電気代をケチろう part7at KECHI2
電気代をケチろう part7 - 暇つぶし2ch981:名前書くのももったいない
08/03/25 13:11:45
うめ

982:名前書くのももったいない
08/03/26 00:22:42
生め

983:名前書くのももったいない
08/03/26 19:47:05
埋め

984:名前書くのももったいない
08/03/26 20:08:05 DeRFjvzH
どうした?

985:名前書くのももったいない
08/03/26 20:43:39
どなたかお願いします。
先月引っ越してきて埼玉在住、夫婦+幼児の3DK。
40Aの28日間で使用量169kwh、4133円でした。
前に住んでたとこは同県で30Aでしたが人数5人で6千円くらいでした。
新居も30Aにした方がいいのでしょうか?
後この人数広さでの平均ってわかりますか?

986:名前書くのももったいない
08/03/26 21:13:10
>>985
自分は一人暮らしだけど40A契約にしているよ。落ちると面倒なんで。

アンペアは、一番多く電気を使う時間に必要なアンペア数を契約する。
ちなみに30Aと40Aの基本料金の違いは273円。
30A 819円  40A 1,092円

アンペアの計算はここで。参考までだけど。
URLリンク(www.tepco.co.jp)

この人数広さでの平均について
そんなの、節約意識や使い方、一部屋に全員集まるのか、別の部屋で本を読んだり
するのか、冷蔵庫からPCやテレビまで使っている電気製品によって全然違うから
平均なんて意味ないし、そもそもシーズンを無視して6000円くらいでしたと言われてもね。。。

アンペア変更は無料だけど、一度下げたもののすぐダメダ!と上げる場合は
1年以上経たないと無料にはなりません。

また、厳冬酷暑の真っ只中を中心に考えないと、意味がありません。
同じエアコンでも、外気と設定温度で使用電力が違うので。

てことで結論。
とりあえず小さい子がいる家庭で、温度コントロールが必要なんだから、
40Aのままでいいと思うよ。

987:名前書くのももったいない
08/03/26 21:57:07
次スレ
電気代をケチろう part8
スレリンク(kechi2板)

988:名前書くのももったいない
08/03/27 00:07:46
>>987
乙です。
>>986
大変わかりやすくありがとうございます。
確かにそうですね、平均は無意味でした。
とりあえずは40Aで節約して頑張ってみます。

989:名前書くのももったいない
08/03/27 14:00:33
ume

990:名前書くのももったいない
08/03/27 20:28:30


991:名前書くのももったいない
08/03/27 21:45:50
産め

992:名前書くのももったいない
08/03/27 21:50:58 tuX7fW0h
どうしたんだい?

993:名前書くのももったいない
08/03/28 05:21:30 TUQ6T/SQ
もしも2(フジの深夜番組)おもしろかった

994:名前書くのももったいない
08/03/28 23:14:59 1KFGgDp6
パソコン持ってない一人暮らし携帯厨だけど、なんとか>>1から読み切りました!
すごく勉強になりました!みんなすごいな。
見習って節電してます。

995:名前書くのももったいない
08/03/29 02:48:54 Vnrr5S52
テレビついてないと寝れません><

996:名前書くのももったいない
08/03/29 07:52:58
だらしないね

997:名前書くのももったいない
08/03/29 08:18:41
>>994は電気代より携帯代を気に汁、ってオチ?w

998:994
08/03/29 11:59:29 NlFsQ2s1
>>997
ドケチらしからぬ感じですが、パケホーダイなんですw
パソコン持ってないのでかなり助かってます。
パソコンないのは少し不便ですが…

999:名前書くのももったいない
08/03/29 12:17:06
パソコンほど徳情報満載なツールはないだろ?
むしろ、携帯のパケを無くすべし
漏れは月1000円のプリ携を主に着信オンリー

1000:1000
08/03/29 12:23:21
1000なら、ジャンボで3億円ゲット!

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch