【群雄割拠】革共同 part60【戦国時代】at KYOUSAN
【群雄割拠】革共同 part60【戦国時代】 - 暇つぶし2ch951:革命的名無しさん
08/08/21 10:51:17
宗教性が帯びるようにマルクスは設計したのだから、新興宗教になるのは
当然であり、必然だ。寒気がしてくるとかホザいてるやつは本質を見抜けて
いないアホに過ぎない。
共産主義に近づくということは、新興宗教に入信することと同義である。

952:革命的名無しさん
08/08/21 12:47:59
>>951
「寒気がしてくる」などと、感情的な感覚論で批判したつもりになってる方も、宗教的域を出てないんだよ。

953:革命的名無しさん
08/08/23 13:06:55
感情的な感覚論と完全に切り離された、客観的な批判が存在するというのも、
これまた宗教的な思いこみにすぎない。
このややこしさを理解しないままに議論を進めようとすると、
お互いに「お前の議論は感情的だ」「観念的だ」と罵りあう
漫画的な光景が展開する。

954:革命的名無しさん
08/08/23 13:24:08
>客観的な批判が存在するというのも、 これまた宗教的な思いこみにすぎない
だからさ、客観的な批判が存在しないことを具体的に批判しないとダメって言われてんじゃないか。
思い込みにすぎないという客観的論拠も示さないと、そりゃ議論は進まないわな。
漫画的だよ、君は相変わらず。

955:革命的名無しさん
08/08/23 13:53:51
割り込みだが、キリスト個人と組織としてのキリスト教、実存哲学者たちがあれほど神経質に区別して論議した集団と個の問題だよ。アホ呼ばわりしてやみくもに攻撃している君は高校から勉強したほうがいい。

956:革命的名無しさん
08/08/23 13:58:25
最近の若いものはろくに勉強していないくせに威勢だけは二人前。叱責されると跡形もなく消散して、ほとぼりか醒めるとまたしゃあしゃあ出てくる。ゴミは黙ってろっていうの、糞ニート。

957:革命的名無しさん
08/08/24 17:44:59
>>956
ようやっと黒田哲学のさわりが理解できた所で妙に自信満々なんですね。

あと、不勉強で判らないので、威勢だけは二人前ってどういう意味だか教えてください。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch