07/11/03 15:41:32
>>837
自分で運転して酔う奴いるか?
839:名無しさん@あたっかー
07/11/03 18:17:02
おまえら清香様に逆らうと大変なコトになるから止めとけw
言訳と逆ギレの天才だからな。
840:たお ◆mJdfIXPvzM
07/11/03 21:04:30
>>835
>君の書き込みには随所に「自己満足の押し付け」を感じる
自分の理想というのが誰にでもあるはず。
自分は自分の理想に辿り着きたいし、無理でもなんでもしている。
まっ、程々というのが出来ないので、そういう風に感じさせるかもしれない。
俺のカキコが不愉快だと感じたのら、ゴメン。
多分、俺、まだアガイテいる途中なんだ。
自分自身はもう十分と思っても、俺の中にいるソイツが「もう一歩、進もうよ」
と、いつも話かけてくる。
ソイツは死んだ弟なんだけど。
841:名無しさん@あたっかー
07/11/03 21:10:55
切ないな たお
842:たお ◆mJdfIXPvzM
07/11/03 21:36:18
>>841
切ないなんて思ったら、ソイツが生きていた短い時を否定するコトになる。
多分、ソイツがいたから、俺はなんとか好きな仕事で生きられたんじゃないかと思う。
もし死後の世界あるなら、ソイツにどんなことしっやればいいんが?
だめだ、涙でてきた
843:大和 ◆aLjH7gUAEw
07/11/03 21:48:11
たおちゃん
スタッフにより良い仕事環境を与えるにはどうしたらいいのかがずっとずっと
課題です。今アシスタントの給料をあげてみました。スタイリストは
+歩合。見習いだとギリギリの金額ですが、お金だけをあげたら満足するって
わけではないだろうし、今もスタッフに試し試し毎月やってます。
スタッフを大事にするってやっぱ心なんじゃないかな?結局人ですし。
829氏が言う権利と義務のバランスこそが今の子達に、ものすごい差を
感じられてしまうのだろうけど、雇用の法を守れるギリギリのとこまでに
美容室の経営はもっていけるかもしれないって最近思います。
ただ、社会保険は必要だと思えない^^;
>>832清香さん?
おかえりなさい^^
844:842
07/11/03 23:51:28
どうやら理解できないようですね。
それでは、さようなら。
845:Lucifer0 ◆9wi.fkrzMc
07/11/03 23:53:20
大和
それを大和が教えられたら
歴史が終わっちまうよ
美容師が、いや、人類が成長して行くには過程があるんだよ
ここで完結なんて有り得ねぇー
だろ
846:名無しさん@あたっかー
07/11/04 09:22:58
俺から言わせてもらえば、名前:842氏と大和は反時計回りに
たおと清香は時計回りに見えるってことじゃね
URLリンク(blog106.fc2.com)
時計回りに見える人→左脳派
反時計回りに見える人→右脳派
847:名無しさん@あたっかー
07/11/04 11:18:23
せっかくなので貼っておきますね。
237 名前:てへ ◆LE0/k.sU6. sage New! 投稿日:2007/11/03(土) 22:19:53
経営板に書こうと思ったんだけど迷惑掛かりそうだからこっちに書く
何を綺麗ごと言ってんだかw
スタッフ入れるのはピンハネしたいからだろ
環境だの教育だの何様が言ってんの?
経営者はピンハネしやすい職場を作る事に必死になればいいんだよ
848:名無しさん@あたっかー
07/11/04 15:21:25 神 BE:138863434-DIA(225931)
一回の美容室の料金
1 1000円以上 19 (19%)
2 2000円以上 27 (27%)
3 4000円以上 31 (31%)
4 5000円以上 13 (13%)
5 10000円以上 7 (7%)
6 20000以上 3 (3%)
2ch内でアンケートとって来た
100人中10人は1ヶ月高額払ってるんだよw
これだけのアンケートだけど3分くらいで取れたw
良い意味でもっと利用できればいいのにね!
849:名無しさん@あたっかー
07/11/04 18:29:39
>>847
たおの気持ちが解らない人が一番身近なてへだったね。
残念。
850:名無しさん@あたっかー
07/11/04 19:39:28 神 BE:416589449-DIA(225931)
一度はやってみたい髪型は?
1 ワンレングス 56 (5.6%)
2 巻き髪 194 (19.4%)
3 ウェーブスタイル 116 (11.6%)
4 アシンメトリー 112 (11.2%)
5 ショートスタイル 180 (18%)
6 キャバ嬢スタイル 118 (11.8%)
7 おれのように・・・ 224 (22.4%)
1000人からアンケート取ってみたw
851:たお ◆mJdfIXPvzM
07/11/04 20:10:43
>大和
>スタッフにより良い仕事環境を与えるにはどうしたらいいのかがずっとずっと
課題です
偉そうですまないが、仕事の環境を造るのが経営者の仕事と思っている。
俺が一番嫌いなのは、立ち止まる奴。
まっ、お互い毎日半歩でも前に進もう。
るしの言うとうり、過程の途中の存在なんだから。
852:大和 ◆aLjH7gUAEw
07/11/04 22:17:51
るしさん
ここで完結! はないです。
歴史が終わるくらいすごいこと考えれる頭があればもっと素晴らしい
店を作れるはず。
まだまだなんですが、権利と義務と法律とのバランスの取り方を少し
づつ試してみます。
たおちゃん
おっしゃるとおり。
たおちゃんの店での取り組みをほんの少し見せてくれたらうれしい^^
ってか参考にしたいです。
どんなことしてるの?
853:今だ体調戻らぬ元美少女
07/11/04 23:10:01
〉〉たお 大ちゃん 仏様
只今です。
でもね体力がもたなくて
カキコするのもこれがやっとでつ。
しかも明日から石川に出張で慌ただしく時間が取れずに悲しいでつ。
とても良いテーマになってきてるのにレス出来ず残念です。
明後日まで延々と討論を続けてたもれ♪
神様、私は平均¥18000位です。ユキチ二枚は正直きついと思うが、サービスや居心地の良さ、相手の美容師への信頼も思えばそんなものかもね、と納得の金額かもしれんな。(笑)
そんじゃお薬飲んで今日はお休みします。
おまいらオヤスミall
携帯からは二度と書き込みせ~へんわ(マジしんどい笑)
854:名無しさん@あたっかー
07/11/05 19:40:10
>>842氏と大和が同じ方向なんてありえねーw
855:602
07/11/05 20:09:45
URLリンク(japan.cnet.com)
842氏(たおじゃないよ)は左脳派、たおは右脳派
大和は言い方は丁寧だけど中身は結構都合がいいことかいてるから右脳派w
清香は感性は右脳派みたいだが「人事で迷っています」スレを読んでると
左脳派かと思う。実践では理論思考型なのかも。
神はやや左脳派って感じる。
856:たお ◆mJdfIXPvzM
07/11/05 20:22:55
>大和
>どんなことしてるの
給与体制は依然にカキコすとと思うけど。
月に給与は基本給と前年の売り上げ、指名数からはじき出した手当て。
しして残業手当て、他にもいくつか手当てがあるけど基本はこの構成。
売り上げの歩合は半年に一度マトメて支給。
昼食は基本、店持ち。
主に仕出しの弁当屋に頼んでいる。
日替わりの3つの内容から、各自選択して開店前に注文。
スヤッフルームなはクッキー程度のお菓子常備。
多分他店と違う代表はこんなもんかな~?
天使の理由と悪魔の理由、両方あるんあだけど(笑
>>853
>只今です
おかえり~
>明日から石川に出張
いってらっしゃい(笑
いっそがしいのね~。
857:602
07/11/06 19:52:42
これをこっちに貼ってみたんだが↓
>538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/06(火) 19:07:26 ID:RJHfg0+b0
>田舎での美容室経営ってどうですか?
>いま家は理容室なんですが、かなり落ち込んでいます。
>美容のほうが単価高くて田舎むけなんですかね?
858:たお ◆mJdfIXPvzM
07/11/06 22:16:41
今テレビをみていて「銀座 久兵衛」の見習いの給料が33マンとのこと。
夜は高いけど、ランチなんてカット料金ほどの値段。
夜も自分で払えないほどの値段じゃないし。
しかも店主は500マン/月だと。
俺はいま、禿げしく同様している!!
軍艦を生み出したのは先代なんだよな~、たしか。
まっ、旨いけど、実際。仕事のしてある江戸前が食えるし。
だめだ、現実逃避している…。
関西にもあるのでどうぞ。
URLリンク(www.kyubey.jp)
なんだそのランチの穴子丼は?