【新潟信州】中途半端な駅弁の就職2【埼玉滋賀】at RECRUIT【新潟信州】中途半端な駅弁の就職2【埼玉滋賀】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト656:就職戦線異状名無しさん 07/11/11 00:25:37 学歴スレは鬱になる 657:就職戦線異状名無しさん 07/11/11 00:33:44 >>650 滋賀大は伝統的に金融系が強いからね。 例えば、CSKの歴代会長の青園雅紘、福島吉治の二人も、 もとは野村證券出身。 (青園氏は43歳で野村證券の取締役就任、確か当時の最年少記録) (福島氏は元野村證券副社長) 滋賀大出身で上場企業の社長になる人って、 金融系である程度出世してから、関連企業の社長になる人が多いよ。 658:645 07/11/11 09:08:34 >>647 就職した人が多いってことで上記の企業(金融機関)をあげたけど、 他の就職先としては、 三菱UFJ信託銀行(女1)、住友信託銀行(男1、女1)、 中央三井信託銀行(男1)、みずほ信託銀行(男1、女1) 国民生活金融公庫(男1)、中小企業金融公庫(男2) 松下電器(女1)、東芝(女1)、シャープ(男1) みたいな感じで、大手信託銀行、政府系金融機関、 大手家電メーカーに就職した人もいるよ。 地味なところが多いってのは否定できないけど、 就職率は毎年9割を超えてるし、 ほとんどの人がそれなりに大手に就職できるのがうちの大学の特徴かな。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch