07/12/25 23:27:44 ANHPgyVK
BP横浜、1階~5階まで全部いってみますた。
1階→ヘマノヤが総理杯で乗ったボートがある。
食い物は1階にしかない。
で、ちまちまとショップで競艇グッズ売ってる。
2階・3階→最悪。座れるとこ超少ないし、本場より客層ヒドス
4階→2000円も取りやがって、イヤホンは100円で買え、予想紙有料、飲み物も全部有料。
ハァァァァァァ!!!!????指定席でお茶すらタダじゃないのってありか!?
緑茶とか番茶も有料でひっくりかえった。
なので、指定席に行く前には食料と飲料を用意する
5階→やっとここで予想紙と飲み物タダサービスが登場。4000円以上。
でも、モニターの初期不良率高し。
結論→こんなんだったら、平和島へ行く。
BP横浜の指定席は平和島の一般席以下のサービス。
競艇のキョの字も知らないおばかさんが作ったとしか思えないハコモノ。