【新潟信州】中途半端な駅弁の就職2【埼玉滋賀】at RECRUIT【新潟信州】中途半端な駅弁の就職2【埼玉滋賀】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト450:就職戦線異状名無しさん 07/10/29 23:46:10 東京より大阪がオススメ 451:就職戦線異状名無しさん 07/10/29 23:48:59 >>450 kwsk 452:就職戦線異状名無しさん 07/10/30 02:35:34 >>405 地方駅弁:学費が安い。しかし学生時代に都会の事情に触れることができず、周りの雰囲気に流され世間知らずになりがち。 就活では金、時間がかかるが、企業によってはまじめと評価される。 マーチ:まさに地方駅弁と対照をなす。就活では利便性とOBや学生の多さを武器に動き回れる。 チャラいのを求める企業からの受けはよい。しかし環境がある分学生時代をヒキヲタとしてすごすとorz >>407 まあ、お前は同じ大学の文系を見て「あんなのよりはマシ」とか思わないところから向上心は強いんだろうな でも実際理系はまだ就職時に救いがあるんだが あるいはお前はキャンパスが分離されてる信州か静岡か? >>414 調布の電通大、品川の東京海洋大が該当するな。 ただ、電通は入り口が5Sで出口が雑誌をにぎわせるレベルなのは留年率の高い厳しいカリキュラムと、需要の高い工学オンリーの単科大という事情もある 海洋大の就職はわからん ただ、就活時のアクセス性は保障されるんだよな 都心に近いと外部講師による学内就職ガイダンスの機会も多いだろうし 東京農工大はちょっと入学難易度が高いかな? >>423 受験生時代の栄光が忘れられないんだろうね… 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch