07/10/14 00:25:14
脱北してそれなりに時間が経過し、やっと感覚が世間並みに戻ってきました。
で、久々にここ関連のスレを見てみました。
これからこの会社に就職を考えている、すでに就職されている方々、
この会社はずっといる会社ではないということを肝に銘じてください。。
辞めることを前提として、数年、修行の場として働くのに良い会社です。
コンパ、運動会、朝礼、フィロ研修etcを「経験」として知っておくのは全くの無駄ではないです。
この会社は経営者の理想寄りの風土に作り上げられた会社です。
微妙なのですが、フィロソフィには間違ったことは書かれていません。
あれに沿ってそれなりに仕事こなしたら、仕事に対する姿勢、心構えは磨かれます。
ただ、限度が無い。
「ダメだと思ったときが仕事の始まり」なんて言うもんだから、
ダメなときはダメという冷静な判断ができず、組織や担当者、責任者の考え方が簡単に暴走します。
私の記憶ではこの会社にいる人間は議論では必ず極論を言い放ちます。
これがブラックたる所以と私は思います。どう考えても冷静ではない思考の結果です。
それから、この会社にいる間は磨かれるはずの専門性というものはいまいち磨かれないことにも注意しないといけません。
超短納期で結果を出すことを要求され、超短周期で試作と結果出しの作業に追われるからだと思います。
専門書なんて読んでいようもんなら、サボリ扱いされます。
実際されないかもしれないですが、されるという強迫観念にとらわれます。
ていうか、責任者にそんなものは家で嫁と言われたことがあったな。
この会社に入る入らないは個々人の選択で良いですが、後で出ることを忘れないようにしてください。
あ、中小に入るくらいならこの会社のほうが良いかもしれませんよ。
いろいろ苦労はありますが、給料は中小よりもらえてるんじゃないですか?
勤務条件だって中小は大変です。今のところの下請けの社員なんてかわいそう・・・
ふ~・・・書きたいこと書いて、やっとこの会社の呪縛が解けそうw
771:就職戦線異状名無しさん
07/10/14 08:30:04
X脱北
○脱京
772:脱北者2
07/10/14 11:13:25
>>770
的を得てるな~。
確かにフィロによって仕事に対する姿勢は磨かれた。
今の会社で周囲の仕事に対する甘さに呆れることがある。
でもフィロが責任転嫁や邪道の正当化に使われることもあるんだな。
高い目標を掲げるのは結構だが、その目標を達成できる状態を作ろうとしない。
結果、目標達成のためにはフィロを盾に各個人の尻を叩きまくるしかなくなる。
そこから来る個人負担の大きさや余裕のなさがブラックたる所以かと。
ただし個人への依存度が高いので、運が良く、かつうまく立ち回れば
自分にとってのいい仕事・面白い仕事ができることもある。
自分も職場で専門書を読んでいて怒られた経験があるが、
業務を通して専門性はそれなりに身についたかなと。
能力、精神力、要領の良さを持ち合わせた人には悪い会社じゃないかも。
770も書いてるが、給料も言うほど悪くないし。
773:就職戦線異状名無しさん
07/10/15 06:43:01
要領の良さが一番重要と思いまーす
774:就職戦線異状名無しさん
07/10/15 17:05:53
俺も転職して呆れること多々。
コストに関して口を酸っぱくされた経験から今の会社はぬるい。
また会社はがいくら利益が出ているのかすらわからない。
そういう意味では、京セラ大学だと思って数年頑張ればいい経験が
出来ると思う。
素晴らしい人生を送るために京セラは優れた会社かもしれない。
が、一生勤めるにはお勧めできない。
775:蒲生等
07/10/15 18:43:06
妖怪チ 牙毛で鬱病が百人はいると聞いた
776:就職戦線異状名無しさん
07/10/16 01:10:11
工場、本社、営業所どれが一番辛い?
777:教えてください
07/10/17 08:58:37
転職の二次面接はどんな内容ですか
778:就職戦線異状名無しさん
07/10/18 11:35:41
事業所長と希望配属先責任者の同時面接だったな。
まあ入ったが1年で辞めたけど。
779:就職戦線異状名無しさん
07/10/18 21:56:19
>>778
どんなことを聞かれましたか?圧迫面接とかですかね?
780:就職戦線異状名無しさん
07/10/18 22:19:30
よくこのスレ読んで面接受ける気になるな
781:就職戦線異状名無しさん
07/10/19 01:22:04
普通に夜勤がどうとかこうとか
ボウリングとか運動会とかコンパとか
基本的に2次まで来る人は「入れたい」から
入りたいという意志があればシドモドロでも入れちゃうよ
っていうか、なんでここ見てて入る気になるんだよ
782:就職戦線異状名無しさん
07/10/19 07:42:24
答えてくださってありがとうございます!
地元ではいい方なんですよ…
783:就職戦線異状名無しさん
07/10/20 08:09:28
キャリア採用に建築・設備管理ってのがどんな業務なんですか?
実際に採用してるのですか、やっぱ鹿児島ですか?
784:就職戦線異状名無しさん
07/10/20 08:38:01
>>783
休日出勤だらけだぞ
785:就職戦線異状名無しさん
07/10/20 19:06:14
現役ですが、事業部や事業所によって雰囲気は全然違いますよ。
収入も様々。自分は、管理監督じゃありませんが、月40程度の残業で
年収は、900位です
786:就職戦線異状名無しさん
07/10/21 00:16:17
そんなに悪い会社じゃないと思う。
俺は転職組で他の会社も知っているが。
787:就職戦線異状名無しさん
07/10/21 00:43:17
購買部と設計はどないな感じですか?
生産系とは違う?
788:就職戦線異状名無しさん
07/10/21 09:00:06
>>787
総務系は会社行事必須
おまけにサンガの応援も必須
789:就職戦線異状名無しさん
07/10/21 13:28:12
>>785
今の年齢は?30代ならかなり良いですね。
この会社はレベルが低いところが問題なんだよね。
配属される部署によって違うけど、だいたい数年経つと底が見えてくる。
研究開発と言っても、引率も高卒もやっている仕事はたいして変わらない。
引率とるより高卒の人数増やしたら?って思う。
790:就職戦線異状名無しさん
07/10/21 15:55:49
大卒も高卒も、伸びる人とただのアホと二分しますね。
40過ぎても主事補の大卒もいりゃ 主務補どまりの高卒もいる。
まぁ そう言うのがいるから査定は成り立つんですがね
ボーナスもAとEじゃ一月位ちがうでしょ
791:就職戦線異状名無しさん
07/10/22 04:38:10
>785
月40の残業ってことは、毎日2時間くらいか。まあまあか。
792:就職戦線異状名無しさん
07/10/22 05:17:24
★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
参照URLリンク(ja.wikipedia.org)
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
見知らぬ朝鮮名が書かれているという
純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万~30万円相当の支給
日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
伝授していることが深刻な問題になっている
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
ついでにいわゆる残業代カット法案のトヨタ、キヤノン製品の不買もお勧めです
793:就職戦線異状名無しさん
07/10/22 08:02:10
月100以上残業してる今の会社より京セラに入りたい
794:就職戦線異状名無しさん
07/10/22 15:42:36
求人を見るとキャリア採用で基本給15万ちょいと少ねえんすけど
こんなもんすか?
795:就職戦線異状名無しさん
07/10/22 22:01:24
>>793
気持ちはわかるが、残業時間が少ないからといって苦痛も少ないとは限らないよ
796:就職戦線異状名無しさん
07/10/22 22:56:30
俺は現役だが、部署による。
俺は一切苦痛ないよ。
残業もしっかり付くしね。
797:就職戦線異状名無しさん
07/10/23 01:13:09
部署によるというがそれを教えてくれ!
外から見た感じでも良いからどこが最悪?
798:就職戦線異状名無しさん
07/10/23 18:32:49
8:00始業っていうのだけど
実際は7:30には着席、または業務を開始できる状態に在らねばならない
っていうか業務開始
じゃあ業務開始ギリギリに出社とか駄目だよね
10分前? 15分前?
なんの私は7:00には席に付いていますよ もちろん6:45出社です
おお流石は○○君 さぁ本をCDを買い給へ買い給へ
って感じ
慣れると案外に楽しい
799:就職戦線異状名無しさん
07/10/23 19:43:46
現在ゼネコン建築設計部勤務
業務7:00~23:00 その間休憩は昼の1時間のみ
月に休めるのは2~3日
残業は全てサービス
そんな僕でも幸せにはなれませんか?
800:就職戦線異状名無しさん
07/10/23 20:00:03
>>799
幸せになれますよ。
すさまじく劣悪な環境で働いているんですね。
801:sage
07/10/23 20:36:38
ゼネコンはスーパー以外すべてブラック公認です
802:就職戦線異状名無しさん
07/10/23 22:34:17
現役です。4階は空気が悪い気がするね。
始業時間ギリギリに出社する人結構いるよ。
実際、朝8時半頃が一番エレベータ混んでる。
ワンフロアに多くの部署があると気が抜けずに
息苦しくなるのでは?
803:就職戦線異状名無しさん
07/10/24 18:33:05
俺は6F
804:就職戦線異状名無しさん
07/10/24 20:06:55
この会社の人間じゃないけど、稲盛さんは立派な人だと思って
尊敬していたのだが、社会に出て結構嫌っている人が多いこと
に驚いた。理由もなっとくできるものだった。
この人が僧籍を持っていることが、仏教堕落の証明。
805:就職戦線異状名無しさん
07/10/24 22:12:59
俺は転職で此処に来た。
正直この掲示板見てビビッてたし、
入社決めたこと後悔していた。
しかし、実際の感想は正解かなって
思っている。
いい会社じゃないですか?
でも、部署によるのかね?????
俺はラッキー!?
806:就職戦線異状名無しさん
07/10/24 22:55:02
俺は脱北した。
脱北したことを後悔することもあるかなとビビッてた。
しかし、実際の感想は正解かなって思っている。
俺もラッキー!?
807:就職戦線異状名無しさん
07/10/25 03:46:54
おれは転職で中途採用されたが、半年過ぎた頃から「入る会社間違えた」と思っている。
フィロも稲盛さんも本も良く解らん。
敬天愛人は好きだが。
808:就職戦線異状名無しさん
07/10/25 18:56:24
東京用賀事業所に勤めてる方いますか?
そこって規模はどれくらいですか?
男女の比率・年齢は?
ご存知でしたら教えてください。
809:就職戦線異状名無しさん
07/10/25 19:27:57
竹田の京セラの受付の女性ぶさいくね。
810:sage
07/10/25 19:47:45
キャリアの採用地ってどの程度、希望がとおるものなんですか?
滋賀県希望なんですが・・・
811:就職戦線異状名無しさん
07/10/25 20:02:44
いい会社age
ここは給料もいいし、業績もいいし、良いこと尽くめだね!
812:就職戦線異状名無しさん
07/10/25 22:39:14
ソーム乙
813:就職戦線異状名無しさん
07/10/25 23:04:07
この会社で頑張る意味が見出せなくなってきた。
なんでみんな頑張れるの。ここで。
他で今くらい働けばもっと給料もらえると思うし。
814:就職戦線異状名無しさん
07/10/25 23:15:55
収入は差がありますよ、給料少ない人に限って文句ばかりで自分を高めようとしないのは何処でも同じ!辞めて良かったと言うやつより後悔してるやつの方が多い
まぁぐちゃぐちゃ 言うひまあれば、次さっさと探せばいい。
オレ的にはそんな悪い会社じゃないと思うよ
815:就職戦線異状名無しさん
07/10/25 23:25:42
この会社は残業もきっちり付くし、上司も
用が無くなったらさっさと帰れと言ってくれる。
いい会社だと思うよ。ただ独特な社風と経営は
確かにあると思う。そこに馴染めるかどうかだね。
て言うか馴染めない人はどこ行っても使えないかも。
どの会社にも社風があるもんだ。おいら転職組みだからね。
ここでピーピー騒いでる人は、馴染めない人。もしくは
社会人として社会性の薄い負け犬だね。
816:就職戦線異状名無しさん
07/10/26 12:26:47
>>815 組織に染まったロボットやろうだな。お前はロボットだロボット
817:就職戦線異状名無しさん
07/10/26 12:30:17
稲盛様を神様と思える人にとってはとってもいい会社ですよ
818:就職戦線異状名無しさん
07/10/26 12:31:36
稲盛なんぞ糞だ糞 はなくそつけちゃうぞ
819:sage
07/10/26 17:25:25
いっそ宗教法人にすればいいんじゃね?
税金払う必要もないし・・・
820:就職戦線異状名無しさん
07/10/26 19:39:43
京セラ会 さぶー
821:就職戦線異状名無しさん
07/10/26 21:02:44
俺の同期もたくさん辞めてるけど、後悔してる奴なんてあまり見ないような。
ちなみに俺も辞めたが今のところ後悔なし。
ただ、辞めずに勤め続けても激しく後悔することにはならなかったと思う。
822:就職戦線異状名無しさん
07/10/26 23:04:27
寮費って大体いくらくらいなの?食事付?
823:就職戦線異状名無しさん
07/10/27 17:03:29
借り上げマンション5500円
824:就職戦線異状名無しさん
07/10/27 17:15:46
中小企業から金を巻き上げて良心を痛める親不孝会社
船 井 総 研 だけは・・・
自分たちのせこい冬のボーナスだけのためにひたすら不安を
煽りまくる集団↓↓↓真のブラックコンサルタント
スレリンク(manage板)
825:就職戦線異状名無しさん
07/10/28 00:38:26
ブラックコンサルタントならKCCSマネジメントコンサルティング(株)も
負けていませんよ。たった二人のコンサルタントが10ヶ月、会社に訪問
するだけで、最低3000万円は頂戴するのですから。
そんな価値がアメーバ経営にあるとは、思えないのだが、元社員としては。
826:おとうさん
07/10/28 00:45:03
もう 転職して数年 組織として動く会社じゃないね。
上の気分や好き嫌いで何事も決まる。
昔のスレに体育会系ってあったけど、
まさしく上司=先輩 面倒見のない先輩ですよ、
北朝鮮です。
827:就職戦線異状名無しさん
07/10/28 23:26:18
>>814
>辞めて良かったと言うやつより後悔してるやつの方が多い
これは自分の部下が沢山辞めた幹部が使う言葉ですね。
実際俺の周りで辞めた奴10人はいたが全員後悔していない。
数少ない転職して後悔した奴を大袈裟に言うてるだけ。
まぁ会社の体質も同じだもんな。
業績が悪くなった会社を例に挙げて、「哲学がないからだっ!」って
フィロ教育ビデオで必死に洗脳。
哲学がなくて業績がいい会社は一切触れない。
まぁどうでもいいか。
コンパ・組合行事・選挙・メタルプラス・サンガ・運動会・忘年会・新年会・フィロ本・フィロ教育・フィロ論のことで
毎日が鬱だった去年を思うと今は幸せそのものだ。有給も自由にとれるしな。
828:就職戦線異状名無しさん
07/10/30 13:34:31
コンパ・組合行事・選挙・メタルプラス・サンガ・運動会・忘年会・新年会・フィロ本・フィロ教育・フィロ論
これ全部業務だから覚悟しとけや
829:就職戦線異状名無しさん
07/10/30 20:17:17
これらって、
・参加して±0 (当たり前のこと)
・参加しないとマイナス
という、減点評価だもんね・・・。
830:就職戦線異状名無しさん
07/10/30 22:39:37
>>828
毎朝の時間外の清掃もね。
831:就職戦線異状名無しさん
07/10/30 23:32:58
ここの年齢別モデル賃金は?
25歳は
30歳は
40歳は
50歳は??
みんなよろしく回答願う。
832:就職戦線異状名無しさん
07/10/31 07:33:55
25歳で間違いに気づく
30歳で胃潰瘍になる
40歳で鬱になる
50歳でプライスレス
833:就職戦線異状名無しさん
07/10/31 12:11:04
前年にオムロンに転職したけど、会社の規模等々考えないで総合的に見ると
結果として転職して正解だった。
まぁ、環境って言っても、勤務地は欧州本社なんだけどね。
834:就職戦線異状名無しさん
07/10/31 18:55:15
ここって女の営業事務はどうなんでしょう?
835:就職戦線異状名無しさん
07/10/31 21:07:56
>833
むしろ転職して不正解と言う奴の現在の環境を聞いてみたい。
ここを辞める人は同じ間違いを繰り返さない為に転職先選びは
結構慎重だからな。
836:就職戦線異状名無しさん
07/10/31 21:40:37
所詮雇われじゃんか
そして、平社員じゃんか
837:就職戦線異状名無しさん
07/11/01 12:05:39
京セラに就職したい!!
金を稼ぐなら京セラだな
838:就職戦線異状名無しさん
07/11/01 20:45:07
京セラで働いてる人間なんぞ全員死んだらいいのに きもちわるい
給料もらわんとただ働きしとけ
839:就職戦線異状名無しさん
07/11/02 01:41:25
2行目のみ禿同
840:就職戦線異状名無しさん
07/11/02 10:16:09
>>837
給料目的だけで言ったら、キーエンスに勝てる企業は無いよ。
いかに凶セラだとね。
30台で家が建つよ。ただ、40台で墓が立つけどね。
841:就職戦線異状名無しさん
07/11/02 18:14:30
35の平均が1,500万
45の平均が2,500万の会社か
あそこの勤務は毎日日付が代わるらしいな
842:就職戦線異状名無しさん
07/11/02 19:31:18
>>837
地元高卒?
843:就職戦線異状名無しさん
07/11/03 09:23:19
ご存知の方、教えてください。
京セラ本体と京セラ子会社(買収された会社-ミタとかSLCとか)の
給与レベルは、どれくらい違うのでしょうか?本体の80%くらい?
844:就職戦線異状名無しさん
07/11/03 18:18:40
黎明空に響きくるー♪ はい →
845:就職戦線異状名無しさん
07/11/03 18:28:04
ほーほほーほほっへっはー おー これぞわーれーらー
はい
846:就職戦線異状名無しさん
07/11/03 18:43:57
履歴書の書き方プレゼント
URLリンク(202.218.32.115)
847:就職戦線異状名無しさん
07/11/05 01:22:24
>>836
平社員でも大事に育てて行こうっていう会社と
平社員は死ぬまでボロ雑巾の様に扱え
ていう違いですね
京セラは明らかに後者ですね
あ、でも平社員でも経営者と同じ意識だけは要求されますよ
大変ですね
848:就職戦線異状名無しさん
07/11/05 10:15:27
>>847
経営者意識を持たせるってのはすごいよね。
平社員から見たら待遇悪くても、経営者意識を持って我慢しろということに。
849:就職戦線異状名無しさん
07/11/05 17:54:32
サービス残業労基署に何回もいうたけど あなたしつこいっていわれたのに
850:就職戦線異状名無しさん
07/11/05 20:31:30
>>1-849
すいません、とても恥ずかしい質問(愚問?)をよろしいでしょうか。
どなたかお分かりになられる方がいらっしゃったら明確な回答をご教授下さい。
Q,愛社精神って何ですか!?!!
入社2年目社員より
851:就職戦線異状名無しさん
07/11/05 22:08:42
稲盛のうんこたれ ぺてん師
852:就職戦線異状名無しさん
07/11/05 23:46:07
>>850
一刻も早く辞めて、フィロソフィ路線の強化が間違いだったと
気づかせてあげることです。
理系で2年目なら裁量を前にそろそろ同期が減ってるんじゃないか?
853:就職戦線異状名無しさん
07/11/06 00:41:19
キーエンス以上の激務とキーエンスの半分の給与とキーエンスの10分の1の技術力
854:就職戦線異状名無しさん
07/11/06 21:30:32
>>850
入社5年になるが私にも全く分かりません。
>>853
激務については当てはまらない
855:就職戦線異状名無しさん
07/11/07 12:55:12
俺の上司が裁量の奴と残業が多くて裁量から外れた奴では裁量の奴を高く査定するって言ってた
856:就職戦線異状名無しさん
07/11/07 18:47:10
>>855
残業が多いのは、自分が仕事できませんと言っているようなものですから。
857:就職戦線異状名無しさん
07/11/07 20:43:00
京セラ、村田、ロームを比較して下さい。
858:就職戦線異状名無しさん
07/11/07 22:02:01
>>852
>一刻も早く辞めて、フィロソフィ路線の強化が間違いだったと気づかせてあげることです。
すいません、そんなこと言う勇気がありません。
>裁量を前にそろそろ同期が減ってるんじゃないか?
自身は文系の財務なんですが、文系同期に限って言えば入社3ヶ月で退職した以外はしぶと
いです。
先述でお聞きした、愛社精神云々というのは他社の同期が嬉々として仕事の事を話している
のを見て不思議に思ったからです。
自分もあと5,6年したら、良い意味で愛社精神が芽生えますかね?(それまで在職しているか
が問題ですけど...)
859:就職戦線異状名無しさん
07/11/09 00:19:08
>>858
後5年いたら内臓どっかやられてるかもな。
続いてる奴は最初から「痛い」か「弱い」だった。
まぁ財務なら他社でもある程度共通スキルあると思うし
多少経験を見られても転職し易いかもな。
スキルがつきそうにないなら第二新卒の間がチャンス。
あとは市場の求人数次第。
>>853
キーエンスの10分の1も技術力あったらもう少し頑張ってたかもな。
まぁ500人に1人くらいしか能力のある人間がおらん会社が
利益出していることだけは評価する。
しかしそれも労力で増産して通じた過去の遺産だと思う。
働き手がいない20年後は知らん。
860:就職戦線異状名無しさん
07/11/09 00:55:21
船井と京セラ、どっちがブラックだ??
スレリンク(manage板)
861:就職戦線異状名無しさん
07/11/09 01:13:44
>>860
業種が違うだろ、おまえはあほか?
862:就職戦線異状名無しさん
07/11/09 02:01:57
来年裁量になります。
裁量の人は毎月残業80h以上やってるように思えるんだけど,
裁量だと違法じゃないのかな?
それとも,実労働時間を知らせてないから問題なしってやつですか?
裁量だと4h残業しても1.5hしかつかないですしね・・・
863:就職戦線異状名無しさん
07/11/09 02:09:43
ネットワークビジネス・コンサルは、船井総研へ!!
↓↓↓
URLリンク(books.yahoo.co.jp)
864:就職戦線異状名無しさん
07/11/09 18:01:23
>>862
勤務開始時間が決まってるのが問題ですね。
フレックスと一緒にやってくれれば大歓迎なんですが。
865:就職戦線異状名無しさん
07/11/09 20:13:49
京セラ、内定頂きましたwwwwwwww。
ありがとうございます。
ええ、判っておりますよ。如何に、ヤバイ企業だって事は...
(以下、ご愁傷様禁止でお願いします。本気で凹みますので。)
だって、しょうがないじゃないですか。
教授が「判ってると思うけど俺の紹介断ったら、卒業出来ないからね☆」
って言うんですもの...。
正直、博士採ってくれる企業、ホント少ないんですもの。
24 で就職浪人は正直、嫌なんです。
社員さんから見て、「ここぞ!」って所、お願いします。
866:就職戦線異状名無しさん
07/11/09 20:21:23
>>865
>社員さんから見て、「ここぞ!」って所、お願いします。
スプーンを曲げれるようになること。
867:就職戦線異状名無しさん
07/11/09 20:30:35
>>865
修士?
868:就職戦線異状名無しさん
07/11/09 21:51:56
>>865
それはパワハラです。
すぐに訴えてください。
24で博士号持ってたらものすごい優秀じゃないの?
869:就職戦線異状名無しさん
07/11/09 22:06:46
何のための博士号だよ
飼い殺されるのがオチ
870:就職戦線異状名無しさん
07/11/09 22:13:17
>>866-868
>スプーンを曲げれるようになること。
マリック式なら、すでに出来ます。いや、結構真剣なんですよ。
切羽詰ってるんですよ。このままだと、内定辞退して、卒業でき
ないんですよ。
お手数ですが、ほかのお願い致します。
すいません、今年25です。
院生3年目です。既に、技術員みたいな扱い受けてます。
卒業したいなぁ..。
871:就職戦線異状名無しさん
07/11/09 22:25:51
本当の話ならどう考えてもパワハラだから
URLリンク(o-o.cool.ne.jp)
1.まずは証拠集め
・日時
・場所
・誰に、何を
・その行為に関する目撃者等
をできるだけ細かくメモしていきます。
最近は小型のレコーダーがよく出回っていますから、会話の録音でも構いません。
要は、後日、公の場でパワハラの事実・被害を立証できれば良い訳です。
2.第3者期間への上申・相談
全く独立の第3者機関でも良いですし、職場等に設置されている苦情窓口でも構いません。
(特に職場等の窓口に相談した上でも事態が改善されない場合は、
セクハラの場合と同様、会社の使用者責任を問うことが可能になってきます。)
会社の窓口に内容証明を送付するというのも有効です。
3.加害者に対し、法的責任を追及する
どうしても、事態が改善されないようならば、
刑事事件での立件・慰謝料請求を検討した上での内容証明を送付し責任を追及します。
872:就職戦線異状名無しさん
07/11/10 03:54:37
>>870
とにかく卒業したいから就職先は京セラでもやむなし、ってどうよ?
就職浪人が嫌な気持ちはわかるが、就職先を間違えばヘタすりゃ
一生嫌々働き続けることになるぞ。
浪人に伴う一時的な苦痛、労働に伴う永続的な苦痛、どっちを選ぶ?
就職は難しいんだろうが、転職はさらに難しい。
博士ならなおさら、自分の活かし方を慎重に考えるべき。
俺なら京セラの内情知っててその状況なら就職しないな。
会社って甘くないよ、学生サン
873:就職戦線異状名無しさん
07/11/10 11:29:04
俺はここに転職で来た。
他にも内定もらってたが、はっきり言って失敗だった。
会社規模、売り上げ、名前だけで選んでしまった。
学生さん、やめとけ。
874:就職戦線異状名無しさん
07/11/10 16:05:13
>>871-873
いやいや、パワーハラスメントって言われればそうなんですけども、ただ、
この狭い業界で教授を訴えたりしたら確実に干されますよ。
しかも、国立大学ですし、某公益法人の理事されていらっしゃる方なので
それこそ、天の声ですよ。
「俺の紹介断ったら、卒業出来ないからね☆」
って言うのも過去何度も聞いた事があるんですが実際に紹介断った学生が
居ないから、本当に力で卒業させないかも分んないから怖いんですよ。
言葉は悪いですけど、実際、研究が続けられればそれで良いんですよ。
たとえ雇用会社が世間一般でブラック企業と言われていても、ぶっちゃけ、
犯罪さえ起していなければいいかなぁ って言う思いなんです。
実際、これ位割り切らないと本当に就職枠が無いんですよ。
まぁ、自分の研究がちょっと特殊なジャンルなんでしょうがないんですけど。
皆さんも、京セラに内定が決まった時は将来の展望は明るかったでしょうし、
入社間もない頃は仕事へのやる気でいっぱいだったと思われますが、その時の
思いなんかをお聞かせ頂けませんでしょうか。
それを活力・御参考に12月までに気持ちを固めたいと思います。
875:就職戦線異状名無しさん
07/11/10 16:23:09
転職で内定もらったときはうれしかった。
入社が決定うれしかった。
ここの書き込み発見し、入社まえに怖くなった。
入社1週間で、失敗に気付いた。
傷が浅いうちに次を考えています。
876:872
07/11/10 16:48:18
>>874
入社前や入社直後の思いを聞いてどうするんだ?
875の言うように、入社後に希望が絶望に変わることが問題なんじゃないのか?
研究したいなら大学に残るとか、他の選択肢もあるだろうに。
研究開発に力を入れ、技術的付加価値が高い製品を作ることによって
大きくなった会社ではないことだけは言っておく。
877:就職戦線異状名無しさん
07/11/10 17:31:07
>それを活力・御参考に12月までに気持ちを固めたいと思います。
現役・退職組の社員の意見を聞いて就職の判断するのはいいが、基本、京セラ
の研究地盤は弱いよ。そりゃ、外部の者が見たら、会社規模・財務がいいから
外見はいいかも知んないけど、前者も言ってるようにレベルの高い研究で製品
出して無いからそのまま入ったら愕然とするだろうね。
前スレまでの見ると、どうやら大学には残れないようだし、やっぱり他社探す
しか無いよ。
878:就職戦線異状名無しさん
07/11/10 19:38:02
レベルの高いことしようと思っても、上の人が理解できないから潰されます。
879:就職戦線異状名無しさん
07/11/12 00:42:11
>>874
京セラで研究できると思ってんのかw
880:就職戦線異状名無しさん
07/11/12 20:18:31
>>874
漏れは藻前同様国立白紙号持ちだが、学位取得後、27で一般企業へ。
そして京セラの子会社へ転職。現在に至る。
漏れは白紙課程在学中に研究がアフォらしくなってしまったダメ白紙。
>>874が研究を嫌になった香具師なら、お勧めはできないまでも、
無くはない選択肢だと漏れは思う。いま25なら、3年働いても30前だし。
881:就職戦線異状名無しさん
07/11/12 20:24:57
稲盛いつ死ぬねん きしょい顔してあほけ
882:就職戦線異状名無しさん
07/11/12 20:28:01
>>874 はだしで便所掃除する覚悟が必要だが、大丈夫か?
883:就職戦線異状名無しさん
07/11/12 21:24:01
25歳で博士とれるんですか???
884:就職戦線異状名無しさん
07/11/12 22:36:52
飛び級なんじゃね?
漏れがいたところには、修士1年でD論書いて、書くのが早すぎると指導教官に怒られ、
退学して助手になって24で博士取った教官がいたがけどな。まあ、極端な例だけど。
885:就職戦線異状名無しさん
07/11/13 00:53:11
>>883
まず無理
886:就職戦線異状名無しさん
07/11/13 06:51:18
飛び級するような優秀な人がドクターだからといって
就職が無いんだろうか?
887:就職戦線異状名無しさん
07/11/13 21:57:13
自分の研究ジャンルにこだわってんじゃね?
専門バカは京セラに限らず、どの会社でも使いにくいだろうな
888:就職戦線異状名無しさん
07/11/14 11:14:01
>>887
専門に拘らなかったら、何にこだわんだよ。
そうか、こだわりが無いから凶セラにいる訳ですね。
889:887
07/11/14 17:55:46
>>888
悪いがとっくに脱北済
大学で身につけた専門性と京セラで身につけた専門性を
別分野でさらに伸ばすために
狭い専門分野に拘りすぎる人間を専門バカと表現したつもり
メーカーにいる以上モノ作りをスルーで見ないとな
890:就職戦線異状名無しさん
07/11/14 19:26:07
転職を口にしたら、周りはどう反応しますかね??
今、考えてんですけど。
上司は怒るか???
891:就職戦線異状名無しさん
07/11/14 20:38:15
>>890
別に怒らないと思うよ。あなたの人生だし。
円満に辞めるようにね。
892:就職戦線異状名無しさん
07/11/14 21:06:03
>>891
どんな反応しますかね??
やめる人多いから、みんな慣れているんですか??
893:脱北者
07/11/14 21:32:29
自分の場合は内定出てたから、形だけの面談って感じだったな
全上司や労務とも面談したから回数は多かったけど
内定出てなかったらあの手この手で止められるだろうな
894:就職戦線異状名無しさん
07/11/14 21:38:51
>>893
面談なんてするんですか??!!
直属の上司に言えばいんじゃないの?
ちなみに営業所です。
本社には行きたくないよ。
895:就職戦線異状名無しさん
07/11/14 21:40:17
学生のとき、好きだった子がここに就職した。
内定もらったときはやる気にあふれてたけど今も元気かなぁ
896:脱北者
07/11/14 21:45:28
もちろん最初は直属上司に切り出すんだが、そこで上司は
「よしわかった、辞めて結構」
とは言わないだろうw
ケースバイケースなんだろうが、本社からお偉いが飛んでくることもある。
京セラに限らず、退職交渉は平均5~6回はするものらしいよ。
エージェントを使えばいろいろアドバイスしてくれるよ。
897:就職戦線異状名無しさん
07/11/14 22:11:56
>>896
怒られはしませんでしたか?
なんて理由で退職切り出しましたか??
宜しくお願いします。
898:脱北者
07/11/14 22:41:42
怒られはしなかったな。
最初は驚き、それから説得しながら事情のヒアリングって感じ。
退職理由は現職への不満を挙げるより、新しくやりたいことがあるっていう
ニュアンスを伝える方がよいらしい。
不満を挙げると「改善してやるから残れ」と言われるんだろうな。
自分の場合は内定と言う事実を突きつけてあとは意志の固さのアピールだったな。
899:就職戦線異状名無しさん
07/11/14 22:45:28
で、ドクター君の進路はどうなったんだ?
900:就職戦線異状名無しさん
07/11/14 22:59:24
>>898
なるほど。
しかし当方は転職者。
「なんで前回の転職でここ選んだんだ?転職癖か?」
なんていわれますかね??
「お前なんて何処言っても通用しない」とか???
ちなみに何故転職されたのですか??
本当の理由は?
901:京セラ就職
07/11/15 18:07:59
京セラの管理部門に就職したら、初期配属の部署から他の管理部門への移動は
可能なのでしょうか?どなたか、内部事情にお詳しい方教えてください。
902:脱北者
07/11/15 21:13:21
>>900
藻前が何を言われるかなんかわかるわけねーだろ
辞めるならボロクソ言われることぐらい覚悟しろよ
こんなところで何をウジウジ心配してるんだかww
そらアンカーもうてんわな
903:就職戦線異状名無しさん
07/11/15 21:32:10
>>900
転職するのやめておいたら?
何が嫌で京セラ辞めたいの?
904:就職戦線異状名無しさん
07/11/15 22:58:23
>>903京セラマン?
好き?この会社。
どの辺が?
905:903
07/11/15 23:04:59
>>904
俺は嫌いですよ。
906:就職戦線異状名無しさん
07/11/16 23:17:18
京セラ辞めるの簡単だよ、稲盛教の考えに付いて行けないとか勉強会とか意味分からね~とか言えばいらない!って言われて終わり! そのかわり総務に呼び出しくらって嫌みダラダラ言われるけどね
907:就職戦線異状名無しさん
07/11/16 23:19:09
>>881 の人は滋賀県の人だね…!
908:就職戦線異状名無しさん
07/11/17 02:49:34
稲盛きらい
909:就職戦線異状名無しさん
07/11/17 14:58:12
稲盛教には付いてけません。
やめたほうがいいでつか?
910:就職戦線異状名無しさん
07/11/17 17:01:16
だからさ、はじめから京セラ=稲盛教団ってことぐらいわかって入ったんだろう?
今更、稲盛教には付いてけませんっていっても、それは自己責任だ。甘いんだよ。
911:就職戦線異状名無しさん
07/11/17 17:08:21
>>909
ついていけない人は辞める準備をしてますよ。
912:就職戦線異状名無しさん
07/11/17 20:45:07
俺は稲盛を全否定して辞めたが、特に問題はなかった。
管理職は現状を変えていこうとは思ってると言ったが、
騙されない。体制を変えようとする奴は降格・減給だしな。
結局多少変わったとしても、フィロ経典に抵触しない範囲内だろな。
913:就職戦線異状名無しさん
07/11/17 20:57:57
>>912
よかったな
で、また2CHでうさばらしか
914:就職戦線異状名無しさん
07/11/17 22:17:36
管理職は全員従順な稲盛教なんでつか?
915:就職戦線異状名無しさん
07/11/17 22:42:26
三菱化学内定もらったから、京セラ蹴りました。
松下やシャープの滑り止めに受けてる人が多いと思いました。
916:就職戦線異状名無しさん
07/11/17 22:48:08
>>915
文系???
917:就職戦線異状名無しさん
07/11/18 18:26:40
>>914
当たり前だろう
918:就職戦線異状名無しさん
07/11/18 18:39:33
しかし、転職者は月に10人以上入るが
なぜブラックを見抜けんのか??
919:就職戦線異状名無しさん
07/11/18 18:41:24
>>918
部署はどこ?
京セラよりひどいところはたくさんあるからねえ。
920:就職戦線異状名無しさん
07/11/18 19:31:57
>>919
京セラ全体での話し。
年間で120人はここに転職できている事になる。
定期でも大量に採用してるのに、社員数が増えない。
定年退職のみではここまで減らないだろうから、
相当数転職してんのかな。
そのうち俺も。
921:就職戦線異状名無しさん
07/11/18 22:51:19
ここって売上の割に利益出てるな
シャープと比べたら売上は半分以下なのに
最終利益は同じくらい
なんでそうなってるのかなんとなくわかるけど
922:就職戦線異状名無しさん
07/11/18 23:01:02
人件費、旅費を抑えてっからだろ。
サービス残業、裁量性など社員をこき使ってるから。
なんで皆、平気な顔で働いてんのかね。教徒?
923:就職戦線異状名無しさん
07/11/18 23:26:07
俺は教徒になりつつある
みんな染まる前に脱出しろ
924:就職戦線異状名無しさん
07/11/18 23:27:06
なんで染まれるの。なにが良いの?
925:就職戦線異状名無しさん
07/11/18 23:53:23
学歴なくても幹部になれるからさっ!
926:就職戦線異状名無しさん
07/11/19 00:38:10
年々在籍年数は増加しているよ。
ヒラであろうと、名の知れた企業だし、
昔と違って厳しいこのご時世、しがみつくようになったからねえ。
だから、平気な顔はする。が、精神的に病む人も・・・。
世渡り上手で出世するには、中でのアピールが重要。
(例えば、夜遅くまで、上の見える所で仕事)
外部交渉のような上から見え難い部分の意味はあまりない。
フィロに染まる染まらないは二の次。
偽でも染まったように見せかけないと昇給率は諦めた方が良い。
(同期との格差で愕然としないようにwww)
927:就職戦線異状名無しさん
07/11/19 14:28:31
>>921
財務内容はぴか一だぞ。
内部留保は1兆数千億。シャープの数倍。
株投資家には魅力的。
928:就職戦線異状名無しさん
07/11/19 17:02:25
コツコツ努力している人は定年までコツコツ
実力もほどほどなやつはプレゼン効果で出世
929:就職戦線異状名無しさん
07/11/20 22:30:02
仕事よりも演技力?
930:就職戦線異状名無しさん
07/11/21 20:08:19
当然。
@手柄を主張できない
(チームだったら、俺様の力が導いた)
@声がでかくない
そういう人はコツコツとやって、定年まで貯めたポイントも低く終了。
ま、それも人生。逝き方。
931:就職戦線異状名無しさん
07/11/21 21:58:53
声のでかい人が上に立ってきた結果が今の京セラです。
932:就職戦線異状名無しさん
07/11/22 20:13:36
稲盛のひとりやふたりつぶせんでどうする
933:脱北検討中
07/11/23 06:52:01
>>770,772
この会社に入ること約十数年、脱北検討中ですが、的を得てるな~と思いました。
「ダメなことはダメどいえない」風土なので、リソースが必要でも人も時間も上に
お願いできず、「高い目標を掲げてもそれを達成できる状態を作れない」ので、
直ぐに個人の精神論にはいってしまう。
934:就職戦線異状名無しさん
07/11/23 12:33:47
>>932
稲盛が2人も3人も居たら、死ぬよ。
935:就職戦線異状名無しさん
07/11/24 23:12:53
さーてお前らヒロロンの季節ですよ
936:就職戦線異状名無しさん
07/11/24 23:18:34
文系就職もやばいの?
937:就職戦線異状名無しさん
07/11/25 10:58:04
一日でも早く脱北すべき?
ここの書き込みで会社のやばさを書いてる人は
元社員?それとも現役?
938:就職戦線異状名無しさん
07/11/25 16:23:58
理系の院卒でここ入ってもきつい?
939:就職戦線異状名無しさん
07/11/25 17:19:27
>>937
その両方かと。
他の企業だと外部工作員が発生するが、
ここは内容がリアルすぎて関係者だとわかる。
>>938
部署にもよるかと思いますが合わないと思ったなら
3年目の裁量労働移る前後に転職するのが大多数です。
院で頑張ったからきつくないんじゃないかと考えてるなら全くの検討違い。
技術力のなさに飽きれます。
しんどいのはプライベートな時間と金を費やされることです。
今の季節なら強制参加でスーツで延々と上の話を聞かされる忘年会と
お正月の宿題の論文なんかじゃないでしょうか・・・。
正直なところ本気で拒否すれば断れますが、次のボーナスは諦めてください。
というか拒否ってネチネチと説教されるより従順になった方が楽だったりもします。
940:就職戦線異状名無しさん
07/11/25 20:08:29
ここの会社の離職率はいかほどですか?
転職で来た人も、すぐに辞めてたりするのでしょうか?
941:就職戦線異状名無しさん
07/11/26 23:01:43
>>940
一般的な会社ぐらいじゃないかな?
中小企業からの転職なら待遇はかなり良くなると思うよ。
942:就職戦線異状名無しさん
07/11/27 07:40:57
あの~質問なんですけど中途での勤務地希望ってどの程度かなえられるものなんですか?
943:就職戦線異状名無しさん
07/11/27 12:30:01
京セラに入る友達が平均年収750万円だから
将来安泰って言ってたけど
普通にFラン大推薦から普通に仕事してたら750万円も貰えるのか???
だいたい平均年収って一部の超高給取が含まれたり
いい加減なものって聞いてたから
友達が心配で心配で。
派遣社員となんら変わらない仕事するのに
750万円はすごいなと
944:就職戦線異状名無しさん
07/11/27 21:04:11
>>943
京セラでは一部の超高給取りはいないので、750万貰えると思いますよ。
普通に仕事していれば。
945:労務
07/11/27 21:55:19
>>943
大卒で45歳くらいかな?出世頭は35位で課責で800位。
課責にならないと800万はいかないよ。
Fランでは院卒が多い理系は厳しいね。
文系も競争は厳しいよ。結構有名大の優秀なやつ多いし。
946:就職戦線異状名無しさん
07/11/27 22:07:43
初期の流れが異様すぎるから
まじめにききたいのですが本当にこんなに酷いんですか?
普通に厳しいぐらいだったら自分は大丈夫なのですが
ちなみに文系で事務職脂肪
947:就職戦線異状名無しさん
07/11/27 23:14:36
厳しさは普通とは違うかも
レベルが違うんじゃなくて質が違う感じ
948:就職戦線異状名無しさん
07/11/27 23:18:46
厳しさの割には給料やすいよな。
ブラックたる所以。
949:就職戦線異状名無しさん
07/11/27 23:53:26
求めることは究極。
給料はお安く。
950:就職戦線異状名無しさん
07/11/28 00:17:15
だから高収益。
社員の骨の髄から金を作り出す。
951:就職戦線異状名無しさん
07/11/28 00:22:45
年収は若手のうちは他より少し安い程度ですが、
管理職になると大手メーカーより-200万と言われています。
そこから本・自社関連製品・コンパ・寄付等が半強制で引かれます。
配当はいいので自社株買って頑張ってください。
(四季報みればわかりますが稲盛和夫は680万株で毎年5億円以上入ってます。)
>>942
本気かどうかはわかりませんが、コンパの席で某幹部が
「都会でとって転勤させればいい」と言ってました。
まぁ、どこの会社でも総合職は転勤可能ということで採用されるんで
仕方ないですが、周りで聞いてて痛々しかったです。。。
希望勤務地に拘りたいなら自分のスキルと事業所がマッチしてる会社を
選ぶのが無難です。
あと現場での経験が神の会社なんで、理系で一度田舎に落ち着くと
事業の縮小や撤退でもない限り10~20年は同じ職場だと思います。
952:就職戦線異状名無しさん
07/11/28 12:45:37
942です
ご丁寧にありがとうございます┏○ ペコッ
953:就職戦線異状名無しさん
07/11/28 14:19:31
>>945
やっぱりか・・・・
ありがとう
954:就職戦線異状名無しさん
07/11/28 20:40:56
愛社精神?
( ´,_ゝ`)プッ
955:就職戦線異状名無しさん
07/11/28 23:37:44
忘年会は自腹でゴー
家庭の採算かんけねー
956:就職戦線異状名無しさん
07/11/29 00:11:45
この会社って、何に対しても細かすぎないか?
転職できたから余計にそうおもうのであろか。
957:就職戦線異状名無しさん
07/11/29 04:19:16
>>956
製品作りはザルだけどな
958:就職戦線異状名無しさん
07/11/29 18:36:44
どうでもいいところはムダに細かい
肝心のモノづくりはアバウト
959:就職戦線異状名無しさん
07/11/29 19:49:37
忘年会出欠表、乗車配置表、会場座席表
半日以上の作成ご苦労様です。
いやあ大変な、いやはや立派な仕事ですねえ。w
960:就職戦線異状名無しさん
07/11/29 19:58:54
稲盛はホモ
961:就職戦線異状名無しさん
07/11/29 21:37:53
社内向けの資料が一番気を使うね。
ホチキスの位置。パンチ穴の場所。インクの濃さ。
しかし、これって・・・そんなの関係ねェ
962:就職戦線異状名無しさん
07/11/29 23:40:28
>>945
ぇっ?製造の課責は地元高卒が占めてるが?(たぶん部責も数人)
研究開発の課責にも高卒がいたりするが?
とりあえず現状は大手では一番学歴関係ないとこかと。
というか転職できる奴は消えるの早いからな。
理系に関してはだいたいこんなとこ↓
東大・慶大:ほぼ入社しない。
東工大・京大・阪大・早大:3年内に辞める。
九大・東北大:有力幹部候補。
大卒:フィロ信者で声でかくて酒飲めてほんの少しの実績あれば可能性は無限大。
>>961
あと、開発中心の会議でも採算性と市場規模の資料を忘れんようにな。
技術的な話がわかる奴すくないからそこしか質問こない悲しさ。
963:就職戦線異状名無しさん
07/11/29 23:54:44
>>962
確かにそんな感じですね。
この会社は他が作っても利益が出ない製品でも利益を出すのがすごいところ。
なぜ利益が出るのかは言わずもがな。
964:就職戦線異状名無しさん
07/11/30 12:23:20
稲盛に昨日やられちゃった 痔持ちなのに
965:就職戦線異状名無しさん
07/12/01 07:35:07
まじめな質問です。入社一年目の寮は相部屋だと聞きます。その際、マスターベーションはどうする(どこでする)のでしょうか?
966:就職戦線異状名無しさん[
07/12/01 11:52:22
>>965
社会人になったら卒業ですよ。
967:就職戦線異状名無しさん
07/12/01 12:59:21
ひとり暮らしの女をつかまえるべし
968:就職戦線異状名無しさん
07/12/02 10:41:03
脱北決定!
きたーーーーー
969:就職戦線異状名無しさん
07/12/02 10:52:31
>>964
似たような部品作っている同業他社だがクリソツだな
ただ無名なせいか隠れ優良扱いされてるけどな
東大とかすぐに辞めて、しかもメーカから足を洗った奴が多い
高学歴の製造業離れを促進しているかもしれないけど、
元から製造業には頭がいい奴は要らないんだと俺は思う
体力自慢で死ぬ気で働き、上のいうことを何でも聞く単純な奴がいればいいのさ
970:969訂正
07/12/02 10:53:38
○>>962
×>>964
971:就職戦線異状名無しさん
07/12/02 10:57:54
正直な話、頭が必要なのは極々一部の部署だけ。
後は体力があればOK。
材料開発なんてそんなもんでしょ。
972:就職戦線異状名無しさん
07/12/02 11:08:04
>>971
だから、我武者羅に働くように社員を洗脳するのはよくある手段
ここや松下に宗教に走るところもあれば、S友電工みたいに
ヤクザまがいの体育会系に組織を纏め上げて無理やり働かせるところもある
結局、製造業の仕事なんて洗脳したり脅さないとやってられない馬鹿らしい単純作業ということか
高学歴理系が戦略コンサルや外資金融に行きたがるのも納得
973:就職戦線異状名無しさん
07/12/02 11:13:23
>>962
東大・慶大:ほぼ入社しない。
東工大・京大・阪大・早大:3年内に辞める。
↑ああ納得
九大・東北大:有力幹部候補。
↑こいつら、旧帝大の癖にマジで頭悪い
農民根性というか、自分の頭で自分なりの考えをまとめることができない
ただ、上のいうことはなんでも聞いて何も考えずに働くタイプが多い
974:就職戦線異状名無しさん
07/12/04 14:53:29
冬ボ出たら辞表辞表…
975:就職戦線異状名無しさん
07/12/04 18:20:47
ボーナスいくらくらいですか?
976:就職戦線異状名無しさん
07/12/04 20:57:03
責任者の倍率が高いので平均の数字に期待はしないでください。
977:就職戦線異状名無しさん
07/12/04 22:05:08
>>976
わかりました。ありがとうございます。
978:就職戦線異状名無しさん
07/12/06 19:38:13
京セライデオロギー
①命令に従わない者は、殺す。
②敵に負けた者は、殺す。
③失敗した者は、殺す。
④平和を愛する者は、殺す。
⑤友情を大事にする者は、殺す。
⑥怠け者・臆病者は、殺す。
⑦遅刻した者は、殺す。
⑧病人・けが人は、殺す。
⑨親子、兄弟も会社のためには、殺す。
⑩自殺者は、殺す。
979:就職戦線異状名無しさん
07/12/08 12:29:31
京セラの幹部は全員が鳥乃力といういんちきブレスをしている。社長自らが入れ込んでいて売って歩いている。こんな会社に就職するな。
980:就職戦線異状名無しさん
07/12/08 12:32:21
>>973
神戸大学を追加せよ。
KCCSのエロ専無。
↑まじで頭悪くて仕事しない。
981:就職戦線異状名無しさん
07/12/09 11:49:14
神戸大学:子会社エロ幹部候補(セクハラで問題を起こした場合)
982:就職戦線異状名無しさん
07/12/09 11:51:06
京都サンガJ1昇格オメ!
983:就職戦線異状名無しさん
07/12/09 15:43:19
マジレス
京セラの30、35、40の年収どのぐらい?(技術職)
あと本当にブラックなの?
984:就職戦線異状名無しさん
07/12/09 16:01:42
>>983
30:700万
35:900万
40:1200万
ホワイトです。
985:就職戦線異状名無しさん
07/12/09 17:00:37
>>984
まわりでこんなに貰ってる人見たことないぞー
どんだけ残業してるんだー