06/08/24 21:45:19
別に爆弾というほどのレスでもないんだが、
仮に民主社民の選挙共闘交渉が本当に上手く行ったとして、
自民公明 vs 民主社民 vs 共産 という三大対立軸の形成になる。
有権者がこれをどう捉えるかが鍵になってくると思うのだが。
仮に自民も民主も同じ、どちらも格差問題に対応する能力なし、とみなせば、
二大政党の批判票がそのまま共産党に流れるという、共産が待ち望んだ状況になるし、
社民は民主に対する有権者の不信感を一緒に浴びて同じ穴の狢とみなされる危険性も。
郵政選挙の時、民主を嫌った有権者が社民に投票した事実とかどう思ってるんだろう。
それに、民主は社民を旧社会党のように都合の良い雪駄扱いにする気満々みたいだし。
民主の連中、とっくに自分らが有権者から見放されてるって自覚が全然ないみたいだから(笑)
あと、私も70氏がいうように協会がどう考えてるのかすごく気になる。
明らかに社民党とは逆の方向性を持つ民主党を手助けするというのは・・・・