共産党における国防意識の幼児性について4at KYOUSAN
共産党における国防意識の幼児性について4 - 暇つぶし2ch443:革命的名無しさん
07/11/27 22:47:58
>>437
親が生きていればね。戦争で親を失った子もいれば子を失った親もいる。親を失った子に両親を同じくする弟や妹は生まれないよね。
まだ考えが足りないな。

>>438 

自衛隊と米軍が火種であると言う事。例えば自衛艦に裏番号が有って米海軍のコンピューターに登録され米海軍の指揮下に入るということを知っているかね?
これは軍事専門誌をつぶさに読んでいれば左翼系の記事でなくても書いてある。今回のインド洋で数十万ガロン多く日本政府の知らないうちに補給されたのはよい例だ。
他に有名な例としてキューバ危機のとき首相の知らないうちに自衛隊の戦闘機が緊急発進している。キューバだぜ。小笠原やグアム辺りまで行ったとしてなんになる?
なお二つの事件とも首相はうやむやにして国会でマトモに返事できてない。

 平和憲法が無くなったら戦争が始まると思う人、思わない人両方いると思うよ。

「戦争戦争とかいくら騒いでもまともな人は誰も相手にしない」のは日本国憲法のおかげで60年以上も平和だからだ。
君は自分の家が戦場になって両親兄弟の死骸が転がっていると言う現実を想像した事があるかい?
死骸が有ればましなほうだ。広島や長崎では蒸発した人もいると言われている。

イラク戦争で戦死者を出した国はその後どうしたか知ってるね?今後イラクではアメリカだけが泥沼にはまり込む事になるだろう。
その時日本も一緒にはまっていてはいけないのだ。アメリカ以外の国との関係悪化をすればまさに「亡国」になる。

もっと勉強しないとね。

ついでだか『男たちの大和』は見たろうね?兵士達がどんな思いで死んで行ったか、生き残ったものがどんな思いなのかこの映画で勉強するとよい。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch