07/04/30 18:29:32
今日、毎日朝から夕方までシフトに入っていたパートのオバちゃんが
何の前触れもなく急に辞めてしまったと聞かされた。
もちろんこの忙しい時期に欠員を補充しないわけには行かないから
急遽公休だった別のパートの人が代わりに出勤した。
上司が苦労して作ったシフトもまた作り変えなくてはいけない。
俺自身最も忙しくなる3日~6日までの間公休日があってせっかく数日前から遊びに行く計画を立てていたのに
それが台無しになってしまった・・・orz
正直かなり腹は立っているけど、まだ俺はバイトだから遊びに行けない代わりに働いた分給料が
貰えると思うと何とか我慢する事が出来るけど、もし社員だとこの場合でも
月給は変わらないよね?
実際休憩時間に社員同士が「いままでどんなに長く働いても給料が変わったことが
一度もない」と愚痴っていたのを小耳に挟んだことがある。
腹の虫が収まらなくてチラ裏話まで書いてしまってスマン
とにかく、外食産業に就職するなら入社から定年までの人生は
プライベートを捨てて会社の仕事に人生を捧げるぐらいの
強い意志の持ち主でない限り辞めておいたほうがいいと思ったよ。
そういえば上司が「この会社はまだ定年退職した人が一人もいない」と言っていた。
やはり心身ともにハードすぎて定年まで体が持たずに辞めていくのだろうか?