07/08/15 22:22:18 Y08ZcSxC
>>517
それこそ小泉の詐欺商法だろう
>・郵政の免税額(=補助金)は毎年1兆円!
> →4人家族で年間約4万円を郵政のために負担!
官営事業で税金免除になってるってことだ。ただし、公的機関てっことで
義務的に採算に関係なく行っている部分、障害者用低料または無料配達、
新聞等の第三種低料、種子植物等の低料配達等々、社会貢献をしている。
民営化ってことはこれらの義務はないってことだよね?
(イメージが悪くなるからいきなり廃止ってのはないと思うが)
これらが廃止になることによる社会的混乱や、他の機関が別個に制度を継続することを考えたら
過度な免除ではないと思うが。
第一、どの民間配達会社でこれらの事業を行っているところがあるのか
教えてほしい。ただし、災害等による一時的な無料配達等はなしね。
それに、免税=補助金ではない。免税=補助金というなら、
免税宗教法人等にも補助していることになる。
政教分離の原則から考えても、むしろこっちの方が問題だと思う。
さらにいうなら、納税したとしてもその分税金が減るってわけではなく、
税収が増えるってだけの話だ。
この手の話にダマされた輩のなんと多いことか!