08/01/12 00:35:47 h42RNfUZ
ゴダイゴやな
35:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 00:16:04 q11dTjQJ
双葉は雪降ってるか?
36:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 01:53:20 GdjNNqHd
サテライト双葉の2F部分を受付のおっさんから聞いたけど、
3月から競艇を売る(主に戸田)、ボートピアにするけど、
いつからだろうかな?
37:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 09:37:57 2V6/jTyw
3月21日オープンって場内で配布してる開催日程にでてた
38:36
08/02/17 17:46:16 OMauQCfh
>37
3月21日にオープンですか。ありがとうございます。
名前はボートピア双葉orミニボートピア双葉どっちですか?
39:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 05:45:34 PBdvOcOg
温泉客が多いのか
40:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 23:48:22 4z+HihuH
>38
ミニボートピア双葉だそうです!
41:名無しさん
08/03/07 22:38:03 oMs9tZZ7
コミヤマ工業も破産決定です
【どうなる山梨の建設業界】長田組土木民事再生申請
スレリンク(build板)
【建設】建設最大規模の長田組土木が民事再生法を申請。負債100億円超か[08/02/23]
スレリンク(bizplus板)
山梨で転職しよう!PART13
スレリンク(job板)
42:怒るでななし
08/03/21 22:11:12 omRzBsyX
ミニボートピア双葉、今日からオープンだね。
43:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 22:33:44 dJ/M4N5w
誰にも負けない
愛なのに
44:怒るでななし
08/03/25 02:19:33 QcM5jw3b
ここって売り上げ的にはどうなの?
45:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 18:08:14 LPkpOT+G
>605 :[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/03/26(水) 00:32:27 ID:GmBXSWsu0
>[写真集][IV] しんじ(20080316-191437)のアルバム.zip 5AUbOQxX99 939,589,195 aa06e8d67c8cb5f1934c08bf70d55af5
>20代夫婦からの流出。フェラなどエロ画像が100枚ほどあり。ちんこ多しw
>その他は、旅行、結婚式の写真など。
>URLリンク(up2.viploader.net)
>URLリンク(up2.viploader.net)
まとめ
URLリンク(tn1600mg.canalblog.com)
リア充の慎司君のちんこが大量流出【nyつこうた】
スレリンク(gaysaloon板)
【貧乳厨歓喜!】国立大卒でリア充の慎司君と美人妻とのアレが大量流出!【新婚さんがつこうた】
スレリンク(hnews板)
46:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 09:15:03 zmU4tzbg
サテライト双葉のロイヤルルーム、4000円もしますが
どんなサービスが受けられますか?
47:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 21:37:50 Zs0C4G9L
ロイヤル席は2500円に値下げされました。ナイターも売るようになったので入ってみました。
競輪の新聞は各場1部ずつ無料。ただし競艇のは有料。
椅子はやや柔らかいリクライニング、昔の特急にあるような小さな机、および片方に小型テーブルがある。
14インチの小型テレビも付き、テレビは発売場だけでなく競艇、競馬、東京のVHF局やアナログ波のBSも見られる。
ただしイヤホンは自分で用意すること。
フリードリンクだがアイテム少なくユニマットのコーヒーとお茶、紅茶、烏龍茶、紙パックの100%
オレンジとリンゴジュースだけ。コーラやメロンソーダが飲みたいなら外に出て買う。
食事は受付の人に注文すれば持ってきてくれる。
感想言えば、席と席の間が狭いのは気になるが値下げされた分企業努力が感じられると言ったところだ。
ただ競輪や競艇を全レース買うのはかなり厳しいので1日居るならどの時間帯で休憩や仮眠とることで使い勝手が変わってくる。
48:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 21:50:16 Zs0C4G9L
あと、日帰りで来るなら車で来るのが一番いい。電車だと本数は少なく東京方面から来る人だとナイター最終レース
までは買えない。夜9時に甲府から出る特急が新宿行き最終だと思う。最悪駅までタクシーだと出費かさむ。
ネットカフェも周辺にはない。温泉宿は行ったことはない。
49:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 01:21:01 vUtK0Uak
2階が舟拳?
50:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 21:32:27 A3aoJ11y
1階が車券、2階が舟券売り場ではあるが、ロイヤル席を取ればロイヤル内に車券の売り場があるので両方やるなら
持ってこいの場所。一般席から1階と2階の往復はつらいぞ。ちなみに1000円の指定席は一般席の中にあるので
専門紙が一部タダとはいえおすすめしない。
ここのロイヤルはボートピアのとは比べモノにならないが静かな空気を楽しむならまあまあだよ。
51:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 23:09:18 TeGYiW0x
舟も覚えないとならんのか
52:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 10:02:01 ScbcUBxz
双葉幼稚園
53:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 22:05:04 e8g7fSX7
余談だが競馬では土日の高崎だと中央と公営で最高72レース打てる。
全部レースを買う訳でないが、競輪は9人いるから1人1人を取捨選択のは大変だよ。
54:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 21:23:47 T1SpNyYU
6番は来ないよ