07/09/05 13:13:09
>791 >党員になる→出世への道が広がる→さらには管理職の道へ・・・。
まあ、看護師や若い職員では、民医連に入って“党員になる”場合は
多いのかもしれないが、“なる”のではなくすでに“なっている”人間が
入職してくる場合がほとんどだ。それが「使えない」んだよ。
そんなに甘くは無い。簿記会計をやったくらいで、管理職が勤まると思って
いる勘違い馬鹿党員幹部が多すぎる。医療事務でさえロクに出来ない奴が、
活動家である。というだけで県連本部に出向し、法人に戻って病院事務長に
なったはいいが、全く経営音痴でどうしようもない阿呆だから、言い訳ばか
りしているうちに、立ち行かなくなる・・・。なんて法人、あなたの周囲の
民医連病院にありませんか?
労組幹部から、職制になり、病院幹部になったが、部下とのコミュニケーシ
ョンもとれず、プライドばかり高くて、口先だけの馬鹿幹部・・・。あなた
の近くにいませんか?
1日中、会議と会議の準備と、友の会活動と、活動の準備と、パソコンのワ
ープロソフトをいじっているが、周囲は何をやっているのかわからない組織
部の中間管理職の給料泥棒職員って、あなたの近くにいかせんか?
少し前までメンヘルで治療していた元管理職の人間が、突然、関連法人の、
トップ管理職についているなんて、まさかないでしょうね?