08/04/14 20:18:54
>>229
ネクタイが洋服で、ワイシャツは下着だよ。
233:革命的名無しさん
08/06/01 15:08:05
>>232
それ以外勉強していないようだね。さようなら。
234:革命的名無しさん
08/06/01 19:59:06
クールビズは死語です
235:革命的名無しさん
08/06/01 21:47:55
>>1
いや、末端の共産党員の財布の中はいつでも24時間クールビズですわ。
236:革命的名無しさん
08/06/02 21:48:00
赤貧ってやつだな
237:革命的名無しさん
08/06/02 21:56:14
時代は省エネルック
238:革命的名無しさん
08/07/04 20:55:54
それも死語
239:革命的名無しさん
08/07/05 10:35:18
今再び時代はオイルショック
240:革命的名無しさん
08/07/05 18:15:02
ネクタイ&スーツもいいけど、ちゃんと冷房は温度高めに設定しろよ。
それが出来ねえんならTシャツで仕事しろや。
241:革命的名無しさん
08/07/06 00:05:22
>>240
日頃の冷房は必要。
そんな馬鹿なことするくらいなら、レジャー関連を規制しろ。
夜間営業も規制しろ。
仕事の能率のために冷房は必要。
きちんとしたビジネススタイルで冷房はちゃんと入れたほうが早い。
242:革命的名無しさん
08/07/06 00:16:36
なんちゅー我侭なやっちゃ・・・
243:革命的名無しさん
08/07/06 07:32:24
>>241
一見関係ありそうで関係ない話を始める
「車の排気ガス制限が普及するからクールビズは不要」「レジャーを抑制するべき」
244:革命的名無しさん
08/07/06 17:07:33
冷房は必要ですね。
夜間営業を禁止したほうが早いかも。
245:革命的名無しさん
08/07/06 17:14:12
こういう奴がヒートアイランドを作り出すのですね。わかります。
246:革命的名無しさん
08/07/06 17:16:42
夜間営業しなきゃ大丈夫よ。
247:革命的名無しさん
08/07/06 17:18:15
事実冷房は必要だし、みんな使っているね。
248:革命的名無しさん
08/07/06 17:25:30
>>247
同意。
冷房は必要で、内閣府の発表でもクールビズの効果は出てない。
249:革命的名無しさん
08/07/07 00:31:27
>>246-248
なにひとりで会話してんの?
250:革命的名無しさん
08/07/07 18:16:47
248ですが、246と247は私ではないです。
内閣府の発表は、一人ではできませんし。
251:革命的名無しさん
08/07/07 20:03:11
日本語でおk
252:革命的名無しさん
08/07/07 20:47:46
>>250
あんた内閣府の人間なの?