07/06/07 09:36:12
■読売ウィークリー2006.6.18号
「就職に強い大学」ランキング超絶完全版
URLリンク(info.yomiuri.co.jp)
★就職貴族階級 ★就職常勝階級
1位慶應義塾 ∥11位中央大学∥ S)慶應>上智>早稲田>
2位上智大学 ∥12位立命館大∥ A)同志社>立教>関学>
3位早稲田大 ∥13位成城大学∥ B)青学>東京理科>ICU>
4位同志社大 ∥14位南山大学∥ C)中央>立命>法政>関西>明治
5位立教大学 ∥15位法政大学∥
6位関西学院 ∥16位西南学院∥ だいたい想像通りだな。一流大学ほど就職も強い。
6位成蹊大学 ∥17位関西大学∥
8位青山学院 ∥18位甲南大学∥
9位東京理科 ∥19位明治学院∥
10位国際基督 ∥20位明治大学∥
ちなみに1年前の読売ウィークリー2005.7.10「就職に強い大学」ランキングでもこうだ。
こちらは国公立も含んでいるデータだった。
■就職力ランキング(Yomiuri Weekly 2005.7.10)
URLリンク(info.yomiuri.co.jp)
1位一橋大学 11位同志社大 21位青山学院 S)慶應>上智>ICU>早稲田>
2位慶應義塾 12位立教大学 22位立命館大 A)同志社>立教>関学
3位東京工業 13位筑波大学 23位中央大学 B)東京理科>青山学院
4位東京大学 14位関西学院 24位南山大学 C)立命館>中央>明治>法政>関西
5位京都大学 15位成蹊大学 25位成城大学
6位上智大学 16位北海道大 26位明治大学 毎年ほぼ同じ傾向だな。
7位国際基督 17位東京理科 27位西南学院
8位早稲田大 18位横浜国立 28位法政大学
9位名古屋大 19位大阪市立 29位広島大学
10位九州大学 20位首都大学 30位関西大学
402:就職戦線異状名無しさん
07/06/07 09:42:07
サンデー毎日2007.6.17 受験生が選んだ大学はどっち?
明治大法 5% 95% 中央法
首都大東京都市教養 40% 60% 中央法
首都大東京都市教養 83% 17% 明治法
首都大東京都市教養 73% 27% 立教法
中央はたしかに凄いが、私立のセールスマン予備軍の明治へ2割弱も入学された屈辱の首都大学、
オワタwww
403:就職戦線異状名無しさん
07/06/08 12:03:24
東京都立だったらもっと強かったんだろうな
404:就職戦線異状名無しさん
07/06/09 09:56:11
立命館>明治
405:就職戦線異状名無しさん
07/06/10 10:08:48
何もかも立命>明治
406:就職戦線異状名無しさん
07/06/10 17:20:54
立命マンセー
407:就職戦線異状名無しさん
07/06/10 18:14:44
\ /
\ /
■■■
■■■■■ ブーン
■■■■■■■
__■■■立■■■■■__
/ ■■■命■■■■■ \
__■■■■館■■■■__
/ ■■■■■■■■■ \
__■■■■■■■■■__
/ ■■■■■■■ \ カサ カサ
■■■■■
■■■
■
408:就職戦線異状名無しさん
07/06/11 00:33:03
捏造一切なし!
<<<河合塾最新偏差値一覧決定版>>>
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
慶應67.9 (法72.5※ 経済67.5※ 商67.5※ 文65.0※ 総政70.0※ 環情67.5※ 理工65.0)
早稲田65.0 (法70.0 政経70.0 商67.5 文65.0 国教65.0 文化構想62.5 社学65.0 人科62.5 スポ科65.0※ 基理62.5 先理62.5 創理62.5)
上智62.9 (法67.5 経済62.5 文60.0 外65.0 国教62.5 総人62.5 理工60.0)
立教60.8 (法62.5 経済62.5 経営62.5 文62.5 社会62.5 観光60.0 心理62.5 異コミ60.0 コミ福57.5 理55.0)
同志社60.0 (法62.5 経済60.0 商60.0 文60.0 社会62.5 政策60.0 文情60.0 工55.0)
-----------------------------------------------------------------------
中央58.8 (法65.0 経済57.5 商60.0 文57.5 総政60.0※ 理工52.5)
青山学院58.2 (法57.5 経済60.0 経営60.0 文57.5 国政62.5 総合文化57.5 理工52.5)
立命館58.1 (法60.0 経済57.5 経営57.5 文57.5 産社60.0 国際62.5 政科55.0 映像57.5 理工55.0)
明治57.5 (法62.5 政経60.0 商60.0 経営57.5 文60.0 情コミ57.5 国際日本55.0 理工52.5 農52.5)
学習院56.9 (法57.5 経済60.0 文57.5 理52.5)
関西学院56.8 (法57.5 経済57.5 商57.5 文57.5 社会57.5 総政55.0 理工55.0)
関西56.4 (法57.5 経済57.5 商57.5 文57.5 社会57.5 総情55.0 工52.5)
-----------------------------------------------------------------------
法政55.6 (法60.0 経済57.5 経営57.5 文57.5 社会57.5 国文57.5 現福55.0 情科50.0※ 人環52.5※ キャリア57.5 工50.0 デザイン工55.0)
南山55.0 (法57.5 経済55.0 経営55.0 文57.5 外57.5 総政52.5 数理50.0)
409:就職戦線異状名無しさん
07/06/11 12:37:30
↑ あ、立命は捏造してる 実質偏差値38~43だべ
そのさー偏差値捏造(全国最高捏造=立命)してる大学と、捏造していない大学混在させてランキングするのやめてほしいよな
就職率もキチンとコネ入社と表記してほしい。騙されてうっかり立命とか受験して入学してしまうやん?入学して日東駒専落ちが
山盛りいて驚く驚く。しかも以前から産近甲龍落ちはかなーりの数入学してんだろ? 拉致するし逮捕されんし強姦だしよ。市ね
410:就職戦線異状名無しさん
07/06/11 13:56:50
>>409
どこの2ちゃん脳だよお前
411:就職戦線異状名無しさん
07/06/12 19:24:42
URLリンク(recruit.run.buttobi.net)
412:就職戦線異状名無しさん
07/06/12 22:18:44
西の法政こと立命館。
413:就職戦線異状名無しさん
07/06/13 01:08:43
立命は法政以下だ!並び称するな!
414:就職戦線異状名無しさん
07/06/13 01:15:42
>>410 どこの2ちゃん脳だよお前
漏れのツレ偏差値42=地元Fラン底辺校から関西最高偏差値の立命に現役合格してるぞ
どんなやねん?
415:就職戦線異状名無しさん
07/06/14 09:53:53
立命>>基地外明治
416:就職戦線異状名無しさん
07/06/15 11:53:08
就職、資格、研究、社会的評価、国の公認、
すべてにおいて立命館の圧勝である
417:就職戦線異状名無しさん
07/06/15 12:23:53
就職 資格 ⇒ 捏造 工作物
研究 ⇒ 地帝教授の功績
国の公認 ⇒ 部落・在日優遇特殊枠
社会的評価 ⇒ マスコミ予備校との癒着の工作捏造物
意味がない立命館
418:就職戦線異状名無しさん
07/06/15 12:28:59
伊藤忠商事(経営学部×2)
大和証券SMBC(学部不明×3)
NIF SMBC =大和のVC (経営学部×1)
JAFCO = 野村のVC (あくまで噂、真相求む!)
これのどっか内定した明治理系が通りますよ。
>>353これ理系入れたらもっといるぞい
419:就職戦線異状名無しさん
07/06/16 05:31:55
勝手に吠えてろw
420:就職戦線異状名無しさん
07/06/17 03:07:20
URLリンク(enjoy1.bb-east.ne.jp)
421:就職戦線異状名無しさん
07/06/17 19:15:50
捏造一切なし!
<<<河合塾最新偏差値一覧決定版>>>
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
慶應67.9 (法72.5※ 経済67.5※ 商67.5※ 文65.0※ 総政70.0※ 環情67.5※ 理工65.0)
早稲田65.0 (法70.0 政経70.0 商67.5 文65.0 国教65.0 文化構想62.5 社学65.0 人科62.5 スポ科65.0※ 基理62.5 先理62.5 創理62.5)
上智62.9 (法67.5 経済62.5 文60.0 外65.0 国教62.5 総人62.5 理工60.0)
立教60.8 (法62.5 経済62.5 経営62.5 文62.5 社会62.5 観光60.0 心理62.5 異コミ60.0 コミ福57.5 理55.0)
同志社60.0 (法62.5 経済60.0 商60.0 文60.0 社会62.5 政策60.0 文情60.0 工55.0)
-----------------------------------------------------------------------
中央58.8 (法65.0 経済57.5 商60.0 文57.5 総政60.0※ 理工52.5)
青山学院58.2 (法57.5 経済60.0 経営60.0 文57.5 国政62.5 総合文化57.5 理工52.5)
立命館58.1 (法60.0 経済57.5 経営57.5 文57.5 産社60.0 国際62.5 政科55.0 映像57.5 理工55.0)
明治57.5 (法62.5 政経60.0 商60.0 経営57.5 文60.0 情コミ57.5 国際日本55.0 理工52.5 農52.5)
学習院56.9 (法57.5 経済60.0 文57.5 理52.5)
関西学院56.8 (法57.5 経済57.5 商57.5 文57.5 社会57.5 総政55.0 理工55.0)
関西56.4 (法57.5 経済57.5 商57.5 文57.5 社会57.5 総情55.0 工52.5)
-----------------------------------------------------------------------
法政55.6 (法60.0 経済57.5 経営57.5 文57.5 社会57.5 国文57.5 現福55.0 情科50.0※ 人環52.5※ キャリア57.5 工50.0 デザイン工55.0)
南山55.0 (法57.5 経済55.0 経営55.0 文57.5 外57.5 総政52.5 数理50.0)
422:就職戦線異状名無しさん
07/06/17 19:45:46
立命>明治
偏差値、就職、資格、研究、社会的評価、志願者数
全てで立命の圧勝じゃん
423:就職戦線異状名無しさん
07/06/19 01:20:53
URLリンク(recruit.run.buttobi.net)
424:就職戦線異状名無しさん
07/06/19 11:01:02
ゴキの工作にはもう食傷
明治には日東駒専参勤交流落ちが続々合格入学しないだろ
425:就職戦線異状名無しさん
07/06/19 12:43:50
歴史上一時存在した私塾「立命館」の創設者は西園寺公望。
京都法政大学の学祖(=創設者)は中川小十郎。
これが変えることの出来ない歴史的事実。
【真相は...】
立命館という私塾があり、それとは別に、弟の創立した
京都法政大学という学校があった。先に立命館は廃絶していたので、
残っている京都法政大学が、その名前を欲しがった。西園寺は弟のつくった学校だったから
快くOKした。そしたら、なぜか創立者も西園寺ということにしようとしている。
あと、西園寺は明治大学の創立者ではなく、教員第一号という感じ。
学校教育に携わったのは、明治大学のほうなのは確かで、現・立命館大学にはノータッチ。
資金援助はしていたが、自身の関与は見事にナッシング。
426:就職戦線異状名無しさん
07/06/19 16:46:53
明治は知らんが立命がアホばっかなのは確か
アホ学生はみんな学校任せで自分では動かない
入学時に渡される岩波新書の「西園寺公望」は
ほとんどの学生が理解不能
つか読んでない
国際平和ミュージアムがどれほど貴重なものかにも無関心
金閣寺は知ってるが竜安寺をよく知らないやつが多い
石庭って何?みたいな
けど偏差値でいえば立命のが上だな
明治は早・慶に行く連中が上げてるだけ
つまり立命もアホだがそれ以上に明治はアホということになる
427:就職戦線異状名無しさん
07/06/19 18:14:00
偏差値だけでアホと決め付けるのか
428:就職戦線異状名無しさん
07/06/19 20:04:38
立命館のせいで偏差値の信憑性が薄れた
429:就職戦線異状名無しさん
07/06/20 16:57:39
w