【本社・支社】JPSの現状と問題点【お断り】at NENGA
【本社・支社】JPSの現状と問題点【お断り】 - 暇つぶし2ch897:〒□□□-□□□□
08/09/06 08:40:54 ahzEXNAG
>>895
全てトヨタが悪い、更に銀行屋と学者も悪い
竹中のアホウと西川のアホウにはきっちり責任をとってもらいたい

日本が悪くなったのもトヨタが悪い
会社は栄えても人が不幸になっては何の意味もない


898:〒□□□-□□□□
08/09/06 11:27:42 CvY0mdMx
トヨタは殴る蹴るあたりまえだろ、郵便局でも暴言吐いてるしなw

899:〒□□□-□□□□
08/09/07 12:56:15 A83NzRdS
おれはJPSの専担だけど、JPSをはずしてもらえるなら進んで新会社に行く。
今は現場に申し訳なくて。本社・支社・管理者相手に仕事してるもんだもん。

900:〒□□□-□□□□
08/09/07 17:38:06 XWB1Ey96
あなたは新会社でJPS


901:〒□□□-□□□□
08/09/07 23:21:32 ujS1rlCv
新会社でのJPSはありじゃね?
ある意味会社設立当初からなら何気にスムーズかも…

902:〒□□□-□□□□
08/09/07 23:47:56 u5FyE9y3
なにも仕事しないで金もらえるココは一番いいな

903:〒□□□-□□□□
08/09/09 00:16:30 mecBuwrS
木 木 さんって、今、どこにいんの?

904:〒□□□-□□□□
08/09/09 02:30:09 XVj5lnJl
今は最後の全国行脚に出てるよ、嫌々だけどね。
結局最後まで郵政に合ったコンサルタントはで
きなかったな。トヨタ系列相手なら優秀な人なん
だろけど。元郵政官僚の勝ち…。

905:〒□□□-□□□□
08/09/09 20:05:05 JF1zHsUy
そういやぁ来てたなぁ。
ウチは空パレ置き場じゃない所に空パレ置いてるのよ。
そこに置かないと仕事回らないから。でも面積削減とかでホントは置いちゃいけない事になってるの。
支店長、課長、専担全て黙認。
木 木 さんがいらっしゃる当日になって課長と専担が来て空パレどかせと言ってきた。
でも空パレ20台も隠す場所なんて無いのよね。
あーだこーだ言ってるうちに訪問時間が迫りキレ始める課長。
現場のアンチJPSの総務主任が便間で待機していたニッテイさんに頼んでトラックの中に隠してもらいましたとさw
実行出来ない計画を立てる奴もアホだし、実行してない事を黙認する奴もアホ。
だいたい、突然訪問された訳じゃないだろ。
この日来るのは前から分かってるのに到着間際になって慌てて片付け始めてしかもキレるなんてアホの極致。

ちなみに専担の一人がこんな発言をしていた。
“しゅさ”って珍しい名前だよね。どんな字書くのかな?

906:〒□□□-□□□□
08/09/09 21:40:30 mecBuwrS
一般的には、主査

907:〒□□□-□□□□
08/09/09 22:54:19 zYhQlVQp
「しゅさ」を肩書きではなく名前だと思ってる専坦が一番アホだろうが。
黙認か。未だにその程度の意識の管理者いるんだな。

908:〒□□□-□□□□
08/09/10 14:29:20 auaG5Lw4
はやくきえてなくなれJPSとトヨタ
日本のガン、人類の敵


909:〒□□□-□□□□
08/09/10 21:37:11 79usKs/z
〒□□□-□□□□
の色が青と緑があるのは、なぜ?

910:〒□□□-□□□□
08/09/11 00:01:23 7bk6qisL
トヨタは全人類の敵
反トヨタ世界キャンペーン好評開催中

911:〒□□□-□□□□
08/09/11 09:25:37 9d/pYeYg
トヨタ方式の精神を学ぶべきであって、単にパレの位置を固定するのがJPSじゃないだろ。結果として作業がやりやすくなるには
どのようにしたらいいか?ということだろ。

912:〒□□□-□□□□
08/09/11 12:50:20 lS5PdQVK
>>911
トヨタの精神を学んだら加藤容疑者になってします
だいたいあの企業に精神なんてない、ただただカネカネカネ、志ゼロ
奥田のいやらしい顔を見ろ、あれは亡国の顔。

JPSが来てから結果として少しでも良くなったことあるか?全く無いね

改善と称して他人のアラサガシやら相互批判をさせたり
まあ最悪ですね、上からの思いつきで動いたりどこが改善だよ

トヨタの成功とトヨタ方式は全く関係ない

913:〒□□□-□□□□
08/09/11 12:55:54 7bk6qisL
トヨタ式とはトヨタのような寄生虫企業を追い出す事だろ

914:〒□□□-□□□□
08/09/11 15:28:31 4vmcMZ6r
トヨタでもダイハツでもいいけど作業がはかどるようにできればいいんだけどね。
無闇に点検簿作って意味ない印鑑押させるような文化をどうにかして。

915:〒□□□-□□□□
08/09/11 19:51:31 4xngraHZ
まだ初期のころの万歩計で測ったり、ストップウォッチで計測してた時代のほうが
実質なにかやろうとしている感じはしてたのにねぇ?

で、溜まった作業日報の使い方をそろそろ発表してくれないもんかね。

916:〒□□□-□□□□
08/09/12 00:00:56 EYVfFQaR
トヨタ式とは乾いた雑巾を絞り取る事です
雑巾=郵政

917:〒□□□-□□□□
08/09/12 08:40:41 T9NLXHvh
訂正印を確認した印を押させるとかみてるとばかなの?しぬの?っておもうわw
おまけに何ヶ月前のだろうとしつこく押せ押せいってくるし授受簿ごときでなにいってんだこいつらってなるわ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch