08/06/14 15:43:24 xmP+G8vaO
店長返事ありがとうです。
簡単な質問です。
まず先日の大泉悟の謝罪文は本人の可能性が高いですが、それは十分に用意されていると思われる文章で大泉悟へレスしても私へ返事してくれる事はしない、一切会えない、自ら真実を証そうとしていない、
私以外にはレスして、その人に頼んでいる、総じて内容は矛盾するが、金虎の事を考えている等、一部はわかります。
自ら真実を証そうとしないのは、しないのではなく、出来ないから。
だって小泉だから。
誰かが店長とも会えば?と言ったけど、私が立ち会いを求める限り、絶対会えないでしょう。
やはり小泉だから。
愉快犯が書いているなら、もっと私へレスくらい出来るし、鳥星氏経由でお願いなどする必要も無いですし、書いているのに、すぐに逃げなければならない事をする必要も無いです。
質問です
①多額の弁護士費用という事ですが、顧問弁護士なんでしょうか?
②多額の弁護士費用という事ですが、なぜこの時点で『多額』なのでしょうか?
何の名目で費用が発生しているのでしょうか?
③店長は弁護士にも警察にもどの文言が法を侵害しているのかわからない、店長もわからない、わからないのにブナン行って被害届けを提出されたのですか?
また、その状態で受理されたのですか?
受理されたなら、被害届けを出してから、弁護士に確認させているのでしょうか?
④どの文言が法を侵害しているかわからない状態で、裁判が始まるまで待て、とは、なぜ裁判が始まると言えるのでしょうか?
⑤弁護士にやらせているとのことですが、なぜ弁護士がこれをやっているのでしょうか?
弁護士じゃなくて、店長がやればいいこと。法律知らないは関係ない。自分でこれはひどいと思ったら、アクション起こせば良いこと。
⑥相談迄はわかりますが、いったい弁護士はどこまで介入し、これから何の業務をするのでしょう?
よろしくお願いします。
敬称略