07/09/22 09:35:54 t+Wl7zrS0
昨日 H9X R8XX K3XX T1XX
なんか当月は30キロ割れそうです。
①ちなみに売上割合は・・・・
現金49.93% クレジット25.24% 現金24.83%
店頭看板はフリー143の121、会員141の119、掛は2円高です。
去年まで現金何とか40パーセント台は確保してたのに。。。
買った油が現金に換わらないんじゃ
手持ちが足りないのも納得だね。。。。。
②油外はなぜかパソコン32万 作業5万 オイル他8万 用品15万
ほかの商材としてはエアコンフィルター・中古コンポ・オークション代行・
合カギ、カギあけ・中古新品アルミ&タイヤってとこかな。
従業員の給料は何とか払ったけど、自分の分が出てこないよぉ。
③来月までこのスレに居れるかどうか怪しいもんだ。
151:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/22 16:59:17 PJO4DVkx0
プラグインハイブリッドはリッター六十キロオーバーだとよ
おいらも買い替えよっかなー
普及したら
ガソリンスタンドも写真屋みたいになるかも?
時間はかかるだろうが
152:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/22 22:02:56 dgf7XMX50
本日H559 R4629 D802 K36 油外19760
セミセルフ、営業13時間、従業員4人
今日は土曜だから掛売りが少ない、期待してた警察車両(普段は1日1Kは売れる)
は交通安全週間でパトロールより取り締まり重視でほとんど来ない。
台風のおかげで河川敷のゴルフ場、グランド、公園が使えないため、
フリー客も少ない。土日は通常7~8Kは売れるんだがダメだ。
153:北東北
07/09/28 00:00:23 P/of9dI60
現金足りないよぉ。
中旬~月末で灯油10キロくらい出んべぇと思ってたら
東北あっつすぎ!
灯油が2000年から数えてワースト3に入りました。
やっぱ近くのホームセンターで67円が効いてるのかな?
元売は支払い待ってくれるかな?
業転屋は、どうかな?
土建屋さん3件は、何で月末に払えないのかな?
明日皆に頭さげてこよっと。
軽く言ってるけどマジ泣きそうです。
154:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/28 16:09:51 0ZdhxTId0
土建屋に油を売ってはいけません。
回収不能になるよ!
155:北東北
07/09/28 17:39:09 P/of9dI60
・・・これでもヤバめのとこは5・6年前に切ってあるんだわ。
一応掛は優良顧客のみ残したつもりなんだけど、、、
156:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/28 17:48:26 0ZdhxTId0
クレジットに切り替えられない業者は斬る!
クレジットの審査通らない客は斬る!
優良に見えて実は最悪な会社は結構多い。
だから、自分が最悪にならない為に不良業者は斬り捨てよう!
157:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/28 18:45:42 qjgqy6Yu0
掛は優良でも油外でぼれない会社は絶対にきるべし。
特に建設、運送、中古車屋これらは最悪業種。
158:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/04 00:08:37 OuwhL5jyO
スタンド経営者なんですが、油外のいいやつ なんかないでしょうか?このスレ通して相談できたら 頼りない組合より いい知恵でそうじゃないでしょうかー?
159:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/04 00:16:18 Kzbq3PS40
>>158
1から157まで読んでから言え。パソコンもかえんのか、貧乏人。
160:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/04 02:44:29 BNNwCFml0
向こうから来る客にあほでも売れる商品を高値で売りつけていた
ビジネスモデルが実は異常。保険でも、車販売、整備でもプロ化するべし。
161:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/05 23:59:10 a1Kgqm9NO
人をあまり使わず、窓拭きとか省いて 効率的にやれば いいかと
162:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/06 20:53:15 kS39OrRL0
プロ化ってなーにー?
そんなことより、
車の電気化は実はもうすぐとなりに来ている気がする。
逆説だが80年代のバイクブームがあっという間に消えたように。
油からはいつでも離脱できるように解脱すべきかも・・・それができればだけど。
163:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 09:08:18 P5qpjBaB0
ガソリン税は税額53.8円/Lにさらに消費税が上乗せ。税に税率をかけるなんて!
道路特定財源になるからということなら、高速道路は利用者負担だ。
少なくとも、高速道路走行中のガソリンは一般道路を全く使用していないのだから無税にしろ
ETCなどで把握可能だ。
道路特定財源…いわゆる道路関連諸税…特にガソリン代の半分近くを占めているいわゆる「ガソリン税」(「揮発油税」 48.60 円と「地方道路税」 5.20 円を足した、ガソリン 1 リットルあたり 53.80 円)ですが…
本来の本則税率から、当初 2 年程度と予定されていた(合わせると約 2 倍近くの)暫定税率に変更されているんですが、いつまでたっても本則税率に戻される見込みが無いんですよね!
受益者負担の原則から、負担する事自体には反対じゃないんですが…税率の決め方が不透明な事や、有効に使われていないんじゃないか…という不信感があります。
それを…財源が余りそうだから一般財源化しようなんておかしいんじゃないですか?余るんなら本則税率に戻せばいいんじゃないですか?
しかも…その「ガソリン税」にまで消費税をかけてるって…おかしくないですか?
ガソリンは排気ガスを出すので、その無害化や空気をキレイにするためとか、次世代エネルギーの開発に充てるために使うというのなら、まだ理解もできますが…
うやむやのうちに、取りやすいトコロからもっと取れるように、法律を変えちゃおうなんて、言語同断!
URLリンク(blog.so-net.ne.jp)
164:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 09:47:50 Do+++EQU0
どこも大変だね。
うちは九州で元売直系セルフだけど、燃料だけ伸びて油外が厳しい。
自然が月300kぐらいだけど、油外が150万以下。一応、黒字。
バブル絶頂期に出来た住宅街にあるから、車に金をかける余裕がない住民だらけ。
店長はいい人だから、何とか助けてやりたいけど、数年後にはピュアになるんだろうな。
まっ、俺は夜勤社員だからピュアになろうが閉鎖さえなければ関係ないけどw
165:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 04:29:53 I6Silh8JO
やっぱり油外はバックスだな。オイル交換1500円は強烈。オイルフィルター1100も強烈。
車検も安くて強烈。
166:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 06:51:19 mvHgmMvx0
燃料が伸びてるにの油外が伸びないなんて甘え以外に何も無いだろ
167:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/14 00:14:30 xyQ18Ike0
●手を使わずにコンドームを外す裏技の秘奥儀書●
1.ギンギンに勃起したペニスにS着。
安心感を誘うよう女の子の手で根元までキッチリはめてもらうのが良い。
2.挿入
ゴムの根元を押さえながら等、生を嫌う人間を装うなどもベター。
3.挿入後
ここからが肝である。緩めのピストン運動を続けつつオカンを想像するなどで
息子をやや萎えさせる。ピストンはやめない。これだけでゴムは前方にズレる。
4.脱落させる
けして息子が抜けてしまわぬよう細心の注意を払いつつ、ゴムの根のリングを
女性器の入口に対し縦に擦りつけるイメージでピストン運動を行う。
それと同時にペニスの再勃起を促す。
入れるターンより抜くターンに力を込めるのもコツの一つ。
そうしつつ徐々にグラインド大きくして行くことでゴムは完全に脱落する。
熟達すれば膣外に脱落させることも可能。異物感無しでリアルなS着嬢の生膣を楽しめる。正直、感動モノである。
168:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/15 00:06:16 loh42CRZ0
いずれ、ガソリン車って喫煙者と同じ毛嫌い扱いされる時代が来るんだろうなあ。
169:北東北
07/10/16 11:11:57 KvHJHVAA0
>>168
そうなるとガソリンスタンドとしてのスタンスは
今後どうなっていくのでしょうか。
①整備工場と同じ扱い
②ジェームス、バックス、ハットと同じ扱い
③さらに少なくなったガソリン販売だけの扱い
④実は他の社会的役割がある
⑤その他、なんかある
現実的には③でどんどんと店舗の淘汰が始まりそうな予感が。
ただ、ここで長くやってきた者としては④があってほしいような。。。。。
努力しだいだろうけど、この先化石燃料店は減っていくのかねぇ。
170:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/16 15:20:27 1P1O/c/p0
ホームセンターの灯油みたいに、何かのオマケでやるくらいだろ
171:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 00:07:00 4eMTpvR+0
ガソリンスタンドは充電スタンドに転業。
172:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 03:43:57 TyPtO6PL0
車充電するのに何分かかる?
たぶん消防法の規制も無いだろうから
コインパークが充電スタンドになると思う。
173:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 05:17:55 Q1aDiqHe0
今まで稼げなかった人・・・・
今日からは稼げる人に変われます!
まずは、簡単な作業で5万円の収入を稼いで頂きます。
その方法を無料でお教えしますので
あなたは、ノーリスクで取組むことが出来ます!
URLリンク(nagisa.rakurakuhp.net)
174:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 10:08:56 TyPtO6PL0
そろそろ本格的なのが出てきたな。
URLリンク(www.teslamotors.com)
175:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/18 16:41:48 0gDdsiQR0
どこも大変だよな
自民党だけの所為で
176:NDH
07/10/18 18:12:33 Akj5AkhrO
失礼いたします
脱サラ・事業拡大・副業をお考えのあなたにとっておきの情報ですよ(^o^)
開業資金ゼロから一覧にしてみました。
みんなが知ってる企業の資料が無料でもらえるんです。
無料ですよ(@_@)
見るだけでオーナー気分!
URLリンク(www.e-fcagency.com)
177:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 19:28:11 UTgLMjVX0
>>175
あほか。ガソリン高騰になるのは税金下げてくれないの財務省のせいだろ。
178:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 09:06:29 BiglTJFV0
>>177
高くても効率的に使ってくれさえすれば文句はないんだが・・・
下がったとしても、その分不毛な値下げ競争になるだけだろうし。
それがこの業界の救いのないトコロ。
179:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 10:30:46 vP7z+bdw0
。。。1バーレル90ドル越しちゃったよ。。。
うちの地区は来週から147円の予定。
180:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 15:46:41 ig2txrvT0
>>179
どこの田舎だよ?
俺ん所は132だぞ。
181:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 19:05:10 GK/mfC1IO
今月は燃料売れません
182:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 19:37:27 a9OLs+qY0
営業時間短縮で人件費、光熱費削減しか
もう手がないな
油外も車が来ないと話しになられーし
183:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 20:20:08 GK/mfC1IO
皆さんの所は売れてる?
184:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 00:16:26 Exd8QUGD0
>>180
132円?どこの都会だよ!
うち今税別バルク126元売124だよ!
田舎だから運送費かかるんだよ!
民族系だけど「高けりゃ買わなくていいから」って言われてるんだよ!
ちなみに灯油売値は先々週67先週71今週75来週80で。
どんだけ~!
185:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 10:13:22 7GSYe5PBO
やめたくね?この業界 俺は2代目なんだが 泣く泣くやってきてるが なんか限界だあ
186:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 19:05:34 MZzkUPaI0
秋田県鹿角市某所のガソリンスタンドだけど、
なぜか「いいかー!」とか「やめろ!」とか「むだだ!」とか・・・
大声で叫んでいることが良くある。。
あれって何をやっているんだろう??
数年前までは普通だったのにな~。
皆さんの所ではいかがですか?
187:ザーメン飲ましたらキスされた
07/10/22 20:37:32 Tq7SsY670
俺も2代目・・・
この先原油高で車の乗り換え、家の建て替えの度に、電気系に様変わり。
消費者が節約に走り、エコに慣れれば・・・
現存のSS50%~40%は消えなきゃぁ、商売にならんね。
元売は今、仕切り値上げでSS潰しを遂行中、(無印も含め)
地域密着SSで行かなきゃこれからは無理っぽい・・・
コトコト行こうぜ!
変な夢など棄ててしまえぃ~
188:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/23 17:53:40 gMmSfuIL0
>>185,187
おれも2代目だけどさ、
潰しても駐車場にすらならない土地柄だからさ、
今更辞めらんないよ。
借金3千万あるし。
休みも月に2日あればいい方だし、
給料も毎月20万出ればいい方だし、
いっその事潰しちゃえばすっきりする、かなぁ。
189:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/23 20:41:15 DQHJJLJDO
俺は三代目だけど、
うちの店道路拡張工事で敷地半分入るから来年辞めるよ。すごい嬉しいし二度とこの業界はやりたくないよ。
190:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 00:01:03 AkrpURgV0
働いているGSは 1年前に車販のFCに入って
月10万近く払っているけど 1年で売れた車は 3台か4台
まだ続けるのかな? あきらめるのも まだ早すぎるか・・
でも… 大丈夫かぁ?
191:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 02:05:24 1dOTpeDi0
FCなんて本部に搾取されるだけだよ。他業種のFCを3つほど経営したが
ガソリン屋より最悪だった。
192:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 06:54:07 Vry8Eyzr0
そう
ロイヤルティーも無く、掛け入れしなきゃサイト勝ちする商売
こんなに金がかからない商売ってのもなかなか無いぞ
193:ザーメン飲ましたらキスされた
07/10/24 12:05:00 g+ihN9hc0
そうだっ!!
誰かやらねぇ?ピンク・スタンド!
かわいいネェチャンに胸のボタンひらけたシャツに、ヒップ・ラインの出る
黒のタイトスカートでハイヒール!!
時給高くても、その分リットル30円プラスでOK?空気入れなんか1回500円
そそる空気入れ、ハマルやつはおるでよぉ?
あと、メイド・スタンド!
どう?どうせ駄目もとならチャンスじゃない?
ちなみに、うちは初代がまだいるから無理・・・
どぉう?誰かいないかなぁ?
194:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 13:41:11 HtqscW1j0
>>189
テラウラヤマシス!
その元手で真っ当な商売をするんだよ!
泥沼からさようならだ!お元気で!
俺はまだ泥沼に居ますから!
>>193
メイド・スタンドは制服の静電気がねぇ。
スカートが汚れるから窓もふけないし。
給油に来る女性客からの反感買うかも。
客が男だらけのスタンドってのも、ねぇ(笑)
しかもみんな汗拭きながらフゥフゥ(ry
195:ザーメン飲ましたらキスされた
07/10/24 14:34:57 g+ihN9hc0
儲けりゃーそれでよし!犯罪じゃねーし・・・
胸あけたOLが窓拭いてくれたら・・嬉しくなぁい?(客が女性なら胸を閉じる)
都、府、愛知辺りなら、当たりそうと思うのだが・・・
野郎が毎日、4~5リットルだと儲けても、ムカつくだろうなぁ~う~ん・・・
でも、店潰すよりましか?改造経費も人件費1.5~2倍ですむだろうし・・
さあ!誰か、大きな一歩を踏み出し!月間スタンドに載ってくれぇぃ!
196:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 18:37:34 ipzuTuXj0
中には、こんなスタンドも。
スレリンク(newsplus板:401-500番)
197:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/26 07:40:14 6HRjBj2m0
こんなの見っけた。
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 07:26:07 ID:H6aFbeO/0
ガソリンを原価割れ販売 公取委、2社の排除措置命令へ
仕入れ値を下回る極端な低価格でガソリンの販売を続け、他業者の営業を困難にしたことが
不当廉売にあたるとして、公正取引委員会は、大手石油販売会社「シンエネコーポレーション」
(栃木県小山市)と、「東日本宇佐美」(東京都江東区)の2社に対し、独占禁止法違反(不公正
な取引方法)に基づく排除措置命令を出すことを決め、事前通知した。通知を受けた社は意見
を述べたり、証拠を提出したりすることができ、公取委はこれらを踏まえて処分を決定する。
関係者によると、不当廉売があったのは栃木県小山市内の幹線道路沿いに2社が展開している
計約5カ所のガソリンスタンド。2社は今年7月ごろ、集客のために、互いに対抗しながらガソリン
の販売価格を下げ続け、原価割れの状態を継続。他業者の営業を困難にしたとされる。仕入れ
値よりも安い、1リットル当たり110円台前半~120円台前半で売っていたという。
原油高の影響で過当競争が各地で進むなか、極端な事例として同市内の状況を問題視していた
業界団体などからの指摘を受け、公取委は、2社が低価格販売を続けてライバル業者を市場から
追い出した後に、価格を戻して収益率を上げることを狙っていた疑いがあるとみて調査していた。
全国の月別石油価格を調べている「日本エネルギー経済研究所」の調査によると、今年7月の栃
木県内のレギュラーガソリンは平均卸価格が1リットル当たり123.4円(全国は124.4円)、平均
小売価格が137円(同141円)だった。
URLリンク(www.asahi.com)
198:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/26 10:56:01 0xfrl+lU0
>>197
公取委って、対応遅いんだよぉ。
調査して一ヶ月くらい
1、注意
もう一回調査して一ヶ月くらい
2、警告
もっかい調査して一ヶ月くらい
3、処分
合計3ヶ月くらい。
だから2、の期間内に価格を是正すればOK。
で、また繰り返される安売り。
公取委じゃ安売り合戦止められないよ。
笑うのは客だけだね。ホントだね。
199:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/27 09:47:52 8QGpF1pSO
魅力なくなったね ガソリンスタンド経営なんて 景気いい頃は 何でも不自由なくできたが 何円なんて商売だし、売る物がもう油しかないし 先行きの不安は潰れた後始末と就職先だよ!案外たいしたスキルじゃないもん バカでもできるからね 終わったねー あーあ
200:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/27 13:51:58 A8h9D0c30
スタンド経営は早く辞めるべき。
NY原油92$だってよ。
国民もそんなに馬鹿じゃない。
高いものは買わない。
201:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/27 14:22:40 myXVVw1n0
でも、買わなきゃ車動かないじゃん
202:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/27 14:31:44 6xxw96/M0
がそ☆すた
203:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/27 21:25:21 QA+vgqlRO
>>199
確かにそうだよ。辞めた後が心配だよね。宅建持ってるけど意味無さそうだし。
204:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/27 23:09:31 8QGpF1pSO
何かいいアイデアもってる人いないのー?跡地利用のさあー つか働きに出るしかないか
205:2代目
07/10/27 23:21:46 8QGpF1pSO
スタンド好きでやってる人いる?おいらは 世界一嫌いな仕事さっ 窓拭き屋じゃねーっつの!儲からない、暑い寒い、朝から晩まで、土日仕事で連休なんかかつて無し、盆も正月もねーし なんで続けるのか誰か教えてくれー
206:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/28 00:25:17 WspAg32pO
>>195
アイランド3つ6台同時給油で
1.2レーン→ファミリー層狙いのアニマル着ぐるみ
(満タン給油で・・・なんか芸)
3.4レーン→女性客狙いのイケメンホスト
(毎週○曜日は・・・DAYはぁと)
5.6レーン→男性客狙いのお色気お姉さん
(大型給油OKレーン)
作業はそれぞれ受注したレーンごとに担当者が居る
5.6レーンの作業のみリフト使用禁止
お気に入りの動物・イケメン・お姉さんを指名も可にすれば先々の油外予定もすんなり組めます!
良いね良いね~
207:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/28 04:58:22 6BHZGZsR0
スタンドが儲からないのではなく、やり方が下手だから儲からない。
元売が搾取するために考えられたシステムで儲かるはずがない。
歌手に例えればスタンドの奴はカラオケ歌ってるだけ。
作詞、作曲、プロデュースは元売りです。
これを他人に任せて儲かるわけがないよ。
208:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/28 06:21:14 N0SnS5ntO
すげーな この時間にまともそうな意見 つか、すでに働いてんのか?すげーすげー ありえねー!
209:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/28 08:16:38 GFYjxYLu0
自分ちでトレーラー買って
蔵取りすれば
5円は違うと思う。
業転の蔵取りならさらに・・・。
210:2代目
07/10/28 10:50:01 N0SnS5ntO
そこまでして やりてーと思うんかい?ばっかじゃねーの 東電だって赤字だぜー 消費なくなり支払いだけに苦慮するわい
211:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/28 14:19:52 fg+NqvT+0
つーかさ
お前ら特石法が無くなった時点で止めだろ
普通に考えて
212:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/28 16:54:42 6BHZGZsR0
207ですが再就職無理なんでやれる間は頑張る予定。(今は公務員並の給料で辞めれば即ワーキングプア)
一応毎年自SSは1千万の黒字です。が毎日が真剣勝負
ちょっと油断すればすぐに赤字=首なんで朝から晩まで仕事のことを考え
暇なときはポスティングしています。
213:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/28 19:33:56 oQkDn2Bc0
>>209
いまめっちゃ業転高いよ。
蔵取りでも系列以上。
ちなみにうちに入る業転今日から一律3円アップ。
214:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/28 23:31:40 N0SnS5ntO
そんだけ黒字で 公務員並み?の給料なんて ありえんのかあー もしありなら 社長に搾取されとるやんか メーカーや元売以上の悪党じゃん たぶん経営にたずさわってないか だまされてるか いづれかだろね おっぱっぴーな人だ
215:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/29 04:38:36 r6JtUp++0
↑地方で勉強してないスタンドの従業員にはあり得ない待遇なんです(30歳で年収500万以上)
ちなみに近所のスタンドはどこも300万前後
搾取は民間企業だから当然だと割り切っていますが経営陣は儲かった金
は改装費等、会社の為に使っています(全店舗セルフ改装済)その他色々
儲からず何もせず文句言うだけで社員にボーナスも出せない会社よりは
ましでやる気もでます。
216:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/29 08:42:51 7nGi1tNUO
そーんなとこあるんだあ もしかして夢の中? 現実的に存在しえないね 実際やってるだけに ありえない話だわ まっ地面掘ってたら原油出てきたなら 信じたげるよ
217:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/29 12:18:15 goabcLRi0
地下タンク10KL5本あるけど
撤去して更地にするとしたらいくら位かかる?
218:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/29 12:30:34 88oMXvnl0
>>217
億単位じゃね?
219:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/29 12:38:13 7nGi1tNUO
敷地面積によるな ただタンクに関しては まだ助成金があると思うけど 建物キャノピーとかも合わせると かなりの金額かな あほらしいわ
潰したくても潰しにくいなんて
220:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/29 15:35:08 88oMXvnl0
さて、おまいら元売から
いくらで仕入れてる?
うちは税抜きで
元売が10月後半で127.2円。
業転が123.5円。
店頭で145円で売ってるんだが。。。
221:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/29 18:03:12 r6JtUp++0
>>216
整備工場、板金屋、カーショップはガソリンの利益ゼロで運営していますよ。
客が勝手に来るのに赤字なのははスタンドだけです。
バイト並の技術と商品知識で価格競争力の無い商品を売っている従来のスタンドは
儲からなくて潰れるのが世のため人のため。
貴方は14型のブラウン管TVを近所の電気屋で10万円出して買いますか?
昔ながらのフルサービスのスタンドはこれと同じ事をしているんですよ。
222:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/29 18:10:26 r6JtUp++0
自分を磨かず流行っているスタンドを研究にも行かず
本も読まず、信じられないと他人を嘘つき呼ばわり
全国を探せばガソリンマージン0で運営できるスタンドは何件もあります。
実際は5円はあるのでその分が利益となるんです。
223:まん蔵
07/10/29 20:37:40 y9V3VH1O0
こんなスレあったんかいなぁ~。
まずは自己紹介・・・
俺3代目(出光系)で今年継いで8年目だけど、8年間でマージン半分以下に・・・
今月も赤字だったよ・・・
もう少し頑張ろうか?今期で方向転換するか?マジ悩み中。
解体更地にするにも800万前後、更に何かをするにしてもお金!お金!お金!
しかも郊外、利用価値薄いし・・・・
これから閉店ラッシュだろうなぁ~
頑張って生き残っていい日が?来るのかな?希望薄いなぁ~。
来月5円も値上げ・・・
需要も減る一方だし・・
何かいい方法ないかなぁ?
224:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/29 21:26:12 r6JtUp++0
頑張って走り回って声かけしまくっても赤字。つらいですね。
225:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/29 22:27:46 O3X6+ousO
>>120
俺のとこと同じ仕入れ価格だね。同じ系列かもしれない。EM?
226:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/29 22:38:11 N7L1UJLR0
ここ見てると悲しくなった・・。
私の友達ガソスタの兄さんに嫁バレして放置されて憎いから取引先変えてやる
って言ってる。
私の彼氏もガソスタで働いてるけど小さな町だからキツイんだろうな・・。
227:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/30 01:09:59 9jPlNkk/O
意見出しあえる もうちょいまともなサイト知らない?
228:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/30 01:13:13 Xqxxr3hx0
体中ガソリン臭そうだな
ここの連中
229:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/30 02:43:31 S3ED2Tfy0
神垣石油で検索すればスタンド掲示板あるよ
230:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/30 08:00:40 joQLh5tt0
ガソリンマージン0?元売大喜び、元売の申し子のようなスタンドだ。
どこから利益を?栃木県鹿沼市のようなスタンドになってしまうよ。
スレリンク(newsplus板:301-400番)
231:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/30 11:26:35 SDXQghyF0
>>225
俺んちはエネオスだよ。
業転は出光系の商社から買ってる。
232:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/30 18:00:04 9jPlNkk/O
あー やってらんねー 寒くなるから余計に寂しくなるよ ここまでやってきて失敗したじゃすまないよな しかし今から違う仕事あるかいなあ?歳くいすぎちまった
233:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/30 18:09:12 Q0vqOp0N0
>>220
元売は宇宙。
元売は業転対策ってことで123.5.。
業転は123→126(21日~)
この上ほんとに6円上がるのかね?
みんなのトコは1日から値上げ?
ウチまだ市況価格が決まってないんだよ。
月末で在庫減らしてるから「次週、トンでもないことに!」ってなりそう。
買いためる資金がねぇ~んだよ!
・・・みんな、買い貯めた?
234:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/30 18:26:03 S3ED2Tfy0
ガソリンマージン0でやるのではなくガソリンマージン0でも
赤字にならない利益体質と競争力をつけるということ。
そうすればマージン分は丸々利益
ぼったくりや不正を働く事とは違います。
まあ思考レベルがそこで止まってる時点で負け組み決定。
逆に儲かってるスタンドは周りにはそうあってほしいわな。
例えば〔城陽石油〕のホームページ見てみれば?
235:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/30 18:28:59 Q0vqOp0N0
つーか、水差してごめん。
【静岡】ガソリンスタンドに2人組の強盗 店員を縛り売上金370万円奪って逃走
スレリンク(newsplus板)
370万って、うちの半月の現金だよ。
こんなとこもあるんだねぇ。
236:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/30 18:30:25 9jPlNkk/O
やめたほうが みんなのためちゃうかな もち自分のためにもね ハゲちゃうよー 何円なんて言ってちゃ
237:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/30 19:42:21 SDXQghyF0
>>233
うちは元売も業転も翌月末払いだからなんとかなってる。
明日はレギュラーと軽油の20KLタンクを両方満タンにするよ。
しかし、最近 元売が業転とるなら看板外すってうるさいんだよな。
SQマークのコトもあるけど。
SQマーク外れたら、年間16万も検査費用かかるからねぇ。。。
けど、俺んとこから車で5分のところに
元売直営のスタンドがあるんだが、カード使うと
うちの仕入れ値でレギュラーが買えるんだよね。
業転とらなきゃ商売できねーっての。
238:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/30 20:21:35 Q0vqOp0N0
>>237
元売は民族系?外資系?
どっちにしても翌末払いなら
今まで支払い遅れたことの無い優良企業だねぇ。
ちなみにウチは元売(宇宙)はCODで
業転が翌末払い。
だもんで元売仕入れが50%切っちゃってる。
けど業転の支払が明日で完了できるか微妙なところだから
月末油入れらんない。毎月月末が怖い。
もちろん元売は助けちゃくれない。
239:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/30 21:00:28 SDXQghyF0
>>238
エネオスです。
今月後半の値段が税抜き127.2円で
来月は2円上げと聞いています。
元売がCODって酷いですね・・・。
まぁ、うちも担保2000万をエネオスに握られているので
似たようなものかもしれませんが…。
コスモは、税抜きで123.5円なのですか?
同じ民族系でも4円近く違うなんて。。。いいなぁ。。。。
240:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/30 21:18:52 Q0vqOp0N0
>>239
うちも親父の代の支払棚上げ分が3000万あって
追加担保取られたんよ。
んで、オレの代になって去年よ~やく返し終わった。
担保の解除してくれないけど。
そっからキャッシュオンデリバリーになった。
けど周りの話聞いてると昭シェとかEMとか
あからさまに「高かったら買わなくていいからマークおろせ!」って
すぐ言ってくるらしいよ。
コスモでよかった。のか?
どうなの?外資系の人。
241:名無しさん@お腹いっぱい
07/10/30 22:03:43 +q0mHUZY0
>>240
それってひどくネ。せめて追加担保分でも返すべきだよな。
ましてキャッシュオンデリバリーだなんて。
コスモってのもひどいとこだね。
242:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/30 22:58:23 Q0vqOp0N0
>>241
うち3社だからコス販ね。
てか、担当の人から「今はキャッシュオンデリバリーの販社が
ほとんどだから」って聞いてたんだけど、だまされてる?
243:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/30 23:13:30 gUEqHJuI0
>>242
騙されてるよ。
俺の知り合いのコスモも
3チャンだけど
翌月末払い。
どこの特約店かしらないけど
ボッタくられてね?
持ち逃げされるぞ。
244:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/30 23:30:56 Q0vqOp0N0
>>243
おぉう衝撃的な事実が。。。。。
マジで「8割はCOD」とか言われてそう思ってた。。。
ウチは整理ポストグループだったのか~。
ちなみに特約はコス○販○・○○カン○ニーね。
メーカーの100%子会社ね。
元々の特約は東○国○石○ってとこで
コス販に吸収合併されちゃった。
民族系も外資系もそ~変わらないって事だな。
小売切捨て→輸出優先ってとこで。
245:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/30 23:53:00 1tTm7LG40
ガソリンスタンドに火炎瓶投げ込んだらどうなるの?
従業員はガソリンにまみれてよく燃える。
熱いよ熱いよ助けて助けてと転げまわる。
ああ面白そうだ
246:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/30 23:54:14 gUEqHJuI0
コ○モ○売なんて今一番の極悪ブランドじゃん。
コスモ本社から
特約店&3チャンにコスモ・ザ・カード入会のノルマ与えて
ある程度の入会があったら
既存のコスモの店が正面にあろうが無かろうが
コスモ販売の直営セルフスタンドをその地域に建てる。
そして販売価格は、販売店の仕入れ値。
でも、このことをコスモの営業にクレームつけても
「子会社のしている事ですから、どーにもならないんですよ」と言われるのがオチ。
247:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/31 00:21:38 mGVhBVeJO
おまえ 書いただけでも捕まるよ 頭さげなあー 意味ねー因縁は 捨てな アホ 火炎ビンつくれんのかよー 低能チャン
248:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/31 00:37:48 wSZOWpN/0
>>245
つーか、スタンドはあんまり燃えないよ。
だって消防法で燃えるもの置いちゃいけない事になってるし
消火設備も倍数によって容量が決められてる。
阪神淡路大震災の時も中越地震もガソリンスタンドが燃えたって聞かないだろ?
249:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/31 07:31:28 715/mFB9O
>>247 248さん
バカ相手にしても意味ないからシカトで。
250:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/31 07:33:34 nxTAdVzb0
>>242
知り合い関東T県のコス3だけど
翌月末だよ、今確かめた。
251:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/31 10:59:45 mGVhBVeJO
明日はあるけど 明後日はわからん これ現実ね 努力すればとかは いいかえれば延命措置かな
252:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/31 12:30:32 ajiZpsujO
また地元のガソリンスタンドが潰れた
253:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/31 13:48:04 i9OZNf5I0
>>248
いや燃えるだろw
ガソリンばら撒いて燃やすんだぞ?
ホースからガソリン放射して火つけたら火炎放射器だ。
それでスタンド店員を次々に焼いていくのさ。
バーベキューのはじまりだ。
254:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/31 14:11:13 pLlJATkY0
>>253
火炎瓶のガソリンが燃えているだけ。
それが燃えきったらおしまい。
>>ホースからガソリン放射して火つけたら火炎放射器だ。
ん? 火炎瓶の話じゃなかったのか?
それをやればたいがいのものは燃える。
255:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/31 14:37:03 aTUwlmYS0
スタンド燃えるだろうけど
映画のような大爆発はないわな
一番燃えるのはスタンドに止ってる
車だろうな。
256:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/31 15:06:15 nxTAdVzb0
大丈夫、どこのスタンドも火なんか使わなくとも
燃え尽きる一歩いや半歩手前だから。南無、、、
257:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/31 15:56:12 wSZOWpN/0
>>256がいい事いった。
山田く~ん、請求書3枚持ってきて。
258:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/31 23:50:13 mGVhBVeJO
スタンド潰れたって 関わりのある者しか 関心なくね?テナントと違って 異業種参入できないから 目立つけどね もう目の前にせまってるよん どこもね
259:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/01 03:25:58 vcENnfKt0
>一番燃えるのはスタンドに止ってる
車が立つ?w
高卒の日本語ちょっとヘンだぞw
260:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/01 03:33:40 mirN2qBg0
スタンド潰れても油の需要は他の店に分散するだけ。
近所の酒、米、肉、魚やが無くなっても別に困らなかった。
自然界の流れだよ。滴が川となり海と雨となり・・・
261:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/01 04:01:09 vcENnfKt0
スタンド店員の代わりはいくらでもいるもんなw
262:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/01 07:39:10 wZv+lMBn0
イランがホルムズ海峡で大型船の2,3隻沈めれば
このスタンド業界(メーカーは除く)も一気に元気になれるのにね。
263:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/01 11:17:49 aE18DMSG0
業界どうのこうのなんて言ってる場合じゃなくなるだろw
第三次大戦始まるじゃねーかw
264:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/01 11:55:24 aE18DMSG0
スレリンク(bizplus板)
1バレル100突破目前。世の中アツクなってきました!
265:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/01 12:30:01 fEq3P89eO
何ドルでもいいや つかどーにもならんし(・・;)それより違うもん売らなきゃねー 何売る?意見ある?
266:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/01 15:38:26 TyqTni4R0
707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 08:05:00 ID:b9YBZ6180
>>706
何と言っても中卒未満のKING OF NEET THE QPですからな。
これしか仕事がない馬鹿だからねm9(^Д^)プギャー
740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 21:43:06 ID:1tTm7LG40
707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 08:05:00 ID:b9YBZ6180
>>706
何と言っても中卒未満のKING OF NEET THE QPですからな。
これしか仕事がない馬鹿だからねm9(^Д^)プギャー
>KING OF NEET THE QP
中卒レベルの英語も書けない小売店員ww
この酷い英文を色んなスレで書き込んでるぞこの知障^^;
ってかただでさえ小売りは馬鹿だ馬鹿だと笑われてる真っ只中にこの酷い英文を書くその勇気が凄いよw
742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 22:27:43 ID:3h8N62yy0
>>740
どこがおかしいか説明できない池沼m9(^Д^)プギャー
746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 14:01:19 ID:i9OZNf5I0
小売店員の英語力
>KING OF NEET THE QP
人名の前に冠詞とかwww
中学校1年か2年で習う範囲くらい分かってくれ知障ww
固有名詞の前に冠詞を付けてしまうという、中学1年生以下の英語力を披露してしまった小売
スレリンク(management板)l50
267:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/01 15:48:59 TyqTni4R0
29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 22:51:12 ID:3h8N62yy0
QPは
1日0時間×年間0日労働=0時間
年収0円
∴時給0円
m9(^Д^)プギャー
30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 23:43:59 ID:1tTm7LG40
なぜ収入ゼロで労働時間ゼロなのに時給がゼロになるんだ?
0/0は0じゃないぞカスwwww
トンデモ英文法の次はトンデモ数学かよwww
どの科目でもカスなんだな小売りはw
さすが小売りだよw知能の低さは天下一w
0÷0=0という、小学校低学年以下の計算力を見せつけてしまった小売
スレリンク(management板)l50
268:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/01 21:56:29 GtR1w4Sn0
30、31日は現金売上連日余裕で100万超えたのに今日は現金客来ねー
来るのは市役所と警察と老人ホームの車ばっかだ。
269:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 10:26:03 30NB2xr1O
プギャーとか すんげーつまんねー内容いれんなら ココにくんなよ 怪獣か?おまえ 荒らすなボケ
270:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/05 17:17:38 qLHmzMMW0
みなさん、値上げはうまくいってますか?
ウチの商圏は今日からやっとH163、R152、K129、T90。
どうですか?生き残れそうですか?
271:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/05 17:36:21 3Mcp0yIR0
いいなぁ。それでお客が来るなら羨ましい。
うちはH153R143K126T83(配達88)
272:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/05 19:29:39 qLHmzMMW0
>>271
なになに、上げる見込みは無いの?
ウチは商圏内のスタンドでの「お話し合い価格」ですよ。
組合で会議とかってないの?
ウチはその値段は「無理」じゃないけど
「無茶」だなあ。
273:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/05 20:00:30 GtQiNHag0
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
URLリンク(www.crazyclits.com)
URLリンク(scripts.stormynights.org)
URLリンク(sorimati.s3.x-beat.com)
274:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/05 23:49:14 3Mcp0yIR0
>>272
これでも組合で話し合って決めた値段なんだが
近所の元売直営のセルフと農協が
H150R140K120T80でやっているから
仕方ないんだよ。。。
マジで直営&農協は消えて欲しいわ。
275:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 12:24:04 qrb0h8P50
車の通行量減ったよな
夜間なんてガラガラだわ
これじゃあ販売量のびねーよ
276:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 12:59:12 1F07aeMjO
台数来ても 数量でないし油外なんぞ売れるはずもなく、たーだ ダラダラやってるだけー そりゃ潰れるわな
277:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 14:26:38 /3NfM7+C0
ウチなんか作業で手一杯だよ。
スタッドレス販売のディスプレイで。金になんねぇ~。
278:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 14:44:21 Upz5vNFt0
確かに交通量減ってるわな。
昼間もそんな感じする。
279:あぼーん
あぼーん
あぼーん
280:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 15:36:58 RI043q/40
>>278
道路特定財源のお陰で、県の統計課なんかがデータを持ってる
若者が軒並み車に乗らなくなったのや、ビジネスマンも半径200km程度の出張で車を使わなくなってる
また公共事業の減少でダンプの稼動率も悪い
281:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 16:37:26 1F07aeMjO
財布の紐が固くなってるのは 自分も含めて同じだよねー 余計なもんかわなあーい!みたいなね はあーあ 日本が悪い
282:あぼーん
あぼーん
あぼーん
283:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 18:28:11 AiBnFtgX0
知るかバカ
284:あぼーん
あぼーん
あぼーん
285:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 20:16:59 LVI681d40
今日から138円。マジで赤字。
286:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 20:20:43 1F07aeMjO
どこの地域だよ その138ってさあ ありえなくね?やる意味あり?誰のために売るのかいな
287:名無しさん@お腹いっぱい
07/11/08 21:39:47 34J7MotZ0
それって栃木しかもおやま?
3万円プリカだと134援って聞いた。
288:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 22:03:35 1F07aeMjO
儲かるように 価格設定できねーのは その場しのぎか 何にしても 貴重な資源の無駄な安売りは やめろ!
289:あぼーん
あぼーん
あぼーん
290:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 22:45:36 1F07aeMjO
たくぞう!いい加減にしてくんねえ?おみゃあーの来るとこじゃねーよ すっこんでろ!たこぞう
291:あぼーん
あぼーん
あぼーん
292:あぼーん
あぼーん
あぼーん
293:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/09 05:24:52 Vdj5O1bj0
138は近隣大型セルフオープンの為
294:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/09 22:29:12 gXA8Rjl/O
たこぞう くんな!
295:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/09 23:07:09 m1thIoYz0
>>293
オープン価格ってことはあと1ヶ月くらいは
徹底抗戦ってわけね。
・・・考えただけで寒気がする。
がんがれ!
296:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/09 23:27:40 gXA8Rjl/O
寒気?考えなくても するねー がんがれ?どうがんばれば成果でんのさ かわいそ過ぎて 言葉にならない
297:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 00:47:41 wi5x+Oe60
灯油の値段っていくらぐらい?うちは店頭85~87配達92~102
近所の相場は売上日本一のHSで87牽き売り業者18?で1680
このままいけば店頭100もあるかな?
298:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 02:43:54 DiG7MHfS0
うちは今1350円。地下の在庫だけが頼り
299:あぼーん
あぼーん
あぼーん
300:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 13:13:53 Cexig+lR0
わかりました清水拓造サン、デワまず今現在の状況から説明してください。
それを聞かなければ判断できかねますから。
ささ、、どうぞ。
301:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 15:00:08 HzAirn0v0
>>293
ちょっとごめん、それうちの近くかも。
そこの店は、灯油76円で出してませんか?
138円って数字は、プリカつかって140円からー2円の数字。
302:あぼーん
あぼーん
あぼーん
303:あぼーん
あぼーん
あぼーん
304:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 21:19:22 UDaqrjlN0
去勢して
チンコをミスドに送れば
一件落着
305:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 21:49:11 wh7A7tOI0
もうさぁ、面倒だから清水拓造は放置の方向で。
こっちゃ胃が溶けるかと思うほどキリキリしてんのに。。。。。
306:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 22:07:19 +ItYA+r/0
クリック募金←検索
クリックで救える命がある
クリックで救える環境がある
307:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 23:21:34 K37hr9S+O
排除するか しかとだね たこぞうは!ここは 他よりまともな人間の集まるとこだと思ってる。だから変な荒らしは すんごーく迷惑!やめてくれ たのむ
308:あぼーん
あぼーん
あぼーん
309:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 23:39:07 2OSMaboR0
メンバーさん
冬なのに通勤を車からバイクに乗り換え
週40Lから8Lに。。。
310:あぼーん
あぼーん
あぼーん
311:あぼーん
あぼーん
あぼーん
312:あぼーん
あぼーん
あぼーん
313:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 02:18:28 vIns/DwI0
707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 08:05:00 ID:b9YBZ6180
>>706
何と言っても中卒未満のKING OF NEET THE QPですからな。
これしか仕事がない馬鹿だからねm9(^Д^)プギャー
746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 14:01:19 ID:i9OZNf5I0
小売店員の英語力
>KING OF NEET THE QP
人名の前に冠詞とかwww
中学校1年か2年で習う範囲くらい分かってくれ知障ww
固有名詞の前に冠詞を付けてしまうという、中学1年生以下の英語力を披露してしまった小売
スレリンク(management板)l50
29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 22:51:12 ID:3h8N62yy0
QPは
1日0時間×年間0日労働=0時間
年収0円
∴時給0円
m9(^Д^)プギャー
30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 23:43:59 ID:1tTm7LG40
なぜ収入ゼロで労働時間ゼロなのに時給がゼロになるんだ?
0/0は0じゃないぞカスwwww
トンデモ英文法の次はトンデモ数学かよwww
どの科目でもカスなんだな小売りはw
さすが小売りだよw知能の低さは天下一w
0÷0=0という、小学校低学年以下の計算力を見せつけてしまった小売
スレリンク(management板)l50
低脳すぎる英語力と計算力を見せ付けてから反応薄くなってるぞ小売w
叩かれるのが怖くて反応できなくなっちゃったんだろうなw
314:あぼーん
あぼーん
あぼーん
315:小売くん ◆OEXv.lr2hI
07/11/12 21:28:14 VtRkCJEd0
はーい そこの名無しさん! 安いよ、安いよ、給料と自給は世界一安いよ~
はい らっしゃいらっしゃい!!!!!!
316:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 20:36:02 amV9qIRE0
へへへ、雪が降ってきたよ。
北国にとっちゃ「お金」が降って来てるようなものだよ。
・・・どうか去年みたいに暖冬小雪になりませんように。
ガッツリ降りますように。
317:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 00:22:58 uyKhHHYD0
家のスタンド大繁盛。
金も腐るほど入ってくる。
スタンドに置いてあるベンツ様見ればわかるだろ。
馬鹿にしてんじゃねーよ!
318:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 02:12:45 ykrUEiPv0
いいね。。。
うちは火の車だよ
319:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 22:55:49 lbsIGGfJ0
うちも火の車だがバカオヤジ(社長)がレクサスLSを買いやがった。
あんなの止まってたら客に大変なんだよ。と言っても信じてもらえない。
320:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 23:50:52 pcfhTYXk0
おやっさん
買えるうちに買ったのだろうよ 最後の花火w
持ってかれるときは結局同じだからな
321:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 13:44:39 pg5PDQ650
ろうそくも燃え尽きる前に最大の炎
322:ななし
07/11/19 02:01:30 kFl146zKO
現金の売り上げ額って一日いくらあれば上出来かな?
323:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 13:12:59 umamkZR60
新車なんて買った事がない、変に買ってたら客が来なくなる。
売って生活してるのに、買い手の受け取り方が「ぼったくる・金を取られる」って考え方の
地域だから、買ってたら「俺たちから取った金で贅沢している」ととられてしまう。
この仕事を続けるうちは、新車なんてとんでもないorz
324:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 20:17:40 UbV43lb70
俺はぼろい軽に乗っててお客さんには
「安売りしすぎてあれしか乗れないんですよ。」
っていえるよう見える所においています。
325:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 20:28:52 gHCiLCzCO
続く原油高
326:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/22 00:09:31 vmOaHYft0
そして続く売上低迷
327:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/22 07:27:36 bjsaP15B0
さらに進む廃業の嵐。
328:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/22 11:30:55 2CWHL0DU0
ショクネーヨ
329:今日の結果
07/11/23 00:02:51 70Z+FP8C0
H・R・D 各4器のメーターを集計して 今日はHが3リトルでした。
あのスクーターの おばちゃんの分か…
あと、スクターで2ストオイル買う人 ホームセンで500円で買えば!?
うちは1100円だよ ペール缶からジョッキに移すの面倒だし
時間かかるし マフラーつまるよ。
330:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/23 10:15:35 xJ+MAMq/0
近くがセルフにして、今日から新装特価&物くれorz
朝から同業者から電話鳴りまくり、売り上げ上がらないのは
どこも一緒なんだから、せめてこれ以上もめさせないでくれ。
それにもう支部長じゃないんだから、電話するなorz
331:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/26 09:59:33 VkawhO/V0
オマイラ、これ見た?
HCと量販店価格競争を展開 ガソリン市況の下落が心配
URLリンク(www.mantannet.com)
ウチみたいな小売はもう駄目ってことか。
月販2000kも売らなきゃ元売は目もかけてくれないか。
そうだよな。
ちっちゃいトコは手間が掛かるだけで売上横ばいだもんねぇ。
この先どうなんだろ。あからさまに元売の小売店潰しが
始まっちゃうんだろうかねぇ。
先行き暗いねぇ。
332:シエル
07/11/26 10:15:28 0HNJYxuIO
ガソリンスタンドに明日はない。先日宮城の桂にあるシエルは最悪、たまたまガス欠で軽油を買いに走ってもらったが~ポリタンク買わないと売らないとかサービス悪すぎつぶれちまえ。そんなサービス悪るいスタンドは
333:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/26 10:51:53 VkawhO/V0
おおう、手厳しいコメントを。
確かにそんなスタンドはある。
「水抜き剤入れておきましたんで」
「オイル汚いですねぇ車止まっちゃいますよすぐに」
「バッテリー駄目ですねぇ以下同上」
「タイヤ駄目ですよ(ry」
ただ、そんなスタンドは業界に1割か2割(だと思う)。
そんなトコばかりじゃないよ。
元売マーク(この場合シェル)のところに電話(メールでも)すればいい。
もしくは URLリンク(gogo.gs) でそのスタンドを探し出して
掲示板に「こんなスタンドです」っていってやればいい。
あなたの意見でそのスタンドが変わるかも。
334:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/26 11:23:19 bdKs+gv/0
>331
このサイトって初めて見たんだけど登録しても大丈夫?
335:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/26 13:35:17 VkawhO/V0
会員になれば年8万円だったか取られるけど、
メールマガジンは無料。
結構情報は遅い。けど、たまに有益な情報あり。
336:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/27 08:04:38 EVOOrl00O
332 消防法って知ってるか? それにポリ容器はねぇよな!でもガス欠する貴方が悪い。
337:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/27 10:48:45 bsFfApGt0
>>336
軽油だからポリでも無問題。
だが、>>332みたいに容器を持たないで
買いに来るアホ客がいるのも事実。
スタンドでは、貸したポリタンクが
返ってこない事なんてざら。
常連でもないのなら
「必ずポリ缶返すから」といって
ポリ缶分の保証金1000円ぐらい渡して
燃料買うのが正解。
ただ、軽油で燃料エンコなら
エアー抜きする必要があるので
結局、もう一度スタンドに行く事になるんじゃね?
>>332はエアー抜きできるのか?
338:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 20:59:37 EXz+s6DW0
コピペばっかでごめん。
【社会】 ガソリン小売価格、1リットル155円を超える水準へ…卸値6円70銭上げで
スレリンク(newsplus板)
店頭でもそうだけど客は勝手なこと言うよなぁ。
地域値段決めてるのも自己防衛のためだっての。
ボランティアじゃないんだから。
339:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 09:03:30 hkfaeJKh0
【コラム】 原油価格高騰だからこそ知っておきたい石油ビジネス
URLリンク(news.ameba.jp)
340:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 17:24:53 tTzFB2yT0
石油枯渇するのがあと68年らしいな
もう先が見えてるよな
341:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/02 02:47:14 Iq178/FE0
>>340
それは また のびますよ その前に温暖対策で炭化水素系はなくなると思う
今度は巨大キャパシタ装備車に電気満タン ok
342:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 07:13:58 9PeLxjkoO
ちょっと聞きたいんだが
閉店時間より早く閉まるようになったスタンドはやばいかな?
343:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 07:38:30 gV+2dO4z0
栃木県だけど、11,12月ものすごい販売減だわ。
もうだめかも。
344:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 08:14:14 hFtKaBUw0
うちもやばい
345:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 17:12:28 I0dmB0n3O
みんな そうだから今は 我慢するしかない。
346:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 20:57:02 hFtKaBUw0
今日もめっちゃ暇やったし
みんなどうなん?
347:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/13 20:12:24 QCYA4lw40
本日
R800
H200
K270
マジでやばい
348:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/13 21:44:45 UH1ZLgSbO
↑どこの地域?
349:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/14 07:56:26 BhKJGhbg0
↑どこの地域?
早くやめてちょっと休みたい
350:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/14 11:13:38 Ek592G090
なんか生き地獄だよな~。
この世に神はいないのかね。
351:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/14 13:00:45 kOtFkuSc0
交通量減ったので静かになって
夜よく寝れるようになった が
店のこと考えると寝れないよなぁ
せめて光熱人件費 何とかしないと
来年中にはアーポンしそうだわw
しかし削れんわなぁ
どうすりゃいいんだよ。。。。
352:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/14 15:26:06 Ek592G090
やった~! 年末ジャンボ3億当たった。
って、言ってみたいよな~。
353:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/14 17:13:22 UZxScD7L0
業転がムチャクチャ安くなってきてるんだけど全国的にそうなんかね?
今のとこメーカー仕切りと11円格差
看板下ろされてもいいんで100%とりたい誘惑に駆られる
354:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/14 18:37:25 nC2bLt7e0
>>353
短期的に見れば、今消費者は、ガソリンスタンドのブランドや看板など関係なく、とにかく少しでも
安くガソリンを入れられる店を求めていると思いますが、長期的に見てどうなるかは全く予想が
つきませんね。
低価格でノーブランド・個人商店的な看板でやるとしたら、今価格で勝負できる点を活かして、
今来てくれるお客さんにリピーターになってもらう努力を最大限続けることでしょうね。
……などとマジレスしてみる
355:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/14 19:35:19 BhKJGhbg0
業転買う金あればガソだけ見ても
儲かるんやけど
今日もめちゃ暇
軽油だけは2000出してるけど
みんなどうよ?
356:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/14 19:48:28 kOtFkuSc0
しかし
年末でこのペースだと
来月は・・・・
357:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/14 20:15:49 BhKJGhbg0
やばいっすね
今日メーカーの請求書きて
目が回ってきたし
358:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/14 21:10:57 75BDcoVLO
シンエネの一日の販売量がうちの一ヶ月分の数量だと知って愕然。
359:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 11:27:19 miPLio290
規制緩和さえなければ
ここまで酷くならなかったよな。
明日からレギュラーの仕入れ値が131.5だ。
今日、地下タンクを満タンにしておかなければ・・・。
360:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 11:54:39 AqOYdr5C0
>359
明日からあがるの?
ガソリンは軟化傾向ってことでうちは明日から仕切り-3円なのだが
361:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 11:57:01 miPLio290
>>360
騰がるんだってさ~。
うち3社だから
ひょっとしてぼったくられてる?
ちなみに、仕入れ値はおいくら?
362:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 02:58:38 nwlXtX5i0
>>362
R127だが?
363:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 11:31:37 822yMebH0
うちは今月業転133.5→132→131
メーカーは133一直線。
127が羨ますぃ。
364:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 17:41:24 u55HuzwD0
ごめんなさい
15日から124.8です
365:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 12:36:32 dsQPIeDp0
今月閉鎖するんだけど、
タンクに余ったガソリンはまるまるウチの損失になるらしい。
なんかイイ解決策ない?
366:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 13:02:19 gkCcuCjp0
>>365
閉店セールとかやれば? 近くなら入れに行くよ。
367:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 14:25:11 gIY3OMiSO
ありましぇーん
368:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 16:33:57 I8JvDDGo0
つ【ヤフオク】
369:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 22:26:52 qBDgrL180
>>365
ヒント
水
370:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 01:08:21 KTysXvIf0
ところで、業転とってる店は
SQマークどうしてるんだ?
371:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 19:55:43 EzgagjD60
11月と12月の灯油の仕入れ値ってどのぐらい?
372:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/22 16:45:16 TubRjUz70
地方の小さな町なのだが今年一年で3件閉めた
全部フル
この先生きのこれるか
373:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/22 17:19:00 hXwstj8l0
全部元売がわるいです
うちなんか
しにたければ死ねっていわれました
在庫だぶついたらかなりの安値でながしてるみたいですよ
374:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/23 00:23:08 RamAKlab0
今日は 雨で暇そうだったので 半日休みもらって 16時から出ました。
しばらく晴れるようですが、年末長雨であって欲しい。洗車したくない。
暇でいい。 3月には辞めよう。 年内には告げます。 客にはペコペコ
経営者からはガミガミ ストレスたまりまくり 人生もう少しのんびり 行きましょうえ
375:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/23 23:58:31 Tb8zA29v0
一月はガソリン30円値下げ\(≧▽≦)丿
スレリンク(news4vip板)
376:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 17:10:26 LIHEpav3O
ダメだ。もう仕入れ出来ない。飛ぶわ。
377:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 20:19:21 g+BH5GMU0
後一週間だ
がんがれ
378:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 22:19:08 CYofPoyY0
ガソリン150円!。たっけえ!。
こうなったらガソリンはもちろん、オイルもフィルターもワイパーの
ゴムも何もかもケチったる。
ガソリンスタンドにはすまんが、しにたければ死ね。(ひどい言葉…)
379:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 02:12:10 TXiEiE/n0
スタンドはまず出入りの業者見直すこと。
タイヤ屋、部品屋等、こいつら儲からせる必要なし。
何でも量販店での小売価格の方が安い
380:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 06:25:06 f/HiDfFYO
>>377
ありがとう。まだもう少し踏ん張るよ。
381:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 22:46:34 vGWnws8H0
地下タンクのFRPライニング施工を検討中の方っていらっしゃいません?
地下タンクの入れ替えかライニングかで迷ってるんだけどどうしたものか迷ってます
築40年近くの店舗なんで厳しいけどやらなきゃなりませぬ
382:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/27 15:51:45 2G+jHhcfO
ごめんなさい、愚痴らせて。
今日仕入れで問い合わせたら、来月上げとかワケワカラン事を言われた、なぜ上げなんだよw
もう駄目、ふざけすぎw
383:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/27 18:06:18 accpMlIfO
はあ?下がるんじゃないの?
もう死ぬぞ!マジで死ぬ!
384:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/27 18:54:19 mFmkzA5w0
外資系?民族系?
まあ普通はどっちにしても下がるよなぁ。
うちは元売(民族系)→来月から下がる
業転(外資系)→今月中から下がってる
よ。
385:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/27 20:30:59 ChIrRw4y0
特価で76円灯油仕入れました
386:382
07/12/27 20:48:07 jvwhkLyt0
>>383
普通下がるさ、うちが変なだけw
だいたい窓口のおっさんがボケだから、頓珍漢な答えを出してくる。
>>384
民族系、うち三社だから二社がぼったくる気満々。
一応業転ひいてるけど、それも三社経由だからしっかり
抜かれてるorz
もうめちゃくちゃ・・・セルフにしたはいいけど思惑外した店が一ヶ月も経たずに
悪足掻きやりだして、1日で3回も価格を上げ下げするし、145出した所まで
出てきて荒れ放題だ。
387:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/27 22:14:46 5TGNly3e0
大晦日までの書き入れ時なのに4日連続雨の予報って・・・
今年はホントに散々な一年だったなあ
388:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/27 22:51:59 nX3aqv+u0
来月から卸値が1円値上げなんだけど
これってボッタくられてる?
389:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/28 15:03:15 1NzmPagSO
来月から2円上げ…
390:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/29 04:05:11 8nLyW/s+0
>>381
40年前ならアスファルト防水だろうな
内面錆びてるならとっくに錆びだらけだろうし
どうしてやらなきゃならないの? 漏洩検査で引っかかったのか?
はたしてライニングでどれだけ持つのだろうか?微妙だな
391:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/29 08:28:32 c2Hgod+50
ライニングなんかやめとけば
オレなんか
消防 メーカー無視やで
余計な金いるだけですよ
その金で安い油かったら
392:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/29 11:59:57 CITkEue70
cs
393:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/29 19:04:31 VXdnNFay0
>390
漏洩検査は問題なしだったんだけどね
流石に築40年の店舗だと老朽化が不安でねー
石商の補助ありで手出し600万ぐらいでできるみたいなんで
今後も商売続けていく以上不安の種を取り除いてた方がいいかなと思ったのね
394:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/29 23:39:59 4TabiuHUO
スタンドって心からやりたいやついる?いたら代わりにうちの店経営しない?もう うんざりだよ この業界にいるのわ
395:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/30 14:41:36 f9ELyEXd0
うちは自社店舗なんだけど
うちくらいの規模のSSでもリースでやろうとすれば月50万ぐらい(洗車機、POS除)とれるらしいんだわ
だったら借り手見つけて引退した方が幸せな人生が送れそうなものだけど
今の時代、借り手もそうそうないよねえ
396:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/30 15:40:52 R6EehvnGO
突風でサインポールが折れた(;´д`)
2年前から言ってたのに、客が居なくて良かった。
元売りちゃんと来てくれるかな。
397:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/30 16:18:38 g279ZjNsO
お前ら、水素自動車出るまで踏ん張れ
その時は、きっと今よりマシになってるから
398:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/30 23:31:48 YWZecQA90
こうも暖冬が続くと商売上がったりだね。
灯油も出ないし除雪用軽油も出ない。
雪溶かすための暖気も必要ないからガソリン・ハイオクも駄目。
あ~あ、一体なんで儲けろっての来月から。
で、なんかいい案ありますか?
399:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 13:46:51 aK4BhRj40
おめでとうございます
元旦から一人で店あけてます
暇ですけどなかには
「開いててよかった ありがとう」
って言うてくれる人もいて まだいつもよりやりがいが
あります
儲からなくてもいいし
人に喜んでもらえる仕事ないですかねえ
こんな業界もうたくさんです
400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 17:12:56 hWFeXpkM0
三ちゃんスタンドに嫁いだ元カノが気になるよ
おれとはタイミングが合わなかったからなぁ・・
確か5,6年前スタンド新しくして借入一杯で家の建替えローン
銀行が受けてくれないって言ってたな
寒空で客の車洗車してるのかなぁ~
401:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 06:25:48 HGOj6WCR0
↑田舎で他に資産と収入源があればいいけどね、9割がたお先は・・・
402:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/03 12:06:34 7717WILG0
泡風呂で客のきのこシュッシュしてるのかなぁ~
403:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/03 18:55:49 gPoBuP/H0
うん。たぶん新居も他人の手に渡っているよ。
借入一杯で家の建替えローン、って、何かあったら持ちこたえられるわけが
ないじゃん。
404:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/03 20:26:50 gBsolx3UO
去年は散々な1年だった
今年はいいことありますように
405:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 07:56:39 9fcGBkwa0
近隣大規模店オープンでここ半年マージン5円以下、軽油なんてマージン1円
いつまで・・・
406:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 19:45:22 GQebJYWj0
URLリンク(kat.cc)
407:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 20:30:16 PhQiya7o0
去年の12月ガソリンの売り上げどうだった?
内20%以上落ちた。もう終わりかな。
408:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 21:45:22 9N7T3uXK0
親父とやっている個人店を閉めようと思う。
どなたか段取りとかわかる方いらっしゃします?
時間とかどれくらいかけたらよいでしょうか?
409:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 22:33:03 6OjoohGEO
↑うちもやめるよ。跡地になにするの?うちはファミレスに貸す事が決まっているが。
410:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 22:40:30 6OjoohGEO
まずは消防署に廃業届けかな。解体費用は石商に入っていれば半分負担してくれるが、それでも500万くらい自己負担。確か解体業者2者くらいから見積が必要。掛けがあると支払いサイトとか色々あるから、全部含めると二ヶ月位必要かな。
411:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 22:54:12 9N7T3uXK0
早速レスありがとうございます。
>>409
うちは田舎の条件が悪いところなので後はそのままですね。
できれば更地にして住宅地にでもしたいのですが、
>>410
3月いっぱいでやめて残務整理で2ヶ月ですか・・・
結構時間かかりますね。
地下タンクの撤去は必須なのでしょうか?
412:408
08/01/06 23:11:33 9N7T3uXK0
連投すみません。
在庫調整はしますが残った油の処理はどのようにしたらよいでしょうか?
やっぱり投げ売りですか?
413:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 00:57:04 cR/n6+yRO
↑神垣石油ってサイト検索してみな。掲示板があっていろいろ相談のってくれるから。
414:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 00:48:57 d4RNxgwy0
>411
廃業をする時に元売と相談とかしてないの????
軽量機メーカーに相談とかしてないの??????????????
廃業するまでの手続きの流れを教えてもらえyo。
415:408
08/01/08 03:12:16 dm6+lGMl0
>>414
レスありがとうございます。
ウチは個人の無印なので元売りといわれても・・・
416:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 12:20:53 wXu+1Rpk0
今年の出だしどう?
417:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 21:45:44 UfQZFojbO
トコム安いな...
418:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 19:57:31 mBQmj9L/0
中物、全面値下げ。
さあ、業転でカンフル注射じゃ!
419:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 22:54:18 HTB1VTxgO
新日本ブロレス
420:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 23:38:34 l8hPL0WA0
部品屋のkenjiに潰されるぞ!!!!
421:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 10:03:49 ClXDEpF70
オイルの10%以上の値上げきたよ
バッテリーもこの前でアホみたいにあがってるのになあ
次はタイヤの値上げが来るのだろうか
422:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 12:38:13 9dNDN0cD0
タイヤもう来たよぉ。
423:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 16:50:56 ClXDEpF70
>422
まじすか
ちなみにメーカー何処です?
424:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 17:22:34 0G93l27gO
全油種2,4円上げ、殺す気ですかw
425:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 17:26:54 9dNDN0cD0
>>423
BSです。
>>424
出光人メッケ!
426:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 17:31:46 0G93l27gO
>>425
見つかったw
ぶっちゃけうちだけ?って疑いまで持ってるんだよね。
実際のところってどうよw
427:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 17:36:30 w8jza8f/0
うちは
後半、0.3円の下げだけど
元々が高いんじゃないかと思う
428:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 18:13:45 ClXDEpF70
JOMOだけど横ばい
429:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 18:48:33 0G93l27gO
教えてくれた人ありがとう。
セルフとの差はいくらくらい?うちは今11円差、かといって今のところ心配するような事態までいっていないが、
セルフ店主の理性が吹っ飛んでるw最悪18差も夢じゃないorz
430:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 18:52:06 w8jza8f/0
レギュラーの販売量/1日が1300L。
レギュラーの仕入れ値が税抜き132だから
売値は、少なくとも153円ぐらいじゃないとやっていけない。
431:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 19:08:49 0G93l27gO
>>430
仕入れ安いな…
田舎で農家主体だから、今の動きははっきり掴めない。1日のレギュラー最低450から1200のレンジ。
余所に流れず節約モードに突入しているだけ、月トータルは変わりなし。去年仕込んでいたのが今になって効いてきて、なんとか支えになってる事態w
432:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 20:25:53 w8jza8f/0
>>431
業転だと127.5だけどな。
そのかわりCOD。
433:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 22:40:51 j0ppv/fD0
うちは155円圏内で系列133業転130
だけどド田舎で販売ボリューム少ないから
やっぱりやっていけない。
3月いっぱいで閉店予定。
今のうち灯油ジャンジャカ売るよぉ~!
434:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 00:00:50 yDHHwJHQO
灯油余りで元売りダイバーゲンw
435:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 07:21:25 uLG9IQE00
>>426
ウラとオモテは色々あるもんで...。
ただ公取に不透明性を突かれるので、春からTOCOMリンクになるとか?
436:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 08:56:02 9Qg2x2EM0
しかしまあ灯油売れないね
冬なのに今日の朝の気温17度
沖縄でもないのにおかしいよ
437:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 21:15:57 4JY57OyQO
灯油は無いものと考えにゃいかんようになるかもね。
438:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 06:04:40 8oK1SpXq0
灯油はもうだめだろ。
暖房用としては。
関東以南じゃ電気エアコンにかなわない。
439:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 16:36:35 DWBdi/z10
車減ったな
そろそろ降参するかな
440:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 22:52:55 LzPvaknyO
海外市場も下がったな...
441:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 21:21:57 lDpOOcXJO
それにしても暇じゃのう。
442:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 14:08:35 LucCvkrqO
新日石が減産か...
443:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 18:15:04 woM16RY20
お~い、揮発油税と軽油引取税の暫定税率はどうなるんじゃ?
POSやら変更できるんかいな?
在庫分の税金どうなるの?
444:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 03:03:23 nSP+wliD0
>>443
出来るが、月が替わると駄目だ。
POSで変更をすると大概は、翌日に反映する。
在庫分も反映する。
元売やPOSメーカーの違いがあるが、
大半は同じ内容。
当日の日報は、当てにならないので
電算センターから月初めのデーターが来る奴を見ろ。
変更の仕方は、POSのメーカーに電話を
邪魔臭かったら、電算センターに電話を
電算センターだったら口答で変更出来る筈。
445:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 03:16:18 CIJOKXBD0
ひーーーーーーま!
毎日、同じ所を掃除!
明日も同じ所を掃除?
446:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 19:53:03 J4K3roZG0
みなさん がんばって下さい
SS機器関連もまたリストラの嵐ですよ
ほんともうだめかも。
447:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 21:55:36 98GkaaYSO
急に寒くなったぞ
448:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 10:57:55 pbnSnSca0
SSがバカバか閉めてくんで地下タンの清掃業者が悲鳴上げてたな
無理もないか
449:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 20:13:52 4DUWR0F4O
石油物流の本ってないな。
いろいろあって書けないかw
450:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 00:35:22 2D4Z39tK0
裏話がいろいろあるからねぇ^^;
451:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 02:09:26 K4t0M5uO0
しばらく振りに正月に帰省したら学生時代にバイトしてたスタンドが他の会社になってた
当時のバイト仲間の同級生に聞いたら経営者が夜逃げしたそうだ
バイトはみんな就職しただろうけど店長や社員さんはどうしたんだろう
当時、店長はマンション買ったと自慢していたが
バイト時代に熱心に社員になれと言われたもんだが
452:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 15:55:10 91QYUP35O
スタンド使いは大変だなw
453:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 00:10:12 v5yFqh5p0
>>449
あるよ!
454:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 03:07:33 afJLTs/VO
名前教えて
455:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 04:37:36 G7Z338Qz0
聞いてみれば!
スレリンク(part板)
456:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 08:37:37 afJLTs/VO
都心は雪か。灯油買ってくれるかな
457:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 09:40:36 D8kt/FIWO
スレチかもしれないが。
いつも某大手の社名付けたタンクローリが、うちの家の前の広い路肩に止まるんです。
最初は休憩や、定期連絡とかあるのかな?と思ったら、社名の部分を取っているんです。
社名が磁石シートになっていて、ガバッと剥がしていく。
剥がしたあとは、社名の書いていないタンクローリになって、そのまま走り去るのですが。
これも、後ろめたいコトがあるのでしょうか?
458:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 09:08:31 Kyjl22qDO
明日は納会か
459:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 09:17:55 ePDTTQTOO
爆下げ期待。
460:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 10:39:30 OzJoXCbRO
委託販売でも 請け負ってるんじゃないか
461:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 14:37:09 3V4ek/350
ガソリン下がっても 客が戻らんのぉ~
厳しいわぁ
462:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 15:22:53 3Hv8GEMD0
11月から仕入れ値は騰がり続けているのに
市況は下がり続けてる。
これほど割に合わない仕事なんてねーよ
463:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 16:09:18 ffFzFlbd0
ヒント【有効需要の原理】
464:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 18:30:42 3V4ek/350
ガソリン米に輸出を検討
元売も強気になるわなw
465: ◆ZEONGaTfJE
08/01/27 04:31:43 Z2uFwuw80
466:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 00:32:55 EkSI780xO
トコムガソはシフ割れw
467:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 10:33:13 X8ycW1ED0
ところでみんな来月の単価のアナウンスあった?
468:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 12:06:39 3oiTonJb0
>>467
上がる!
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)
469:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 15:31:57 xSJvHwai0
日本では、自動車ユーザーから、消費税を含めると10種類もの税金を取っています。
その額は年間9兆円にも達しますが、そのほとんどが一般道路を作ることに使われています。
この額は英国、ドイツ、フランス、イタリアの道路予算の合計の2倍に達します。
しかも、この上に、高速道路のユーザーからは年間2兆5000億円の通行料金を取っています。
税金と通行料金を合計すると12兆円になります。
消費税にも匹敵する額です。
英国などは、年間1兆円近い予算で一般道路も高速道路も建設から
メンテナンスまでやっているのですから、
その10倍以上ものお金を日本は道路に使っているのです。
あきれたものです。この巨大予算こそ道路の権力になっているわけです。
自民党道路族首領 古賀誠氏地元アーチ橋 通称「古賀誠橋」
一時間数台の車のために90億円
URLリンク(mainichi.jp)
470:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 23:31:45 yD+SJWKGO
日本には道路族という中高年の暴走族がいるんだ
471:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 10:24:30 kc7Xdna60
うちは建設業の掛客が多いから微妙なところだ
472:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 23:14:22 uQ2lwD+m0
駄目なスタンドは潰れてくれよ
473:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 10:45:23 HGLVZ7980
地場のでかいスタンドが会社更生法適用
外食産業やら中古車販売もやってて羽振りよさそうだったけど
外から見てもわからんものだね
474:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 12:47:33 7ybCJyPF0
どこ?
475:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 17:08:55 v2INBCV40
>>473
県名だけでもオセ~テ。
476:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 23:38:04 W+GSDPJrO
もしかして北ですか?
477:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 15:33:30 KgMdmUDT0
今回は本気で怒った。官庁納めボイコットする
478:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 16:23:50 tWnk65Zi0
>また無茶な納入単価でも出されたのですか?
479:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 11:11:30 qa+m/wrHO
灯油売れるかな...
480:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 20:34:52 y1jNpg0B0
もうやめたいですわ
481:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 01:46:53 /Ahn3vcu0
実際転業、転職先の確保ができれば
一刻も早くやめた方が良いみたい・・・
482:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 14:46:44 ovxxmG/f0
通夜みたいなスレだな
483:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 22:16:19 61yfZ42QO
チ~ン。ご愁傷様でした。
484:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 01:50:24 6sPgr6TBO
元売りの決算も悪いなぁ
485:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 18:10:23 FJWYN57m0
ひこにゃんの地方都市で大学生やってますが
そこのF神社のとなりに個人経営のガソスタがあります
そこでガソリンいれるとエンジントラブル続出すると
大学の先輩たちはいいます
また深夜にローリー車がいるのを見た先輩もいます
可能性として 個人経営店生き残りのために
ガソリンの純度を調整できるのでしょうか
よくわかりませんが ひこにゃん市では
個人経営のガソスタはこの一軒だけだと思われ
486:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 01:18:09 suCPaRPrO
茨城県でセルフスタンドが強盗に襲われたな!ひでえ連中だな!
487:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 19:01:17 8MAdDmiI0
>485
そこの店主は夜な夜なあんどんの油をなめるそうですよ
またベッコウアメが好物とも聞いてます
488:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 20:07:03 gBrAuz350
エンジントラブルはないけど
加速が悪くなるGSある。
489:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 20:11:26 XuN+MwCO0
教えてください。。
セルフじゃないガソリンスタンドに行って10Lだけ入れました。
(ガス欠しそうで、とりあえず10L入れて、あとから安いセルフで満タンにしようと思って。)
10Lじゃ悪いな、と思ったので「窓ガラス拭いたりとか、いいですから。」と言って窓を閉めたのですが、
そしたら、スタンドの店員が「10L入れて、どーする気よ」と運転席にまで聞こえる声で言うんです。
これってそんなに嫌がられるんですか??
490:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 21:21:58 5qMzYQcx0
釣りだろうがマジレス
おまえがそこの店員だったらどう思う?
491:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 00:17:01 t1cHN/QjO
ありがたいと思うよ。
たとえ10literでも、俺なら嬉しいよ。
そんな事で客を不快にさせてる奴は何やってもダメだよ。
492:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 10:03:15 6FWiNggT0
>>489
はっきり言ってそこのスタンドは糞だね。
そこで好い応対とってもらったらひょっとしたら君だって
もう一回くらい来てもいいかな~って思うでしょ?
自らセールスチャンスを逃す社員も社員なら
それを野放しにしておく管理者も糞だよ。
うちだったらぜって~俺に殴られてる。
493:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 12:37:43 /f/vMBee0
だけど前に比べると10Lとか千円分とかの注文が増えたね
廃屋の客がレギュラーに変えたりとか原油高をひしひしと感じるよね
494:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 13:19:35 6FWiNggT0
うち田舎だけど、今まで一家に2~3台あった車が
1台、2台と減ってきてる。
まわりのフルも軒並み数量減ってるみたい。
だが、ちょっと遠いセルフには人だかりが・・・・
2円しか違わないのに・・・
北国だから外吹雪いてるのに・・・
そんな時代なんだね。
495:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 18:08:10 DUMhUKKu0
>>489
釣りではありませんよ。
もちろんスタンド側にとってはめんどくさい(嫌な)客かもしれません。
自分が従業員でもそう思うかもしれません。
だけど、それを接客業の従業員が客に聞こえるような声で
「10リッター入れてどうする気よ?」って言うのは理解できないのです。
>>492さんのおっしゃるとおり、10リットルでも気分のいい接客をしていただくと、
また来たいと思うんじゃないかと思います。
若いお兄さんでした。
10Lじゃ「ココロも満タンに」してくれないんですね。やっぱり満タンじゃないと。
496:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 20:18:02 6FWiNggT0
え~!「ココロも満タンに」ってウチとおんなじマークじゃん!
大変申し訳ございません。。替わってお詫び申し上げます。
若いお兄さんでもアンチャン・ネェチャンでも
「10リッター」って言ったら「はい!ありがとうございます!」と言えるSSしか
この先は生き残っていかないと思います。
こんなスタンドが同ブランドかと思うと悲しいです。
貴重なご意見、ありがとうございました。
497:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 03:36:15 2lx+8UxrO
俺自営で自家用車を社用車として兼用してるんだが、原油高騰で洗車してねぇや。
オイル交換も安いオートバックスとかでやってもらってる。
今のご時世辛いのはどこも一緒だから、今度から地元の小さい会社のGSや個人のGSで車に掛かる費用は使うぜ
基本地元でしか金使わないようにしてるが。
みんな同じようにすれば金は回ってくるはずなのにな…
なんでみんなわざわざ街に出て金使っちまうんだろ。
498:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 15:26:52 jnSg+Zow0
>>489さん、業界人としてお詫び申し上げます。
ただあなたは、気を使っていただいての10Lですが、
逆に10L客の中に態度の横柄なお客様がいるのも事実です。
10Lで利益は50~150円。
「100円やるから、窓拭いて灰皿捨てといて」って小学生でもやらんぞな。
そんなこと考えながら仕事してると精神衛生上悪いので
私はセルフに改造しました。
499:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 16:28:48 IIWc0SC1O
>>498
そ、そんなに儲かるのか…
お客に横柄な態度なんてとると罰が当たるぞ!
500:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 19:16:00 /lbGhu200
>>499
貴店はもっと粗利率悪いの?
501:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 20:19:45 jnSg+Zow0
>>496実は私も同マークです。
アンチャン、ネェチャンでもシルバーさんでもお客からみりゃ、
○○ブランド背負ってることにちげぇねぇ。
だが、貴重な労働力に5円程度のマージンの給油をやらせていることが
異常な業界です。
自分の子供がガソスタに就職するって言ったら、自分の娘がガソスタ店員と
結婚したいといったら賛成できるだろうか?
502:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 20:20:51 pQWnD/Qs0
俺のとこはガソリン3円から5円のマージン軽油は1円、灯油は三円
セルフだけど毎日が生きた心地しないよ。
503:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 21:24:57 0fxHchn50
うちはRGで21円マージンだ
灯油で16円程度だけどコンスタントに売れてるよ
てかフルはそれぐらいのものじゃないの?
うちらの地域が荒れてないだけなんかな?
504:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 23:10:01 okUbWBKG0
>>502
何キロ売ったら利益出んの?
505:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 00:58:51 rU5fsE0SO
何だかんだ言っても
スタンドって、そこそこ儲かっている事がわかったよ。堅く商売やってれば儲かる様になってんじゃん。
結局は放漫経営で扱かしているだけなんだな…
506:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 06:41:40 A7I7p8KB0
昨日、今年初めて車乗った約4ヶ月ぶり エンジンもかかった
ホームセンターまで3.5km
感動した!
507:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 07:58:41 Qlc2ZRCD0
>>504
現在350K ちなみに洗車は100円 これだけじゃ大赤字
周りはセルフも含めどんどん閉鎖中 油のみじゃ500K売っても赤字
整備工場併設なんで何とか黒字だけど少しでも気を抜くと大赤字
近隣に大型セルフができた影響(10レーンで洗車機5台)
508:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 08:42:58 Qlc2ZRCD0
ちなみに価格追随できない、しないスタンドはあっという間に
数量半減で逝っています。
509:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 10:06:11 C0i7T7YQ0
>>507さん、504です。
うちもセルフだけど平均150KLばかり、冬場はおんなじくらい灯油はあるが。
ただし、マージン12~13円あるんで何とかなってる。
宇○美やらシ○エネでも来たらアボ~ンだわな。
車検、車販も怖くてやってない。
ヌルくてスマソ。
510:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 10:08:56 oq0LbF0+0
>>489 それくらい儲からないんだよ
511:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 10:16:28 K9UyVSvO0
努力あるのみ
512:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 10:36:58 ZoJftXAf0
うちは月100k程度の個人経営のフルで
セルフに押されまくって数量でねえ、セルフに改装するかなとか思うけど
セルフも大変なんだな
513:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 13:12:45 mvlv3gsNO
道路拡張で辞めます。7000万提示されたので。今までありがとうございました。
514:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 15:06:16 WAiDHU1X0
>>509
宇佐美やシンエネ級が来たときのために儲けがあるうちに
準備しとかないと(仕入れ値が違うので最低でも3円マージンでの黒字化)
きた時凄い衝撃ですよ。
近隣-10円+プレゼント攻勢更に軽油は原価以下で販売(掛の流出)
一瞬で閑古鳥+赤字(月100万以上)
515:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 21:03:28 5VRYYi9A0
たろうさん、
さようなら。よかったね。
お父さんを大切にしてくださいね。
516:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 00:29:42 U6i5tuH3O
↑ありがとう
517:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 07:28:27 Gp9WkdYU0
>>514
509です。ご心配いただきありがとうございます。
いろいろ考えてはいるのですが、宇佐美、シンエネ級が来たら
無駄な抵抗はせず廃業することが一番火傷しない方策かも。
巨象とケンカして悲惨な結果になった例が余りにも多いです。
上下とも自己物件で300坪のセルフスタンド誰かいりませんか?
518:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 12:19:45 6aE3dqxHO
子供に継がせたいとは思わない…
519:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 16:05:47 3g32zgF40
うちは、周辺スタンドより15円近く高い値段で売ってます。
それくらいの価格で売ってやっとなんとか黒字だ。
520:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 16:18:29 3g32zgF40
519です。ちなみに今時スタンドで黒字なんて凄いことだよって税理士に
褒められました。
521:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 16:43:06 kEfYbbvs0
>519
うちも似たような感じです
去年までと違い、周りの値段を気にせずに仕入れベース+適正なマージンで商売をしましたら
赤から黒に転換することができました。
ちゃんとした商売をしてれば値段をグチグチいう客は極一部ではないでしょうか?
522:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 20:39:24 lz4SCFui0
>>521
グチグチ言われているうちは花。
気がつけばフツーに10%減販。
減販分をカバーできる油外がなくてはなぁ。
523:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/19 03:11:04 LEdwRlfqO
うまくトコムを使って管理すれば安く仕入れて
在庫も掃けそうな気がするのだが...
524:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/19 13:39:31 l2cbivFW0
トコムって一枚100KLなんですが...。
メチャ売れるPBセルフか、卸屋でないと。
C-comなら20KLでかえますよん。
525:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 17:19:41 4t9lct1N0
来月激アゲのヨカ~ン。
526:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 20:09:11 UJwjOXI50
エネオスの従業員ウゼー
客の車誘導するために道の真ん中に立ってやがる
仕方ないからわざわざ停止して譲ってやったのに、礼もなし
お前なんか轢き殺されればいいんだよ
527:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 02:16:57 DKz9V03N0
三重県のスタンドマンだが
この前、大仏で有名な県に遊びに行った帰り
ウルトラマンのCM セルフのガススタへよってみたら
給油監視員がいないのに 給油指示が出来ている様だった?
ジュースを買いに事務所に入ると、
誰もいないのに、外の給油ができている?
これって、消防法違反なのでは?・・
528:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 09:01:34 P2+n2rA5O
最近のスタンドの店員て
やる気の無い奴とか
ふてくされて仕事してる奴らが多いと感じるのは俺だけかな?
529:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 11:41:16 B6htMhHC0
来月あがるねー
お客さんに春先には値段も落ち着くと思いますよとかいってたけど
憂鬱だなあ
530:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 12:54:40 2Aigam4VO
元売りが儲けすぎ。週休二日、高額な年俸と退職金。
元売りはずるい。
531:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 16:16:01 pw9ZWcS90
JOMOネットジャパンって、、、
532:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 08:16:48 ZcWwpIss0
ずうっとESSOだったけど、店じまいしちゃって○○にしましたが、
そこのハイオク、ESSOのレギュラーと排気ガスの臭いが同じ。
(車はレギュラー仕様とハイオク仕様の2台ある)
変えた直後はエンジンのパワーもあんまり感じなくなった。
そのGSは普通の特約店だけど、元売の資本が入ってるGSに変えたら、直った。
それ以来、元売の資本が入ってるGSでしか給油しないことにしてる。
533:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 14:01:09 UuXHdpt2O
週明けは納会だな
534:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 17:28:00 OiNu2F+h0
三重県のスタンドマンだが
この前、大仏で有名な県に遊びに行った帰り
ウルトラマンのCM セルフのガススタへよってみたら
給油監視員がいないのに 給油指示が出来ている様だった?
ジュースを買いに事務所に入ると、
誰もいないのに、外の給油ができている?
これって、消防法違反なのでは?・・
535:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 13:21:44 5vJ2OVB90
糞でもしてたんじゃね?
536:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/26 21:31:01 sUibZB4f0
来月から仕入れ値2円上げ。
今の仕入れ値でも厳しいのに。。。
俺んち3社だから
特約店にボラれてるのかな?
今月の仕入れ値は税抜131.5円
周りの直営の店頭販売価格は税込141円
俺んちの仕入れ値とほぼ変わらない値段。
業転入れたくても
「入れたらマーク外します。SQマークも取ります。」って言われてるし。
どこで利益上げれば良いんだ?
537:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/26 22:17:55 qZoCtKqz0
>>536 まだましだな。うちの周辺のが激戦だ。
○佐美が看板会員137だったかな。あと○-ナンがええと134だったかな。
3社なら堂々と業転入れたほうがいいよ。
2社で競って馬鹿みたいに値段を下げてくるから、うちの現金小売と、
差がどんどん開いて、20円近い差になってます
うちも3社だけど一ヶ月に1杯しか元売から取らないよ。
元売に、看板の事をどうこう言われたら、そういうこと言う前に、
差別対価をなんとかしろって文句いってるよ。
最近は公正取引委員会もけっこう頑張ってくれてるみたいだし。
ガンバレ!。業転たくさん取って155で売れば黒字になるよ!
538:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/26 22:19:16 qZoCtKqz0
>>536 まだましだな。うちの周辺のが激戦だ。
○佐美が看板会員137だったかな。あと○-ナンがええと134だったかな。
2社で競って馬鹿みたいに値段を下げてくるから、うちの現金小売と、
差がどんどん開いて、20円近い差になってます
3社なら堂々と業転入れたほうがいいよ。
うちも3社だけど一ヶ月に1杯しか元売から取らないよ。
元売に、看板の事をどうこう言われたら、そういうこと言う前に、
差別対価をなんとかしろって文句いってるよ。
最近は公正取引委員会もけっこう頑張ってくれてるみたいだし。
ガンバレ!。業転たくさん取って155で売れば黒字になるよ!
539:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 12:25:05 iztLdDzv0
>>536
元売りにもよるけど今月131.5ならそんなにボラれている価格ではないと思う。
ただ、その市況ならば業転取るしかない。
担当と腹を割って話をする。場合によっちゃ特約店経由で業転回してくれる。
サインポールに関しては過去の判例からして、すぐに持って行けやしない。
半分も取ってれば絶対に負けない。
ただ、絶対にこちらから「サインポール持ってけ」と言っちゃいけない。
SQには法的拘束力はない。
揮発油は場合によっちゃ石油協会に年18万はらえば分析してもらえる。
マークあげたまま分析委託しているSSなんぞ星の数ほどある。
頑張ろう、そして絶対に生き残ろう。
540:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 15:43:53 Ki+i38jC0
公正取引委員会と言えば、今日の日経トップに出てましたよ。
期待していいのかどうか
541:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 16:17:01 gONI06CL0
>539
カイジのチンチロリンの話を思い出した
ぐっ・・・・ボロボロ・・
542:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 20:31:59 f0vKBln7O
自転車操業の会社に勤めます。これってヤバイよね?給料延滞&賞与無し。月末は社長が金策に走る。先は短いな~
543:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 21:31:50 2nGNmwzC0
俺も過去に一店舗のみの社有SSに勤めてたけど待遇最悪だった。
賞与無し+事故等は自己負担、缶ジュースも変えない生活だった。
544:542
08/02/27 22:10:13 f0vKBln7O
>>543
そこは最終的には潰れたの?
545:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 23:36:26 QB//awhn0
何がSVだ、くだらん。覗き見変態超能力者ごっこだろ。
人間的にはただのクズだな。www
何がSVだ、くだらん。覗き見変態超能力者ごっこだろ。
人間的にはただのクズだな。www
546:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 18:27:06 t+n5mywY0
俺の経営しているスタンド月ガソリンだけで300k以上売れるんだけど(セミセルフ、窓拭きなし)
近隣セルフより1,2円安くしてるから(現金会員143円)売れるの当たり前。
それなりに黒字だけど、問題山積み。まずは従業員確保が大変で常に人手不足。数量さばくには
従業員も体力勝負、さらに北陸豪雪地帯のため労働環境も最悪なので定着率悪く残った従業員達に
さらにしわ寄せきてるという悪循環です。少子化が進む今後も求人確保好転することはないと思います。
いっそのことセルフにしてしまおうかとも考えますがこれ以上マージンあまり
減らせないので、逆に数量は減る可能性が大なんです。それに改装休業期間の
客も移動されそうで踏ん切りつきません。セルフの投資8000万が回収できるのか
不安ですし。
皆さん経営者ならどうします?
人員
547:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 18:27:17 t+n5mywY0
俺の経営しているスタンド月ガソリンだけで300k以上売れるんだけど(セミセルフ、窓拭きなし)
近隣セルフより1,2円安くしてるから(現金会員143円)売れるの当たり前。
それなりに黒字だけど、問題山積み。まずは従業員確保が大変で常に人手不足。数量さばくには
従業員も体力勝負、さらに北陸豪雪地帯のため労働環境も最悪なので定着率悪く残った従業員達に
さらにしわ寄せきてるという悪循環です。少子化が進む今後も求人確保好転することはないと思います。
いっそのことセルフにしてしまおうかとも考えますがこれ以上マージンあまり
減らせないので、逆に数量は減る可能性が大なんです。それに改装休業期間の
客も移動されそうで踏ん切りつきません。セルフの投資8000万が回収できるのか
不安ですし。
皆さん経営者ならどうします?
人員
548:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 18:14:26 tFKPNfao0
>>547
規模がわからないのですが、8千万もかかるかな?
土地の買い増しやタンクの入れ替えもやるんですか?
うちもセルフ改造したけど3千万以内で収まりました。
ヒトの問題やキャッシュフローなどセルフは楽よ。
いざとなれば、家族だけでも運営できるぞ。
549:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 19:36:05 2uVEz3YC0
>>548
ありがとう。
今、給油レーンが4台分しかないので結構大きく改造必要だと思う。
できれば8台給油ぐらいにしたいので。レイアウトそのもの変更
必要だから相当かかるかも。
土地賃貸だから場所変更も視野にいれてる。
550:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 20:47:09 tFKPNfao0
>>549
548です。そこまでおカネかけるのは賛成できない。
理由
①大手や子会社が進出してきた場合、資金力できびしい。
②今日は1バレル103ドル、一気に他エネルギーに転換の予感。
8千万を5~7円償却、気が遠くなりませんか?
③もう土地借りてまで新築する商売とはおもえない。
必ず上物の廃業物件、倒産物件のタタキ売りが出る。
ネガティブかもしれませんが、今はおカネを使う時ではない。
8千万かけるなら、いくらもリターンの多い業種はありそう。
551:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 22:38:17 KTFf2w/s0
だれだよ
春先には80ドル台とかいってたやつ
552:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 23:45:16 2uVEz3YC0
電気等への燃転がどのくらいのペースで進むかにつきるかと。
ガソリン消費量10年後に2割減、15年後4割減、20年後8割減というところかな。
そう考えると10年で費用償却できないと金かけた意味ないような気がする。
そうなると今すぐセルフに転換すべきだと思う。
553:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/01 00:48:31 sM+UXBH40
>>552
10年後に今の2割減?そんなペースであるもんか。
毎年10%ダウンなんて当たり前ぜよ。
0.9x0.9x0.9x0.9x0.9x0.9x0.9x0.9x0.9x0.9=???
10年後にこの業界はねぇよ。
554:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/01 02:14:47 zFJ4RWLJO
五月の連休には120ドルだろうな
555:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/01 03:31:05 Y1pNBXRV0
【国会】衆院予算委員会、2008年度予算案を可決
スレリンク(newsplus板)
強行採決は、(『年度内に一定の結論を得る』と明記した)議長あっせん案
を完全に踏みにじる行為と強く批判。事実上、あっせん案は白紙に。
4月からのガソリン値下がりは、ほぼ確定的。
556:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/01 07:52:26 v5nlG0Wn0
このスレ見てると頭がクラクラする
明るい話題はないのかよ
557:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/01 08:01:31 sM+UXBH40
>>556
そんなモンねぇ。
アンタはあんのかよ。
558:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/01 09:14:10 CjqsyY7+O
ガソリン、石油
高いな…
559:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/01 21:54:37 Hao72gpb0
取り合えず3末に向けて在庫調整だな
蔵出し課税だから4初は25円引きでおkだよな
560:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/01 22:26:38 mN5h4zuT0
A重油が元売にも在庫がねえ
せっかく16kの注文もらったのにみすみす逃しちまった
チクショー
561:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/01 22:59:35 sM+UXBH40
>>560そんなことねぇ。昨年実績のある店には出てるぜ。
実績のない店(ウチも含めて)は永遠に実績ができない。
562:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/02 16:56:57 8noyKlDF0
今月どんだけ~上がった?