07/10/09 11:54:13 W1WfZsoa
昨日はびわこ行ってきたけど休みで人まぁまぁいたよ
平日は少ないんかな?
3:スーパー2ゲッター ◆iLGgZJ1iKg
07/10/09 11:55:22 lm1gAUDB
僕はいわゆる「ひきこもり」と呼ばれる存在です。学校にももうずっと行ってません。
でもそんな僕の唯一の友達がこの2ちゃんねるです。そしてあざやかに2ゲットした時の快感といったら言葉で表せません。
最初の頃はあせって「2ゲッテ!」と打ってしまったり2ゲットのつもりが3番だったりと恥ずかしい思いもよくしました。
でも今はもう大丈夫!一流の2ゲッターとして毎回余裕を持って2ゲットできる自信があります。
それでは今日も遠慮なくとらせていただきます。
2 ゲ ッ テ
4:怒るでななし
07/10/09 11:58:30 qQF2U5fj
スレ立て乙
てか2ゲッターわざと3ゲットしてるだろ(-o-;)
5:怒るでななし
07/10/09 12:21:21 aYWGtnG+
↑彼はそれだけが生きがいなんだからさ、ほっといてあげようよ
6:怒るでななし
07/10/09 17:43:21 O2LbDkCe
>>1乙
はやいな
7:怒るでななし
07/10/09 19:20:52 7uqt2yT9
最近NHKでやってた西村の奴みたがそれに映ってた鳴門競艇場ガラガラやん
もうあかんやろ
8:怒るでななし
07/10/09 22:07:08 bolvn5hy
三競オート入場人員推移(平成15年まで)
URLリンク(nippon.zaidan.info)
三競オート売上推移(平成15年まで)
URLリンク(nippon.zaidan.info)
入場人員は1970年代後半がピーク
9:怒るでななし
07/10/09 22:12:39 mn1UoxAP
芦屋って施設改善した意味があるのか?
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
10:怒るでななし
07/10/10 21:20:12 9XKPnwt2
施設改善をしても売上は回復しないことを証明したという点で
意味があった。
11:怒るでななし
07/10/10 21:21:47 dIAKoz/U
スタンドを新築するより、既存の建物を改装した方がリスクが少ない事を実証した。
12:怒るでななし
07/10/10 21:23:50 iIhQcS8R
若松は要らない
13:怒るでななし
07/10/10 22:22:40 JxiAh0Ev
>>12
若松と芦屋の二者択一でどちらか潰すとなれば間違いなく芦屋だろう。
若松にはナイターの設備とノウハウがある。
14:怒るでななし
07/10/10 22:32:17 SpYBCWDs
とりあえず江戸川後丸亀か鳴門か児島のどれか1ついらん
15:怒るでななし
07/10/10 22:40:14 NzjoJQ/v
41:M7.74(沖縄県) 10/10(水) 05:16 gZm7+ene
今井の影響で飛行機ネタ(実測)
2007.10.7 B747-400羽田->那覇 飛行高度と機内の気圧の関係(と宇宙線由来の放射線)
時刻、機内に持ち込んだ気圧計の表示(標高m)、飛行高度、γ線線量率
15:48、30m、20~30m?、0.2μSv/h
16:00羽田離陸
16:04、700m、?m、0.4μSv/h
16:08、1400m、?m、1.1μSv/h
16:12、1900m、?m、2.2μSv/h
16:14、2200m、11600m、2.3~2.5μSv/h
しばらく飛行高度が安定(放射線が地上の10倍でガイガーカウンタなりまくり)
17:12、2350m、?m、2.7μSv/h
17:43、1500m、5085m、0.6μSv/h
17:45、1250m、3405m、0.3~0.4μSv/h
那覇着陸
17:47、100m(羽田より低気圧)、20~30m?、0.3μSv/h
JALは他の会社より機内の気圧が高いとの噂をきいたことがある。
同一機種、高度で比べなければ意味はないだろうが・・・
以前ANAで機内の気圧を測ったら標高4000m以上相当にまで下がった。
それに比べるとJALは機内の気圧が相当高いかも。頭痛などの症状は全くなし。
機内の気圧が高いほど乗客は快適だが、外との気圧差が大きいほど機体にかかる応力が大きい。
微細なひび割れなどがあれば、JAL123便のような事故にもつながるんじゃね?
JAL123の墜落って後部の圧力隔壁のヒビからもれた空気で、
空気圧ですっ飛ぶペットポトルロケットのように、垂直尾翼が飛んでいったのかな?
あと放射線被爆について。国内線の高度でも地上の10倍程度の被爆があった。
国際線ではもっと多い線量率で長時間被爆するだろう。
生殖器への被爆やばくね?女の人がイッパイ働いてるよね。
乗務員はポケット線量計をつけてきちんと被爆量の管理をしてるんだろうか?
16:怒るでななし
07/10/10 22:49:19 ZjOa8uXA
_______∩_∩
/ ノ ヽ ( ノ⊂ ̄))) ̄⊃
/|ヽ (_ノ ._ ̄ 0'ヽ 0'
/ |ノ .) (_) ヽ i ( むしゃむしゃしていた。
∋ノ | /―、__ ./(∩∩) 草なら何でもよかった。
/ /| ヽ__ノ | / ./ 今は反芻している。
| ( | ( ’’’ | ( /
|__ヽ. L_ヽ Lヽ_ヽ
''" ""''"" "'''''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "''
17:怒るでななし
07/10/11 23:11:38 PEF4uWuL
スタンド新築してSG誘致したのに赤字↓orz
どちらも起死回生の決め手にはならんのだな。
18:怒るでななし
07/10/13 17:36:05 gE9Lp5Ct
ナイター4場同時開催して、売り上げ潰し合うなよ…
19:怒るでななし
07/10/13 17:45:59 pfFEIHpu
選手も馬鹿なら施行者も馬鹿だよな
20:怒るでななし
07/10/13 18:30:26 89JzkaNp
ナイターは1日最大2場に制限すべき
21:怒るでななし
07/10/13 21:59:53 Uqr00el4
ナイターのみならず日程の組み方はいまや死活問題。
売れる時期にいかに他場と重ならずに日程を組むか。
多摩川などは売れる春夏期に首都圏他場やSGと開催
を巧妙にずらしてなるべく多くの日程を詰め込んでいる。
その代わり売れない11月などは一開催しか入れてない。
22:怒るでななし
07/10/13 22:47:21 LEjgAWXg
てか、他の競技ともかぶりまくりでアレ。
正月はともかく、年度末は競輪ダービーと総理杯と宮記念
で、年末は賞金王と有馬とスーパースターとって酷いよな。
23:怒るでななし
07/10/14 08:14:32 tOmHAtcR
競馬、競艇、競輪、オート、バチンコ・・・ギャンブルが多いよね。
多少は淘汰された方が、いいと思うよ。
24:怒るでななし
07/10/14 09:34:03 TYhQN+sd
日本中央競艇会を作って全部統合しろってか?
25:怒るでななし
07/10/14 11:28:55 BOUF0Sqp
芦屋の問題はこれが分かりやすい
しかし攻めの姿勢で、SG誘致する為に
基金から110億使うって無謀だよな
URLリンク(www.misumidesu.jp)
26:怒るでななし
07/10/14 14:36:40 Hovdyd83
SGの収益ってせいぜい数億円程度でしょ。ヒラ開催の売上が減り続けてれば
結局呑み込まれて焼け石に水。
27:怒るでななし
07/10/14 14:57:37 J1u+BQTV
だから蒲郡みたいにヒラ開催の収益率を上げる方策をとるのが一番効率的
28:怒るでななし
07/10/14 15:20:45 W9XdXzqh
ガマが派手にするのは昭和アーケード位で普段は全くタレントもファンサービスもせず、優勝戦の勝利者インタビューとトトまる投げくらいが本場行ってる人間の楽しみですから…
29:怒るでななし
07/10/14 20:16:46 tkXFDA3t
多摩川も送迎バスは減らすし、意外と便利だった裏門も完全に閉鎖した。特に馬鹿なのは競艇の一番の見所であるマークのスタンドに入れなくしたことだろう
30:怒るでななし
07/10/15 00:48:26 hyYE2M6K
いくらサービスを充実しても減り続ける来場客。こんな状況じゃ無理に
来場者を増やすより、場外や電投に投資した方が効率いいんだろうな。
31:怒るでななし
07/10/15 08:25:47 8xq0WnHK
競馬で負けて散歩と気分転換がてらに多摩川に行って昼ごはん食べて、2~3レースくらいやってまた徒歩で競馬場に戻るてコースを楽しんでいたが西門が閉鎖されてからは正門までやけに遠いので行かなくなっちゃったね。たまに牛炊が食べたくなる。ビーフシチューもうまかった
32:怒るでななし
07/10/15 19:14:23 GIAIeioq
みんなで競艇を盛り上げましょう。
33:怒るでななし
07/10/15 21:34:30 AoRuA0Oo
, - ' ´ ̄ `` 、__
__,ィ ヽ. `ヽ.
, '⌒Y / 、ヽ ヽ ヽ.
/ / i /l/|_ハ li l i li ハ
. // 〃 /l i|j_,.//‐'/ lTト l、l j N i |
{イ l / l li //___ リ_lノ lル' lハ. ソ 盛り上げって・・・・、
i| /レ/l l l v'´ ̄ , ´ ̄`イ !| ll,ハ
ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll 無理だよwwwwwwww
〃 ∥ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|
ll ll { ⌒ヽ_/ } ー‐<.__ ′ l| ∥
∥ ∥ ヽ, /、 〈 |:::::::| `ヽ ∥
∥ {. ハ ヽ Y`‐┴、::::v l ∥
∥ |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. | ∥
∥ |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}| ∥
∥ |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ | ∥
∥ |i::::::::::::i___:::::::::::/ |
jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
〃:::::::マ二 _,ノ
//::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
34:怒るでななし
07/10/15 21:51:51 D3m0Mnwc
>>32
いやだね
35:怒るでななし
07/10/15 22:34:26 /7qLRQd4
俺もヤダ
36:怒るでななし
07/10/15 22:42:45 D3m0Mnwc
自然な流れに任せたほうがいい。
37:怒るでななし
07/10/15 22:51:02 Zp4U42u+
SGの売り上げがどこまで下がるかが見物だしね
38:怒るでななし
07/10/15 23:49:55 uQbf4LsN
じゃあ、競艇絶滅したらどこに流れる?
まぁオイラの生きてるうちに、公営競技そのものが絶滅してると踏んでるがw
39:怒るでななし
07/10/16 00:41:22 u5YFCdDv
おれは一般人じゃなくて囚人を使った公営競技が賞金等の経費が低くていいと思うけどな。
優勝したら釈放とか、それがまずかったら空調が整った酒タバコ飲み放題の個室に住む
権利とか。絶対、今の糞高い賞金払うよりよっぽどいいって。
40:怒るでななし
07/10/16 09:13:25 d7GC6Qdr
今度のチャレカはどれくらいの売上になるかね。
去年はひどかったけど、さらなる記録更新になるかね。
41:怒るでななし
07/10/16 14:36:49 uyxN6Fio
亀田こうきをイベントで呼ぶ予定だったという時点で浜名湖はつまづいた…
42:怒るでななし
07/10/16 16:20:26 PFnOuMEE
徳山11R
2連単7550円
3連単7200円
今日も競艇やるやつはバカばっかり
43:未成年のスレ主
07/10/16 16:23:53 SA87cQrO
>>39
被害者が居るんだから幾ら安上がりでも人として認められるわけないだろw
>>41
浜名湖は何かと若者が多いらしいからな。
年寄りバッカなら関係ないだろうけど・・・。
44:怒るでななし
07/10/16 20:36:28 O/NlKYGt
中四国の6つの場はもうダメだろうね。特に宮島と徳山は
45:怒るでななし
07/10/16 20:54:07 ldUITpYb
桐生早く潰れろ!あんなデタラメ進入ばっかで!草場以外全員スタ展と違うなんて読めないし、買い目も変わってくるし!3伊藤が2コース入った時点で1草場終わったと思った!
46:怒るでななし
07/10/16 21:16:29 XPvN6ckl
あの湖、埋めたら良いのに
47:怒るでななし
07/10/16 21:20:48 bbSpbH8Y
>>44
まるがめは貯め込んだ金があるから、しばらくは大丈夫なんだろ。
48:怒るでななし
07/10/16 21:23:15 4pr3Fj5c
一般戦はいらない。
記念と女子リーグだけで良い。
49:怒るでななし
07/10/17 14:06:14 oYP30uOm
どこまで売上げが下がるか楽しみ(≧人≦)
50:怒るでななし
07/10/17 14:36:59 RYwafxz8
メンタどもはガキぎょーさん産んで家に引っ込んでろい!
メンタのレースはイラネ。
まぁ世間のふつーの女に縁が無いヲタどものオナ相手やろしなwww
51:怒るでななし
07/10/17 14:57:30 Nvr8xuFa
女子リーグは新鋭よりも遥かに売り上げがいいので施行者側は必要って思ってるはず。
蒲の女子リーグの最終日は6億8000万売り上げたからね
52:怒るでななし
07/10/17 15:53:12 pOHFfdpC
女子リーグからベテランを追い出したのは大正解なんだな
おばちゃんが走るより、若い姉ちゃんが走ったほうが受けると踏んでのことなんだろ
53:怒るでななし
07/10/17 16:32:05 Nvr8xuFa
実力差がはっきりしてるから番組によっては大口張ってくれるひともいるだろうしね。
若手もそれなりに遠慮して走るから力のある選手は楽して優勝できる。(横西みたいに)
54:怒るでななし
07/10/17 18:01:41 yH13ymUF
裸で走ったら、もっと入るだろうな
55:怒るでななし
07/10/17 21:22:06 3NSeJv48
健全なレジャーでなくなるので主催者的には不可
56:怒るでななし
07/10/17 21:24:41 yH13ymUF
バクチが健全なのかよ!
57:怒るでななし
07/10/18 08:20:55 zuVaWtwa
健全にしよう健全にしようと努力してはや半世紀
しかし元々身体全部が泥でできてるような奴が部屋ん中掃除して
「いくら掃除しても泥が落ちない…orz」って言ってるようなものなので(ry
58:怒るでななし
07/10/18 08:56:56 r0HK8+NF
博打を健全にするなんて、永遠に無理。
公営という看板がなければ、ただの犯罪なんだから。
59:怒るでななし
07/10/18 14:46:45 SuS+bMbk
多摩川5年くらいぶりに行ったが、客が半分くらいになってた。ネット投・電投・ボートピアなんかの影響もあるんだろうけど。前からいる予想屋もほとんどがショバ代も出ないって言ってた。
60:怒るでななし
07/10/18 15:22:26 YHzvrtGS
桐生 江戸川 多摩川
常滑 三国 琵琶湖
鳴門 徳山 宮島 下関芦屋 唐津 大村
この辺、ヤバいんじゃない?
61:怒るでななし
07/10/18 15:42:10 1e+OhxUU
桐生は最近いいらすい
62:怒るでななし
07/10/18 15:50:10 9p6AkT6Y
>>58
お前の人生そのものもバクチ。
まぁこんなトコで能書き垂れてるようでは落伍者の一員だろうなw
てか、もう浮ぶ瀬はねぇからここでウダこいてるのも分かるけどなww
安心しろ、わしもそうやww
63:怒るでななし
07/10/18 18:09:30 nnbqt9QL
でもよ、飲む打つ買う知らずに、真面目にコツコツ働いて、そこそこの金残して…
女房子供に喜ばれて、この世におさらば…
それと、おまいらと比較すると~~~~~~~~~
おまいらの方が人間らしい人生だと思うよ、マジ!!
64:怒るでななし
07/10/18 18:26:22 SuS+bMbk
地方の人間から見ると、恐らく多摩川は都会のイメージがあるかもしれないけど、結構田舎だよ。まわりに何にもない。コンビニもないよ。
65:怒るでななし
07/10/18 19:50:35 sBYQ5s0+
府中は駅前だけだからね。
66:怒るでななし
07/10/18 21:04:42 cy6RR94K
競艇の年間売り上げとかは見れるが年間でいくら黒字とか赤字とか
判るサイト知っている人います?
67:怒るでななし
07/10/18 21:07:54 SuS+bMbk
多摩川で困るのはレース途中で金が無くなった場合。ATMが中にないので、帰るかコンビニまでタラタラ歩くか迷う。平和島も場内にはないが外にCDがすぐあるからまだマシ。
68:未成年のスレ主
07/10/18 21:12:55 yQCShdyN
>>67
それは意外だな・・・。
今時、コンビニに設置されてるのにな。
69:怒るでななし
07/10/18 21:21:51 19lr/3dI
↑↑多摩川競艇場の場内にATMがないって事やろ
70:怒るでななし
07/10/18 21:54:19 5aN1cfmK
お前ら知らんのけ?
ゼニのうなったらとっとと帰れちゅう親心やないか。多摩川も良心的やの。
早々とタマ切れになるんはツキに見放されとる。そないな日になんぼ突っ込んでも
ケツの毛までイカれるんがオチや。昔からバクチちゅうもんはそーなっとる。
何も競艇は今日で終わりやない。明日もありゃ、あさってもあらぁな。
日が変わればツキも変わりよる。
本場へ足を運ぶちゅうんは今日は3万までしかやらんと思うとっても3万持ちやと
心細いよって余分にゼニを持って行くんが香具師の心理や。
けど、使う積もりのないゼニまで突っ込んでしもうて手持ちゼニみーんなパーになるんがオチやで。
せやからATMなんぞ無い方がええんや。
71:怒るでななし
07/10/18 23:17:51 WQrFVXXu
多摩川が都会にあると思っているやつは実際に行ったことないんだろう
レースが終わって30分もしたら本当にシーンとして
周りに人っ子一人いないようなところだよ
72:怒るでななし
07/10/18 23:26:59 SuS+bMbk
とにかく、不味い飯屋なくして、多摩川はATM付きコンビニと松屋くらい入れてくれよ。
73:怒るでななし
07/10/18 23:33:34 +z/WHoby
>>72多摩川の食堂にある名物って牛炊だったっけ?あれウマイの?
74:未成年のスレ主
07/10/18 23:34:55 yQCShdyN
美味い飯屋を求めるなら競艇場なんか行くなとw
75:怒るでななし
07/10/18 23:57:28 ywHMV1em
≫40 大企業の社員が多数いるから2年連続♪
76:怒るでななし
07/10/19 02:43:36 z4LRya8Z
多摩川はまだマシだよ。となりの東京競馬場は高いうえにマズイ。
77:荒ラッシー ◆Qzr83s25XI
07/10/19 03:12:12 VDuLQmrb
>>70俺の親父と一緒のこと言ってるw
まさにその通りだと思う
78:渋滞回避情報
07/10/19 03:41:14 0toD7C3V
多摩川は上で言ってる通り田舎やね、東京ではありませんw
なんもありまへんwww
平和島ホームの大田目黒品川から車で多摩川向かう人に
高速使っても時間かわりません。環八と多摩堤通りの間を
二子玉越えるまでは走りましょう。その後は水道道路入って
狛江越えたらひたすら多摩川沿いを行きましょう
京王閣競輪すぎたら、もうゴールは間近。
田園調布スタートなら40分もかかりませんね。
間違っても環八とか多摩堤まっつぐとかはやめましょう。
79:怒るでななし
07/10/19 09:49:55 bYzUe1g/
土日の府中本町からの無料タクシーなんて台数がないからまず無いものと思ったほうがいいよ。
80:怒るでななし
07/10/19 10:46:14 917RMM9F
てす
81:怒るでななし
07/10/19 15:05:16 UUDv2cWy
多摩川は駅の反対側にコンビニ出来たぞ。ATMもある。
82:怒るでななし
07/10/19 19:38:15 lMrpvZ8B
反対側というのがどうもね。競艇場側にいっぱい空き店舗あるのに。
83:怒るでななし
07/10/19 21:38:04 bYzUe1g/
正門の近くに何軒か昔からの店があるが、ちょっと入りづらいのが本音。常連か一杯飲むんなら別だけど。だから、場内にせめて松屋とか吉野家くらいはいれてほしいな。場内のポテトなんか高くて酷いよ。
84:怒るでななし
07/10/19 21:59:29 56JTuvjQ
>>83
瀕死の多摩川に今さら松屋とか吉野家が出来る訳ない。
85:怒るでななし
07/10/19 22:36:56 JNLxFp/T
多摩川、本日優勝戦に、地方から、張り切って参戦。指定完売かと思い、早出。しかし、がらがら。ラーメン、鯵フライ、ちくわ天、モツを食べまくり。本題の成績は、一万のマイナスでした。
86:怒るでななし
07/10/19 23:05:28 GxYB/8Wm
>>85
多摩川の指定席はどうしてあんなに狭いんでしょうか
となりが他人だったら、とても座れませんよ
指定券が1000円と安めなのと、
券についてる1ドリンク券がせめてもの慰めですが
指定の売り上げで儲けるのは難しいでしょうね
モツとかの軽食類はは下に降りないと楽しめません
かえって、3Fの自由席の方が有料席って気がしますが
あと、指定席は階段が急すぎて
ご老人が落ちやしないか不安です
江戸川が休場になるようなので、
今後ここに行く機会は増えそうなんですが
87:怒るでななし
07/10/20 00:43:29 kWZWQZuS
多摩川って東京のエアポケットみたいな感じだよな。
何か雰囲気が浦和競馬場に似てる。
88:怒るでななし
07/10/20 10:27:21 ZStTML0W
多摩川周辺はお金を使うところが全くない。飲み屋も2,3軒残して
つぶれてしまったし。終わったらただ帰るだけ。
89:怒るでななし
07/10/20 12:26:00 IyV3vhv5
多摩川ネタは飽きた。
次は下関でお願いします。
90:怒るでななし
07/10/20 14:42:40 stFytXue
前スレで、下関のパン戦で、締切五分前でも二連単オッズが変動しないというネタがあったが、これは事実なの?
91:怒るでななし
07/10/20 15:15:13 9ZHaxdpt
競輪は赤字開催削減を試行。
観音寺競輪の収支健全化策として、開催日数を大幅に削減する方針を打ち出していた
観音寺市は18日、国に提出していた収支改善計画が承認されたことを明らかにした。
計画は本年度から5年間、年間37日開催にすることで、車券売り上げ収支の黒字転換を
図るのが柱。加えて納付義務がある日本自転車振興会への交付金を一部延納し、累積赤字
や市債など全債務約17億3000万円を解消する。全国47競輪場のうち、開催日数を削減するのは初めて。
URLリンク(www.shikoku-np.co.jp)
92:怒るでななし
07/10/20 15:18:39 uxHHugSx
47場もあるのか競輪はエグいな
93:怒るでななし
07/10/20 15:19:47 w1lNGQ6k
>>89
秋田っつうか、お前遠すぎて、「ソンナノカンケーネエ」ってんだろ
94:怒るでななし
07/10/20 15:20:39 IdDnI4wT
地元琵琶湖なんだが、
たまにしか行かないけど、
人少ないしヤバクない?
95:怒るでななし
07/10/20 16:48:58 w1lNGQ6k
おまいら、人の数かぞえてないで、投票数かぞえろよ。
そこそこ売り上げてんだよ。
いまどき、現場より在宅が当たり前なんだよ。
96:怒るでななし
07/10/20 16:54:00 TwBpmLcd
>>89
田舎だから分んない
97:怒るでななし
07/10/20 21:22:25 d4KvcEFs
数年前=ネット投票〔電話投票含〕が今みたいに普及する前は直接レース場に行かないと舟券購入出来なかった!
現在=ネット投票〔電話投票含〕が普及しているのでレース場へ行かなくても舟券を購入出来る!
客足減少の原因はこれで、売上減少の原因は単に娯楽の種類が増えただけ!
98:怒るでななし
07/10/20 21:44:13 0IJdsl60
時間が許せばの話だが、現場で現金で舟券買う方が100倍楽しいよな。
電投はいくら増えてもいまいち爽快感に欠ける・・・
99:怒るでななし
07/10/20 22:06:41 IyV3vhv5
>>93
何となく下関って言っただけなんだ。
>>96
俺も分からないわ。
俺は新潟なんだが、競艇やっていると変態扱いされてしまう。
100:怒るでななし
07/10/20 22:30:28 lwRAvpMj
近くの本屋がボートボーイを置かなくなった。
売れてないのかねえ。
101:怒るでななし
07/10/20 22:43:01 hviN9rGT
スカパーあれば月千円でほぼ全国見れるから
場外も競艇場も行く気しない
金額も電車代も指定席代も不要で大して使わんし
102:怒るでななし
07/10/20 22:47:33 ff1MRbz7
>>98
当たれば同じだね。
宮島なんて遠征しようとも思わんし、
記念くらいしか買わないんならネット投票で十分。
103:怒るでななし
07/10/20 23:40:34 w1lNGQ6k
今の季節ならいいが、夏はクソ暑いし、冬はクソ寒い現場より、
PC投票なら(電投はつまらんかもしれんが)スカパーかPCで実況見れるし
買い間違い、買い損いは皆無、自室でビール飲みながらゆっくり出来るw。
104:エリカ様
07/10/21 00:08:36 VEPO4bvg
別に
105:怒るでななし
07/10/21 02:47:49 HwnfseVl
おしえて券ゾー
106:怒るでななし
07/10/21 08:01:00 m68QI7TN
ネット社会にスカパって(藁
スカパなどと恥ずかしくも無くヌカしてるガキはPC持ってないのか?
107:怒るでななし
07/10/21 08:42:16 /L+RBbmh
ネット弁慶(pgr
108:怒るでななし
07/10/21 10:47:09 vxH4URXe
上半期売上、競輪は発表された。競艇は?
全国競輪施行者協議会が19日、07年度上半期(4月1日~9月30日)の全国競輪場の
車券売上高を発表した。車券売上高の総額は、4199億1147万900円(前年同期比98・9%)、
場外車券売上高は2768億5823万5400円(同99・9%)、電話投票売上高は
668億9243万3600円(同110・4%)。電話投票売り上げの伸びが目立ち、
利用者数の1022万713人も前年同期比では112・6%に増えた。
109:怒るでななし
07/10/21 11:02:19 IBuVR545
>>106
スカパとPCの映像の違いも分からず
ネット社会だなどと恥ずかしくも無くヌカしてるガキは
死ね
110:怒るでななし
07/10/21 12:47:34 B/hwgOF1
ものすげーどうでもよさげな煽り愛だな
111:怒るでななし
07/10/21 14:23:19 MDAFUEX7
>>109
スカパでエロビデ(中出しなw)見れるんけ?
3Mbpsやと充分綺麗だがや。
見れんスカパ抱いて妄想オナってろい!カス!w
112:怒るでななし
07/10/21 14:31:15 9AQ2qLBQ
PCだと全場の中継が見られる、
スカパー!だとこないだの大村みたいにHPで公開しない場の選手紹介が見られてJLCニュースの録画もできる、と一長一短。
一番悲惨なのはPCもスカパー!も無くて携帯がドコモ以外の椰子。
携帯中継の多くはドコモ専用だからな。
113:怒るでななし
07/10/21 14:59:25 HHy+oY78
アーウーやソフトパンクは貧乏人の為の携帯だから仕方ないさw
114:怒るでななし
07/10/21 16:11:43 hgXJRhGt
頭がスカパーな奴しか書き込まないスレ
115:おこぼれ競艇で生き残れ
07/10/21 16:19:27 hgXJRhGt
多摩川はナイターにして、土日だけ開催でいいんじゃないか?
116:怒るでななし
07/10/21 16:34:27 IBuVR545
>>111
そんなアホなもん見るか!つうか飽きとるわい。
スカパはもう5年以上だが、月935円が続いとるわい。
最初は南関東で入ったんだが、
その後キョウテイも入って見たが、1000円の割にはつまらん
でやめたよ、218のタダの奴しか見てない
218でやってないときはPCだ。
オートは全部タダだ、見てるだけでも面白い。
契約は500円の日本映画のみ。
117:怒るでななし
07/10/21 17:05:48 EDkbPggD
平和島も金・土・日だけでオールナイトでやってくれよ。
118:怒るでななし
07/10/21 17:13:39 hgXJRhGt
向かいがマンションだらけやから無理やろ?
お願いしたいけどねw
ナイターやんなら移転のが早いかもね
大井の対岸の倉庫だか工場だかぶっつぶしつくりゃいいかもw
119:怒るでななし
07/10/21 18:45:07 35dnriA8
>>115
多摩川もここ数年で周りにマンションが増えた。今も西門すぐ裏手に100戸超の
でかいのを建設中。周りが静かなだけにナイター実施となるとたぶん訴訟やね。
120:怒るでななし
07/10/21 21:01:09 EDkbPggD
平和島はナイターの場外発売でさえも3日間までと規制がかかってるくらいだから、開催は無理だろうね。
121:怒るでななし
07/10/22 16:05:53 rqqGcjrh
平和島はプールを埋め立ててマンション経営したほうが
儲るよ!!
売れない場は淘汰だよ!
122:怒るでななし
07/10/22 16:22:42 cQ4fXQHe
下関競艇の話題にしよう!!
123:怒るでななし
07/10/22 17:26:27 DLgrFdBr
ばっかやろう
平和島がつぶれるとしたら…
日本からキョウテイがなくなった時だ。
124:怒るでななし
07/10/22 22:34:08 IoWq3qTq
いっそ平和島は中央防波堤埋立地に移転させて
今ならナイターどころか24時間開催だってできるぞ
125:怒るでななし
07/10/23 00:20:04 lYNQpv/j
みなさん、本当にお利口さんですね
126:怒るでななし
07/10/23 17:10:49 i7dhtsKD
>>異議なし!!
127:怒るでななし
07/10/23 17:34:12 nFMoxr0p
どうせなら平和島の次だし夢の島でいいんじゃね?
公園ぶっつぶしゃなんとかなるだろ
間違いなく江戸川競艇は潰れるがなw
常識的には城南島か京浜島、昭和島、東海あたりじゃね?
128:怒るでななし
07/10/23 18:10:12 lYNQpv/j
お前、いちばんお利口さん
129:怒るでななし
07/10/23 18:42:33 bVeAkJGN
ネットがまともに映らん宮島競艇。
130:怒るでななし
07/10/23 19:17:46 TXsA+jyS
ボートピアでさえ赤字って・・・・・
昔、釧路がつぶれたことがあるが
URLリンク(www.okanichi.co.jp)
131:怒るでななし
07/10/24 00:31:23 CbyhvoaG
ボートピアで赤字の所は結構あるぞ。
儲けているのは大都市中心部にある一部ボートピアだけ。
132:怒るでななし
07/10/24 00:52:11 +ChVZzhU
赤字ならやるいみないやん!!
一般会計にお金を入れれないら意味ないよ~
133:怒るでななし
07/10/24 01:04:23 7Sb2XDhr
ほとんどのBPは自治体からしたらお荷物扱い。
134:怒るでななし
07/10/24 01:10:11 nAHYfYm3
おまいら、何で無理からBPをこさえよるのかその真意を知っておるのか?
135:怒るでななし
07/10/24 02:12:55 0yL3AbJL
券売機・払戻機、その他諸々諸施設を生産ロット単位で買わされる…。
買わないとフカされる。
足元見られてる。
136:怒るでななし
07/10/24 02:48:30 QscZiB+k
この時間に競艇やってたら神なのになぁ・・・オールナイトで最終Rが午前4時とかあったらなぁ!と妄想してみたWWWW
137:怒るでななし
07/10/24 02:51:01 7Sb2XDhr
笹川一族の私腹をこやすためでしょ?
138:怒るでななし
07/10/24 04:16:37 EVuIzCoB
ボートピア松江 来年度から民間委託 倉敷市が方針 東京の業者と交渉中
倉敷市は22日、営業不振の続く場外舟券売場「ボートピア松江」を08年度から、
競艇場のシステムや機器開発などを手掛ける日本トーター(東京都)に
民間委託する方針で交渉していることを、明らかにした。
(略)
ボートピア松江は00年にオープン。
初年度は5800万円の利益が出たが、以降の売り上げは低迷し、
リース料も毎年2億円以上掛かった。
05年度から岡山県モーターボート競走会に運営を委託し、経費削減に取り組んだが、
06年度の赤字は2億2916万円。
児島モーターボート競走事業の06年度決算は1億3337万円の赤字で、
ボートピアが競艇事業全体の経営を圧迫している形となっていた。
(略)
URLリンク(www.okanichi.co.jp)
139:怒るでななし
07/10/24 09:05:30 Te4Gw/bs
江戸川は1800メートル直線コースに改善するべし。
140:怒るでななし
07/10/24 10:17:11 +4xq82mc
>>138
BP松江って、JR松江駅前の便利なところじゃなかったのか?
地方都市はロードサイドじゃないと駄目なのか?
ロードサイドのウインズ米子なんかは収益ラインを超えているのかな?
141:怒るでななし
07/10/24 22:16:25 0do+BvaC
日本トーターに委託ということは、自社製品を自分で
買ったりレンタルしたりする形になるのか。そういう
閉じた環境がプラスになるのかどうか微妙だな。
142:怒るでななし
07/10/24 23:08:27 Cu7K/IdX
>>139
選手の腕が全く発揮できないエンジンパワーだけのレースがギャンブルになるか?
143:怒るでななし
07/10/25 15:42:56 o+ht3uXW
ボートピア松江を閉鎖すれば黒字・・・とはならないか。
撤退するにも莫大な金が掛かるからな。
経営判断をミスったな。
ボートピアなしなら黒字だったのに。
144:怒るでななし
07/10/26 04:07:18 aBaiicma
スタンド新築してSG誘致したのに赤字続きの芦屋。
ボートピア造ったせいで赤字転落した児島。
投資が負債に化けてお気の毒なことです。
145:怒るでななし
07/10/28 01:24:57 1ainJLSw
なんも考えずに箱物を作っ
て地元の土建屋だけ儲ったってパターンだね
赤字は住民に押し付け~
関係者全員死ねばいいのに!
146:怒るでななし
07/10/28 06:41:35 KVWdhB1x
ポートピアってそんなにお荷物施設なの?
浜名湖なんかは玉川でアジをしめて、岩間を造ったみたいなんだけどね。
147:怒るでななし
07/10/28 06:51:53 M/gnfEr3
作る場所によるんじゃないの
ボートピア梅田は成功だし、12月開設予定のボートピア横浜も成功するだろう
148:怒るでななし
07/10/28 10:57:37 aCyrf+lc
ど田舎につくるより、都市近郊につくるほうがよい。
149:怒るでななし
07/10/28 11:06:52 l2RvxgoT
芦屋の生姜焼きうまいよ。
イオンとか大型スーパーに隣接すればいいのにね。
150:怒るでななし
07/10/28 11:35:06 xz4V2jmH
日本トーター?
売上高
215億円(2006年3月期)
237億円(2007年3月期)
競艇は赤字なのに笹川丸儲けだな。
競合会社が居ないのは不健全すぎる。
第二の山田洋行事件が起こりそうだな。
151:怒るでななし
07/10/28 12:14:32 1ainJLSw
↑ 競合他社は富士通と日立
江戸川は入札みたいだし、
横浜は日立に決まり見たいだし。
これからやばいやばいの会社かも~
152:怒るでななし
07/10/28 18:29:29 aCyrf+lc
トータみたいに使い勝手の悪いの採用するほうがバカでしょう。
民間の方が低コストでいい仕事するよ
153:怒るでななし
07/10/29 00:50:40 X3YVjQ1R
>>149
10/26にイオン岡垣店がオープン
芦屋競艇場から車で10分程の立地
URLリンク(www.aeon-kyushu.info)
でも影響は?
10/25 \82,501,500
10/26 \80,160,000
10/27 \94,522,300
154:怒るでななし
07/10/29 05:10:17 6TT4HsPK
>>147-148
確かに BP梅田 は今のところ盛況です。
BP横浜 は伊勢佐木町の近くだけど、交通の便としては梅田より劣るかも?
155:怒るでななし
07/10/29 07:18:05 dzLBgFXp
BP横浜はうまくいくんじゃないの?
都市型BP以外は結構つらいとでしょ。
売れないところはつぶすのが一番!!
156:怒るでななし
07/10/29 07:54:09 /o+Btz42
田舎者はキョウテイやるな!
っつうのか、テメエ。
157:怒るでななし
07/10/29 07:56:54 qesTq9a3
田舎は朝鮮玉入れでもやってりゃいいんだよ
158:怒るでななし
07/10/29 08:25:55 xc8RtjG4
田舎でもしっかり黒字だしてればいいけど、赤字のところは赤字が増えるだけだから潰したほうがいい
それでもやりたきゃネットでやればいいじゃん
159:怒るでななし
07/10/29 09:31:36 D85A/7g/
さっき横浜の前通ったけど(もう完成はしてるみたい)、あそこだと若いやつは来ないな。近くの寿のドヤの奴が一杯くるぞ。ノミ屋が潰れるだろうから仕方ないな。
160:怒るでななし
07/10/29 09:39:25 rQbu/sX3
>>159
地元が反対しなかったのもノミ屋対策になるかららしい
161:怒るでななし
07/10/29 09:51:21 n4keRM8J
2007年度上半期売上(カッコ内は昨年度比較)。某掲示板より。
競艇は去年より増えているが、分母として開催日数を入れてもらわないと
正確な比較は出来ない。
・中央競馬・・・1,345,751,085,700円(対前年同期比▲3.3%)
・競艇・・・504,602,284,100円(同+5.3%)
・競輪・・・419,911,470,900円(同▲1.1%)
・地方競馬・・・199,215,371,200円(同+4.4%)
・オートレース・・・54,651,270,000円(同+0.2%)
162:怒るでななし
07/10/29 10:39:11 HFafIbHe
福岡競艇
福岡市の財政赤字削減のために今年度一杯で廃止したほうが、世界一の大渋滞解消と道路整備が進むぞ!
163:怒るでななし
07/10/29 10:51:11 f70TN3AE
>>移転の話があったのはどうなった?
164:怒るでななし
07/10/29 12:42:19 9HBJ173W
移転推進派の市長は見事に落選した。
移転すればナイター開催も可能になるときいてたが。
元々はいまの場所にオリンピック用のスタジアムを建てるなんて構想から始まり誘致が実現しなかった今となっては…
165:怒るでななし
07/10/29 15:00:09 2uSUl2/u
>>159
寿のノミはしぶとく残るだろう。舟の客が流れても、まだ馬と輪がある。
ノミの方もBP対策に常連の囲い込みをするだろうし。
第一、寿の浮浪者はマークシートの仕組みを理解できないだろw
166:怒るでななし
07/10/29 15:59:54 ziNysNkl
>>165
おまえ詳しいな。浮浪者の一員だろ?w
167:怒るでななし
07/10/29 16:35:06 /o+Btz42
ネットやる浮浪者か?
優雅だな
168:怒るでななし
07/10/29 18:10:07 2+lk3Oaa
すいません
昨日1日の丸亀の売り上げ教えて下さい
169:怒るでななし
07/10/29 18:21:38 VCADP7n4
>>155
おまえアホか?どんなにど田舎だって作らなならねぇ訳があるんだヨ。
売り上げ?連中にとってはそんなことはどーでもええこっちゃw
早い話が社保庁のなんたらハウスと同じトコだw
170:怒るでななし
07/10/29 18:25:42 rBYDS7zg
なんとか山手線内に作らないとね。
日本一の売り上げになるかもよ。
本場の息の根を止めるかも知れんけど。
171:怒るでななし
07/10/29 19:58:59 /o+Btz42
昔昔、後楽園競輪場は日本一だったもんな、
美濃部バカ吉が潰すまで。
172:怒るでななし
07/10/29 20:23:34 J9KukHFQ
>>167
ネットカフェ難民そのものじゃねえかw
173:怒るでななし
07/10/29 21:25:23 vcZdc4hu
>>171
知ってる?東京ドームっていつでも競輪を復活出来るような造りにしてあるらしい。
174:怒るでななし
07/10/29 21:26:26 f9nao3fJ
新宿あたりに出来たら、場外に頼っている多摩川などは壊滅的打撃だな。
もっとも新宿はウインズで懲りているから新規には難しかろう。
175:怒るでななし
07/10/29 21:31:29 m+b+qFnT
>>171
知ってる?大赤字の大阪ドームはこの際競輪開催も辞さない構えってのを。
176:怒るでななし
07/10/29 21:31:57 apErwWJn
巣鴨に場外を作れば黒地かも知れん
177:怒るでななし
07/10/29 21:36:21 m+b+qFnT
>>176
ムショはアカンやろ、ムショはw
そら視聴率90%越えかも知れんが・・・。
178:怒るでななし
07/10/29 21:57:10 sTiAzx7z
西宮球場で競輪やってた頃が懐かしい
179:怒るでななし
07/10/29 22:27:36 HFafIbHe
>>164
移転話がなくなったわけではない。
廃止したほうが財政赤字削減にもなり、そのぶん大渋滞解消策を即刻実行すれば問題なし!
世界一の大渋滞解消のためには福岡競艇廃止が必要不可欠!
180:怒るでななし
07/10/29 22:45:50 f9nao3fJ
オラレまたダメ。
丸亀市が丸亀競艇の売り上げ増のために、綾歌市民総合センター(旧綾歌町役場)の
敷地内での設置を目指した小規模場外舟券売場「オラレ」。三月に周辺住民の反発を紹
介したが、その後も反発は収まらず、四月末にはPTAらで組織する「場外舟券売場設
置反対連絡協議会」が、約四千四百人分の反対署名を市に提出した。
地元自治会が反対を示したこともあり、市は六月定例議会で「(センター敷地内での
構想は)厳しい状況になったと言わざるを得ない」と表明し、地元の意思を尊重。協議
会側も九月には反対を訴える看板をすべて撤去した。
URLリンク(www.shikoku-np.co.jp)
181:怒るでななし
07/10/29 22:50:24 D85A/7g/
町田も来年出来るみたいだよ。実際は相模大野だけど。多摩川が主場みたいだけど横浜と同じで4場売りだからあんまり関係なさそう。
182:怒るでななし
07/10/30 19:48:53 mTQSLokB
町田ってどの辺なの?
183:怒るでななし
07/10/30 20:05:16 DMglAgYo
おまいは沖縄人か
184:怒るでななし
07/10/30 20:22:26 6aeHiNCb
日本財団理事長、必死。
石巻市の場外舟券売り場誘致:年度内目安に結論 日本財団理事長が表明 /宮城
10月30日12時1分配信 毎日新聞
石巻市が誘致を決めた場外舟券売り場とコミニュティー施設を併設した「オラレ石巻」の
設置関連議案が市議会で否決された問題で、舟券売り場を統括する日本財団の尾形武寿理事
長が29日、同市内のホテルで記者会見した。オラレを巡っては、議会否決後も土井喜美夫
市長が再提案の意向を示すなど紛糾が続く状態。尾形理事長は「国交相が認可したものをい
つまでも放置しておくことはできない」と、年度内を目安に結論を出す考えを示した。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
185:怒るでななし
07/10/30 20:33:05 SevvRsML
つまらんスレやの。
ごちゃごちゃヌカしとるガキども。
おめぇら潰れてほすいのか?潰したいのか?存続してほすいのか?
潰れてほすいならその方向で競艇場前で客に訴えろよな。
存続してほすいかったら給料の大半をブチ込めや。
ほんまアホばっかりやの(藁
186:怒るでななし
07/10/30 20:40:21 DAQ2y3lP
どうなんだろ
どうしても続いてほしいほどハマってもいないから
潰れて欲しいとか続いてほしいってのはどっちもないかな…
ただ、公営競技の凋落がどのように進むのか
それをあーだこーだいいながら見ていたいだけ
あくまで傍観者なのさ
187:怒るでななし
07/10/30 20:42:11 DMglAgYo
つまらんスレだと思ったら
ゴチャゴチャぬかさず、スルーしろや
あほ!
188:怒るでななし
07/10/30 22:18:47 zCko7Pk3
>>180
>約四千四百人分の反対署名
そのうち3千人分くらいは朝鮮玉入れ関係者ってとこかw
189:怒るでななし
07/10/30 22:22:27 8EIIDxSG
>>182 町田がどの辺と言われても都内で強いて言えば神奈川寄りかな?ただ、町田がわからないようなら神奈川寄りと言ってもわからないかもしれないけど。渋谷や新宿とは比較にならないが、結構な都会ですよ
190:怒るでななし
07/10/30 22:40:12 YkG2Psoj
>>182は町田市内のどの辺りに出来るのかと聞いてる気がする
191:怒るでななし
07/10/30 23:24:16 09EBlsmk
横浜線の相原駅も町田市内だしな
192:怒るでななし
07/10/31 00:47:09 AcbbgPho
190はエライ
193:怒るでななし
07/10/31 02:05:50 HyAGB8e3
他スレの情報によるとBP町田はホームセンターの跡地で敷地が相当広いらしい
194:怒るでななし
07/10/31 17:55:03 jjAsq1d9
確か、町田は一時期JRAが断念したところじゃないかな?結構ニーズはあると思う。ナイターやっても交通の便はいいし。前に市原いってナイター買ってたときは最終レースまでいたら電車が酷くなかったのを覚えてる。
195:怒るでななし
07/10/31 18:20:25 AcbbgPho
189=194
だと思うけど
いい加減に改行シロヨナ
196:怒るでななし
07/10/31 18:22:20 oe2w+K0L
麻雀わかりますか?白ってありますよね?
何の絵も描かれていない真っ白でつるつるの。
そう、白です。あれの正式な名前って知ってますか?
「白板」と書いて「パイパン」と読みます。
ちょっとした豆知識ですね。
前置きが長くなってしまいましたが、要するにパイパンの私からセックスのお誘いメールってことです。
興味本位でOKなので気軽にセックスして下さいね。
お返事待ってます。
197:怒るでななし
07/10/31 18:24:10 oe2w+K0L
もう豆知識はありません。私の引き出しなんて所詮こんなものです。
なので、もうちょっと自己紹介してみます。
世の中には人工パイパンと天然パイパンの二種類あります。
人工パイパンは所詮偽物。まがい物です。
本物のパイパンとは天然パイパン、又の名を外陰無毛症(がいいんむもうしょう)…つまり私のことです。
私が本物です。私の場合、ワキ毛も生えません。
ムダ毛処理とは無縁の人生ですね。
世の中にはワキ毛に興奮する男性もいると聞いたことがありますが、そんな人ではないことを願っています。
とりあえず実物を見てからセックスするかどうか決めてもらってもいいですよ。
連絡待ってますね。
198:怒るでななし
07/10/31 19:38:17 AcbbgPho
「麻雀牌3索」のこと「オサネ」って言うの知ってっか?
陰核と小陰唇の並んだサマだよ。
199:怒るでななし
07/10/31 23:44:05 TZzc3Ytv
URLリンク(www.jiji.com)
ノミ屋
200:怒るでななし
07/11/01 00:55:32 CLKACqi9
>198
それは「さんぞー」だぞ!
201:怒るでななし
07/11/01 11:42:45 Ji4gWzaI
三国だろうな
202:怒るでななし
07/11/01 15:31:29 oMMR21F9
>>200
>それは「さんぞー」だぞ!…ギガワロ。
萬子(マンズ)筒子(トンズ、ピンズ)索子(ソウズ)
3索はサンソウ、さんぞうとは言わない、百姓のナマリだw
だったら1索、5索、7索、8索も
イーゾウ、ウーゾウ、チーゾウ、パーゾウっていえよw。
203:怒るでななし
07/11/01 23:20:07 IwT7e9C+
競艇おもろいわ
204:怒るでななし
07/11/02 20:23:12 nVEcUYCe
【政治】神奈川県平塚市、鎌倉市を提訴 競輪事業の補償金2億円の支払を求める…横浜地裁 [11/01]
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
これで鎌倉市側が勝ったら、第2主催者以下がゴッソリ撤退しそうだな。
205:怒るでななし
07/11/02 21:11:44 cgZTgVry
撤退時には補償金を支払う慣行があるが、鎌倉市は「単なる慣習で法的根拠がない」と支払いを拒否。
法的根拠が無いんじゃ仕方がないな。法改正をしたら施行前に駆け込み撤退が相継ぎそう。
206:怒るでななし
07/11/03 10:50:47 f8doe6uZ
芦屋の売上見てワロタ
2日合わせても戸田の1日分もない。
まぁ場外の数が違うんだけどね。
207:怒るでななし
07/11/03 19:13:50 tl18j9Vh
記念ならともかく、MB大賞だからねぇ
仕方ないのかもね
208:怒るでななし
07/11/03 21:20:44 P09aOxLV
>>206
何と言っても、ドル箱のBP梅田で発売していません。
今日までは 昼間は 尼崎-戸田の二場発売( ナイターは 桐生-蒲郡 )
明日からは 昼間は 住之江-戸田の二場発売( ナイターは 桐生-蒲郡 )
209:怒るでななし
07/11/04 01:09:01 VuZbJMhK
芦屋の売上はG1のレベルじゃないね。なんでわざわざ日程を重ねるのか。
これじゃ委託も仕方ないよ。
210:怒るでななし
07/11/04 02:16:48 Jy6j4ss8
宮島は起死回生の一発をもってる
もちろん利子付で返してもらえ
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)
211:怒るでななし
07/11/06 06:13:49 Ga2mRrFa
新聞見てびっくり。
昨日の住之江の売り上げ、2億700万。
戸田の場外発売してるとは言え、ちょっとどうかと…
212:怒るでななし
07/11/06 13:22:14 AYGtusoF
>>211
今節の住之江、メンツがショボすぎw
買う気がしねぇ
213:怒るでななし
07/11/06 17:24:55 icWhf8r1
3万円・5万円・7万円!
ポンポン飛び出す今節の糞メン。いや~、取ってる俺にしちゃおもろうわwww
214:怒るでななし
07/11/06 19:08:13 PogLhIm0
今日のG1でやられた人。蒲で取り返しなさい
215:怒るでななし
07/11/08 06:08:43 iIkFq2Er
住之江の今年のナイター開催が終了して、
BP梅田の昼間の枠が一気に狭まった。
桐生も今月でナイター開催が終了、
最大四場発売で、
住之江 or 尼崎で一つの枠
蒲郡 or 若松のナイターで一つの枠
あと二枠 実際 三場同時ってのは買いづらいね。
発走時刻をもう少しずらして欲しい。
216:怒るでななし
07/11/09 21:41:22 DUHIODYr
ボートピア横浜が12月14日にあの寿町にグランドオープンします!賞金王に間に合いました。5階立てで4.5階は全て指定席な模様で、5階はロイヤルルームみたいになってる模様です。
217:怒るでななし
07/11/09 21:51:43 PQs8N9zN
もう競艇は駄目だな
218:怒るでななし
07/11/09 22:12:44 adzk+1zQ
アンチ競艇がかわいそう
219:怒るでななし
07/11/09 22:17:02 O/bjo58H
そう思うと名古屋はホント競艇不毛の地だよな
ボートピア名古屋の売り場は2階と3階だけで両方の階あわせても発券機は30台くらいしかない
220:怒るでななし
07/11/10 12:28:26 dkda+CeS
今日からGⅠが 児島-江戸川で始まったが、
MB大賞の江戸川は、BP梅田での発売は無し。
これだけで 六日間トータルで三億の売上は消えたであろう。
221:怒るでななし
07/11/10 12:41:02 om+KKfhN
今朝、NHKで日高さんのドキュメント番組が放送されてたが、
レース直前に検査員が「このレースの売り上げは2700万で、本日の売り上げは1億を超えました」、
「お客さんに迷惑を掛けることのないように」と言ってた。
選手にプレッシャー掛けまくりだが、大村競艇からすれば払い戻しは死活問題だもんな。
222:怒るでななし
07/11/10 12:53:34 TryVgs3X
お客さんじゃなくて施行者に迷惑をかけないように、ということね。
大村は頑張っているけど、経営は芳しくないのかな。
223:怒るでななし
07/11/10 12:56:00 om+KKfhN
>>222
本音は「うちに迷惑を掛けるな」だろうけど、
そこは大人なんだから察しろよって話だね。
大村競艇は大リストラでここ3年は黒字のはず。
累積赤字がもの凄いんだろうけど。
224:怒るでななし
07/11/10 14:48:06 EV5bTUAb
蒲郡はちょっぴり勝ち組
225:怒るでななし
07/11/10 21:00:06 SDRQbGmh
>>223
ハア?女子王座、新鋭王座、名人戦と連続して全国発売のG1やっただけだ。
やらない年は前年比大幅減で元に戻る。
226:怒るでななし
07/11/10 21:22:53 rBBLsUFu
>>219
名古屋、一宮、岐阜、大垣でほぼ毎日競輪やってるし名古屋競馬、中央競馬中京もある
尾張は諦めるから三河は戴くよ、ってとこだろうね
実際豊橋競輪は火の車だし
227:怒るでななし
07/11/10 21:57:38 TryVgs3X
前年度比売り上げ増!
今年度は黒字転換!
といってもたまたまその年SGやG1が来ていただけ、
っていうのがほとんどだね。
228:怒るでななし
07/11/11 01:16:08 XQDjnScS
(・∀・)新着ナシ
229:怒るでななし
07/11/11 12:57:15 b4aRXlHh
江戸川大丈夫か?昨日の売上児嶋の半分って…江戸川は雨降ると客半減するし
230:怒るでななし
07/11/11 13:57:27 P3B2G/kS
>>229
昨日がまさに雨
231:怒るでななし
07/11/11 17:37:08 YLuJSdFn
この間の戸田、芦屋の組み合わせと同じパターン。
同時G1で明暗くっきり。
232:怒るでななし
07/11/11 17:50:16 j/v8rV4r
明日は強風・波浪で中止の可能性があるから朝、確認をお願いしますって言われた。
233:怒るでななし
07/11/11 17:53:13 /ciyLqVf
関東以外の人間は江戸川とか戸田みたいなクセのあるところは買いにくい…
とインが強い東海エリアの人間が言ってみる
234:怒るでななし
07/11/11 20:20:44 OJMH3/oZ
↑でも、江戸川好きな人は江戸川しか行かない場合が多いのも事実!1=2買ってりゃ当たるだろうと皆思っているから、今回みたいな記念の時はあえてセンター狙えば穴を当て易いと某予想屋が言ってたよ
235:怒るでななし
07/11/11 20:37:08 XmEVT4UT
場外の数が児島と違うから売上げは仕方ない
236:怒るでななし
07/11/12 09:36:05 QETL1NCV
>>227
そうやって根本から改善したわけでないのに
たまたまのSGの恩恵で、誇張的にアピールする価値はあるわな
>>223みたいな競艇やってる奴でさえ、鵜呑みにする馬鹿が多いんだから・・・
237:怒るでななし
07/11/13 01:16:25 fuxVfUOG
チャレカ売り上げ目標は145億だそうだ。
238:怒るでななし
07/11/13 07:41:56 ZcUN+NOO
>>237
てことは実際の売り上げは135~140億だな
JRAはG1が2つあるし
239:怒るでななし
07/11/13 07:48:19 +8hgWaVv
チャレカ大フライング大会の悪寒
240:怒るでななし
07/11/13 09:45:39 TxdIK41X
服部がいれば150億!とぶち上げてたのかもしれんな・・・
241:怒るでななし
07/11/13 18:40:52 92pEBz9/
平和島の今年度上半期売り上げは昨年度比マイナス8%だそうだ。
平和島でこれなら、よそはもっと厳しいだろうな。
242:怒るでななし
07/11/13 18:47:26 eDCH/LtO
競艇場多すぎ
選手も多すぎ
だらだら走ってるだけの万年A2レーサーも年収1千万以上約束されてる業界の体質に大問題。
こんな奴らはさっさと首を切れ!!
243:怒るでななし
07/11/13 18:53:20 SbTaZSC8
完走手当てみたいなヌルいもん廃止しろ
予選道中の賞金は3着までで十分。
244:怒るでななし
07/11/13 19:31:39 gZ6+o9/i
だな。
245:怒るでななし
07/11/14 12:49:08 oV+N4rl5
勝率4.5の万年B1女子選手でも1000万稼いでますけど何か?
246:怒るでななし
07/11/14 13:03:14 dc1F+JE+
もうペラだけじゃなくて、モーターもボートも選手持ちでいいだろ。
247:怒るでななし
07/11/14 17:37:21 juKenHXW
↑アフォとしかいいようがない
248:怒るでななし
07/11/14 22:32:22 F3mJ7tBC
多摩川競艇場ウィキペディア(Wikipedia)に
「施設改善が望まれるが資金はなく、建て替えても売り上げや入場者数の増加も見込めず、
また近隣には戸田や平和島とSGを頻繁に開催し売り上げや入場者数の多い場があることから
2009年3月に行われる総理大臣杯をもって閉鎖されることが決まっており、閉鎖後は公園にする計画である。」
と書いてある。正式発表前だが本当か?
249:怒るでななし
07/11/15 00:20:36 IYleAb1L
>248
正式発表がないのにガセ流すなよ。
250:怒るでななし
07/11/15 00:39:30 P2wQuzCA
町田場外作るって言ってるのに、まだ廃止は無いだろ。
確かに予断の許さない状況だが。
251:怒るでななし
07/11/15 00:42:31 1nh9dAxk
作る・・・
252:怒るでななし
07/11/15 00:46:31 PUja7ng+
>>249
いや、俺が流してるんじゃなくて、Wikiにそう書いてあるのよ。
253:怒るでななし
07/11/15 00:48:24 kUIDzGb+
西武グループは財政再建のためにホテルやゴルフ場などをものすごい勢いで
処分しているよ。廃止するとしたらその一環じゃないの?
254:怒るでななし
07/11/15 00:52:36 Sw/1ED8S
だってさー、wikiって誰でも編集できるじゃん。
255:怒るでななし
07/11/15 00:56:01 kvJ8t91e
せめてソースとして上がって時点でwikiに書くべきであって誰か訂正してこいよ。
どうせあんな記事書いたのも競艇板の住人なんだろ?
256:怒るでななし
07/11/15 01:28:10 6GtAbRtI
>>248
そんなウィキペディアの記事見て、一目でネタって分からんのか?
257:怒るでななし
07/11/15 08:08:36 RNrZ2Iag
ボートピア町田(来月12日オープン)ボートピア町田(来年4月中旬オープン)は共に平和島・多摩川が主場開催です。ちなみに、多摩川の閉鎖なんて全くのガセです。議会でも全く議題に上がってません。
258:怒るでななし
07/11/15 08:29:41 //hNXN5z
>>246-247
初期の頃にびわこで選手持ちモーターやったことあるらしいけどなw
259:怒るでななし
07/11/15 10:15:43 NY3QQqk2
ボートピア町田もガセ。
議会でも全く議題に上がってません。
BP町田厨いいかげんにあきらめろ!
260:怒るでななし
07/11/15 21:35:23 7NStmxgg
ウィキペディアの編集履歴を見ると、ちょっと前まで廃止を
「検討」だったのが、最近になって「決定」に書き換えられ
ている。ただのガセでこんな丁寧なことするんだろうか?
市議会に上がる前に事実上決まっているなんていくらでもあ
りうるし、予断を許さない状況だと思うな。
261:怒るでななし
07/11/15 21:43:47 eqOwL6ST
>>260
お前アホだろ
262:怒るでななし
07/11/15 21:52:24 7NStmxgg
>>261
ではなぜ最初から「廃止」と書かずに「検討」と
していたのか説明してみたまえ。真実味を帯びさ
せるための演出か?
263:怒るでななし
07/11/15 22:23:34 oN/EHn91
桐生は"したがって"アナを変えなきゃ。実況するべき舟券争いじゃなくて4、5着争いを大声で実況する事多々。書くときりがない・・・。
264:怒るでななし
07/11/16 00:55:53 1JHfQ9GT
>>260=>>262=基地外
265:怒るでななし
07/11/17 21:36:52 j/0emy7u
結局、3連単導入が一番痛かったんじゃないか
何の売上の起爆剤にはならなかったし
小銭で手広く買うのが定着しちゃった
266:怒るでななし
07/11/17 23:19:16 hVSuq40a
低所得層が増えたからな
267:怒るでななし
07/11/18 00:44:10 ZE7yG+OR
バブル期に売り上げを支えた比較的金を持った客→定年となり年金生活者に
新規ファンの取り込み失敗。
若いファンもギャンブルよりスポーツ感覚で見に来てるから1レース100円、200円しか賭けなくても楽しんでる
268:怒るでななし
07/11/18 02:34:35 iKoYUwY9
暑さ寒さしのぎ施設だかんな…送迎バスもあるし。
家で冷暖房機回さずに済むから便利な所だ…
100円、200円つうより、ビタ一文使わん客層が湧いてきてるぞ。
269:怒るでななし
07/11/18 23:56:06 e59b2Wtj
昔は有り金突っ込んで、目が血走ってるあきらかに異様な客が居たもんだが
最近あまりそのような客を見なくなった。
チャリ銭で、まったり買う客が多いのか
以前の鉄火場みたいな雰囲気が消えてきた
270:怒るでななし
07/11/19 11:09:21 2jJVxoH7
完全に年寄りによって支えられているね。
現に年金の支給日(15日)直前の売り上げなんか悪い悪い。
ナイターSGまで付き合う年寄りはそんなにいないし。
271:怒るでななし
07/11/19 14:02:26 q51Eseog
お年寄りにとっては騒々しいパチンコ屋より、ガラガラの競艇場の方が落ち着くんだろうね
272:怒るでななし
07/11/19 14:19:47 j1Z3uKMl
>>269
だからツブれるんだよ。
ギャンブルは票の売り上げでもっている。
コマーシャルやったり、ガキやオンナいくら呼んでも、売上は上がらない。
昔は女なんてこなかった、会社の金使い込んだり、給料全部つぎ込んだり
した奴がいたもんだ。観客施設なんかお粗末なもんだった。
便所はポットンだった、うんこが山盛りだった。
マークシートなんかなく、おとなしく並んでなんかいない。
穴場に我先と金を握りしめた手を突っ込んだ。
本命の穴場は、時間間際のベルが鳴り響くと、ケンカ腰だった、
スリの絶好の稼ぎ場だった、ポケットに手突っ込まれても全然分からなかった。
投票券は昔から100円以上だ、今の金で1000円以上だ、それ以下では買えない。
3連単があったらとても買い切れなかったろう。
1000円券は「特券」と呼ばれ、特券売り場は比較的すいていた。
そんなひどいギャンブル場でも、盛況だった。
帰りのおけら街道には、カード屋が戸板を並べ、2、3人のサクラと共に
カモを待っていた、そんな戸板が駅に続く道に並び、夜になるまで客がたまってた。
結構、のぞいていると面白い、最終間際に刷り上げたカードで…
「ほら当たった、また当たった…」「朝300円持ってきたら、帰りに10万円だ」
サクラが大仰に感心して買うと、釣られてカモが引っ掛かった。
また街道には飲み屋が軒を連ね、どこも一杯だった。
今では引き足の早いこと、皆まっすぐ帰ってしまう。
273:怒るでななし
07/11/19 14:55:04 HnSYSLLq
まあ、そんな雰囲気じゃ新しい客は寄り付かないわなあ。
どっちの雰囲気が良いのかどうかわからんけど。
ネット専門だったが、この前初めて琵琶湖競艇場に行った。
もっと殺伐な雰囲気を予想していたけど、
案外そうでもないんだね。
平日の仕事休みの日に行ったせいか若い人は全然おらず、
おじいちゃんばかりでした。
先が思いやられる世界だなあと・・・。
274:怒るでななし
07/11/19 16:40:54 j1Z3uKMl
尤も、昔は他に一攫千金の金儲けがなかったからな、
なんたらクジはないし、パチンコだって
日当が稼げれば、おんの字の規模だったもんな。
275:怒るでななし
07/11/20 19:13:53 k/PlvRD0
久しぶりに本場行ったら
以前金を貸してクレとしつこく言ってきた無職おばさんが
お気に入り選手欠場でブヒィィィィ!「私の○○くんがぁぁぁ」と
わざとらしい泣き方で騒いでて気持ち悪かった。萎える・・・
276:怒るでななし
07/11/21 01:27:22 33KXsR24
正直、賭けるより黄色い帽子襲撃した方が儲かるかもしれんしな。
277:怒るでななし
07/11/21 04:08:47 Jfe+QLg5
もともとチャレカの売上は悪いから
一概にはいえないけど今回(145億)は相当苦戦しそう(初日15億ちょっと)。
馬インフル休催の振替で金曜日も中央競馬開催になっちゃったからね。
278:怒るでななし
07/11/22 01:05:02 dEP1czLu
通常のSGは、20,20,20,20,30,50で160億、というのが最近よくあるパターン。
初日15億なら全体に25%引いて120億という計算になるけど、もうちょっと行くかな。
279:怒るでななし
07/11/22 23:22:27 jmWgwx7A
130億は無理
280:怒るでななし
07/11/23 02:54:53 pmrGxv82
さあ今日からJRA3連戦だ
281:怒るでななし
07/11/23 08:05:04 9vMzmz/V
(´・ω・)
((⊂ と) 浜名湖競艇を代表してお前を踏み潰す
(⌒ /
(_)ゝ ノノノ
ヽ(゚д・)つ_)>>280
282:怒るでななし
07/11/23 09:14:10 opLc36Zz
Fもいきなり初日から出るし、大嶋のボケみたいにトチ狂った事するやつもいるし。
今日明日で弾みをつけれるか?浜名湖競艇
283:怒るでななし
07/11/23 09:54:55 x61jzBZ5
いつも選挙だの天候だの何かしらの言い訳してるけど、今回もJRA3日開催と言う言い訳ができてよかったですね!
284:怒るでななし
07/11/23 13:40:22 myFLHbbg
言い訳しなくても茶れ課は新設SGだからどうってことない
毎年売り上げ悪いから
問題は福岡賞金王
全国の競艇関係者の目はもうそちらに行ってます
285:怒るでななし
07/11/23 15:34:06 XO3XT0To
競艇も、パワーボートクラスでも導入してくんねーかな。
ちょっと買ってみたい。
URLリンク(www.maris.or.jp)
286:怒るでななし
07/11/23 20:48:18 LOGFuT4X
新設だからというのがすでに言い訳な件ww
単純に面白い開催だったら売れるだろw
287:怒るでななし
07/11/23 22:15:15 vnIrTlfq
【競艇】丸亀競艇、2010年度からナイターレース導入へ
スレリンク(mnewsplus板)
288:怒るでななし
07/11/23 22:36:55 dPQ+r8Fj
このペースだとチャレカは126億円ぐらいだな
289:怒るでななし
07/11/23 23:48:27 Z5HmXBK1
>>286
今回のSGは前例の無い珍事連発ですごく面白いのだが
290:怒るでななし
07/11/24 00:38:34 OKZsrIaI
大村もナイターやるんだよね。こりゃあ過剰供給で共食いが始まるな。
291:怒るでななし
07/11/24 23:01:36 wf5VQDze
明日、湯川が難なくイン逃げで産まれた子供のおかげみたいな
お涙頂戴なもんなら、ちょっともう競艇やるの引くなあ・・・・
292:怒るでななし
07/11/24 23:06:00 CaV8obCI
明日、まちゃるが勝っても産まれた子供のおかげみたいな
お涙頂戴になりそーだけど
293:怒るでななし
07/11/25 00:16:49 zOB2q8dS
で?って言えばおk
294:怒るでななし
07/11/25 17:45:22 RAUea0gC
売上 125億2068万7800円
295:怒るでななし
07/11/25 22:06:33 sNECnSxI
F多発で仕方ないけど、125億っていったら
5、6年前の新鋭王座の売上並みだ。
売上のこと考えたら
チャレカはナイターでやった方のがいいんじゃないか。
296:怒るでななし
07/11/25 22:12:18 ggEHNs95
ナイターだとスタート事故が更に増えそう。
297:怒るでななし
07/11/25 23:19:22 o0E1hInl
12億位フライング返還があったから、無事故ならボチボチだったね。
競艇場の目標には当然及ばないけど
298:怒るでななし
07/11/26 10:58:16 21egsv+y
どこがボチボチなんだか
去年の丸亀も10億以上返還して138億だからな
つか目標値知ってるってことは関係者だろ
299:怒るでななし
07/11/26 11:05:22 mU3Q8QOJ
>>298
目標145億って今日の新聞に書いてあったお!
300:怒るでななし
07/11/26 11:09:09 DG5f6rBg BE:580262494-2BP(101)
>>297
返還しなければそのまま12億上乗せされると思ってるのか?
決勝以外じゃたいした問題はない。
301:怒るでななし
07/11/26 11:40:37 qtfMSZit
>>299
ところでおたく>>297?
302:怒るでななし
07/11/26 12:09:59 femKd99c
決勝って…
ワロタ
303:怒るでななし
07/11/26 12:11:43 1iJMONpR
万入る住之江尼崎戸田平和島と、5000人入れば大入りの地方競艇場じゃベースとなる本場分売り上げが全く違う。
それを知らないやしが多すぎる。
例えば、住之江SGだと本場だけで10億以上売るけど地方競艇場じゃ絶対無理。
304:怒るでななし
07/11/26 14:00:30 zMQBt5Mv
前あった電投転がしを普及させて、totoBIGみたいに、話題先行させる。
305:怒るでななし
07/11/26 19:41:29 QSeBHuRl
住之江最盛期は5万人以上の入場者。
今じゃ1/5w
早晩潰れるだろなww
主たる要因 3連単発売に伴い購入金額100円からで、箱・流し100円買いヤシの増加。
大口勝負家の2連単の売り上げ少ないから大口勝負の妙味なしw大口客は絶対に3連単しない。
塵も積もれば何とかはあてはまらないのら。
いっそのこと最低購入舟券 千円・5千円・1万円券にしますか?
結果3連単売り上げ激減。2連単の復活なるか?w
306:怒るでななし
07/11/26 19:58:09 VWRjaOzl
福岡競艇
大渋滞の温床と財政赤字解消のため、今年度いっぱいで廃止しろ!
307:怒るでななし
07/11/26 20:05:39 2HGVfkQr
>>298
>つか目標値知ってるってことは関係者だろ
アホかこいつ。目標売上は開催前にふつうに公表してるわ。
308:怒るでななし
07/11/26 20:18:18 /JH+YKHK
まぁ普通に考えて
浜名湖より丸亀が廃止になる可能性が高いからいいんじゃないのか
309:怒るでななし
07/11/26 21:11:29 IPbqqST/
>>308
競艇界に激震が走った重大ニュースもしらないのか?
負け組競艇場関係者が羨望のまなざしで見つめた丸亀の最新ニュースを
まるがめは3年後勝ち組競艇場に昇格!!
310:怒るでななし
07/11/26 23:54:25 femKd99c
>>309
丸亀はナイターやっても桐生よりも売れなさそう…
ナイター増やしても一緒でしょ?
お互い潰しあうだけで…
311:怒るでななし
07/11/27 00:13:04 9tNgZxMA
ナイターやっても四国県民の意識調査ではギャンブル関連への意識が低い県民性。
増加は約2割UP程度。維持費を差し引けば・・・やった為に逆に廃場を早めるだけだろう。
まさに絵に描いた餅で役人のしばしの安泰を目論むのが本音らしいぞ(爆)
312:怒るでななし
07/11/27 00:43:28 SQ9JlnJa
>>311
そうとうピントがはずれたことを平気で書けるあなたのおつむのレベルに乾杯
ナイターは電投狙いではじめるんだから、県民の意識とか全然関係ないんですがww
むしろ市内近隣の商圏をあてにしていたらジリ貧しかないので全国の電投市場に参加するためのナイター
313:怒るでななし
07/11/27 00:55:39 WT1sxaNE
303 :怒るでななし:2007/11/26(月) 12:11:43 ID:1iJMONpR
万入る住之江尼崎戸田平和島と、5000人入れば大入りの地方競艇場じゃベースとなる本場分売り上げが全く違う。
それを知らないやしが多すぎる。
例えば、住之江SGだと本場だけで10億以上売るけど地方競艇場じゃ絶対無理。
314:怒るでななし
07/11/27 00:59:14 Ft+oD1Um
丸亀は、冬場の補強ってところじゃないかな?
ってか、冬場もナイターで開催してほしいな。
蒲郡と若松だけじゃ、つまらんし。
315:怒るでななし
07/11/27 01:07:07 SQ9JlnJa
>>314
現時点の計画では通年ナイターの予定
(3年後本格実施のとき多少修正されるかも)
316:怒るでななし
07/11/27 04:24:45 bCqPhESl
>>311
ナイターで県民ってお前バカすぎる
相手にするのは国民の中の競艇好きだぞ
蒲郡住之江桐生若松相手に弱体丸亀が開催しても厳しいだろうな。とにかく他が開催しない時に開催しなきゃ辛い立場だ。
蒲郡ですら住之江と被ると一気に売上落ちるからな
317:怒るでななし
07/11/27 05:01:45 TpSTZLNy
は?
丸亀は昨年度24場の中でも売り上げ10位になった所
ナイターやれば100%成功するやろ
318:怒るでななし
07/11/27 05:59:30 itxrZVrC
日によってはバカ売れするよ。
ダービー最終日と同日だった蒲郡の女子リーグはバカ売れしたもん。
ダービーで散った連中が少しでも取り戻そうと、こぞって投票したみたい。
319:怒るでななし
07/11/27 06:35:08 bCqPhESl
危うく知ったかぶり>>317に釣られそうだったぜwwww
今時そんなのを持ち出すなんてかなり古典的だなwwww
もしかしてニワカ?
320:怒るでななし
07/11/27 07:03:19 X8YSwXSI
最近、平和島でも平日一般開催だと入場者が2000~3000人、休日でも10000人なんて滅多に入らない
俺的には空いてて良いんだがちょっと悲しいよね。
321:怒るでななし
07/11/27 08:29:21 y6oclIqO
>319 お前がニワカ?
322:怒るでななし
07/11/27 08:53:27 tIH7lQmP
客の入りは平日と土曜でも4000~6000、日曜祝日で7000~10000入る戸田の方が平和島より上
323:怒るでななし
07/11/27 09:20:29 i0W116qs
とにかく、周辺人口だけで入場者数は決まらない。
丸亀は全国一(?たぶん)ファンサービス努力をしている場
ナイター開催となれば、かなりの売上増となりそう。
最近は丸亀本場に行かなくなったが、ナイター開催すれば
ネット投票のメインの一つにする。
324:怒るでななし
07/11/27 09:31:21 ClxCRMfi
浜名湖もファンサービスではかなり努力してると思う
ただ月イチ芸人目当てで来る客も多いが
325:怒るでななし
07/11/27 09:38:55 SM8MPqbl
数年前に本場ナイターを計画して他場の状況とか徹底調査して
資金面で一旦は断念してた経緯があるからナイターにばら色の幻想とかは持ってないよ
後発のナイターだから他場の売り上げを簡単には奪えないということもわかってる
ナイターさえはじめればすべてうまくいくとは丸亀は考えていない
夜のネット電話投票のおこぼれをいただく作戦
田舎の競艇場はこのおこぼれの金額でも助かるてわけ
携帯マクールとの提携でアクセス数が3倍に跳ね上がったとかも背景にある
何も努力しない競艇場よりはるかにまし
326:怒るでななし
07/11/27 09:45:10 hZZp4MW9
>>317はニワカ決定
>昨年度24場の中でも売り上げ10位になった所
だから昨年はチャレカやったからだろ!
今年度は前年度比大幅減になるのも分からんのか
凄い無知っぷりだな・・・・・
327:怒るでななし
07/11/27 10:36:43 ZmSBjw8j
>>312
お前、真性の馬鹿だろ。
電投を対象?アホか。豆券屋を見込んでたら維持費さえ出ねぇよ。
お前みたく1日1000円までしか買えない貧乏電投椰子相手ではなwwwwwwww
328:怒るでななし
07/11/27 16:26:01 gHDKQIpd
誰か一年の売り上げ順位教えて。
329:怒るでななし
07/11/27 17:29:32 O+IJC33y
電投狙いって・・・ww
次々お建つBPの存在は?w
330:怒るでななし
07/11/27 17:39:49 aO2C+G2o
>>329
今の制度ではBPは必ずどこかの施行者が作ったものでニュートラルな存在じゃないからな
どこかのBPがナイター発売するときでも公平に満遍なく発売することはない
自場関係が優先。他場でも大きい開催。話題のレース優先
後発のナイター場でしかも田舎の競艇場で人気選手がたくさん出るわけじゃなかったら売ってもらえるのはむつかしいよ
さらに、どれを買うかは客に選択権があるから
BPで売ってもらえること。イコール実際に客が買うことでもじゃないし
331:怒るでななし
07/11/27 17:43:36 aO2C+G2o
ああそうか新聞記事読んでないのか
電投ネット需要を見込んでナイターしますというのは新聞記事に書かれていることを
そのまま紹介しただけだから、そこにつっ込まれても知らんぞwww
違うと思うんだったら新聞社に文句言ってくれ
332:怒るでななし
07/11/27 17:47:41 Id0yFj4i
>>320
>最近、平和島でも平日一般開催だと入場者が2000~3000人
嘘言うなアホ。 どこに書いてあんだよ低脳。
333:怒るでななし
07/11/27 18:11:01 R2RD3q2W
結論:
住之江が1位
おしまい☆
334:怒るでななし
07/11/27 18:33:10 wBbKVQG9
うん、おれは大森の住人だが、スミノエ一番だろな
335:怒るでななし
07/11/27 19:22:54 F28dpcQx
てs
336:怒るでななし
07/11/27 19:52:15 bCqPhESl
>>321
恥の上塗り乙wwwwwww
この板の低レベル化は酷いもんだなwww
とりあえず去年のSG除外した売上と、過去五年の丸亀の売上調べてみろよクズ
337:怒るでななし
07/11/27 20:16:15 vYCbI7cj
そんなもん調べるヒマあったら明日のレースで儲けることを考えろよな。アホどもよwww
338:怒るでななし
07/11/27 21:09:16 ihVSv/k+
↑2ちゃんに書き込む暇があるなら仕事しろカスw
339:怒るでななし
07/11/27 21:15:26 hNlQU3SK
まぁ1番のクソ馬鹿っツラは
丸亀・津>>浜名湖とぬかしてる奴だな
340:怒るでななし
07/11/27 21:32:47 tG2LnEhY
えらいスレが伸びてると思ったら
なんだ、静岡の人間が暴れてただけか
341:怒るでななし
07/11/27 21:43:59 vYCbI7cj
>>338
仕事は定時にキッチリ終えたんだよ。
ウダツの上がらない万年平社員のお前のようなサービス残業ばっかやらされとるアホとは違うぜ。ww
342:怒るでななし
07/11/27 22:01:28 2ZjbG8j8
よっぽど現実で虐げられてるんだね。
ネットで他人を卑下してバランス保ってるんだ・・・。
337 名前:怒るでななし[] 投稿日:2007/11/27(火) 20:16:15 ID:vYCbI7cj
そんなもん調べるヒマあったら明日のレースで儲けることを考えろよな。アホどもよwww
341 名前:怒るでななし[] 投稿日:2007/11/27(火) 21:43:59 ID:vYCbI7cj
>>338
仕事は定時にキッチリ終えたんだよ。
ウダツの上がらない万年平社員のお前のようなサービス残業ばっかやらされとるアホとは違うぜ。ww
343:怒るでななし
07/11/27 22:04:59 7LtdvcpE
ボートピアもどでかい奴よりも、大都市圏中心部に券売機数台程度の
ミニミニボートピアがあればそれなりに便利だと思うんだよな。
ネット投全盛の今でも、絶対需要あるはずなんだけど。
競馬の話で恐縮だが、aiba札幌駅前とか来月オープンのサンアール大須みたいなのを。
てな訳で、ミニボートピア三田を作ってくれよw
344:怒るでななし
07/11/27 23:14:58 JISiYtiO
初めて競艇に行ってみた。
ちなみに児島ね。
普段は福山競馬だけなんだけど、福山から無料バス出てたし、優勝戦だったから行ってみた。
前日の売上みたら、福山競馬の倍はあった。
今日の優勝戦はそのレースだけで5000万くらいだったかな?
優勝戦だからこその売上なんだろうけど、1着賞金が64万円。
福山がそれだけの売上が出る事はなくて、一番賞金の高い数百万のレースでも3000万程度だよ。
何も調べず書いてるけど、多分経費は競馬の方がかかると思う。
例えば出走手当やら開催手当、一つのレースの賞金の高さ。
これは福山と児島の比較だけど、発売窓口も自動販売機が大多数の児島に比べて、おばちゃんが大多数の福山。
この面でも福山の方が金がかかってるはず。
福山と児島しか比較してないし、児島が赤か黒かも知らないけど、地方競馬に比べてまだ安泰じゃないの?
345:怒るでななし
07/11/27 23:27:12 bCqPhESl
>>341
その発言が社会を知らないニート丸出しだと気付かないのは本人だけみたいだなwwwww
346:怒るでななし
07/11/27 23:46:08 oBVDCqLE BE:564144757-2BP(101)
>>344
>地方競馬に比べてまだ安泰じゃないの?
あたりまえすぎていちいち答える必要はないなw
347:怒るでななし
07/11/27 23:53:40 aGLhR9aO
>>346
初めて競艇やってくれた人を大事にしなよ。
348:怒るでななし
07/11/28 00:19:27 OYdvI2PC
>>337
そのとおりやな こいつらアホやなw
349:怒るでななし
07/11/28 00:25:37 x43riWVO
潰れようが存続しようがオイラにゃ関係ねぇ
もう高級車2台買ったし家も建てた。競艇で家建てたのは俺ぐらいだろう。
さて、儲け過ぎた金を庶民どもに返金しに今日も競艇へ逝くか?w
350:怒るでななし
07/11/28 00:28:05 GHk+pj6N
>>349 車種は?
351:怒るでななし
07/11/28 00:42:39 x43riWVO
>>350
火の車w
352:荒ラッシー ◆Qzr83s25XI
07/11/28 00:57:41 ICQjoyKq
>>351うまいwww
353:怒るでななし
07/11/28 04:23:58 9+wqTFJ+
>>348
自分のレスへ同調するアホはどないする? それもID変わんの健気に待っとったんやでwww
これほどわかりやすい自演するアホも珍しいwwww
354:怒るでななし
07/11/28 23:57:42 ztLMl54q
マクールの万券報告とか見てると、中には凄い人も居るが。
たいていが1枚や2枚とか・・・。しかもセコイ買い方。
3連単導入で、日に何本か万舟が出るようになったのはいいが。
新規の客って、万舟狙いの豆券買いが定着してるような・・・
昔の客が、初めて競艇をやりだした頃のギャンブル感覚と
大きくずれてる気がする。
355:怒るでななし
07/11/29 01:49:36 8EWSrqww
心理的に考えると、
人のことが気になるという人は自分に自信が無い現われなのです。
自分のことがいつも気に入らなく、自信が無いので
少しでも他人のアラを見つけ、小さな優越感を感じているのでしょう。
356:怒るでななし
07/11/29 02:05:57 kBCf3QSr
昔は昔、今は今。
パチンコでもそうだけど一度でもおいしい思いしないと
またやりたいって思わないよね。
初めての客でも3連単なら大きく勝つ可能性ある。
そういう意味では、3連単導入して客は一時的に増えて効果あったと思った。
けど今までの客も豆券買いになって購買額が減り、
減った分を補うほど新規客も増加しなかったから全体の購買額が落ち、売り上げも落ちた。
次に導入する重賞式は2000万上限とか言ってないで6億円上限にして(ありえないけど)
宝くじ感覚で全国で買ってもらえるようにすれば売り上げは倍増すると思う。
中途半端じゃ3連単とおなじで、話題性はあったけど購買下がって終了になる。
357:怒るでななし
07/11/29 13:58:35 mpGVtw54
電話・ネット投票・都市部の場外発売所の充実
わざわざ本場へ足運ばなくてもいい環境が出来上がってる
もう24場も必要ない、どんどん統合していくべき
地域ごと関東に2場・東海に2場・近畿に2場・中国四国に2場・九州に2場あればいい
358:怒るでななし
07/11/29 21:01:05 QHQTAKQ5
関東 戸田、平和島
東海 浜名湖、蒲郡
近畿 住之江、尼崎
中国 児島
四国 丸亀
九州 大村、若松
こんな感じでどうだろう。
359:怒るでななし
07/11/29 21:23:56 ytwBbOuX
>>357
戸田・平和島・浜名湖・蒲郡・住之江・尼崎・丸亀・宮島・福岡・大村
あたりが残るのか?
360:怒るでななし
07/11/29 22:22:32 PHH2x5zH
大村はチョットって思うけど発祥の地と施工者のやる気が感じられるので今後に期待も含めて有りかなと思う。
361:怒るでななし
07/11/29 22:38:52 nq9V8shz
>>340
暴れてるのは本州コンプレックス丸だしの四国の田舎モンだね
362:怒るでななし
07/11/29 22:52:57 GRN6iOOB
今日レジャチャンで宮島の最終レース見てたら場外締め切り直前で3連単350万ちょいしか売れてなかった。
よく続けてられるね…蒲の1レースより売り上げ負けてるじゃん
363:怒るでななし
07/11/29 22:57:23 2urflP5D
人口に対する比率で言うと、ネット基地害のトップは長崎。
364:怒るでななし
07/11/29 22:58:55 M/d7bpdP
宮島・・・イラネ
けどアナウンスの某おんなのこチャンだけ引き抜き汁w
365:怒るでななし
07/11/29 23:31:27 YWDzYsLk
24場もあるからリーマン選手が増えるんだよ
平均年収競艇だけ突出してる
オートなんかと比べたら恵まれすぎ
リーマン選手切らないで、ファンサービス切るの痛すぎ
366:怒るでななし
07/11/30 03:28:58 IHjQ3K5R
競艇場を100場くらいに増やせwww
367:怒るでななし
07/12/01 09:07:15 q4VY0isk
ゲーセンで、メダルゲームに興じてる予備校生やフリーターを
積極的に捕まえていかないと、売り上げあがらんな。
368:怒るでななし
07/12/01 10:23:09 yBTEVLO+
そいつらに買わせても、たいしてあがらんな。
369:怒るでななし
07/12/01 10:24:26 yBTEVLO+
守屋夫妻のような奴に教え込まないとな。
370:怒るでななし
07/12/01 20:51:56 KxN2visV
昨日の平和島売り上げは1億3千万か。ひどいね。
371:怒るでななし
07/12/01 22:21:40 ZDj3tfqM
ボートピア習志野に行ってみた。指定席も高いし、ガラガラ。従業員と警備員の数のほうが多かったよ。
372:怒るでななし
07/12/02 00:32:28 kCgqMaAi
板の過疎化も急速に進んでいるな。
373:怒るでななし
07/12/02 01:05:17 kCgqMaAi
湧いてきたw
374:怒るでななし
07/12/02 02:12:05 Q86vsKCv
全12Rの3連単をにコンピュータがランダム予想するBIGみたいな舟券つくったらどうだ?
375:怒るでななし
07/12/02 04:46:11 Myjyo5vX
大原由子が頭だと買った瞬間にはずれだろ。
376:怒るでななし
07/12/02 09:56:13 Pvzg02eu
桐生昼開催になったとたん1/3の売上に・・・
これから夜は蒲・若で独占か。
またおいしい季節がきたってことか。
377:怒るでななし
07/12/02 18:07:15 DBWSAJAH
多摩川もナイター開催の準備をしてるみたいだな。来年末の賞金王に間に合わせるらしい。
378:怒るでななし
07/12/02 18:19:06 Jdc3OUUS
>>370
G1併売じゃないの?下がるでしょ
379:怒るでななし
07/12/02 22:58:50 2c7OmTs+
蒲はこんな糞メンツの優勝戦で売り上げ1億強
380:怒るでななし
07/12/02 23:30:14 qrUOqmVN
住之江も通年ナイターは無理みたいだし、
ナイターはもう蒲郡のひとり勝ちだな。
381:怒るでななし
07/12/02 23:34:26 MJQ1NBVz
これから新規でナイター開催する所は夏季より冬季のみナイターした方がいいかも…。
382:怒るでななし
07/12/02 23:53:44 aE1nCwnH
全国のナイター反対運動には蒲郡競艇関係者の影が・・・
383:怒るでななし
07/12/03 00:17:18 BRlItso4
和田なんかに客の金流すんじゃねーよ
こんな思考なら早く潰せ
少なくとも和田の間はマジ競艇辞めるわ また和田が消えたら帰ってくる
384:怒るでななし
07/12/03 00:18:22 BRlItso4
連ごめん
お前らの金も和田経由でチョン玉いれに流れるだけなんだからな
385:怒るでななし
07/12/03 00:22:16 mzsD2Q35
ナイター候補地は、どこなの?全部で何ヵ所あるの?
386:怒るでななし
07/12/03 04:16:02 wO59mXhQ
>>385
まるがめが3年後の予定で具体的に動き出した。
大村は検討中。
387:怒るでななし
07/12/03 09:27:17 beYsXlaD
今回は場外が尼崎ばっかり、次回は場外が鳴門ばっかり。
388:怒るでななし
07/12/04 20:21:26 QNiu57n1
桐生の昨日の売上は5千万円代か。
なんだか中四国並みになってきたな。
389:怒るでななし
07/12/04 23:18:16 cypoTXhF
舟券購入に関する法改正が行われたときに、学生向けの宣伝を全く打たなかったのもなぁ。
このスレじゃ豆券氏ねって論調だけど、若い現地利用者増やすのは大切なんだよな。
390:怒るでななし
07/12/04 23:45:17 eraBi/uR
>>389
残念ながら落ち込み酷い所ほど電投とボートピアに力注いでますから。もう負け組はより負ける速度が早くなるさ
391:怒るでななし
07/12/05 19:19:09 ypcu3ijX
どう考えても徳山最強
392:怒るでななし
07/12/06 12:19:50 cuoJ7Pu/
どう考えても下関最強
393:怒るでななし
07/12/06 15:57:20 o8wTTQAp
丸亀と大村が始めたらナイターはそろそろ飽和状態。下手をすると初期投資と
ランニングコストで足が出る。いよいよ新規参入は難しくなるね。
ところで福岡賞金王は目標210億円とか。200億の大台を維持できるか、注目。
394:怒るでななし
07/12/06 16:04:27 QpQr3SEV
板全体が過疎ってる飢餓師…(-_-)
395:怒るでななし
07/12/06 18:59:02 rACcmfWo
福岡は200は無理!
180ぐらいじゃないの?
最近の落ち込みはひどいよね
やめたい施行者もいっぱいいるんじゃないかな?
396:怒るでななし
07/12/06 19:09:58 UtaJes0A
大村のナイターは中止となりました
理由として3年後にはナイター5場になるので売り上げが心配らしい
397:怒るでななし
07/12/06 19:18:49 hah4tTpz
>>395
3連休だからいけるかも?
398:怒るでななし
07/12/06 19:40:19 5Bfv80jh
徳山の売上
火曜→水曜で約3倍…ボートピア梅田効果?
399:怒るでななし
07/12/06 20:44:53 r4Cb1XgR
>>398
徳山で火曜日まで尼崎の場外やってたのもある
400:怒るでななし
07/12/06 21:52:42 QpQr3SEV
なぜか
徳山の炎上
に見えた。
401:怒るでななし
07/12/06 23:38:57 SGL4Ar7m
ボートピア横浜は一日の売上目標5400万って
ローカル競艇本場並だね
402:怒るでななし
07/12/07 02:08:13 lj29v2V+
週末はWINS横浜からの民族大移動が起きそうだな。
自転車やカブで行ける圏内だし、日中は馬、夜は舟で定着しそう。
403:怒るでななし
07/12/08 00:09:59 SZMdQkZ4
横浜ってウインズA館の半分より狭いらしい。一階は発売なしで2.3階がフリーだから、ホームレスがどっさりくるよ。
404:怒るでななし
07/12/08 02:07:17 C0H4W1wv
横浜のBPってそんなにやばい地区にあるのか?
405:怒るでななし
07/12/08 13:22:16 DCmLbg/Z
治安に関しては軽く気をつければ問題ないが、汚さがやばい。
だって、東日本きってのドヤ街に面してるんだもの。
406:怒るでななし
07/12/08 23:30:26 +uzpZe95
競艇=乞食のイメージがいよいよ定着しそうだな。
407:怒るでななし
07/12/09 00:59:49 TFvG+YVt
横浜のこの時期はインフルがヤバいし、それより夏はきついぞ一ヶ月くらい平気で風呂なんか入らないからな。まぁ、防衛策といえば指定に入るくらいしかないだろう。スリ・たかりもかなり出るだろうからな。家でレジャチャン見ながらネット投票するのが無難だし楽だよな。
408:怒るでななし
07/12/09 22:39:21 sIqnEVvX
12月7日(金)
観音寺競輪第2日
入場 458人
売上 9,205,200円
1A般 二車複 特払い 三連単 特払い
4A選 二車複 特払い 三連単 特払い
7A特 二枠単 特払い 二車複 特払い
寂しい話だな
409:怒るでななし
07/12/09 22:57:37 HlPWJOmb
まるがめ競艇>>>>>>>>>観音寺競輪なのはともかく、
BP朝倉>>>>>>>観音寺競輪だからね。ちょっと観音寺はやばい。
410:怒るでななし
07/12/09 23:00:10 TFvG+YVt
全くだな。ボートピア市原・習志野も平日はガラガラだぞ。
411:怒るでななし
07/12/09 23:05:07 kgVG4kj4
観音寺競輪はもう惨状としか。
コスト削減のため年間37日+来年の1~3月休催って。
412:怒るでななし
07/12/09 23:07:46 K7fQGknb
北九州に近い下関を廃止して徳山一本にして
熊本に競艇場作ってくれないかなぁ
出来れば若松も無くして仙台だと旅打ち派はたまらないね
413:怒るでななし
07/12/09 23:10:43 HlPWJOmb
ボートピア市原・習志野の平日と大して入りが変わらなそうな観音寺ってwww
414:怒るでななし
07/12/10 01:42:59 7cQCFsB7
ボートピア横浜は一日の売上目標5400万って少ないな。
ボートピア梅田は一日平均1億1000万ぐらい売上てるのに。
415:怒るでななし
07/12/10 19:32:38 ejaNzDAE
>>408
何で高松競輪(それもS級戦・F1)と同じ日に開催するんだろうなぁw
地元の客がみんな高松に流れることぐらい分かると思うのにww
これ以上はスレ違いに付き失礼
416:怒るでななし
07/12/14 20:58:32 YmIPxBzt
ボートピア横浜開場当日の平和島の売上は1億7千万円代。ちょっとしょぼいね。
昨日が1億1千万円代だったからまあ増えてはいるのだが。
417:怒るでななし
07/12/14 21:03:58 f9dPNSW+
>>416
すぐそばにノミ屋があんだってWW
418:怒るでななし
07/12/14 22:42:57 Vrsk3jg5
>>414
まぁ結局場外本場同士で客の取り合いしてるだけ
新規なんて皆無に等しい
梅田なんて新開地の客が流れただけ
今新開地はヤバいぞ
419:怒るでななし
07/12/14 23:33:05 sNmWA+LH
新開地そんなにダメなのか?前行った時賑ってた気がしたんだが
ってか梅田凄すぎ
自分はおっさん・じいさんばかりの姫路やけど(20代少なすぎ)
420:怒るでななし
07/12/14 23:36:55 gW9+x31B
新開地ができて姫路の客が減ったという話だが、
こうなるとガチンコでつぶし合いだな。
421:怒るでななし
07/12/15 00:55:34 tL/dOP8c
これから寒くなると年寄りはポコポコ死による
お客も減ってくるのは目に見えとる
しかし新開地は快適空間になった。
422:怒るでななし
07/12/15 06:22:17 pb8Wyoil
BP梅田のアレだけの売り上げが新開地の客が流れた分だなんて電波もいいとこ
正確には新開地の客も一部行ってる、というべき
BP梅田のほうが便利なところに住んでた人は新開地より梅田に行くのは当たり前だし
それが何でダメなん?客は快適な方にいく
場やBPは客を求めてサービスを競う。これ商売の常識です。
スーパーやコンビにでも出店して売り上げダメなところは閉鎖していく
競艇界が今まで長い間あぐらをかいてきただけでしょ。
423:怒るでななし
07/12/15 08:10:37 RbU6ATQI
>>422 ほぼ同意
どう考えても、
BP梅田とBP新開地とでは 商圏が重なるとは言い難い。
車利用が考えられないので、お客は全て基本的に公共交通機関利用。
阪急や阪神を利用する客は、
三宮( or 元町 )から神戸高速の料金が加算されるから、
西宮北口( or 西宮 )を境にして、
西はBP新開地
東はBP梅田( or 尼崎本場 ) になるでしょう。
JRはチョッと分からないが、ほぼ同様でしょう。
( JR神戸駅から歩くけど・・・ )
モチロン 新開地( or JR神戸 )より西の客で BP梅田まで来る客も皆無ではないだろうが、
そこ迄交通費( 往復合計1,000円以上 )をかけてやって来る客は 余程特殊な客でしょう。
424:怒るでななし
07/12/15 09:19:51 NTpVxx9M
関西勢に占領されたスレ
425:怒るでななし
07/12/15 11:33:18 qhmys+Ri
以前は姫路の客を新開地に奪われたといって騒いでいた。今回はそれが
さらにスライドした形。あんまり店を増やしすぎるとつぶれるところが
出てくるよ。
426:怒るでななし
07/12/15 11:38:23 DDectB5A
でも梅田は2号店要るようだ
427:怒るでななし
07/12/15 12:03:34 1VMgk7tw
一番影響受けたのは尼崎本場だけどね。
入場は激減、更に梅田は併用が基本だから売上も併用にかなり食われた。
住之江も入場減ったが、売上は尼崎程食われてない。
428:怒るでななし
07/12/15 12:32:35 sultWuTQ
金持ち客はBPに流れ、本場は乞食とおたくの巣窟になってるのは紛れもない事実。
429:怒るでななし
07/12/15 12:36:40 VZ5Dt91E
やれやれ今度は尼崎が食われた理論か。どうあっても梅田を悪者にしたいようだな
全国で一番成功したBPだから何かと標的にされる、特にパチンコ業者などはライバル
430:怒るでななし
07/12/15 12:38:50 sultWuTQ
関西人は金にシビア(俺もそうだがw)
数百円の電車代でさえもったいないと思う。
BP梅田が繁盛してるのはそれだけでわかるだろ。
あんな狭苦しいところ、好き好んで1日中居座れんよなw
431:怒るでななし
07/12/15 12:45:31 1VMgk7tw
>>429
梅田のオーナーはパチンコ・サウナの大東洋グループなのだが
432:怒るでななし
07/12/15 12:59:01 3zg0d3FB
>>386
大村はすぐ近くの大村空港(夜間誘導灯)
との兼ね合いで難しいんじゃないの?
>>420 >>422
少なくともボートピア同士での食い合い潰し合いは避けるべきでしょ
ヤクザなコンビニ(特にセブレ)のような
同じチェーン同士での食い合いもかまわずガンガン出店して
建てては潰し建てては潰し なんてのと同じようには
ボートピアは簡単につくったり壊したりできるわけがないしできない
433:怒るでななし
07/12/15 16:08:15 vobkXU/+
>>431
オーナーが何屋さんだろうが競艇は公営ギャンブルだからパチンコ、競馬やってるギャンブル層と客奪い合うってこと
>>432
あんたが言ってるのは、BP釧路やせいぜいBP松江とかの時代の話で、そこまでだったら正しいが
今のBPは看板は同じだが中身はまったく違うものだから、競争に敗れたものが市場から退場したらいいんだよ
新方式のBPがどんどん出来ても競艇場(施行者)の負担もリスクもほとんど無いよ
434:怒るでななし
07/12/15 17:00:58 lLiVl7oX
スレタイが”つぶれそうな競艇場”なのにBPの話題で盛り上がり・・・
435:怒るでななし
07/12/15 17:08:28 NTpVxx9M
関西の百姓、うるさ杉
436:怒るでななし
07/12/15 17:20:06 vobkXU/+
競艇は関西が中心地
___
./ \
.| ^ ^ |
| .>ノ(、_, )ヽ、.| ニコ!
__! ! -=ニ=- ノ!__
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/
437:怒るでななし
07/12/15 17:33:01 NTpVxx9M
シラナんだ!どこだよ!
438:怒るでななし
07/12/15 17:35:31 NTpVxx9M
ワカタ!!!長崎だ!!!
439:怒るでななし
07/12/15 17:36:09 NTpVxx9M
でも、厳密には関西じゃねえ
440:怒るでななし
07/12/15 21:16:18 H2LFLWU6
BP語るのいいけど、自治体が所有しているとこと民間が所有しているとこと
区別もつかん奴らが語るなよな。だいたい民間所有のボートピアの売上と
このスレと何の関係があるんだ。
441:怒るでななし
07/12/15 23:20:54 VCbWVMUm
当たりやすい競艇場は売上増えるでしょ?
442:怒るでななし
07/12/16 00:18:26 3vZdxdXK
>>441
確かに下関も徳山もそれほどインが強くなくて当たりづらい。
443:怒るでななし
07/12/16 02:08:27 M8yZOpYr
>>441
アフォか、
当たりやすい→みんなが当たる→安い配当ばかり→つまらない→廃れる
444:怒るでななし
07/12/16 15:22:33 MJtu64zI
444なら束お持ち帰り
445:怒るでななし
07/12/17 01:53:13 7E3XnqlP
競艇はもうだめだね
怒濤に迷う競艇関係者、特に選手が見物だね
どうすんだろ(≧∀≦)
446:怒るでななし
07/12/17 03:02:49 SsLb41gn
怒濤に迷う?
447:怒るでななし
07/12/17 03:40:26 LhtG+WnZ
ゆとりは相手してもつまらん
無視しとけ
448:怒るでななし
07/12/17 05:01:07 60QhP0Uj
怒濤ワロスワロス
449:怒るでななし
07/12/17 06:37:38 EiORxy/0
しばらくぶり ワロスワロス
怒濤に迷うのは、さしずめ445だろう
450:怒るでななし
07/12/17 10:20:41 Q+epHRc4
↑そして2ちゃんねらーの揚げ足取りのしつこさは以上
451:怒るでななし
07/12/17 12:11:47 eOOvvNww
453:怒るでななし :2007/12/17(月) 10:08:00 ID:Q+epHRc4
工事の為に一時閉鎖は表向きの理由で、江戸川はこのまま完全撤退だろうね!次は多摩川 1府県1レース場で他はボートピア化でいいじゃん
452:怒るでななし
07/12/17 22:11:50 voDNwMgq
昨日の蒲の売上6億円台って凄いな
日曜ナイターの競合なしはおいしい
453:怒るでななし
07/12/17 22:16:30 j5zWbha/
三国と芦屋はいらない
454:怒るでななし
07/12/18 01:42:15 5mKQpDUz
これで競艇の年間総売上が伸びていなかったら
完全に蒲郡の一人勝ち。24場護送船団もそろそろお終いだね。
455:怒るでななし
07/12/18 02:31:10 s8PS+i+s
URLリンク(www.tonichi.net)
456:怒るでななし
07/12/18 06:36:43 CHpClLB8
>>454
そういえば丸亀も3年後には蒲郡と同じく完全ナイターに移行するらしいけど
これってこのスレ的に正しい選択なのか!?
457:怒るでななし
07/12/18 07:02:30 HiQiiQJO
>>456
俺は>>454じゃないけど正しい選択だと思う
今のまるがめはほとんどが地元の年寄りに頼った売上でパットの売上が極端に少ないからね
ナイターに移行できる場も大村がダメならまるがめが最後になりそうだし
中四国ではナイターやるのここだけだからパットの売上はかなり増えるんじゃないの?
更に全日程ナイターだからこれまで仕事で平日来れなかった
地元の若い客も増えてうま~な結果になりそ
458:怒るでななし
07/12/18 10:20:29 VINfnwN7
>>445
バカ丸出し!
時宜に適うバカだね!
↑読めるかな!>>445
459:怒るでななし
07/12/18 10:32:58 zGnBADhS
蒲郡も住之江と競合すると惨敗だから冬が稼ぎ時だな。 正月に蒲郡に斡旋された選手は思いっきりなげいてた。何故か遠征の選手の方が羨ましいがられてた。
460:怒るでななし
07/12/18 10:39:01 iueNMvRR
やっぱ、夜に走るのは嫌なの?
461:怒るでななし
07/12/18 11:14:46 R4PQq4Zx
冬の蒲はクソ寒いもん。
去年、一昨年とか、水温3度、気温3度とかの環境で選手も走りたくないでしょ。
転覆したら寒中水泳だよ。
462:怒るでななし
07/12/18 12:12:18 WkVEjXjX
戸田もナイター申請はしてるらしいよ。通れば、丸亀より早いらしい。関係者も関東でナイター出来るのは戸田しかないと言ってた。
463:怒るでななし
07/12/18 12:29:15 S1K5w1r3
>>462
あっちこっちで同じ文章でデタラメ書かないようにね
全国24場で唯一、場外ナイター発売も行えない落ちこぼれ場が本場ナイターが出来わけありませんからww
464:怒るでななし
07/12/18 12:29:18 ZqFgFFMy
戸田はナイター申請する前に水面拡張しろ!
465:怒るでななし
07/12/18 12:35:47 zGnBADhS
>>461
夏のナイターでも嫌だって言ってたぞ。
お盆にナイター斡旋だと外れ引いたと笑ってた
466:怒るでななし
07/12/18 12:36:00 Gcj9anjp
三国はびわこと統合、徳山は宮島と統合、下関は若松と統合、
芦屋は福岡と統合、唐津は大村と統合で・・・
467:怒るでななし
07/12/18 13:47:23 R4PQq4Zx
>>465
それは単に盆、正月の地元メンバーばかりの出来レースに付き合わなきゃいけないからだろ…
468:怒るでななし
07/12/18 13:53:59 2pV2m8ed
戸田でナイターとかデタラメ言ってる馬鹿が居ますよ~(笑)
今、ナイター計画あるのは丸亀だったかな
後は大村と多摩川だけどなかなか計画が進んでない
ナイター場が増えると価値も0に近いほど無いんだよ
469:怒るでななし
07/12/18 14:22:57 hCXh66W9
↑その戸田ナイター計画が出たらめだと言う根拠は?言っておくけど、
場外発売=ナイター
本場開催=ナイター
は違う意味合いを含んでいるよ?戸田はナイター場外やらないから本場ナイター開催やらないと言うのは間違い!正式発表まであと少しだよ
470:怒るでななし
07/12/18 15:09:11 XhSsOg8E
やれやれ戸田の基地外だったか
471:怒るでななし
07/12/18 16:08:49 hCXh66W9
↑まさに自画自賛wwww
472:怒るでななし
07/12/18 16:22:45 N1lTl9/J
test
473:怒るでななし
07/12/18 16:23:50 mJl7cUr9
>>471
おい日本語がおかしいぞ。ていうか自画自賛という意味わかってないだろww
これ全部お前だろ?ww
「怒濤に迷う競艇関係者」
「足取りのしつこさは以上」
474:怒るでななし
07/12/18 16:48:45 hCXh66W9
揚げ足取り…は俺だけど、怒涛…は俺じゃないよ!俺そんな馬鹿じゃないしwww
あと戸田ナイターの話しはマジだよ!学生時代の友人が戸田ナイタープロジェクトで仕事しているんだけど、場外ナイターはあくまでも場外で舟券売るだけだから自治体には余り金が落ちない…戸田本場ナイター開催なら地元自治体に莫大な金が落ちる!
475:怒るでななし
07/12/18 16:51:12 hCXh66W9
↑こんなとこ!もう少しで正式発表あるらしいから、そん時に俺の話しがマジだったと思ってもらえればうれしいよ!それじゃこれから仕事だから さらば
476:怒るでななし
07/12/18 17:40:07 mJl7cUr9
>>475
お前の話は逆なんだよ。そんな短文の中に何箇所も間違いがある。
投資しなくてもすぐ出来る場間場外ナイター発売ですら、付近のゴネやくざサヨク住民に負けて発売できないのに
莫大な投資が必要で騒音問題まで加わるのに何で出来るとするか意味わからん
基礎知識が不足してるやつに話しても仕方ないが
本場よりBP発売場外発売のほうが実入りがいいような比率になってる。お前の話はすべてデタラメ。
既に何箇所かナイター場が出来て照明塔の相場は確定している。20
477:怒るでななし
07/12/18 17:45:47 mJl7cUr9
20~30億が相場。競艇場の1周1500mは同じでそこを照らすわけだから
万万万一戸田がナイターやる場合でも他場に比べて工事費が大幅に少ないということは絶対にありえない。
どこかのスレで、戸田がナイターやるときは投資額は少なくてすむらしいと書いたやつも上と同じやつだろうが、これもガセネタ
こいつは競艇板でガセばかり書いてる。
478:怒るでななし
07/12/18 18:35:56 bcrD3JVc
>>476が最後に改行ミスしてる件について
479:怒るでななし
07/12/18 20:10:56 zGnBADhS
>>467
違うよ お盆前の愛知の中堅レベルの話しだが、
A「お前どこ?俺常滑だけど」
B「俺浜名湖に飛ばされた」
C「浜名湖ならいいじゃないっすか、俺なんて蒲っすよ。外れ引いた」
A「お前は蒲でいいわ」
D「アホぉ俺なんて蒲連チャンだぞ。Bお前は蒲から嫌われてるよな(笑)」
B「浜名湖キツイっすよ(笑)○○と一緒っすよ。」
D「じゃあ蒲来いよ」
B「絶対無理っす」
って会話してた。
480:怒るでななし
07/12/18 20:14:15 r27cFuUB
戸田はナイター絶対やらないよ。地元住民から大反対されている、
子供の教育に良くないからナイター場外も一切やらない
481:怒るでななし
07/12/18 20:37:31 s8PS+i+s
>>466
妄想に付き合うのアホだが、徳山と宮島って犬猿の仲だぞ
ボートピアでえらく揉めたの知らないのか?
482:怒るでななし
07/12/18 23:47:53 AFWZW9cC
ナイターは丸亀が始めて5場になった時点で飽和状態。
これ以上増えると売上の食い合いが激しくなって皆沈没。
483:怒るでななし
07/12/19 22:15:05 6qn3LBJp
今日、福岡本場に行ってきたけどあれはやばいよ。
ガラガラだよ。ドリーム戦の時には一般戦並みの少なさだった。
もう、競艇には力がないのかな?
と考えてしまった。