【新潟信州】中途半端な駅弁の就職2【埼玉滋賀】at RECRUIT【新潟信州】中途半端な駅弁の就職2【埼玉滋賀】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト600:就職戦線異状名無しさん 07/11/04 16:25:28 >>596 埼玉>新潟=滋賀>信州>静岡でしょ。 601:就職戦線異常名無しさん 07/11/04 16:33:12 経済系では信州>新潟・滋賀でしょう。 ソース 代ゼミ http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html 602:就職戦線異状名無しさん 07/11/04 17:01:45 入試科目数も考慮しないと駄目。 603:就職戦線異状名無しさん 07/11/04 17:24:14 7科目は新潟だけ? 604:就職戦線異状名無しさん 07/11/04 17:42:11 代ゼミによると 合否1対1となるのが センター試験で 滋賀埼玉66% 新潟63% 信州62、5% 605:就職戦線異状名無しさん 07/11/04 17:51:37 2次偏差値 合否1対1になるのが 滋賀57 埼玉52 新潟52 信州50 606:就職戦線異状名無しさん 07/11/04 17:51:57 静岡涙目 607:就職戦線異状名無しさん 07/11/04 18:22:45 信州は今後の展望は厳しいだろうな。 大都市に遠い上に、地元は過疎化し産業は低迷。 政令指定都市の埼玉、静岡、新潟、 京都にも名古屋にも近い滋賀とは状況が違う。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch