自営業の老後at MANAGEMENT
自営業の老後 - 暇つぶし2ch383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 16:00:22 +ZFuJC4K0
>>380

5 人に飯を食わせられる商店は立派な物だ。
裸一貫からやれる仕事にどんな物があるか考える様な性格なら、社長の好意のありがた味が判る。

社長に、いま若ければどの様な展開をして行くつもりか訊き、業様転換、近隣業界について真剣に勉強してみるのが良い。
夢を膨らませ過ぎずに、今迄、如何して商店が成り立って来たかを追求してみよ。

仕事は転がってもいるし、作り出す物でもある。色々見えてく年頃だ。見えた上でその判断ならしようがない。

384:380
08/07/05 23:32:30 gf6xW1gh0
>>382-383
有り難うございます。
後戻りができないのはわかってるのですが、いまひとつ腹をくくれない
自分がいて・・・雇われでもそれなりに食えちゃうから、逃避してるんです。


385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 19:38:28 sf2gmv2l0
国民年金・国民年金基金・簡保一括払い・生保の個人年金を毎月支払い、さらに年間
250は最低でも貯めてる。出来れば300は貯めたいが。
その貯めた資金は定期などには入れずに、一昨日のような日経暴落時に割安株を買い集める。
配当利率4%超えている二部の銘柄とかあるからね。
証券会社で宣伝しているランド債やトルコリラなんかの外債は一切相手にしない。

今、38で妻と二人暮らし。子供はキャッシュアウトなだけなので計画小梨。たとえ非国民といわれようとも
自分の生活と資産は自分たちで守る。
持ち家ローン無し。金融資産約2350万。
マイカーはバモスのみ。対税務署対策。
年収がいくら高かろうが、自分は年収300万程度の生活を維持するつもり。
基本は食べていくだけの生活。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 21:15:48 hwGh/ejw0
国民年金基金満額で2人分だと将来月35万くらい?
これだけでも十分だと思うんだが・・・
まぁお金が余ると確信したときに使えばいいのか

387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 03:06:14 C7PxLxBcO
老後がないの自営業だと思い、32歳独身ながら一人こつこつ真面目に生きています

388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 19:31:27 rPxBHG2j0
>>385
基本的に質素倹約は美徳だから良いんじゃないか?
でも欲を言えば生きているウチしかお金は使えないんだからもっと稼げるようになったら
もっと使っても良いんじゃないかな?
年収が1200万とか有っても年収300万の生活をして年間900万を貯めるのは
むしろ苦行になり不自然な生き方だろ
年収の半分を貯めれば立派な倹約化だと思う
現在は倹約するヤツがし過ぎているのも不況の一因だな
まあ色んなヤツがバブル後の落ちぶれっぷりを見ていると臆病になるのも分かるがなあ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 15:10:30 mBh/zvub0
>>385
俺とはある意味、対極ですね。
俺は37歳妻子共二人、実質年収約400万円で貯金は子供のみ。自分達はゼロ。
嫁の年金と自分の生命保険だけ払っている。
借金は無いが、自転車操業状態。家も無いし。
個人的不安は相当有るけど、家庭だけは守ろうと思っております。
俺個人の老後は、まあ50%以上で生活保護だろうな・・・

390:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 17:26:03 GnWm8yIW0
大丈夫。自営業なら100でも働ける。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 20:40:49 veplOuQO0
>>389
嫁は別に収入あるの?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch