【新潟信州】中途半端な駅弁の就職2【埼玉滋賀】at RECRUIT
【新潟信州】中途半端な駅弁の就職2【埼玉滋賀】 - 暇つぶし2ch476:就職戦線異状名無しさん
07/10/31 02:08:26
>>475
>>474の言いたいことは、好意的に深読みすれば
このスレにたびたび出る
・駅弁の大手就職者の比率が低いのは地元就職が多いから
・東京で就活する奴の多くが大手内定=その気になれば大手にいける
・よくわかんないけど俺たちの評価は高い!
と大学3年にもなって世の中を楽観的に見る奴(つりであればよいが)に対する戒めでは…
まあ、2chは自称高学歴自称高年収自称大手総合職社員とかが多いのは同意

>>470
>>469は釣りでなければ駅弁生の過半数が自宅通学生だと思ってる
可能性として、地元2,3番手校から進学し、大学入学後も高校時代の交友関係が変わらないので錯覚してしまった。
あるいはF大か、都市圏の大学に在学中で、2chの駅弁=地元民ばっかりというイメージに洗脳されてる

>>472
確かにマクロ的にというか部外者の視点は取るに足らない僅かな違いだが、一人ひとりの人生(というかこのスレの場合は就活)において
その僅かな違いがその後に大きく左右するということも個別のケースでは起こり得るから別に比較するぐらいいいんじゃないのか
高校生も見てるかもしれないし
煽り合いが意味ないのは同意

>>468
まあ、自分のみのほどわきまえるからいいんじゃないのか


そろそろ都内で企業からの合同説明会が多くなってくるけど、信州新潟あたりの学生って出てくる学生ってマイナーなのかな?
わざわざ大学まで来てくれる企業の説明会だけって学生が多いのかな?
静岡はその気になれば出てこれるし、埼玉は言わずもがな。滋賀は大阪会場があるけど。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch