07/10/10 18:53:39 lEjUoH0o0
>>267ああゴト師のこと言っているの。俺もゴト師捕まえたけど ぶら下がりの入っていた
機械で20箱出ていたという事実だけで窃盗罪になったよ。詐欺でやって欲しかったけどね。
状況証拠でも客観性があれば十分起訴有罪に出来る。えん罪も多いけどね。
えん罪はかなりが状況証拠で1審2審有罪というケースは良くあること。
状況証拠で極刑がデタケースは和歌山ヒ素カレー事件、被告も否認していたし
確定的証拠はなく 状況証拠でも有罪判決が出た。ほかにも恵庭事件など判決はいくらでも
あるから調べてみな。もっともこの二つの事件は殺人がらみで最高裁がのこって
いるけどね。ただ、状況証拠でも十分立件が出来るということ。
ハーネスからあたり信号を流すのはロムチェッカーと同じだね。
ロムチェッカーもロム解析しないとあたり信号を送れないから ハーネスであっても
ロム解析は必要。関係ない信号をいくら送ってもフラッグは立たないよ。
ホールが裏ロムでなく遠隔を使うのは 利益確保よりも稼働を上げるため。
負けが込んだ客に最後に良い思いをさせるため あたりをかましてやると
2度とくるかと思った客がまた金を持ってきてくれる。
あたり全部止めたら 普通の人は2度と来ないからね。それから安いのは
スタンドアロンの裏ロム。遠隔は発信用のパソコンと無線もしくは有線の
設備、請側のぶら下がり、そしてソフト開発でけっこう金取られる。
それからね、長野県では従業員がゴト師とつるんでゴト基盤入れたが
その会社は従業員が基盤を入れたのだから 無承認変更で量罰規程を
適用して送検されたそうだ。さすがに起訴猶予にでもなったのか
そのホールは営業しているがね。
無承認変更はチェーン店全てが許可取り消しで5年間は営業が出来ない。
むろん家族名義などで新規許可の取得は出来るが でも営業的には
厳しくなる。
遠隔はリスクが大きく費用も高い
注 マルハンのスレで遠隔についてカキコしたがマルハンが使っているという意味ではない。