07/11/11 23:46:14 tv5C1Bzs0
①割数調整タイプ 設定(目標)割り数を入力すると、ホルコンの差玉データを
監視して目標割り数になるまでは大当たり確率が低い状態(店が設定、通常
は1/350~400程度)になり、差玉が目標割り以下になると大当たり確率を通
常状態に戻すか任意の台に大当たり信号を割込ませる。
つまり開店前に割数を入力するだけで自動的に目標割数になるようにソフト
側が調整してくれる。
②裏ROMタイプ 全台の大当たり確率を最初から店が設定する低確率状態
(やはり1/350~400程度)にしておき、事前に指定の台、もしくは任意の台に
のみ、モーニングやイブニング、爆発台などを仕込んでおくタイプ。
③狙い撃ちタイプ 特に台の確率はいじらず、本来の仕様のままにしておき、
止め打ちしてる者やプロなど、特定の人間が稼働してる台のみ大当たり確率
を極端に下げ(1/1000以下)たり、一般客のハマリや常連等に対して、状況に
応じて大当たりを割込ませたりする。
大当たり割込み命令を受けた台は受けた後最初の入賞信号に割込ませるの
で、台に不自然な挙動は一切現れることはない。(極端に言えばその直後、回
さないまま止めれば当然当たらないし、その当たりを店がキャンセルしなけれ
ば次の人がお座り1発になる)
いずれもパソコン等に遠隔制御プログラムをインストールしておき、遠隔対象
機にはパソコンからのコマンド(確率変更・大当たり(確変)割込み・大当たり
(確変)キャンセル等)を受け付けるための改造チップを仕込んだハーネスを
接続、台の稼働データを監視できるようホルコンと接続して、①②③を自由に
設定できるようになっていて、①を使いながら③をやったり基本的には何でも
できる。
最も大多数の遠隔は①のみを使うケースがほとんどのようである。
(②や③は発覚する恐れが高くなるため)