07/06/21 23:07:34
給料が安いって信じるのは自由なんだけども、
実際、年齢と学歴で給料は決まらない。
高卒でも、大卒より稼いでるケースもあるし、
東大院卒より、どっかの学部卒のほうが稼いでいる。
もちろん一般的には、大卒は高卒より基本的には給料がいいはずだし、
院卒ともなれば、能力も確実に高いのだから、給料はよくなるだろうけど。
例外なんてのはいくらでもある。
残業100時間しても薄給な奴は薄給に決まってるし、
残業ちょっとしかしてなくても、残業100時間の奴より給料いいやつもいる。
アンチがこの原告をヒーローにみたてて、崇拝したい気持ちもワカランでもないが、
34歳にもなれば、2~3人でやるプロジェクトのリーダなんて当たり前だろうし、
28歳高卒とかでも余裕でプロジェクトのリーダなんてやってるだろ。
34歳大卒で、裁量労働制を選択してないやつなんて異常きわまりない人だろうし、
評価もされていないに等しい。その責任がどこにあるかは裁判中だから誰が悪いかは
明確にはならんが、そういうことだろ。
アンチがどんなに騒ごうとも、新卒の人は東芝に内定されることを願って
こぞって就職希望してるし、人気もある。やえもすると日本企業のトップ10にもはいるし、
現実はかわらない。
TVが発火する事故も起これば、
NANDで新しい技術も開発するし、いろんなことがある会社だと思うよ。
1番とは言わないが、アグレッシブな活動をやってる優良企業の一角なんじゃね。
結局、どこに行こうとも頑張っただけ自分に返って来るそういう社会だよ。
お金だけ欲しいなら財務体質のより素晴らしい会社にいけばいい。それなりに面倒みてくれるよ。
でも、オマエの人生は、それでいいのかってことだろ?
松下の社員が痴漢を働くこともあるし、東芝の関係会社社員がパソコンを無断で外部に販売したり
日立の社員が隠蔽をしたり、ソニーはバッテリー発火するし、シャープは亀山で死人が数人出てる。
どこの会社も叩きどころなんて満載だろ。アンチさん生活充実してるかい?