用ガラスが強い。
セントラルはフッ素系化学品もやってる。
電車・自動車のガラスによく社名が入ってる。

海外だとピルキントン(日板傘下)、コーニング、サンゴバン。
最強ガラス企業はサンゴバン。フランス国営だからかな。

中国辺りは情報があまりないが、国プロが立ち上がっているらしい。

まぁ、>>215の言ってることは完全に間違いではない。
鉄鋼の市場の方がでかい。

220:就職戦線異状名無しさん
07/12/17 16:55:04
サンゴバンは伝統ある国営だし、総合化学に近いから規模が違う。
ガラス科学に関してはコーニングが滅法強い。

ガラス業界には山村とかレアな会社もあるけど、基本的に旭、日板、セントラル、NEGがメインだね。

221:就職戦線異状名無しさん
07/12/17 18:45:00
工場見学行って来た。高学歴ばっかで驚いたわww

222:就職戦線異状名無しさん
07/12/17 18:46:50
>>221
おまえ特定されるからな

223:就職戦線異状名無しさん
07/12/17 18:54:51
は?なんで?

224:就職戦線異状名無しさん
07/12/17 18:56:52
工場見学って飲みつきってほんと?

225:就職戦線異状名無しさん
07/12/17 19:04:04
飲みつきではないよ。
ただ。今週ずっと工場見学あるらしいが、有望だと思われるのは月・火のみ。
あとはフィルタかかってるあるいは専門の関係で選考するつもりないのどっちか。

226:就職戦線異状名無しさん
07/12/17 20:02:26
全く工場見学の知らせが来ません。
宮廷の化学専攻なのに、なぜなのでしょうか?
推薦があるところには工場見学の知らせが来ないとかではないですよね?


227:就職戦線異状名無しさん
07/12/17 20:12:19
ここは東大京大早計東工大のみだともっぱらの噂。それ以外ならあきらめな。

228:就職戦線異状名無しさん
07/12/17 20:19:05
>>227
そういう工作やめなよ
駅弁マーチからも内定者いるじゃん

229:就職戦線異状名無しさん
07/12/17 20:23:17
マーチは0だが。上位駅弁なら普通にいるけど
URLリンク(www.geocities.jp)

230:就職戦線異状名無しさん
07/12/17 20:28:33
>>229
そこに出ていない地方駅弁もいるよ

231:就職戦線異状名無しさん
07/12/17 20:33:16
>>225
おにょ?
東大なのに月・火じゃない日に呼ばれた俺はいったい・・・

232:就職戦線異状名無しさん
07/12/17 20:48:02
もう、ここって板ガラス(+ピルキントン)に追いつき追い越されつつあるんでしょ?


233:就職戦線異状名無しさん
07/12/17 20:49:23
>>232
そうだよ
そろそろヤバイよ

234:就職戦線異状名無しさん
07/12/17 21:04:21
>>229
>>228
いないよ。その数字どうやって出してるんだろうねww

235:就職戦線異状名無しさん
07/12/17 21:23:06
今年、マーチからの入社予定者いるし

236:就職戦線異状名無しさん
07/12/17 21:30:16
必死に駅弁マーチからの内定者の存在を隠そうとする工作員乙w

237:就職戦線異状名無しさん
07/12/17 21:36:43
学歴至上主義の塊みたいな企業だよ、ここ。
社員も学歴大好き!な人ばっかり

238:就職戦線異状名無しさん
07/12/17 21:41:35
ねらーにとって理想的な会社を作ると旭硝子が完成します

239:就職戦線異状名無しさん
07/12/17 22:45:23
>>234
いないというならソースを持ってこようね
早慶旧帝だけじゃどう考えても採用人数届かないが

240:就職戦線異状名無しさん
07/12/17 22:56:45
>>238
それは最高な会社じゃねーかw

>>239
いなくはないが、ほとんどが旧帝一工早慶同ぐらいだぜ。

241:就職戦線異状名無しさん
07/12/17 23:04:16
同志社w
同志社なんかより駅弁のほうが多いが。
URLリンク(www.geocities.jp)

242:就職戦線異状名無しさん
07/12/17 23:05:03
上位駅弁はどこも複数。
同志社は一人www
URLリンク(www.geocities.jp)

243:就職戦線異状名無しさん
07/12/17 23:05:42
なんだ同志社の馬鹿か

244:就職戦線異状名無しさん
07/12/18 00:15:09
>>242
駒沢がいるけど、一般職か?

245:就職戦線異状名無しさん
07/12/18 00:49:20
>>242
就職四季報に載ってる人数と全然違うなw

246:就職戦線異状名無しさん
07/12/18 00:50:14
>>245
あげてみそれ

247:就職戦線異状名無しさん
07/12/18 01:01:05
別人だが

実績校31ってなってる
08卒ね

248:就職戦線異状名無しさん
07/12/18 01:03:06
東北大が17ってなってた気がする


249:就職戦線異状名無しさん
07/12/18 01:04:00
>>242は07卒

250:就職戦線異状名無しさん
07/12/18 01:05:58
07も同じくらいとってるだろ
上のサンデー毎日のだと合わせても採用数に届いてない


それと東北大は18
東大東工大が17

251:就職戦線異状名無しさん
07/12/18 01:06:07
東北だの北大だの九大だの和田だの微妙な大学からは入るけど
東大法・東大工研・京大院・慶應理院の学生は滅多に来ない。
しょせんそんなレベル。

252:就職戦線異状名無しさん
07/12/18 01:07:29
東大工で受けようと思ってた俺に謝れ!
でもまあ鉄から内定出そうだからやめようかとは思ってるが 後付推薦うざいし

253:就職戦線異状名無しさん
07/12/18 01:08:37
>>252
東大工なら新日鐵に入っておけ。
入社後にちやほや大事に育ててもらえるぞ

254:就職戦線異状名無しさん
07/12/18 01:08:45
>>242は93/112載ってるな。
載ってない大学もあるしな。一橋がまずのってない

255:就職戦線異状名無しさん
07/12/18 01:10:17
>>241は95/110載ってる。
院卒抜いた実績の大学もあるしな

256:就職戦線異状名無しさん
07/12/18 01:10:21
>>253
うむ しっちょる
デスクの並びで東大卒のスペースってのがあってちょー笑ったしw
ここはみんなOBねってなんて学閥w

257:就職戦線異状名無しさん
07/12/18 01:10:42
新日鉄は文系至上主義だし理系は損ではないか

258:就職戦線異状名無しさん
07/12/18 01:12:33
>>257
部長クラスまでなら理系も文系も出世しやすさは変わらない
役員・社長クラスなら話は別だが、そんなん非現実的な話だろよ

259:就職戦線異状名無しさん
07/12/18 01:12:51
そもそも新日鐵に文系で入れるような奴は相当な奴だから勝負しようという気も起きません

260:就職戦線異状名無しさん
07/12/18 01:13:01
新日鉄の次期社長は東大農卒でほぼ確定ですよ

261:就職戦線異状名無しさん
07/12/18 01:13:19
>>251
今年京大理系院卒8慶應理系院卒6だぞ

262:就職戦線異状名無しさん
07/12/18 01:13:32
>>259
旭硝子事務>>新日鐵事務

最近はこうだよ

263:就職戦線異状名無しさん
07/12/18 01:14:15
>>261
内定者が釣れましたw
ほんとねらーの多い会社だよなぁ・・・

キモ

264:就職戦線異状名無しさん
07/12/18 01:14:51
旭硝子の事務がどれだけ優秀かしらんけど
うちの親父が新日鐵だから新日鐵の事務の優秀さは知ってるつもり

旭硝子の事務がそれ以上に優秀なら更に旭硝子に行く気なくすわ

265:就職戦線異状名無しさん
07/12/18 01:15:31
>>260
理系社長って至上初か?

>>262
くだらん煽りはヤメレ

266:就職戦線異状名無しさん
07/12/18 01:16:25
やはりこのスレには新日鐵内定者が潜んでいたようだな

267:就職戦線異状名無しさん
07/12/18 01:17:23
粘着アンチが一人貼り付いていつも自演してるようだが余程暇でコンプ持ちなんだろうなw

268:就職戦線異状名無しさん
07/12/18 01:18:20
>>263
そりゃ自スレだからな

269:就職戦線異状名無しさん
07/12/18 01:18:25
新日鐵内定者にコンプもたれるとは
旭硝子もずいぶんと立派になったもんだなw

270:就職戦線異状名無しさん
07/12/18 01:19:16
まー旭硝子受けるような奴は新日鐵についても検討するだろ条項

271:就職戦線異状名無しさん
07/12/18 01:19:33
>>268
おまえよくレスしてるだろ
だいたいおまえを特定してるけどな。
懇親会では大人しそうにしてたくせに、ネットだと活発的なんだなw

272:就職戦線異状名無しさん
07/12/18 01:21:06
アンチ暇なんだな

273:就職戦線異状名無しさん
07/12/18 01:21:22
154 :就職戦線異状名無しさん:2007/12/18(火) 01:17:47
2chの就職偏差値を元に、
新日石や旭硝子、新日鐵に行くヤツが勝ち組だろ

274:就職戦線異状名無しさん
07/12/18 01:22:41
157 :就職戦線異状名無しさん:2007/12/18(火) 01:19:06
>>154
カネボウの例もあるしね
ある日新日鉄はインド人会社の子会社になってるかもわからん

275:就職戦線異状名無しさん
07/12/18 01:25:33
サブプライムで資金集められなくて新日鉄買収は無理だろ

276:就職戦線異状名無しさん
07/12/18 01:33:20
「業績や待遇、2chでの偏差値が良いからこの会社で安心だ」と
心の奥で思ってる野心のない学生がたくさん入社する会社が、
生き残っていけるわけがない。規制産業なら別だが、規制がずっと続くかも分からない。

277:就職戦線異状名無しさん
07/12/18 01:36:06
2ちゃんなんてマイノリティ中のマイノリティだから心配いらないよ

278:就職戦線異状名無しさん
07/12/18 01:38:28
社員も2ちゃんねらーばっかだぞここww

279:就職戦線異状名無しさん
07/12/18 01:59:52
新日鉄はトヨタ抜きでは生きていけないが、旭硝子はトヨタ抜きでも余裕で生き残るだろ

280:就職戦線異状名無しさん
07/12/18 02:43:27
マツダの車を買ってはいけないって話は本となの?

281:就職戦線異状名無しさん
07/12/18 03:00:58
それはうそ

282:就職戦線異状名無しさん
07/12/18 21:34:01
嘘なんだ
マツダは板硝子からしかガラスを買ってないから
マツダの車は買ってはいけないって言う話を信じてたぞ俺は

283:就職戦線異状名無しさん
07/12/18 22:06:32
社長52歳ってすげえな。

284:就職戦線異状名無しさん
07/12/18 22:38:53
旭硝子ってソニーと一緒で子会社でも待遇良いからな
新日鐵とえらい違いw

285:就職戦線異状名無しさん
07/12/18 22:42:41
新日鉄やソニーと比べると子会社の数がかなり少ないのでは?

286:就職戦線異状名無しさん
07/12/19 00:40:59
日鉄の話はもうヤメレ。別会社だし、素材スレがあるからスレ違い。

>>282
マツダはサンゴバンからも買ってますよ。
普通1社提供にするのは危険だから、数社から納入させるのが何でも一般的。

287:就職戦線異状名無しさん
07/12/19 01:59:54
>>286
くたばれ

288:就職戦線異状名無しさん
07/12/19 09:44:08
旭硝子狂信者

289:就職戦線異状名無しさん
07/12/19 10:22:13
NS程じゃねーよww

290:就職戦線異状名無しさん
07/12/19 23:57:20
別に好きで入ってるんだからいいだろ

291:就職戦線異状名無しさん
07/12/20 20:06:18
説明会の参加票みたいなのはないのか

292:就職戦線異状名無しさん
07/12/20 21:23:05
ないしチェックもされなかった

293:就職戦線異状名無しさん
07/12/20 23:48:53
なんという(ry

294:就職戦線異状名無しさん
07/12/21 19:32:17
受付とかは・・・・?

295:就職戦線異状名無しさん
07/12/22 13:09:43
今日、説明会だった方いますか?
どうでしたか?


296:就職戦線異状名無しさん
07/12/22 15:03:49
人事が2ちゃん2ちゃん言っててワロタw
やっぱここ見てるんだな
まあ説明会は普通
技術力の高さを感じた
他の三菱系と比べると財閥色は薄い感じ

297:就職戦線異状名無しさん
07/12/22 15:50:38
マジで2ちゃん言うとは思わなかったなぁw

298:就職戦線異状名無しさん
07/12/22 18:34:42
説明会って理系?

299:就職戦線異状名無しさん
07/12/22 18:44:36
>>298
学歴フィルターだよ
察しろ

300:就職戦線異状名無しさん
07/12/22 19:58:35
みんな工場見学ってスーツで行ってる?私服?

硝子工場って製鉄所みたいに暑いのかね

301:298
07/12/22 22:04:27
>>299
自分は慶應経済ですが、フィルターにかかったみたいですねorz

302:就職戦線異状名無しさん
07/12/22 22:27:46
特損だしてたね
来年のボーナスはでるのかな

303:就職戦線異状名無しさん
07/12/22 23:05:30
ガラスを現物支給

304:就職戦線異状名無しさん
07/12/22 23:42:00
URLリンク(special.msn.co.jp)

トヨタ車体の内定者は高学歴ぞろい。
給料もメーカーの中でTOPレベル。
ホンダや日産が可哀想w

トヨタ車体 2億7400万円
ホンダ   2億6900万円
日産    2億5000万円

※参考※
旭硝子  2億7300万円
松下電器 2億6100万円
新日鐵  2億4000万円


305:就職戦線異状名無しさん
07/12/23 20:58:55
ガラスの名刺の現物支給とかなら許さなくもない

306:就職戦線異状名無しさん
07/12/23 23:47:39
割れて手に刺さる

307:就職戦線異状名無しさん
07/12/23 23:59:31
投擲したり銃弾を防いだり

308:就職戦線異状名無しさん
07/12/24 00:47:26
前やってたCMに出てたガラスの名刺欲しくない?

309:就職戦線異状名無しさん
07/12/24 01:28:04
今の名刺はあんなデザインだね。もちろん紙だけど。

310:就職戦線異状名無しさん
07/12/24 01:55:44
名刺もらったりするほど仲が進展してるのか社員なのか・・・

311:就職戦線異状名無しさん
07/12/24 04:45:52
釣りか?

突出して給与悪くないなら別に志望してもいいんでないの?

海外に執着しない人間にとって↑は中途半端とは言わない。
むしろ、ずっと海外orずっと国内の両極端な会社の方が珍しい。
逆に海外で給与高いだけなら、星の数ほど企業あるじゃねーかww
お前も思い入れなくね?

要はお前の価値観で測りきれてないだけ。


もう少しマシなアンチやれ。応援してやっから。

312:311
07/12/24 04:52:36
痛すぎ間違えた

313:就職戦線異状名無しさん
07/12/24 04:57:07
>>296
そこまで言うほど2ちゃんに嵌ってるってことは
見てるだけじゃなくてかなり工作にも関わってるっぽいな

314:就職戦線異状名無しさん
07/12/24 05:58:27
この会社の独身寮ってどんな感じ?

315:就職戦線異状名無しさん
07/12/24 06:00:26
優秀な学生が入って来るんだったら、そりゃ工作もするわな

316:就職戦線異状名無しさん
07/12/24 07:10:02
2ちゃんから来るの??

317:就職戦線異状名無しさん
07/12/24 07:18:04
わかった、だから旭硝子の工作員が多くなるんだ。
人事が2ちゃんやれば内定者も2ちゃんやる人が入ってくる。
うまい仕組みだね。
知名度が高くない会社にとっては良いやり方かもなw

318:就職戦線異状名無しさん
07/12/24 10:59:47
優秀な工作員の採用手段な訳だな。

319:就職戦線異状名無しさん
07/12/24 12:17:03
ここまでアンチが住み着いてるのも珍しいっつーか、執念深いっつーか、カッコいいというか・・・

320:就職戦線異状名無しさん
07/12/24 14:28:18
プッ

321:就職戦線異状名無しさん
07/12/24 14:35:02
働かせてください><

322:就職戦線異状名無しさん
07/12/24 15:17:26
かっこいいとか働かせてくださいとか、
なにこの宗教くさい雰囲気は

323:就職戦線異状名無しさん
07/12/24 18:14:30
あ、カッコいいって馬鹿にしてるんだけど、最近の馬鹿は馬鹿にされてるのも気付かないのかな^^;

324:就職戦線異状名無しさん
07/12/25 00:11:23
アンチ涙目www

325:就職戦線異状名無しさん
07/12/25 00:45:46
ここって学閥は強いのでしょうか?


326:就職戦線異状名無しさん
07/12/25 01:44:43
学閥というかある程度(旧帝一工総計)の学歴から選考に進めてるだけでしょ

327:就職戦線異状名無しさん
07/12/25 01:52:15
入ってからのことを教えて頂きたいのですが。


328:就職戦線異状名無しさん
07/12/25 01:53:57
入ってからのことなんて入らないとどこの企業でもわからんよ


329:就職戦線異状名無しさん
07/12/25 02:03:44
無い

と言っていたが、まあ分かるわけがない

330:就職戦線異状名無しさん
07/12/25 08:37:37
工場見学リア充ばっかで笑ったw
俺の居場所はなかったよorz

331:就職戦線異状名無しさん
07/12/25 08:44:16
私服・スーツの比率ってどんなもんやった?

332:就職戦線異状名無しさん
07/12/25 10:34:49
>>331
ほとんど私服
ラフな格好でいいと思うよ

333:就職戦線異状名無しさん
07/12/25 22:54:32
人事は肯定しないが
内定者連中見れば学歴重視は言わずもがな。
あくまでもマッチングしたらそうなっただけ、という主張
まぁ、それが悪いとは言わないが。


ここ、リア充多いよ。(極度のDQNは未確認)
自己主張がうまいんだろうね。
話せばいい奴だし仕事面ではそこそこうまくいきそう。
けど、それ以上仲良くなろうとは思わないな。


>>330とはいい酒が飲めそうだ

334:就職戦線異状名無しさん
07/12/26 01:18:35
内定者だけど、
>ここ、リア充多いよ。(極度のDQNは未確認)
>自己主張がうまいんだろうね。
>話せばいい奴だし仕事面ではそこそこうまくいきそう。
>けど、それ以上仲良くなろうとは思わないな。

完全同意。でも仲良くなれればいいなって思ってる自分も半分いる。
これぐらいの歳は良くも悪くも大人だからね。


335:就職戦線異状名無しさん
07/12/26 01:29:46
リア充、って言葉を初めて知りました。

336:就職戦線異状名無しさん
07/12/26 01:36:47
確かに内定者にはリア充が多いと思った
そうゆう人が集まってくるのか、集められるのかどっちなんだろ?

337:就職戦線異状名無しさん
07/12/26 01:49:12
うちに限らず、素材大手はリア充多いよね。

338:333
07/12/26 02:36:53
俺も内定者
>>334ともいい酒が飲めそうだな。


339:就職戦線異状名無しさん
07/12/27 09:05:45
東証の業種分けでなんで旭、日本板は「ガラス・土石製品」とか「窯業」に区分されてるのに
セントラル硝子は「化学」なんだ?

340:就職戦線異状名無しさん
07/12/27 14:32:57
>>296
大阪説明会行ってきた
人事のお姉ちゃんだよな? あんがい腐女子だったりしてw

まあ、日程が違うからって心配してくれたんだと思うけど

341:就職戦線異状名無しさん
07/12/27 19:02:57
>>339
元々化学の会社だったから。

342:就職戦線異状名無しさん
07/12/27 22:35:31
説明会行ってきた
なんかフィルターの影が見えたよ
一部の人間を可愛がってたような・・・

リア充な雰囲気はなじめなかったorz


343:就職戦線異状名無しさん
07/12/28 00:57:38
ブラック企業


344:就職戦線異状名無しさん
07/12/28 03:44:42
おまwwwww
DQNで変態な俺もいるから安心せよwwwwwwwwwwwww
大切なのは「リア充だと見せかける」ことジャマイカ?

かがみは俺の嫁!とか言ってる奴もいるんだぞ。



実際の所俺の嫁はかなみだがね・・・(分かる奴はソウルメイト
かなみをひざの上に乗っけて抱きしめて耳をはむはむ出来たら俺は死んでもいと思ってるwwww


要は最初から逃げるより受けてみろと言うことだ。

345:就職戦線異状名無しさん
07/12/28 03:49:53
>>344
かなみでお前を特定した

346:就職戦線異状名無しさん
07/12/28 03:56:48
らき☆すた
URLリンク(www.lucky-ch.com)

347:就職戦線異状名無しさん
07/12/28 10:14:11
質問なのですが
旭硝子だと最高でどれくらい休暇をとることが出来るのでしょうか?


348:就職戦線異状名無しさん
07/12/28 12:24:41
>>344ってメガネかけてる人かな?

349:就職戦線異状名無しさん
07/12/28 17:09:07
この会社って三菱系のくせに外資っぽいよな。

350:就職戦線異状名無しさん
07/12/28 17:29:49
内定者にらきすた好きがいると聞いて飛んできました

351:就職戦線異状名無しさん
07/12/28 18:05:22

旭硝子といえば江頭2:50

352:344
07/12/29 09:52:46
>>345
mjd …(((( ;゚Д゚))))ガクブル

>>348
メガネかけない

>>350



だんだんネタくさいスレになったな。

353:就職戦線異状名無しさん
07/12/29 10:06:20
この中に高卒で就職決まった奴いる?
やっぱり大卒しかいないのか?

354:就職戦線異状名無しさん
07/12/29 10:50:18
役人    院卒
農民    大卒
穢多非人 高卒

これがこの業界だとデフォだから覚悟しておいた方がいいよ。


355:就職戦線異状名無しさん
07/12/29 11:39:48
これは問題発言だ
ちょっくら会社に相談して然るべき措置をとってもらいます。

356:就職戦線異状名無しさん
07/12/29 12:08:58
江頭は神だなww
URLリンク(www.youtube.com)

7分30秒あたりから


357:354
07/12/29 13:26:46
すいませんでした。
私が悪かったです。


358:就職戦線異状名無しさん
07/12/29 13:47:53
ログは永遠に残るものだから謝ってすむものではない。

君のレスは旭硝子の名誉を傷つけている。
「旭硝子は現業を蔑視しているメーカーなのか」
と見られてしまったらどう責任とるのか

359:就職戦線異状名無しさん
07/12/29 14:58:11
どう読んだら「現業を蔑視している」となるのか分からんのだけど?

360:就職戦線異状名無しさん
07/12/29 15:04:24
これでアンチが盛り上がって色んなところに触れ回るんだろうなぁ

361:就職戦線異状名無しさん
07/12/29 15:08:39
役人    院卒
農民    大卒
穢多非人 高卒


「穢多非人 高卒」・・・・これはグレーゾーンの書き込みだ

362:就職戦線異状名無しさん
07/12/29 15:13:08
>>359
必死に抵抗しているのか
ただのバカなのか

363:就職戦線異状名無しさん
07/12/29 15:22:06
現業=高卒ってことなのか

364:就職戦線異状名無しさん
07/12/29 15:24:19
>>363
そんな常識も知らないのか??

365:就職戦線異状名無しさん
07/12/29 16:11:46
事業所採用のパン食もいるんじゃね?
まあ何にせよ得た否認はいかんわ

366:就職戦線異状名無しさん
07/12/29 16:12:52
某団体に問い合わせてみる

367:就職戦線異状名無しさん
07/12/29 16:45:12
リア充ってどんな感じなの?ドキュソなの?

368:就職戦線異状名無しさん
07/12/29 17:46:23
496 名前: 就職戦線異状名無しさん [sage] 投稿日: 2007/12/29(土) 17:34:49
まぁけど、現時点では
院卒>>努力すれば越えられる壁>>大卒>>>努力しても越えにくい壁>>>>専門卒>>>>>>>越えられない壁>>>>>高卒だからねぇ・・・
院卒:研究開発等の基幹職
大卒:生産技術、品質保証等の末端職
専門卒、高卒:オペレーターは変えられようのない事実

369:就職戦線異状名無しさん
07/12/29 17:49:47
高卒でもこの会社に入れたら勝ち組じゃないのか?
食いっぱぐれることはないわけだし。

370:就職戦線異状名無しさん
07/12/29 17:51:15
どうしてここの内定者は勝ちとか負けとかいう言葉が好きなんだろ????

371:就職戦線異状名無しさん
07/12/29 17:53:51
人生には勝ちか負けしかないからさ

372:就職戦線異状名無しさん
07/12/29 17:55:11
20数年間生きてきてそれですか。
リア充とは程遠い人生を送ってきたのですね。
今後のご健勝を心よりお祈り申し上げます。

373:就職戦線異状名無しさん
07/12/29 18:00:25
だからリア充って何?
どんなヤシなんだ?

374:就職戦線異状名無しさん
07/12/29 18:00:38
リア充はオフラインの生活が充実してる奴。
恋愛、バイト、サークルに精を出してる。

対称的に、
>>344みたいなオンライン活動、脳内活動、妄想に耽るオタクっぽいのが非リア充


DQNとは別軸
どちらにもDQNは少なからずいる(リア充の方が多そう)
別にリア充は悪いことじゃないと思うがね。
非リア充から妬まれやすいってだけ。


で、何で俺解説してるんだ?
普段ならググレカスで一蹴するんだが。俺も甘くなったな。

375:就職戦線異状名無しさん
07/12/29 18:01:28
>>374
おれの知り合いの>>344を引き合いに出さないでくれw

376:就職戦線異状名無しさん
07/12/29 18:10:47
かがみ、かなみって何ですか?
エロゲの登場人物とかですか?


377:就職戦線異状名無しさん
07/12/29 18:11:18
>>375
>>344は俺の知り合いなんだぜw

378:就職戦線異状名無しさん
07/12/29 18:11:22
>>376
らき☆すた
URLリンク(www.lucky-ch.com)

379:就職戦線異状名無しさん
07/12/30 22:26:50
らきすたwwww

380:就職戦線異状名無しさん
07/12/30 22:31:01
ここって他の化学メーカーと給料
変わらないのになんで人気あるんですか??

381:就職戦線異状名無しさん
07/12/30 23:06:05
それはオレも知りたい。


382:就職戦線異状名無しさん
07/12/30 23:07:34
優秀な工作員のおかげ?

383:就職戦線異状名無しさん
07/12/31 00:46:12
2chさまさま。

384:就職戦線異状名無しさん
07/12/31 02:48:12
内定しにくいからだろ?
難関であればあるほど内定ゲットしたときに周りからちやほやされる。
周りに自慢できる。



空虚な名誉だね。

385:就職戦線異状名無しさん
07/12/31 02:48:55
内定しにくい・・・・・



え?

386:就職戦線異状名無しさん
08/01/01 20:07:06
でも知名度がないからちやほやもされないよな

387:就職戦線異状名無しさん
08/01/01 20:57:14
>内定ゲットしたときに周りからちやほやされる
これはない

388:就職戦線異状名無しさん
08/01/02 23:52:02
最初家族に「旭化成じゃないよ」というところからスタート。

389:就職戦線異状名無しさん
08/01/02 23:56:34
親戚にもいろいろと説明しなければなりません

390:就職戦線異状名無しさん
08/01/03 00:35:41
同窓生「へー・・・・」

391:就職戦線異状名無しさん
08/01/03 03:49:41
同窓生「何つくってるの?」
俺「ガラスだよ」
同窓生「ガラスかー、えーと…職人っぽいね」

392:就職戦線異状名無しさん
08/01/03 21:49:55
職人と言われて喜ぶ俺ガイル

393:就職戦線異状名無しさん
08/01/05 09:31:31
age

394:就職戦線異状名無しさん
08/01/05 20:28:10
1月の説明会は12月のと同じか

395:就職戦線異状名無しさん
08/01/05 20:29:16
同じ

396:就職戦線異状名無しさん
08/01/06 17:01:46
いきなり話の流れを切ってすみません。

ものが直に作られる現場で働きたいと思っていて、
ここの生産技術やプラントエンジニアを希望しているのですが、国内転勤は多いでしょうか?
海外出張はしたいのですが、国内は京浜地域以外あまり魅力を感じません。

あと出向とかは多いでしょうか?

397:就職戦線異状名無しさん
08/01/06 17:41:25
>国内は京浜地域以外あまり魅力を感じません。
なんで

398:sage
08/01/06 17:54:05
>>397
私的な理由でありますが、、

・地元が東京であること
・彼女(結婚予定)が東京勤務であること
・子育ってはなんだかんだ言ったって大学が集中する東京が一番だと考えているか



399:就職戦線異状名無しさん
08/01/06 18:14:52
転勤嫌で都心周辺しか受け付けないなら、私鉄受けなさい。
今時転勤無しのメーカーなんて存在しません。


400:就職戦線異状名無しさん
08/01/06 19:21:45
>>子育ってはなんだかんだ言ったって大学が集中する東京が一番
そかー、俺は恵まれない子だったんだな。


プラントエンジニアは転勤と出張は結構多い方だと思われ。
家族優先にして中研にしとけば??

401:就職戦線異状名無しさん
08/01/06 23:43:15
説明会って人事がこういう会社だよって説明するだけ?

402:就職戦線異状名無しさん
08/01/07 15:11:08
おまいらちゃんと旭硝子のサイトの先輩社員の働きとかそんなん見てるの?
よく読んどけよ

403:就職戦線異状名無しさん
08/01/07 15:16:17
もし旭硝子が日本板ガラスとかコーニングとか
世界の全てのガラス会社を買収したらどうなりますか?
可能性としてはあり得るのでしょうか?
独占禁止法に引っかかるのでしょうか?

404:就職戦線異状名無しさん
08/01/07 15:18:31
引っかかるに決まってるだろw

事業分割命令出て意味ないかと

405:就職戦線異状名無しさん
08/01/07 15:38:19
買収しなくても旭硝子が安くて品質の良いガラスを大量生産したら
他の企業はつぶれるしかないですよね?
となると、どうしても一社独占になってしまうのではないのでしょうか?


406:就職戦線異状名無しさん
08/01/07 17:47:59
なにそれネタですか?

407:就職戦線異状名無しさん
08/01/07 20:00:08
そもそも総合職で働く場所を限定するのが間違いでは?

408:就職戦線異状名無しさん
08/01/07 20:58:35
入ってから職種を移るのってどれくらい
障壁があるのでしょうか?
例えばその職種ある程度成果を出していないといけないとかあるのでしょうか?


409:就職戦線異状名無しさん
08/01/07 21:10:00
職種によるし、ある程度認められるレベルの人間じゃないとFAの受け入れ先なんてないだろ、常考。

人によっちゃこの教えて君特定できそうだな。

410:就職戦線異状名無しさん
08/01/07 21:50:00
どうやって特定するというのですか?
教えてください。

411:就職戦線異状名無しさん
08/01/07 21:51:24
ここが工作員の巣か、かわいそう(笑)

412:就職戦線異状名無しさん
08/01/07 22:23:01
>>411
そういう風に煽るのは辞めれ
特定掲示板であっても、内部の人間のかきこみは非常に貴重だろ

413:就職戦線異状名無しさん
08/01/07 23:15:49
日本板硝子の社長って千秋の親父だったのね

414:就職戦線異状名無しさん
08/01/07 23:53:11
★上位素材・時価総額ランキング(2008/01/06)★  ※時価総額=会社の市場価値

新日本製鐵 4兆5470億 JFEHD 3兆2872億 信越化学工業 2兆8519億
旭硝子 1兆7028億 住友化学 1兆6124億 住友電気工業 1兆3492億 
三菱ケミカルHD 1兆2698億 東レ 1兆2080億 住友金属鉱山 1兆0986億 
神戸製鋼 1兆0809億 旭化成 1兆0042億
――――<一兆の壁>――――
日東電工 9886億 日本電気硝子 8416億 JSR 7190億
三菱マテリアル 5904億 王子製紙 5619億 三井化学 5480億
日立化成工業 5134億 クラレ 5069
――――<五千億の壁>――――
三菱ガス化学 4950億 昭和電工 4668億 帝人 4529億
東洋製罐 4197億 DIC 4115億 大陽日酸 4059億
積水化学工業 3846億 宇部興産 3713億 日本板硝子 3702億
日本製紙 3614億 カネカ 3200億 三菱レイヨン 3179億
トクヤマ 2935億 古河電気工業 2875億 東ソー 2741億
ダイセル 2313億 フジクラ 1967億 日本ゼオン 1512億

この表で知ったんだけど、板硝子って時価総額異様に低いんだね

415:就職戦線異状名無しさん
08/01/08 03:25:43
ピルキントン合併以前の規模からしたら何の不思議もない額なんだけどね。

416:就職戦線異状名無しさん
08/01/09 23:38:52
このスレのあまりのレベルの高さに小便もれた

417:就職戦線異状名無しさん
08/01/10 15:05:21
韓国の旭硝子関連会社の工場で爆発、作業員1人が死亡
1月10日14時52分配信 読売新聞


 【ソウル支局】聯合ニュースによると、韓国慶尚北道の亀尾(クミ)市にある旭硝子関連会社の亀尾工場で10日午前10時30分ごろ、爆発が起き、作業員1人が死亡、2人が負傷した。

 警察当局などが原因を調べているが、爆発は工場内の塩酸貯蔵タンクで発生したという。

 旭硝子(本社・東京)に入った情報によると、死傷者はいずれも現地業者の韓国人だという。


418:就職戦線異状名無しさん
08/01/10 17:29:48
休職派遣ってどういう制度なのでしょうか?
出向と同じことなのでしょうか?



419:就職戦線異状名無しさん
08/01/11 02:21:54
それ俺も気になる
給与体系とかどうなるのかな?
でもこれは人事に聞くべきだよな

420:就職戦線異状名無しさん
08/01/11 18:50:17
ジョブマッチングはまだですか?


421:就職戦線異状名無しさん
08/01/11 18:54:48
慌てるなって説明会で言ってなかった?
化学系とかにはもう一段アンケが来てるみたいだけど

422:就職戦線異状名無しさん
08/01/11 19:01:53
も、もう我慢出来ません・・・・



423:就職戦線異状名無しさん
08/01/11 20:57:27
一昨日あたりにもう一段アンケート来たけど物理系の俺は放置してればいいのかな?


424:就職戦線異状名無しさん
08/01/11 22:03:36
農工大の院卒で旭硝子は高望みしすぎだと思いますか?

425:就職戦線異状名無しさん
08/01/11 22:22:14

そんなことはない。
生きる!!

426:就職戦線異状名無しさん
08/01/11 22:23:26
旧帝以上であれば
阪大も東大も採用される確率だと考えてよろしいのでしょうか?



427:就職戦線異状名無しさん
08/01/11 23:41:06
1954年 主要工業会社50社()内は資産額で単位は百万円

1.八幡・富士製鉄(189,134)  2.三菱重工(82,205)  3.日本鋼管(66,671)  4.日立製作所(49,420)  5.東洋紡績(44,690)
6.王子製紙(43,020)  7.東京芝浦電気(41,799)  8.鐘淵紡績(34,827)  9.大日本紡績(34,321)  10.住友金属工業(34,199)
11.川崎製鉄(33,617) 12.三菱電機(28,387)  13.東洋レーヨン(24,468)  14.小野田セメント(23,483)  15.日産自動車(23,210)
16.朝日・日本麦酒(23,144)  17.日本鉱業(22,931)  18.日本石油(22,500)  19.昭和電工(22,459)  20.神戸製鋼所(21,401)
21.住友化学工業(21,273)  22.旭化成工業(21,058)  23.日立造船(20,517)  24.呉羽紡績(19,711)  25.大洋漁業(19,087)
26.日本セメント(19,053)  27.日本毛織(18,806)  28.宇部興産(18,451)  29.倉敷紡績(18,287)  30.旭硝子(18,281)★
31.三井金属鉱業(17,468)  32.三菱金属鉱業(17,377)  33.倉敷レーヨン(17,174)  34.帝国人造絹糸(16,735)  35.古河電気工業(16,284)
36.川崎重工業(16,214)  37.富士紡績(15,633)  38.日東紡績(15,102)  39.興国人絹パルプ(14,395)  40.石川島重工業(14,365)
41.大和紡績(14,060)  42.松下電器産業(14,054)  43.日産化学工業(14,015)  44.武田薬品工業(13,722)  45.麒麟麦酒(13,111)
46.日清紡績(13,010)  47.三菱化成(12,988)  48.東洋高圧工業(12,935)  49.日本軽金属(12,923)  50.山陽パルプ(12,392)

428:就職戦線異状名無しさん
08/01/11 23:42:31
本エントリーはじまったね

てかみんなここの志望動機どんな風に書くの?

だってガラスだよ?ww

429:就職戦線異状名無しさん
08/01/11 23:52:50
ええっ始まってないですよ!!!!
ていうかすでにエントリーしたはずなのですが!!


430:就職戦線異状名無しさん
08/01/11 23:54:33
え、リクナビみてみ

431:就職戦線異状名無しさん
08/01/11 23:58:46
事務系かな?

432:就職戦線異状名無しさん
08/01/11 23:59:38
あ、そうです

技術はちがうんですか?

433:就職戦線異状名無しさん
08/01/12 00:00:32
ドクターから旭硝子に入ることを
考えた場合どういう研究をしている人が入りやすいでしょうか?
やはりガラスの研究をしている人なのでしょうか?


434:就職戦線異状名無しさん
08/01/12 00:04:32
技術系は本エントリ済みでJM待ちじゃないかな

435:就職戦線異状名無しさん
08/01/12 00:05:28
JM?

436:就職戦線異状名無しさん
08/01/12 00:17:09
あれ?事務系本エントリー始まったのに人がいない。なぜだ?

437:就職戦線異状名無しさん
08/01/12 00:17:51
ガラスだから

438:就職戦線異状名無しさん
08/01/12 00:27:10
硝子メーカーの志望理由なんて無い件について

439:就職戦線異状名無しさん
08/01/12 00:29:32
私はよく友人から「ガラスのような人間だね」と言われます。

おそらく、影がうすいからでしょう。透明さながらなのです。

そんな私であれば貴社に貢献できると考え応募いたしました。

440:就職戦線異状名無しさん
08/01/12 00:52:51
>>439
いいね、私もそれ使う!!!

441:就職戦線異状名無しさん
08/01/12 01:19:30
>>433
ドクター出の人3人知ってるけど別にガラスの研究してる人じゃなかったよ
光物性とか無機化学とか

442:就職戦線異状名無しさん
08/01/12 10:29:35
>>433
中研志望だと思うけど、中研にも色々なファンクションがあるから、
自分の研究内容に合うファンクションを選べばいいかと。

でも、自分の研究が全く関係ないファンクションにはほとんど入れない。
つか、ガラスの研究っていろんな分野にまたがってて、光物性も無機化学もガラスの研究の一部だし。

443:就職戦線異状名無しさん
08/01/12 10:30:50
>>439
ちょwwおまwww

444:就職戦線異状名無しさん
08/01/12 10:33:08
きっと御社はずっと探していたんですよね。

ガラスの靴に合うこの私を。

445:就職戦線異状名無しさん
08/01/12 11:31:14
ガラスの靴はくまえに
まず水虫を治せな

446:就職戦線異状名無しさん
08/01/12 15:52:37
明日の説明会って
前回のとどう違うのでしょうか?
JMとは関係ないのですよね?


447:就職戦線異状名無しさん
08/01/12 16:07:35
ジョブマッチング遅いよ
何やってんの

448:就職戦線異状名無しさん
08/01/12 16:12:59
どういうことですか?


449:就職戦線異状名無しさん
08/01/12 17:26:25
内定もらったお^^何か質問ある?

450:就職戦線異状名無しさん
08/01/12 17:26:51
はやっwww

451:就職戦線異状名無しさん
08/01/12 17:53:22
>>450
春から働きますお。文系だから大変な選考をくぐりぬけましたお。
でも本命の会社群には落ちましたお。

452:就職戦線異状名無しさん
08/01/12 21:14:10
俺は旭硝子はいれればばんばんざいだ。

453:就職戦線異状名無しさん
08/01/12 23:16:54
>>451
他にはどこ受けたんですか?

454:就職戦線異状名無しさん
08/01/12 23:19:43
>>451
鉄鋼N社、J社、財閥商社ですお。

455:就職戦線異状名無しさん
08/01/13 14:16:10
「~お」
とか、やめてくれませんか。
気持悪いんで。


456:就職戦線異状名無しさん
08/01/13 19:30:16
>>455
わかりましたお。

457:就職戦線異状名無しさん
08/01/13 19:36:26
旭硝子は一流だろ

458:就職戦線異状名無しさん
08/01/13 20:23:26
高卒工員でも?

459:就職戦線異状名無しさん
08/01/14 19:31:08
説明会なにやったか情報頼む

460:就職戦線異状名無しさん
08/01/14 20:23:52
人事のおねーさんがずっと喋ってた

461:就職戦線異状名無しさん
08/01/14 21:16:25
すごい大人の香りがするセクシーなお姉さんが
ずっと喋ってたよ。


462:就職戦線異状名無しさん
08/01/14 22:06:40
日露戦争です!

463:就職戦線異状名無しさん
08/01/14 23:32:10
独身寮って広さとか値段とかどんなもん?

464:就職戦線異状名無しさん
08/01/15 10:15:20
>>463
気になる気になる

465:就職戦線異状名無しさん
08/01/15 22:51:53
内定者でもまだ情報がない・・・

466:就職戦線異状名無しさん
08/01/16 13:05:57
JMって土日にあるものなのでしょうか?
それとも平日にもあるのでしょうか?
それと、内々定っていつくらいに決まるのでしょうか?

467:就職戦線異状名無しさん
08/01/16 14:24:57
JMは平日、内々定は職種次第。

お前前にも聞いたよな。

468:就職戦線異状名無しさん
08/01/17 17:21:03
ガラス表面に膜を作るのにスパッタを使う方法があるようなのですが
ガラスは絶縁体なのにどうやって電圧をかけるのでしょうか?
それとも導電体である必要はないのでしょうか?

469:就職戦線異状名無しさん
08/01/17 18:13:22
スパッタの教科書見れば絶対載ってるがな。
ネットでも調べられるのでは。

ちなみに材料物性板で聞くべき。

470:就職戦線異状名無しさん
08/01/17 18:55:49
17 :就職戦線異状名無しさん :04/08/29 22:42
待遇もメーカー最強レベル。
リフレッシュ手当てで毎年数十万支給。
MBA留学もほぼ全員がいける。もちろん給与付き。
給与は30歳で1000万も夢じゃない。


これって本当ですか?


471:就職戦線異状名無しさん
08/01/17 19:05:28
>>470
30歳1000万は優秀なほんの一握りだけ

つか製造業は給料低いからなかなかいかないんじゃないの?


472:就職戦線異状名無しさん
08/01/17 19:08:18
文系職だけということなのでしょうか?
技術職でも成果を出せば可能ということなのでしょうか?


473:就職戦線異状名無しさん
08/01/17 19:11:50
伸びてると思ったらまた和田の質問攻めか
何で人事に聞かないの?
会社説明会もう行ったよね?
もうすぐ選考始まるよ?

474:就職戦線異状名無しさん
08/01/17 19:34:22
十数万

475:就職戦線異状名無しさん
08/01/17 19:55:02
質問攻めのバカが激しくウザい件

476:就職戦線異状名無しさん
08/01/17 20:43:23
証跡として残せるから
色んな観点の質問結果の情報を共有できるから
内部の常駐率が高いのである程度の信憑性があるから

477:就職戦線異状名無しさん
08/01/17 20:58:36
>>476
どういうことですか?
何が言いたいのですか?


478:就職戦線異状名無しさん
08/01/17 21:00:28
旭硝子の中研に入ってアカデミックに
行くことは可能ですか?
または過去にそういう事例はありますか?


479:就職戦線異状名無しさん
08/01/18 00:50:06
>証跡として残せるから
DAT落ちするし、特定できない。

>色んな観点の質問結果の情報を共有できるから
質問が稚拙。または常識で考えてわかるレベルなど。

>内部の常駐率が高いのである程度の信憑性があるから
内定者や知人が社員レベルでは情報が曖昧。説明会で聞く方がはるかにプラス。

>>478
アカポスなんて運次第。可能云々聞くのは的外れでは。

480:就職戦線異状名無しさん
08/01/18 10:31:14
>>463
月1万で入れるらしいぞ。
まだ入ったこと無いんで分からんが値段安いから
古くて不便そうだな。

481:就職戦線異状名無しさん
08/01/18 13:27:05
JMが半日で満席なったぞ!!!



482:就職戦線異状名無しさん
08/01/18 13:57:10
稚拙な質問はなおさら説明会でできんがな
そういう質問されるのが嫌だったらホムペにあらかじめ書いといてや

483:就職戦線異状名無しさん
08/01/18 16:39:42
ちあきの会社

484:就職戦線異状名無しさん
08/01/18 18:57:05
JMって二回目より一回目の方が有利とかってあるのでしょうか?


485:就職戦線異状名無しさん
08/01/18 20:02:18
>>484
2回目だと1回目まではあった職種が埋まって無い場合があるよ

486:就職戦線異状名無しさん
08/01/18 20:05:46
>>485
埋まってないってどういうことですか?
満席になりにくいということですか?


487:就職戦線異状名無しさん
08/01/18 20:20:20
>>486
例えば一人しか採らない職種で1回目でいい人が来て採用してしまったとか
つまりは募集職種から消えるってこと

488:就職戦線異状名無しさん
08/01/18 20:36:44
>>487
なるほどありがとうございます。

それとJMって何人くらいで話をするのでしょうか?
工場見学などはないと書かれていますが部屋の中で
話をするだけなのでしょうか?

2ch情報だと質問は用意していった方が良いそうですが
他にも何かアドバイスがありましたらお願い致します。


489:就職戦線異状名無しさん
08/01/18 21:17:27
>>488
どういたしまして
前スレからいらっしゃる方ならそれぐらいおわかりになるかと
大学の就職課に行ったり民衆とか見てみてはいかがですか?
不安になるのも分かりますが、2chに頼ってばかりでない方がいいですよ
私も含め少なからず教えて君のあなたにウザイと思っている人もいるわけですし

490:就職戦線異状名無しさん
08/01/18 21:21:48
>>489

あなた様はもしかして人事部の方ですか?


491:就職戦線異状名無しさん
08/01/18 22:49:01
>>490
そんなわけないです

492:就職戦線異状名無しさん
08/01/18 22:53:16
じゃあ、何でそんんない偉そうなのですか?

493:就職戦線異状名無しさん
08/01/18 23:32:05
みんなもう本エントリー済ませた?

494:就職戦線異状名無しさん
08/01/18 23:34:43
>>491
たしかにw何様www

495:就職戦線異状名無しさん
08/01/18 23:41:08
確かに偉そうだけど正論じゃないか?
和田の教えてくんはおれもウザいと思うし

496:就職戦線異状名無しさん
08/01/18 23:57:43
自演乙

497:就職戦線異状名無しさん
08/01/19 05:45:23
いずれにしても人事がまぎれてそう

498:就職戦線異状名無しさん
08/01/19 13:10:05
さすがに人事様は書き込まずに見てるだけだろ、常考

499:就職戦線異状名無しさん
08/01/19 14:19:10
>>489>>491>>495
何回同じことしてるんですか?○○さん。
これ以上の恥の上塗りはやめた方がいいと思いますよ。

500:就職戦線異状名無しさん
08/01/19 21:48:18
JMが待ちきれない
ドキドキし過ぎて精子が出ちゃいそう・・・


501:就職戦線異状名無しさん
08/01/20 00:06:16
ちょwみんな自演しすぎwww
>>480
月1万か、まぁそんなもんだよね。さすがに
URLリンク(www.pref.aichi.jp)
URLリンク(www.dianet.or.jp)
こんなんではないわな
ネットとか地デジとか通ってるのかな?

502:就職戦線異状名無しさん
08/01/20 01:20:43
硝子の研究で進んでいるところって
どこのチームなのでしょうか?


503:就職戦線異状名無しさん
08/01/20 03:32:42
さっきJM会のメールが来たんだが、
夜中の3時に発信されて、なんでもう満席なんだ?
こんな時間にポチる奴が殺到するわきゃないと思うんだが・・・

504:就職戦線異状名無しさん
08/01/20 10:54:04
どの職種?


505:就職戦線異状名無しさん
08/01/20 12:37:48
鹿島工場の設備故障は秋口までかかる。
メンテナンスに入るというのは本当だが、メンテナンスと
いうよりは炉を取り替えるのでは?
もともと歩留まりが悪かった設備をだましだまし使ってきたツケが
きたというのが事実である。今週は発表してないがこの件が来週以降
表にでる。日本のガラス製造の約半分弱はここで作っているのだから
ガラスの供給に重大な影響が出るのは必至。住宅機器メーカーでは、
営業に2ヶ月の納期遅れを既に指示した。さてこの業界秋までどうなるのか

506:就職戦線異状名無しさん
08/01/20 13:39:13
内部告発ですか?


507:就職戦線異状名無しさん
08/01/20 14:40:01
旭硝子は売りってことか

508:就職戦線異状名無しさん
08/01/20 14:47:07
住宅建設落ち込んでる今がチャンスと見たんじゃないだろうか

509:就職戦線異状名無しさん
08/01/20 21:03:39
JM会の手前で切られることってあるんですかね?

510:就職戦線異状名無しさん
08/01/20 22:57:43
就職四季報見ると3年後の離職率が11%もあるんだがそんなに仕事きついのか?

511:就職戦線異状名無しさん
08/01/20 23:54:22
四季報に載ってる平均年収と民衆とかに乗ってる値がかなり違うのは何故?

512:就職戦線異状名無しさん
08/01/21 04:00:27
民衆は現業の人を含んだ平均年収。
四季報は総合職の平均年収。
しかしながら、他企業がどのように(そこらへんを)
公開してるのかはわかりまぬ

513:就職戦線異状名無しさん
08/01/21 04:52:10
現業を含むからってのは>>134-138あたりに書いてありまする
一度ぐらいスレに目を通しませう

514:就職戦線異状名無しさん
08/01/21 12:28:28
AGCテクノロジーソリューションズ株式会社
って旭硝子のグループ企業だけどどうなの?
調べたけど解らないや

515:就職戦線異状名無しさん
08/01/21 13:51:49
昨日(1/20)プレエントリーして
今日(1/21)正式エントリー申し込んだけど、
返事来るでしょうか?
ちなみに、物理系です。

516:就職戦線異状名無しさん
08/01/21 16:50:28
>>135
過去の役員の経歴ってどうやったら分かるのですか?


517:就職戦線異状名無しさん
08/01/21 16:52:54
旭硝子って非線形光学結晶を使った
光学製品の開発とかって行っていませんよね?
あくまで結晶だけしか作っていませんよね?


518:就職戦線異状名無しさん
08/01/21 17:03:58
文系の人、本エントリーもう済ませました?

519:就職戦線異状名無しさん
08/01/21 18:52:39
>>515
去年は物理系最初のJM会の通知は2月末だったよ
物理系は最後の方なのでもうしばらく待ちましょう

>>517
URLリンク(www.agc.jp)
とか非線形媒質のファイバーをやってるのしか知らないなぁ


520:就職戦線異状名無しさん
08/01/21 19:05:58
>>519
こういう研究をやりたいのですが
これって無機材料系になるのですよね?


521:就職戦線異状名無しさん
08/01/21 22:53:04
>>520
研究職なら就業時間の一部を好きな研究に費やす
ことが認められてるそうだから,会社入ってから
やりたいって言えばいいんでは?

522:就職戦線異状名無しさん
08/01/21 22:56:56
これ以上は分からんけど、そこに書いてある教授は応用物理みたいだね
人事とかJMの時に技術者に聞くとかしてみたら?

523:就職戦線異状名無しさん
08/01/22 19:01:25

   ★★
 
   もまいら、旭硝子の工場見学はつけん!

   URLリンク(www.jfe-tec.co.jp)

   まづは申し込め!!

524:就職戦線異状名無しさん
08/01/22 19:20:12
AERA 2008年1月28日号 人気企業100社就職率ランキング 
URLリンク(opendoors.asahi.com)

【総合大学】
32.5% 慶應義塾  ←東京一慶
~~~~~~~~~30%
~~~~~~~~~25%
23.4% 学習院大
22.0% 名古屋大  ←地底・東工
21.7% 京都大学  ←東京一慶
21.7% 大阪大学  ←地底・東工
20.6% 東京大学  ←東京一慶
20.5% 早稲田大  ←早・上理ICU
---------20%
19.6% 九州大学  ←地底・東工
19.5% 関西学院  ←関関同立
19.4% 立教大学  ←MARCH
18.8% 同志社大  ←関関同立
18.2% 北海道大  ←地底・東工
17.5% 神戸大学  
16.4% 筑波大学
15.9% 青山学院  ←MARCH
15.4% 上智大学  ←早・上理ICU
15.0% 明治大学  ←MARCH
13.7% 中央大学  ←MARCH
13.5% 立命館大  ←関関同立
11.8% 法政大学  ←MARCH
11.5% 関西大学  ←関関同立

525:就職戦線異状名無しさん
08/01/22 23:14:57
>>505
ということは、他の硝子メーカーの株が今買いなのか?

526:就職戦線異状名無しさん
08/01/23 00:10:54
ここの会社って行くって言わないと内定が出ないそうなのですが
例えばもう一つ本命企業があって
それに落ちたら行く、という場合
遅すぎて内定もらえなかったりするのでしょうか?

527:就職戦線異状名無しさん
08/01/23 00:52:55
推薦書を持っていくのが義務だから無理

528:就職戦線異状名無しさん
08/01/23 01:27:24
その通り


529:就職戦線異状名無しさん
08/01/23 03:40:03
>>524
地底の東北が抜けてるのはなぜだ。

530:就職戦線異状名無しさん
08/01/23 19:52:33
JM疲れた。
もうあかんで・・・・


531:就職戦線異状名無しさん
08/01/24 09:08:27
鶴見で中途正社員募集してるがどうですか?

532:就職戦線異状名無しさん
08/01/24 13:52:21
それは板が違うだろう

533:就職戦線異状名無しさん
08/01/24 16:23:10
高卒採用って交替制勤務の部署しか行けないですか?

534:就職戦線異状名無しさん
08/01/24 17:53:27
JMとかいってもピンと来んねんけど、
ガラスの何がそんなにおもろいん?
製品種の多い化学メーカーの方がおもろいやんか?


535:就職戦線異状名無しさん
08/01/24 17:59:04
ジョブアイデムに京浜工場の製造オペレーター募集してたじゃん!3交替勤務で高卒も応募可。     何名応募するのか

536:就職戦線異状名無しさん
08/01/24 23:04:28
ここの子会社は待遇良いよな。
学歴もあまり関係ないし。給料はかなり違うかもしれんが。

537:就職戦線異状名無しさん
08/01/24 23:15:39
>>534
だったらそっち行けばいいやんw

538:就職戦線異状名無しさん
08/01/24 23:42:16
>>534
誰もお前に来てくれとは頼んでないぞ

539:就職戦線異状名無しさん
08/01/25 00:41:48
JM会って交通費7割支給っていうけど、
エントリーしてる人全員呼んでたら、交通費払うだけで会社つぶれちゃうよね?
やはり呼ばれるのはエントリーしたやつの中の一部なのか?



540:就職戦線異状名無しさん
08/01/25 08:37:07
>>535
昨年末から現業の募集が凄いね。
ハロワにも出てたし、マイナビでも複数の工場で計30人くらい募集してたし。
愛知とか神奈川の工場が足りていないみたい。
つーか、本当に採用しているのか?
いくら交代勤務でキツイとはいえ、工員の中では待遇も良いほうでしょ?
幾らでも集まるような気もするけどねえ・・・

541:就職戦線異状名無しさん
08/01/25 08:39:33
京浜工場の製造オペレーター中途採用は書類選考で選抜するから結局は大卒と経験者しか面接へ進めないだろうね。高卒で未経験なんて下請けしか採用してくれないよ

542:就職戦線異状名無しさん
08/01/25 12:09:36
一応、技術系の物理に応募予定ですが、
学校推薦が無かったら、基本的に受からないんでしょうか?

543:就職戦線異状名無しさん
08/01/25 14:42:15
>>541
大卒でオペレーターなんて奴いるの?

544:就職戦線異状名無しさん
08/01/25 20:10:31
>>543
たぶんいないとおもわれ
オペレータは高卒、高専卒だろ

545:就職戦線異状名無しさん
08/01/26 10:29:57
大卒オペいる。
CDクラスだがな・・
しかし、オペの場合は学歴はあまり関係ない。
適正を見る。

546:就職戦線異状名無しさん
08/01/26 14:28:19
大企業だと大卒オペって結構普通だよな

547:就職戦線異状名無しさん
08/01/26 14:52:29
マジで!?大卒で3交替勤務って…

548:就職戦線異状名無しさん
08/01/26 15:05:45
やはりジョブアイデムで社員募集した京浜工場製造オペレーターは高卒以上だったが書類選考の選抜は大卒と高専しか選ばないだろうよ。何名採用する気なのかわからないが?しかも寮と社宅まで用意する

549:就職戦線異状名無しさん
08/01/27 11:30:10
中だけど何か質問ある?
ちなみに、>>547
大卒で三交代は、最初だけな。工場勤務のやつな。まぁ五年くらい。


550:就職戦線異状名無しさん
08/01/27 11:34:30
5年か、長いな

551:就職戦線異状名無しさん
08/01/27 13:12:39
>>550
まぁそのくらいは頑張ってくれ
現場の気持ちを理解して、偉くなっていくんだ
技術屋重視かもな旭は

552:就職戦線異状名無しさん
08/01/27 13:35:49
ブロトドンで青文字が出る確率は0.002%だ。
それも器がでなくてキャノンしか出ない。

553:就職戦線異状名無しさん
08/01/27 13:36:29
誤爆

554:就職戦線異状名無しさん
08/01/27 13:45:49
ラテール神MMOだよん

555:就職戦線異状名無しさん
08/01/27 17:31:36
>>549
今年高校卒業して4月から入社する者ですが、
高卒でも5年働けば日勤になれますか?

556:就職戦線異状名無しさん
08/01/27 18:13:57
>>555
場所(工場)やカンパニーで違う。常昼勤にかわる時もある気がす。
旭の三交代勤務は、朝朝中中夜夜休休というシフトが標準。
ただ関連会社とかは、このかぎりではない。


557:就職戦線異状名無しさん
08/01/27 19:31:04
>>549
寮とか社宅ってどんな感じですか?

558:就職戦線異状名無しさん
08/01/27 19:58:56
>>557
寮、社宅あるよ。
社宅は、社有社宅有り。社宅に入らなくても、任意の物件にある割合までの補助あり。
寮生活も先輩同期後輩多く、まぁまぁ楽しい。
来たれ新人。

559:就職戦線異状名無しさん
08/01/27 20:19:53
寮は各部屋ごとにユニットバスがあるタイプですか?それとも大浴場ですか?

560:就職戦線異状名無しさん
08/01/27 21:36:01
>>559
寮によって違う
個人的には大浴場が良い
いつでも風呂入れるからな~

561:就職戦線異状名無しさん
08/01/28 13:33:30
>>556

えっ、そのシフトで年間110日も休みある?マイナビに載ってた時、年間休日110日って書いてあったんだけど・・

562:就職戦線異状名無しさん
08/01/28 15:00:06
そこらへんは個人の努力でカヴァーじゃね?

563:就職戦線異状名無しさん
08/01/28 19:22:40
>>561
詳細省くが、休みは日数あうようなシフトになる
他にあるかな?

564:就職戦線異状名無しさん
08/01/28 20:21:35
京浜の3交替は楽しいですか?それとも体育会系で覚え悪いと怒鳴られますか?

565:就職戦線異状名無しさん
08/01/28 20:28:40
それはいいひつ問ですね

566:就職戦線異状名無しさん
08/01/28 22:49:47
>>564
組(シフトのメンバー)によるかも


567:就職戦線異状名無しさん
08/01/28 23:42:32
技術系の学校推薦って絶対必要なんですか?
なくても受かることはあるのでしょうか?

568:就職戦線異状名無しさん
08/01/29 00:48:53
推薦状は絶対に必要です。
事情がある場合は相談に乗ってくれます。
しかし、何週間も何ヶ月も待たせるのは無理です。

569:就職戦線異状名無しさん
08/01/29 02:44:33
どこの大学でもどこの専攻でも、内定取っちまえば後から推薦なんて出るだろ

570:就職戦線異状名無しさん
08/01/29 03:01:56
567は他の企業も受けてから就職先を決めたいと思われ

571:就職戦線異状名無しさん
08/01/29 03:26:53
もう何度も何度も無理だっていってるじゃん。
>>567は馬鹿なのかな? だったら受からないから安心していいのに。

572:就職戦線異状名無しさん
08/01/29 03:52:47
>>567
それはいい質問ですね

573:就職戦線異状名無しさん
08/01/29 05:43:14
567です。状況が飲み込めなくてすいません。

568さんと569さんの書き込みを見ると、
推薦状は受かった後でいいみたいな書き方してますけどそうなのですか?
それとも、選考中の面接などで、推薦状提出しないといけないのですか?


574:就職戦線異状名無しさん
08/01/29 05:54:58
基本的に最終面接時の提出書類の一つ。
大学、専攻の都合により推薦状が最終面接時に出ない場合は後日提出可。

ここまで丁寧に書かないとわかりませんかねぇ・・・

575:就職戦線異状名無しさん
08/01/29 05:56:59
>>573
つまりうんこ味のカレーよりはカレー味のうんこを食っとけって話だよ

576:就職戦線異状名無しさん
08/01/29 10:38:56



577:就職戦線異状名無しさん
08/01/29 15:55:46
>>575>>573にかなり意味の深い話をしている気がする。
>>575は全てを見通している。
まさか人事か?

578:就職戦線異状名無しさん
08/01/29 17:03:48
3交替のオペレーターは高卒だと工業高校卒じゃないと仕事覚えられませんか?未経験でも研修があるから安心と言われても不安です

579:就職戦線異状名無しさん
08/01/29 17:13:15
ぼくは明治大学なんですけど旭硝子って硝子作ってるところで一番なんでしょ?
地味だから明治ぐらいでも受かるよな?

580:575
08/01/29 17:13:17
>>577
その通り、人事です!

581:就職戦線異状名無しさん
08/01/29 17:20:52
>>578
大丈夫です、工業高校で学んだ知識は基礎中の基礎ですので
殆ど役に立ちません。入社してから覚えればよいです。

582:就職戦線異状名無しさん
08/01/29 22:31:16
SPIの連絡がきました!!

583:就職戦線異状名無しさん
08/01/29 22:33:02
    ∧
   /´。 `ーァ
   {  々 ゚l´   ふーん
  / っ /っ 
 /    / 
 ∪^∪

584:就職戦線異状名無しさん
08/01/29 22:35:09
最終でも普通に落ちるからなぁ

585:就職戦線異状名無しさん
08/01/29 22:38:55
JM2なしでSPIでした

586:就職戦線異状名無しさん
08/01/29 22:49:11
SPIはSPI3次試験まであるの知ってる?

587:就職戦線異状名無しさん
08/01/29 22:55:34
えええええええええええええええええええ!!
問題の難易度はどうなんですか?

588:就職戦線異状名無しさん
08/01/29 23:06:18
SPI3だと実技試験がありますよ。


589:就職戦線異状名無しさん
08/01/29 23:27:26
>>587
それは旭硝子では常識ですよ

590:就職戦線異状名無しさん
08/01/29 23:35:35
>>589
確かに旭硝子の硝子細工の実技試験は有名だわな

591:就職戦線異状名無しさん
08/01/30 00:06:03
焼玉

592:就職戦線異状名無しさん
08/01/30 02:41:53
焼玉やるといつも玉の方が管にくっついてしまう・・・
こんなんじゃ受からねぇよなぁ・・・

593:中辛 ◆M3edySEdUM
08/01/30 11:56:09
質問ある?

594:就職戦線異状名無しさん
08/01/30 14:24:35
クラブとかってあるの?
バド、テニス、フットサル、陸上とか。


どんな感じなのか知りたい。

595:中辛 ◆M3edySEdUM
08/01/30 14:41:41
そういう感じの若いのがだいぶ少なくなってきてさ。
公認の部とか少なくなった。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch