■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■at PACHIJ
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■ - 暇つぶし2ch350:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 22:49:32 bimA8Xjg0
遠隔操作で不正にパチンコ機の出玉をコントロールする(ホールの)手口

有線の遠隔操作の方法は、①ノート型パソコンからコネクターを通じて各島、
各台へ配線。パソコンからの命令は必ずマイクロプロセッサー(マイコン)
を通しておこなわれる。マイコンは島の補給メーターの裏側に隠したり、
押しボタンのマイコン自体を遠隔用マイコンに取り替える手口がある。
②パチンコ機の裏タンクの横についている情報端子板
(確変、スタート、玉切り、大当り等の情報)を遠隔操作に使用する手口は
2通り。1つは情報端子板の裏にマイコンを隠し、情報端子板と基板を
つなぐ配線に不正な配線を紛れ込ませたり、情報端子板の空いている配線を
利用して基板に命令する方法。もう1つは情報端子板そのものを、
マイコンを仕込んだものに偽造する方法。後者の場合、
中古機として出回っても、ふだんは正常な動きをするので分からない。
③無線の遠隔操作の方法は、ノート型パソコン⇒電気分電盤⇒
パチンコ島電源⇒AC24V(トランス)⇒パチンコ機の情報端子板へと、
アメリカのモトローラ社製のマイコンを情報端子板に組み込んで、
パチンコ機まで、100V回線にシリアルデータ通信を流して命令を送る。
無線のほうが証拠が少なくなるが、有線に比較すると信用性が少々落ちる

「では、どのようにして基板をいじることなく大当り等を出せるのか?
それは、どのパチンコ機も大当りの確率を高くするメーカー用の
『テストプログルム』『調整機能?』があり、この基板に組み込まれている
テスト機能を利用し、命令を出すやり方でおこなう。このように
パソコンで命令を出すと、たいてい1分以内に指定された機械は
大当りが出る」
遠隔操作の割数調整については、ホールコンピュータとパソコンを
連動させて決定する。使用するパソコンはノート型パソコンが主流で、
遠隔操作用のプログラム(命令、実行)を解析しようとすると
自動的に消滅(エラー)する仕組みになっていて、証拠隠滅が簡単だという。
最近は有線よりも無線(シリアル通信)が主流になる可能性が高い


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch