08/08/07 17:22:45 VxMA8j+K0
>>710
お盆休みとる人いる?
俺はとらないけど(*^_^*)
712:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 22:21:39 9jMrrj9P0
盆は暇だから今度の月曜から休みます。
ちょっと旅行へ。
確かにいまは 料金上げるかたり時間長くしたりが多いね。
でも休まんと大変だよ。充電しないともちません。
年のせいか 最近疲れやすくって、疲れた顔して仕事するのもね。
713:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/08 14:37:10 IO23T9bx0
13,14,15日休みます。お客さん来ないし・・・><
ほんと、休みとらなきゃ体がもたない。
714:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/08 15:00:04 IMUMbaaY0
働くために 遊ぼう!
働くために 休もう!
働くために 金を使おう!
715:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/08 18:09:59 IO23T9bx0
↑
いいこと言いますね!!( ´∀`)bグッ!
716:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/08 18:10:54 IO23T9bx0
↑
いいこと言いますね!!( ´∀`)bグッ!
717:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/08 18:12:13 IO23T9bx0
連レス失礼しました。
718:ー
08/08/09 00:24:00 Bgo9ZCvt0
男一人で独立はしないほうがいい。
知り合いで9人、店をつぶした人がいるが全員男一人経営だった。
年齢とともに客が減ってきたらしい そして最後にはアボーン。
719:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/09 06:53:50 tpZDDrRr0
日本人の発想らしい考え方ですね。
何かにつけ理由付けをしたがる。
つまり 何かのせいにしたいんですよね。
だから 江原とか細木が人気になる。
その方は 女性スタッフを雇っていたらつぶれなかったんでしょうかね?
誰と経営しててもつぶれたり、リストラされたりするんではないのかな?
30代の美容師の平均年収が300万を切ってるらしいね。
とても一家の柱にはなれませんね。
全国的にアシスタントもいなくなってるみたいだ。
安月給じゃこないのも当たり前。みんなエステシャンになってるらしいよ。何年続くかは別にしてね。
そんな厳しい時代に他所のお店とかわり映えもなくただカットやパーマだけの店はアウトになるでしょう。
これからさらに不景気になるだろうし、高齢化も進む。
やり方次第、人間力も必要。本とか読んでますかね?
男1人だから・・・・・・・とかではなく バイタリティのNASAじゃないか。
720:(´Д`)
08/08/09 11:14:01 73T2AFto0
719さん
素晴らしい
私は今51歳、23歳で独立。多店舗経営・かなり調子良く、人に任せ、遊びまくり
倒産~~
それから色々と宗教・精神世界を放浪~
そろそろ私独り美容室立ち上げ・・
情熱・バイタリティーが有れば、何とでも成る
フライドチキンのカーネルおじさんは60歳から~伸びだした
楽しみだね
バイタリティー・情熱です
721:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/10 13:41:35 v7k4Hs+o0
気持ち折れずに銅を勝ち取った谷に感動。
よくやった。俺もがんばるよ。
722:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 10:25:51 drEiJxfQ0
生きてるか?
723:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 10:57:59 fcV+W/tl0
瀕死の状態。
暇すぎる。
724:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 11:36:24 OXkVZPV20
今日はさすがに暇。
売り上げも欲しいけど、腰痛がひどくなってきたのでのんびりする時間もたまには欲しい。
725:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 19:17:16 3WDvZdle0
割引して新規を引っ張ってる店 閉めたほうがいいよ。 ぷっ。
726:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 22:28:20 jyETLIW60
おまえがやめればみんなしあわせ
727:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 09:06:13 OGK1tGv90
あいにくですが、固定客でいっぱいで8月も先月に続き、好調ですわ。
728:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 14:46:09 D1lSN/0T0
8月は先月より前半好調だったけど、後半はいつものペースで暇…orz
ヘナで染める客って結構います?
うち、何度かやったけどよく染まらなかったり
よく染まるヘナは、ジアミン入りですよね…
ヘアカラーとマニキュアで固定客は間に合ってるので
うちはメニューに入れてないんです。
で、きょう
前にかぶれたことあるからヘナをしようと思ったという
新規客から電話で問い合わせがありました。
ヘナは扱っていないと言ったため、他店に行ったっぽいんですが
ってか、うちに来なくてよかったと思ってるんですけど(笑
やっぱり、そういう客はヘナですか?
729:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 14:58:32 1iNpHmDdO
でもヘナで染めてる人ってオバチャンが多くないやっぱりイイのかな資格持ってない人が自宅開放でしてる人もいるでしょ
730:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 16:45:36 OGK1tGv90
。
731:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 16:50:04 OGK1tGv90
失礼。
確かにブラックへナはジアミン入りだね。
へナでかゆくなった人も少ないけどいましたね。
でも、毎月へナで染めてる人はツヤとコシはいいよ。
マニキュアで白髪を染めてる人ってコーミング塗布だからか すぐ白髪が伸びてきちゃうんだよね。
そういう人はへナで根元からべったり塗ってあげると喜ぶよ。リピもするしね。
でも、なんか いまさらへナ?ってかんじだけどね。