07/09/27 00:07:52
卵 100
缶コーヒー 300
400円
3:名前書くのももったいない
07/09/27 00:25:08 WdepWRYW
佐藤琢磨するすれ?
SAF1万歳!
たっくん万歳!!!
節約して貯めた金でいつかきっとF1を観に行くです!
たっくんを応援するです!
旗を手に持ち!必ずたっくんの元へ行くです!馳せ参じるのです!
なんとしても北海道からの旅費!チケッツ代!
5万円!来年の富士までに貯めるです!
4:トシ ◆11l3XnFN3s
07/09/27 01:07:52
のんびり参加するよ。
5:諦空 ◆YTabY5yays
07/09/27 09:06:30
朝ごはん
白米+押麦、味噌汁、さんま
昼ごはん
米、押し麦、卵巻き、から揚げ、ひじきetcの煮物
自炊ゆゑ 0円
6:名前書くのももったいない
07/09/27 12:16:46 x4PIbyuy
なあ、打ち上げとか懇親会みたいなんで居酒屋とかいった場合は、食費に含めるの?
交際費?
7:名前書くのももったいない
07/09/27 17:38:16
>>5
0円て、食材は拾って来たのか?
8:諦空 ◆YTabY5yays
07/09/27 22:00:55
>>6
ご自由に自分でルール作ってください。
>>7
冷蔵庫から取ってきた。
9:諦空 ◆YTabY5yays
07/09/27 22:03:40
今日の買い物
コーヒーポーション 100
豚バラ 300グラム300円
CCレモン1.5 200円
晩御飯、秋刀魚の蒲焼 味噌汁 漬物 蒸し野菜 ご飯+押し麦
10:諦空 ◆YTabY5yays
07/09/27 22:33:21
晩飯訂正
焼き秋刀魚 ご飯+押し麦 味噌汁 椎茸の野菜炒め
11:諦空 ◆YTabY5yays
07/09/28 13:38:41
朝ごはん
豚バラのチャーハン 味噌汁
昼ごはん ジャガイモと桜海老の炒め物 ヒジキの煮物 チャーハンの残り
12:諦空 ◆YTabY5yays
07/09/28 23:07:56
今日の買い物
野菜ジュース260
ジュース200
スナック菓子130
ミルク100
13:諦空 ◆YTabY5yays
07/09/29 00:10:26
晩飯
豚バラ玉葱チーズのカルボナーラ
14:諦空 ◆YTabY5yays
07/09/29 22:33:55
今日の買い物
チョコレート袋280円
ジュース190円
乾燥うどん4束100円
15:諦空 ◆YTabY5yays
07/09/29 22:35:47
朝飯
無し
昼
メガマックとダイエットコーラLサイズ(株主優待券使用)
晩
唐揚げ定食(自炊)
16:諦空 ◆YTabY5yays
07/09/30 16:57:51
買い物は無し
朝飯
野菜ジュースとお菓子
昼飯
カレーうどん
晩飯
カレーライス
17:狡猾で卑劣な鬼畜 ◆w7Q5ywREpw
07/09/30 22:39:12 VzR+j1FL
朝飯
無し
昼飯
レストラン簡易バイキング800円
晩飯
無し
こんな生活がもう2年
バイキングでの食いだめ生活も苦にならない体になりました
18:諦空 ◆YTabY5yays
07/10/01 22:53:21
買い物
お菓子280 ジュース180 野菜ジュース250
朝 昨日のカレーライス残り
昼 抜き
晩 豚肉・切干大根・桜海老の醤油炒めとヒジキの煮物とご飯
19:諦空 ◆YTabY5yays
07/10/02 23:21:03
買い物 無し
朝 抜き
昼 カレーうどん
夜 カレーうどんの残り汁使用でカレーピラフ
20:名前書くのももったいない
07/10/03 08:51:40
test
21:諦空
07/10/03 21:31:52
買い物
お菓子210
ジュース130
焼きそば110
朝 野菜ジュース
昼 うどん
夜 ぺヤング焼きそば
22:諦空
07/10/03 21:35:34
一週間で使ったお金
3420円
内訳:お菓子とジュースで1900円 食費1520円
23:諦空
07/10/06 19:48:08
今日の買い物
バター200
豚バラ180
鳥モモ280
鳥ミンチ160
ジュース450
お菓子300
にんじん100
玉葱120
じゃがいも100
チーズ300
野菜ジュース260
昨日
朝ヤサイジュース
昼 鳥そぼろ丼
夜 鳥そぼろ丼
今日
朝 野菜ジュース
昼 カルボナーラ
夜 肉じゃが ヒジキと切干大根の煮物 とご飯
24:名前書くのももったいない
07/10/29 22:12:41
今日から書く。
小松菜 138
キャベツ 100
牛乳1000ml 124
ヨーグルト500g 138
昼お弁当 480
合計 980円也。
給料を間違って多い目に定額に貯金してしまって、出すのも悔しいから来月までは無駄使いできない。
25:名前書くのももったいない
07/10/29 22:16:50
来月25日までの食費残金17020円也。お米もパスタも在庫もいろいろあるし、整理したら一ヶ月位は余裕かも。
作ったものも書いても良いみたいだから、次から書いて行く。
26:23歳
07/10/31 02:17:53
10/30火曜→買い物無し。
朝→ココア牛乳
昼(お弁当)→梅干し・ゆかりご飯、キャベツの炒め物(キャベツ・にんじん・玉葱・合挽)、きんぴら(ごぼう・にんじん)、じゃが芋素揚げ1/2個(じゃが芋)
夜→梅干しご飯、小松菜の煮びたし(小松菜1/2把、おあげ1/3枚)、鶏肉と長葱の醤油焼き(鶏むね1枚、長葱)
今日は在庫使用で出費はゼロ。
27:23歳
07/10/31 02:25:42
ちなみに>>24>>25>>26は私です。
10/29~10/30→食費残金17020円也。豆腐か納豆買おうかな。たまごも食べたい。
28:23歳
07/10/31 19:44:54 8Zm9tWVL
今日、知人が旅行に行くらしいので冷蔵庫掃除に野菜をたくさんもらった!かなり嬉しい。かなり新鮮だし。
もらったもの
ほうれんそう 1把
ブロッコリ 1株
大葉 100枚
かぼちゃ 1/2切
玉葱 2個
白葱 1束
とりあえず、白葱と大葉は刻んで冷凍。ほうれんそうとブロは茹でて冷凍。かぼちゃは明日煮よう。すごい得した♪
29:名前書くのももったいない
07/10/31 19:55:36 8Zm9tWVL
朝→ココア牛乳
昼(帰宅して食べた)→インスタントラーメン(キャベツ・大葉)
夜→ご飯 茄子炒め(茄子・豚肉・玉葱・にんじん)
おやつ→栗どらやき(もらった♪)
本日の出費
絹こし豆腐 78円
食費残金16942円也。
30:名前書くのももったいない
07/11/01 13:33:52 S+FSlNjI
体壊さない程度にな!
31:23歳
07/11/01 20:04:34
>>30
私にかな?ありがとう~。今日は休みでした。
朝→ココア牛乳
昼→れーずんパン(冷凍しといたやつ)・コーンスープ(買い置き)
夜→いももち(じゃが芋・さつま芋)・ミニトマト4コ・きゅうりの塩昆布浸(きゅうり・塩昆布・大葉で漬け込んだもの)
いももちは明日のお弁当にも。初めて作ったけど、おいしいね。今日は休みだったので、お昼終わってから自転車で洋服を見にぶらぶらして来ました。次の給料までは買えないので冬服を下見w
32:23歳
07/11/01 20:13:33
残金16942円。出費ゼロ。ただ雑貨屋で小さいゴミ箱210円と薬局でハンドクリーム198円購入。これは予算2万のこづかいから。野菜もらったけど、食べきれるかな。野菜もっととりたいんだけどな…貰い物、ストックが多いから、今いちドケチとは離れてる気がする。
33:名前書くのももったいない
07/11/01 22:11:37 gkNV0WWg
調理して、冷凍保存すればおk
34:23歳
07/11/02 20:01:05
朝→いももち2個・炒めキャベツ・焼き胸肉1/2切・ヨーグルト少し
昼(お弁当)→いももち3個・ミニトマト3個・小松菜のおひたし・きゅうりの昆布浸け
夜→インスタントラーメン(たっぷりすりごま・ほうれんそう・白葱・にんじん)いももち2個・ゆでミックスベシタブル
キャベツは食べきり。小松菜とほうれんそうは茹でて冷凍庫へ。
少し冷蔵庫に空きができましたw
35:名前書くのももったいない
07/11/02 20:07:00
本日も出費ゼロでした。うちの職場はお茶飲み放題なので、飲み物代もかからずです。
今日、仕事帰りぶらっとスーパーに寄ったらだいぶ野菜が安くなってて驚きました。まだたくさんあるのに買いたくなったりw
冷蔵庫&冷凍庫の物を食べ尽してからだと我慢我慢。
36:魚柄仁之助のファン ◆1ZqYylbEcQ
07/11/03 12:23:18
テスト
37:魚柄仁之助のファン ◆1ZqYylbEcQ
07/11/03 12:26:07 VNAh8oqZ
昼:カレーライス食った
炊飯器に野菜入れて肉入れてルー入れてソース入れてスイッチオン
冷凍ご飯を解凍して掛けて食べる。
調理時間5分くらい。
38:魚柄仁之助のファン ◆1ZqYylbEcQ
07/11/03 12:35:19
費用は100円くらいかな
39:23歳
07/11/03 22:37:48
今日は朝寝坊してお弁当作れず、昼食は126円のパンを買いました。残金16816円也。元々フランスパンやロールパンを素で食べるのが好きな貧乏舌なので、6個入りのやつを買いましたw何もつけない方が好きなんだよな~。残りは冷凍庫へ。
40:23歳
07/11/03 22:44:01
朝→無し
昼→(パン購入)→ロールパン3個・お茶
夜→ゆかりと大葉のまぜご飯・茄子のミンチ炒め(茄子・合挽ミンチ・にんじん・玉葱・大葉)・豆腐と白葱のみそ汁(豆腐・白葱)
今日、職場の方からピーマン4個いただきました。うれしい♪明日は久しぶりに日曜休み!でも彼氏が風邪で寝込んでいるみたいなので、見に行きます。心配だな~。
41:AK-47 ◆8TPiaebom6
07/11/04 12:42:05 dIHESuSt
いわしの刺身
いわしの中骨と昆布から出汁を取ったお汁
ご飯
きんぴら
計100円なり
42:AK-47 ◆8TPiaebom6
07/11/04 20:39:13 dIHESuSt
昼カルボナーラ
70円
夜
いわしの味噌煮75円
ポテトサラダ30円
ご飯30円
43:名前書くのももったいない
07/11/04 23:28:58
朝→バナナチップ+ヨーグルト
昼→チキン南蛮弁当(\250で購入)
おやつ→カフェでケーキセット(\780)
夜→ゆかりと大葉の混ぜご飯・豆腐と白葱のお味噌汁・ほうれんそうごま和え
彼氏の体調が大丈夫そうで出勤してったので、今日は休みを楽しみましたwたまには揚げ物が食べたくなり、昼ご飯も購入。鶏肉はやっぱおいしいな~。
44:23歳
07/11/04 23:37:36
今日までの食費残金15786円也。他の出費はリサイクルショップでグローバルリズムエッセンスの茶スカート300円(未使用)、コレかなり使えそう。
45:名前書くのももったいない
07/11/05 12:13:14 NVQDmlpO
ここ一週間の食費1万2千円使ってしまった。
まじ自分死ね
今日から節約!
46:20歳ワープア
07/11/05 12:22:54
一食333円以下(一日千円以内)
すき家豚丼並300円
オリジンおこわ180円
昨日は貰い物ドーナツと天丼+自費すき家豚丼で食費合計300円。
自炊できればもっと節約できるけど自炊設備がない…
野菜食べられないのがキツイ。体匂いそうだし便秘気味…
47:AK-47 ◆8TPiaebom6
07/11/05 13:49:51
袋ラーメンに肉投下で70円
48:名前書くのももったいない
07/11/05 18:00:03
a
49:AK-47 ◆8TPiaebom6
07/11/05 18:56:30
豚丼 100円
キンピラ30円
50:23歳
07/11/05 19:54:17
朝→ゆかりと大葉の混ぜご飯おにぎり(梅干入)大きいの1個
昼→栗ご飯のおにぎり(もらった)・からあげ(\278)・キャベツサラダ(\105)
夜→カレーライス(じゃが芋・にんじん・玉葱・ブロッコリー・鶏肉)・豆腐と長いものサラダ(豆腐・長いも・ミニトマト)
本日の出費383円。
51:23歳
07/11/05 20:02:21
残金15403円也。昼は作りたいんだけど、からあげがあまりにおいしそうでw昼に食べるからカロリーはまだまし…なはず。今から彼氏が泊まりに来るので、夜はカレー。そろそろ肉の冷凍したのが少なくなってきたので、買い足そうか。
52:名前書くのももったいない
07/11/05 20:33:43
>>46さん
ご飯も炊けない状態って事ですか?おうちはどうされているんですか?
53:名前書くのももったいない
07/11/05 21:04:46
>>52
一応本籍は実家ですが、週5日くらい都内のボロアパートに住んでいます。
設備というか、コンロを初め冷蔵庫、レンジ等の器具が一切ありませんw
54:名前書くのももったいない
07/11/05 21:26:47
冷蔵庫ちっちゃいやつなら一万円きるくらいだから、
実家で5日ぶんの料理つくってタッパーに小分け、保存すれば長い目で見ればだいぶ食費浮くと思うけどレンジも必要だね
55:名前書くのももったいない
07/11/05 22:50:04 g/zE1K6q
うん。冷蔵庫と炊飯器くらいは買った方がいいよ~。私の家はレンジが無いんだけど、ガスと冷蔵庫で頑張ってるし。レンジと冷蔵庫があれば大概いけるんちがう?あと、炊飯器。
56:名前書くのももったいない
07/11/05 23:07:33 4H5PWbH8
トースターもあると便利だお~(2千円以下だ)
コゲのあるピザやクッキー、も簡単にできるしね。
57:名前書くのももったいない
07/11/06 00:16:29
>>54-55
アドバイス㌧クスです
今の生活が長く続くかわからないんですが、
続くようなら冷蔵庫とレンジくらいは揃えて節約したいと思います。
中古とか安いの探してみよう…
スレチ失礼しました~
58:57
07/11/06 00:17:27
安価ミス >>56さんも
失礼しました
59:AK-47 ◆8TPiaebom6
07/11/06 21:45:42
昼 袋ラーメンにジャガイモを入れた。60円
夜 久しぶりに他人の飯が食いたくなったので手作り弁当買ってきた450円
60:23歳
07/11/06 22:05:43
朝→雑穀おにぎり1個(梅干し)
昼→雑穀おにぎり2個(梅干し)・ほうれんそうごま和え
夜→雑穀ご飯・ブロッコリーの炒め物(ブロッコリー・玉葱・ピーマン・ベーコン)・残りカレー
今日はオール自炊できました!
61:23歳
07/11/06 22:18:30
今日の出費ベーコン1パック298円。食費残金15105円也。
今日はお肉を買いに行く予定がいきなり彼氏が来たので、近場のスーパーでベーコンを。このベーコンで彼氏のお弁当用に焼きそばも作りました。
お肉は次の休みにでも買いに行こうかな。いつも適当に買ってたので、今月はちょっと考えて買わねば。
62:20歳ワープア
07/11/07 00:01:47
今日は運良く時間が間に合いスーパーで買えた。
見切り品レタス68円
半額手巻き寿司60円×2
ドレッシング21円
野菜の味がする野菜をしっかり食べて209円。
一食333円以下のノルマクリア
63:23歳
07/11/07 20:06:01
朝(もらう)→栗みかさ1個
昼→近くのレストランでバイキング(おごり♪)
夜→ご飯・にゅうめんのお味噌汁(そうめん・白葱・おあげ)・鶏と玉子の親子煮(玉葱・鶏肉・玉子)・お刺身
今日は仕事先の方にお昼をおごってもらいました♪夜はまたまた彼氏がきたので、一緒にご飯を。お刺身を持って来てくれました。
64:23歳
07/11/07 20:59:52
今日の出費105円。食費残金15000円ジャスト也。今日は100円ショップで10個入り玉子のパックを買いました。Sサイズで小さめですが、これで十分。
65:23歳
07/11/07 21:12:29
>>62さん良かったですね♪早く自炊が出来るようになれば良いですね~!
明日はお休み。買い出しに行こうかな。玉子はあるし、お麩とか高野豆腐とか興味ありw私の食生活で足りて無い栄養ってなんだろうか。ドケチだし、治療代金を考えて健康的な食生活した方がいいよね。
66:AK-47 ◆8TPiaebom6
07/11/08 00:07:05
昼
いわしの刺身72円
ご飯30円
いわしのアラで作ったお汁 0円
夜
いわしの蒲焼50円
ご飯30円
卵焼き10円
キンピラ20円
いわしのアラから作った汁 0円
67:AK-47 ◆8TPiaebom6
07/11/08 21:16:29 p5nPkmXo
朝
無し
昼
無し
夜
偽ウニ寿司 50円
68:23歳
07/11/08 22:53:46
朝→ベーグル(冷凍)・コーンスープ(インスタント)・プリン(もらった)
昼→カレーパン(\105)・牛乳(\105)
夜→とんかつ定食(\1268)
今日は休みだったので、好きな物を好きなだけ食べましたw本業は休みでしたが昼から派遣バイトが入ったので、昼は買い夜は外食しました。とんかつうまかったな…。
69:23歳
07/11/08 22:57:57
今日の出費1478円。残金13522円也。
そろそろ切羽詰まってきそうな額だなぁ。明日から切り詰めねばw
70:名前書くのももったいない
07/11/09 20:05:36
朝→メロンパン(\105)・豆乳(\84)
昼→梅干しおにぎり(手製)・コロッケ(\105)
夜→袋ラーメン(ピーマン・白葱・玉子落とし)・バナナチップ入りヨーグルト
ぐぬぬ、また朝と昼でお金を使ってしまった…。面倒でも、健康の為にも作らなくちゃ。
71:23歳
07/11/09 20:20:28 4F693sT5
本日の出費294円、食費残金13228円也。う~ん、だめだだめだ。セブンのメロンパンが好きでなぁ…。完全に出費はゼロにしたい。今から明日のお昼のおにぎり用にご飯を炊こっと。職場のパートさんから帰りに切干大根の炊いたんをもらいました。こういうの嬉しいね。
72:名前書くのももったいない
07/11/09 20:24:21
あっちのスレとの違いはなあに?
73:名前書くのももったいない
07/11/09 20:40:13 myII56Kx
23歳さん毎日頑張ってますね~
楽しみに読んでるんで頑張って下さい
通りすがりの名無しでスマソ
74:乞食
07/11/09 21:11:42 YlWxyzS0
朝→パン84円
昼→ぬき0円
夜→半額ミニチキンカツ丼157円
食費削るのはよくないっていうけど、もう食費しか削るとこないっす。
75:スメルジャコフ
07/11/09 21:39:03 TvRnIOG4
朝
おでん(大根、卵、昆布、さつまあげ)50円
昼
おでん 50円
さつまいも 30円
ごぼう+ブロッコリーの芯のきんぴら 30円
夜
ウインナー 140円
ほうれん草と卵の炒めもの 80円
白米 50円
夜食
耳パン 3円
チョコ&ピーナッツクリーム 25円
計458円
25歳男。
栄養を取りつつ、一ヶ月2万円目標。
近所のスーパーに国産の牛脂が置いてあって、ただでもらえた。
これできんぴら炒めたけど結構美味しかったよ。油代節約になるなあ。
76:名前書くのももったいない
07/11/09 21:44:06 8Sr1t4XK
最初にお米5キロをケチらないで買っとくべき。
5キロ1500円以下をケチると泣くよ~
変なトコにお金出して絶食してるね。
今はいいけど、年取ったら脳梗塞になりやすい体に
ならないように、スーパーの見切り品野菜をゲットしましょう
77:AK-47 ◆8TPiaebom6
07/11/10 01:31:20 C6E8dzH+
朝 寝てた
昼 野菜ジュースとビタミン剤 120円
夜 弁当購入450円
78:スメルジャコフ
07/11/10 20:56:01 4wxCjVzw
朝
にんじんジュース 90円
さつまいも 30円
牛乳 80円
昼
青じそおにぎり 50円
豆腐 40円
ほうれん草と卵とウインナーの炒め物 150円
間食
生姜湯 50円
夜
ブロッコリーと鮭のチーズトースト 120円
計610円
鮭(知人から貰えるのでタダ)ばっかり食べている。
食べ方に飽きたのでマヨネーズとブロッコリーとあえて、
パンに乗せてチーズ乗せてトーストした。
ブロッコリーが食べ辛いことこの上ない。
かといって平面野菜(レタス)乗せるのも芸がない。
79:名前書くのももったいない
07/11/10 22:03:05 7lM7dDPP
朝→ロールパン(冷凍)・豆乳(\84)
昼→手製おにぎり・おかかとピーマンの炒め物
夜→ご飯・茄子と玉葱の炒め物・目玉焼き・白葱の味噌汁・切干大根少し(もらった)
本日買うたもの
ピーマン12個(\88)
大根1/2本(\38)
豆乳(\84)
ももグミ(\105)
合計\315
80:23歳
07/11/10 22:06:31 7lM7dDPP
本日食費残金12913円也。なんかちょこちょこともらった物があったり、ストックがあったりするのですが冷蔵庫もだいぶ減って来たから残量を書きだしてみます。
81:23歳
07/11/10 22:10:10 7lM7dDPP
冷蔵庫にあるもの
玉子6個・かぼちゃ1/2切・長いも10cm位・梅干し・ピーマン10個・プリン2個・玉葱3/4個・じゃが芋6個・ブロッコリー1株・もずく1p・大根半分・りんご3個
冷凍庫にあるもの。
茹でほうれん草
手製ロール白菜2個
ロールキャベツ1個
刻み大葉(タッパにたくさん)
ミックスベシタブル
焼きそばめん2袋
おあげ1/2枚
82:23歳
07/11/10 22:12:19 7lM7dDPP
ストック
小カレールー1/2箱
真空とうもろこし2本真空じゃが芋3個
真空さつま芋1本
片栗粉たくさん
固形コンソメの素5個
トマト缶1個
パスタ5束
そうめん8束
ご飯10合分位
インスタントラーメン4袋
かたやきそば1人前
小麦粉1袋
かつおぶし小5袋
じゃこふりかけ
ベーコン(忘れてた冷凍で)
パッと見てこんなもの。25日までに使いつくすぞ!
83:名前書くのももったいない
07/11/10 22:17:23
>>73さん、ありがとう。見る限り全然どけちでは無いですけどねw
私はグミが好きなんで、ちょこちょことおこづかいから出して買うてしまいます…。あの固さがたまらん。ピーマンと大根安かったので買いました。肉類、時間がなくてまだ買いに行けずにいます。ま、玉子とベーコンがあるから当分は良いか…。
84:23歳
07/11/11 10:58:14 5zqznUyY
みかん6個入(\100)
人参1袋(\80)
今日の出費合計\180。食費残金12733円也。朝いちでスーパー行ったらみかんと人参が安かったので。たんぱく質の玉子とベーコンが無くなるまで買い物はしない事にしました。今さっき、おこづかいが今月いくら残ってるか計算してみました。
85:23歳
07/11/11 11:00:26 5zqznUyY
おこづかいが2万・食費が1万8千円設定にしてあるのですが…今のとこ、おこづかいは12031円、食費は12733円残ってました。今月はいけそうかな?さて!今から派遣バイトに行って来ます~。
86:名前書くのももったいない
07/11/11 12:03:15 bgSvYKLg
23才さん
冷蔵庫の中身まで細かく書いても興味ないのでやめて栗
残高と買ったものだけで十分だよ乙カレー
87:名前書くのももったいない
07/11/11 12:05:49 bgSvYKLg
追伸
23才毒?で食費月18000円?高杉!3人家族で月10000円で十分、朝昼晩、お弁当作って夜は3品出来る!ドケチから出ていけー
88:23歳
07/11/11 12:42:16 5zqznUyY
>>87さん 確かに冷蔵庫の中身までは良かったですねw書き込み少なかったので…すみません。三人で一万円はすごいですね!ですが私とあなたでは、生活スタイルが違うと思うので比較されて出ていけって言われても困ります…。
>>87さんも毎日の使用金額・料理内容書き込みしてもらえませんか?是非参考にしたいので!
89:名前書くのももったいない
07/11/11 14:18:05 bopoiQpa
冷蔵庫の中身もいいんじゃないの。
残高と買ったものだけ淡々と書かれても
面白くないしね。
90:AK-47 ◆8TPiaebom6
07/11/11 15:13:52
土曜日
朝 寝てた
昼 袋ラーメンに高野豆腐入れた50円
夜 以前食べた、すし飯の残りを海苔で包んで食べただけ。 10円
91:23歳
07/11/11 20:01:31
朝・昼兼→チキンライス(玉葱・ミックスベシタブル・ベーコン)・もずく
夜→じゃこふりかけと大葉と梅干しの混ぜご飯・切干大根・玉子とほうれん草とベーコンの炒め物
今日のバイトは忙しくて疲れました~。今日の出費は朝の分だけです。明日も頑張る。
92:AK-47 ◆8TPiaebom6
07/11/11 22:00:40
今日
朝 抜き
昼 袋ラーメンに乾燥わかめ入れた。50円
夜 ご飯30円
茹でたサバのポン酢あえ60
ヒジキの卵焼き15円
野菜炒め 30円
93:20歳ワープア
07/11/12 00:22:20
ほっかほか亭のり弁当期間限定230円!
半分にして朝昼これ一つで凌いだ。夜は実家なので今日の食費計230円。
来週からは炊飯器を使っておかずのみ買う予定。どれだけ節約できるかな
94:AK-47 ◆8TPiaebom6
07/11/12 01:44:16
>>20歳ワープア
URLリンク(sasapanda.net)
95:23歳
07/11/12 19:30:40
朝→みかん2個・鮭おにぎり(もらった)
昼→かたやきそば(ピーマン・にんじん・玉葱)・鮭おにぎり(もらった)
夜→味噌おじや(ひやごはん・おあげ・玉葱)・かぼちゃの素焼き・目玉焼き・ピーマンおかか炒め・トマトスライス
96:23歳
07/11/12 19:32:23 p3XxSSnb
今日はちいさいトマトが5個入り100円だったので買っちゃいました。トマト最近高いので嬉しい。
今日の出費100円。食費残金12633円也。明日の夜はお好み焼きを食べに行きます!外食はおこづかいから出す予定。楽しみ!
97:スメルジャコフ
07/11/12 21:24:31 XqACAszH
朝
小倉トースト
みかん
牛乳
昼
ハンバーグ定食 700円
夜
さんま 100円
豆腐わかめキャベツのサラダ 70円
カップ焼きそば
計870円
値段書いてないのはもらいもの。
たまの外食ってストレス解消になるよね。
98:名前書くのももったいない
07/11/12 22:06:39 NHVNR1id
>>97
小倉トースト!?
興味ある。
おいしそう。
・・・くわしく!
99:スメルジャコフ
07/11/12 22:23:21 XqACAszH
>>98
トーストにバター塗って、あんこをジャムのように塗る。
あんぱんとさほど変わらないけど焼きたてだから美味しいよ。
名古屋じゃ喫茶店で普通に売ってるw
100:名前書くのももったいない
07/11/12 22:33:44 NHVNR1id
>>99
名古屋ですか。すると「あんサンド」ってやつと同じですか?
うまそう。
明日あんこ買ってきて、やってみます。
101:名前書くのももったいない
07/11/12 22:40:25 df724pNG
朝 無し
昼 手作りおにぎり1個
夜 キャベツ
102:AK-47 ◆8TPiaebom6
07/11/12 22:49:06
朝 寝てた
昼 ファーストフード280円
夜
ご飯 30円
鰯の蒲焼50円
ポテトサラダ20円
野菜の醤油煮30円
103:名前書くのももったいない
07/11/12 22:51:29 W5Gzwsxg
家でできるらくちんバイト
いつでも辞められるので、試しにどうですか!?
↓すぐに始められるマニュアルです↓
URLリンク(hp.tcup.jp)
104:AK-47 ◆8TPiaebom6
07/11/12 23:02:47
4日~12日計2502円 弁当900円 自炊1602円
平均312.75円
105:23歳
07/11/13 21:32:17
朝→じゃこおにぎり2個
昼→梅干しご飯・ピーマンおかか炒め・かぼちゃの素焼き・目玉焼き・茹でにんじん
夜→焼きそば(玉葱・にんじん)・ブロッコリーのコンソメスープ(ブロッコリー・大根・ベーコン)・大根サラダ(大根・トマト・サラダセロリ)・うずら串・手羽先唐揚げ
106:23歳
07/11/13 21:34:27
今日の出費はゼロ!お好み焼き行くはずが、寒すぎておうちご飯になりましたwサラダセロリ、手羽先唐揚げ、うずら串は友達が持って来てくれたもの♪お好み焼きも良いけど、安くできたし楽しかった◎
107:スメルジャコフ
07/11/13 21:46:04 wUv+WVHn
朝:耳パン 3円
昼:鮭おにぎり 50円
キャベツとえのきのにんにく炒め 100円
納豆 40円
間食:耳パン 3円
トマトパン 110円
夜:豆腐わかめ大根おろしキャベツサラダ 100円
計 406円
仕事終わって家帰ったら21時前。 明日も6時起きで出勤なので夕食サラダぐらいにしとかないと
朝胃がもたれて・・・ 一人暮らし長時間労働と自炊の両立難しすぎ。 かといってコンビニ弁当や惣菜買うのは負けた気がするから嫌だ。
>>100
あんサンドって初めて聞いた。 でもあんことバター・マーガリンって合うよね。
108:AK-47 ◆8TPiaebom6
07/11/13 22:39:10
朝 寝てた
昼 袋ラーメンにわかめ 50円
夜
ご飯30
昨日のポテトサラダ残り 0円
昨日の野菜醤油煮 0円
鰯のオニオンガーリックソテー50
109:名前書くのももったいない
07/11/13 23:46:24
食費を書き込むスレですよね?食費に合わせて大まかにメニュー書くのはわかりますが、冷蔵庫の中身から食べた具材まで細かく書く23才さん…かなりウザイでつょ(・∀・)
それはあなたのノートにつけて下さいな。そのうち人参20gまで書き出すのではないですよね?
少しスレ違いになってない?
…………………ウザッ
110:AK-47 ◆8TPiaebom6
07/11/14 05:43:05
>>109
1 :名前書くのももったいない:2007/09/27(木) 00:05:42 ID:7bqK6Xv4
ルール
1.名前をいれること(コテは自由)
2.一ヶ月括りで最後には結果を書くこと
3.あとは自由にどーぞー
111:AK-47 ◆8TPiaebom6
07/11/14 05:43:51
3.あとは自由にどーぞー
3.あとは自由にどーぞー
3.あとは自由にどーぞー
3.あとは自由にどーぞー
3.あとは自由にどーぞー
3.あとは自由にどーぞー
3.あとは自由にどーぞー
分かったら黙ってろ
112:23歳
07/11/14 19:20:45
>>109さん
使った物などは冷蔵庫の中身を書き込んだ手前、読んでいる方にも何を使ったか等分かりやすいと思って書いていました。
私は毎日買い物しないですが、買い物した時は金額は書いているし、使った食費トータルは一ヶ月後に書くつもりです。
113:23歳
07/11/14 19:21:38
>>111さん
フォローして下さってありがとうございます。毎日見ています。魚料理とか作ってらっしゃるのがすごいです!不評なので給料日までで、このスレ書き込みやめます。もう少しお付き合い下さい。すみません。
114:23歳
07/11/14 19:24:18
朝→プリン1個・みかん1個
昼→オムライス(ピーマン・ミックスベジタブル・玉葱・ベーコン・玉子)
夜→雑炊(和風だし・大葉・玉葱・にんじん)・大根のごま油炒め(大根・にんじん)
今日の出費はゼロでした。今から実家に帰って来ます。お米がもらえたらいいな。
115:名前書くのももったいない
07/11/14 19:56:02 73uN1G3V
23歳さん書き込みやめないで~
自分はかなり参考に励みにさせて貰ってます
116:
07/11/14 20:02:35 59E0E4qk
23歳さん、全然すれ違いじゃないから、
>>109=荒らしは無視して頑張ってください!いつも応援してます><b
117:スメルジャコフ
07/11/14 20:45:24 UT0octUf
朝:レーズン入り黒パン 180円
牛乳 80円
昼:ごはん 30円
鯖の一夜干
ほうれん草と卵の炒め物 50円
お汁粉 100円
夜:ごはん 30円
鯖の一夜干
キャベツとわかめの味噌汁 30円
計500円
118:AK-47 ◆8TPiaebom6
07/11/14 22:56:00
朝 寝てた
昼 ミルクシーフードヌードル150円
夜 カツカレー
肉280円
野菜 60円
ご飯 30円
119:AK-47 ◆8TPiaebom6
07/11/14 23:37:11
>>113
肉は高い
120:名前書くのももったいない
07/11/15 07:46:39 EG/gqwuZ
重複してるって書かれてるけどあっちは食費と一ヶ月累計記入でしょ?
こっちはただ食費いてーしかも冷蔵庫の中身から食べたもの一覧じゃん(笑)重複なんかしてまっせーん
私はこっち嫌ーい!
お勧め★★食費家計簿★★1冊目★★
スレリンク(kechi2板)
121:sage
07/11/15 07:51:43
確かに…………
食費スレッドなのか
食べたものスレッドなのか
はたまた冷蔵庫チェックなのか…
好きな場所に好きな人が書けばいいんぢゃね?
122:名前書くのももったいない
07/11/15 08:57:35
>>120
ぽまえは何故「23歳」がそんなに憎いのか??
頭おかしい人でつか?
123:名前書くのももったいない
07/11/15 09:12:17
「食費を書き込んで切磋琢磨するスレ1」
ってあるから、どう見たって食費を書き込むスレやろw
2.一ヶ月括りで最後には結果を書くこと
ってあるから、どう見たって一ヶ月累計記入のことやろw
>1 :まるこ ◆X9CIVlxp1o :2007/11/14(水) 09:43:32 ID:???
>今日使った食費と1ヶ月の累計を書いて頑張りましょう
思いっきり重複スレやんけw
124:名前書くのももったいない
07/11/15 09:40:29 3dOVzj6p
いももちって何?
125:名前書くのももったいない
07/11/15 10:50:26 EG/gqwuZ
>>122
え?23歳?誰が23歳の事だって書いてるの??
126:名前書くのももったいない
07/11/15 13:36:23
>>122
2ちゃんねるには頭オカシイ人多いから、構っちゃ駄目^^
127:スメルジャコフ
07/11/15 21:36:14 TTjLF/pt
朝:パン 100円
牛乳 80円
昼:ごはん 30円
いわしの生姜煮缶詰 100円
きんぴらごぼう 40円
ほうれん草と卵の炒め物 50円
夜:お好み焼き 70円
クッキー 40円
計510円
128:AK-47 ◆8TPiaebom6
07/11/15 23:44:26
朝 寝てた
昼 ミルクシーフードヌードル 118円
夜 昨日作ったカツカレー
肉280円
米30円
129:20歳ワープア
07/11/16 13:20:24
>>94 ありがとうございます!参考にします
11/15 朝 外食(交遊費から)
昼 なし
夜 コンビニおでん卵84円+野菜ジュース84円 合計168円
11/16 朝 お茶漬けの素で炊いたご飯 約66円
昼、夜もこれで過ごせれば11/16の食費合計200円
130:スメルジャコフ
07/11/16 21:42:57 Ssat4bK1
朝:紫いものスイートポテト 80円
昼:ごはん 30円
キャベツとえのきのにんにく炒め 100円
塩鮭
じゃがバター 40円
間食:豆菓子 260円
夜:ねぎ大根おろし卵わかめの中華スープ 70円
計580円
生まれて初めて紫いもを買って茹でてみたけど、本当に鮮やかな紫色してて感動した。
スイートポテトにしてラップに包んで通勤途中に食べた。
>>129さん 「お茶漬けの素で炊いたご飯」が気になる。美味しい?
前、お好み焼きの生地にお茶漬けの素を入れたけど意外といけた。
131:名前書くのももったいない
07/11/16 21:57:47 MFH3krQf
157:全力持ち越し暴威 ◆0.aRgkcOsg : 2007/11/16(金) 21:22:24.52 ID:dbO0coNV0
11月25日 日曜日 18時~
仙台で吉野家オフします。
参加希望の方はこちらまでメールお願いします send_ai_boy@yahoo.co.jp
月曜日日経平均がプラスでひけたら、おれのおごりです^^
どしどし参加してね!
132:AK-47 ◆8TPiaebom6
07/11/16 22:35:47
朝:抜き
昼:カレーうどん 麺20円 カレーは残り物 0円
夜:昨日のカツカレー 0円
133:スメルジャコフ
07/11/17 19:19:42 4F6brzZJ
朝:ごはん、ふりかけ 30円
青汁
間食:カレーパン、あんドーナツ 300円
昼食:ごはん
塩鮭
夕食:水茶漬け 30円
小松菜にんじんシーチキンの炒め物 50円
計410円
青汁をもらったので起き抜けに飲んでみた。まずい。続けるのは無理。
美味しんぼに載っていた、水を冷ご飯にかけるだけの「水茶漬け」を実践。なんか切ない味だ。
134:AK-47 ◆8TPiaebom6
07/11/17 19:52:05
朝 抜き
昼 手作りピザ 120円
夜 ファーストフード 330円
135:名前書くのももったいない
07/11/17 20:23:25
27派遣です。
今月食費に回せるのが4700円なんですが
やってけるでしょうか
136:名前書くのももったいない
07/11/17 20:29:50
やろうと思えばやれる。
あとは覚悟の問題。
137:AK-47 ◆8TPiaebom6
07/11/17 21:12:30
>>135
ひと月9000円の快適食生活 (単行本(ソフトカバー))
魚柄 仁之助 (著)
138:名前書くのももったいない
07/11/18 01:06:53
無理でしょ
139:名前書くのももったいない
07/11/18 01:32:59
栄養度外視なら余裕かもね
140:名前書くのももったいない
07/11/18 07:27:11 b2KicWTC
ああ、じんのすけ先生か。
別に栄養度外視ってわけじゃなかったと思う。
確か、野菜は根菜を中心にしろとか書いてたな。もうほとんど忘れたけど
141:名前書くのももったいない
07/11/18 09:33:08
根菜は確かに安いよ。ジャガイモなんかでも北海道産のは特に安い。
冷凍食品は中国産のが多いから怖いけど、
北海道のカボチャなら大丈夫でしょう。
スーパーの4割引でまとめ買い。
栄養を摂らないと健康に悪いから、結局高くつくと思うけどな。
142:名前書くのももったいない
07/11/18 17:05:34
>>130さん
お茶漬けの素(鮭)をご飯一合につき一袋いれて炊くだけのご飯ですが、
見かけは悪かったけどなかなか美味しかったです。おにぎりみたいでした。
>>129で一食66円と書きましたが33円の間違いでした。訂正
11/17
朝 お茶漬けの素入りご飯 33円+お菓子103円
昼 貰い物パン+ドーナツ 0円
夜 オリジンおにぎり100円 食費計 236円
143:スメルジャコフ
07/11/18 21:05:32 HjXyO6Nk
朝:牛乳パン、ごまさつまパン 170円
ブロッコリー 50円
昼:ごはん 30円
豆腐 40円
味噌汁 30円
小松菜にんじんシーチキンの炒め物 50円
間食:耳パン、ピーナッツペースト 30円
夕食:冷やし中華(具無し) 40円
ブロッコリー 50円
にんにく大根おろし生姜のスープ 40円
計530円
夕方頃からくしゃみが止まらない。風邪引いたかも、と思い体に良さそうな感じのスープ作った。
今度お茶漬けの素ご飯やってみるよ。
144:AK-47 ◆8TPiaebom6
07/11/18 23:38:42
朝:寝てた
昼:ピザ(手作り)150円
夜:カレーを保存していた容器にへばり付いた残りを使ったカレーピラフ30円
と根菜のキンピラ30円
145:名前書くのももったいない
07/11/19 00:13:07
>>143
余計な口出しごめんなさい。
よく工夫されており、几帳面に調理なさっていますね。
ただ、蛋白質が少し足りないような気がしなくもありません。
シーチキンはカルシウムも多くて健康に良いみたいですね。
146:AK-47 ◆8TPiaebom6
07/11/19 00:46:59
>>確か、野菜は根菜を中心にしろとか書いてたな。もうほとんど忘れたけど
合ってる書いてある。
147:名前書くのももったいない
07/11/19 00:48:55 35237Z7o
>>145
たんぱく質はご飯とかパンとかで結構取れるし、野菜のアミノ酸から合成されると思うから大丈夫だと思うよ。
148:名前書くのももったいない
07/11/19 12:39:51
ご飯と動物性のたんぱく質は別のものですよ。
149:名前書くのももったいない
07/11/19 14:00:01 xIqCx8ZM
いや、最終的に人間の体に使われる部分は一緒だよ。
150:名前書くのももったいない
07/11/19 14:13:06
穀類に含まれている蛋白質は吸収されにくいと聞いているが、
どうなんだろう?
151:20歳ワープア
07/11/19 18:16:06
11/19 夜(今日は実家なので6人前)
茹でた鶏胸肉、レタス、わかめのサラダ
鶏胸肉の茹で汁を使ったスープ
マツタケの味お吸い物で作った炊き込みご飯
食費一人分 約57円
152:名前書くのももったいない
07/11/19 18:55:17
米1合+鶏肉少し+干しシイタケ3枚の炊き込みご飯
これで一日過ごした。
153:スメルジャコフ
07/11/19 20:52:23 AjSocbZc
朝:ピザトースト 80円
昼:炊き込みご飯(にんじん、鳥胸、まいたけ) 50円
小松菜にんじんシーチキンの炒め物 50円
チョコレート 50円
間食:生姜湯 50円
夕食:スパゲッティミートソース 90円
計370円
朝、たまねぎ1個を粗みじん切りにしてオリーブオイルとにんにくで炒め、
それでレトルトのパスタソースを増量。耳パンにそれとチーズ乗せて焼いた。夜のスパゲッティもそれ。
確かにたんぱく質少なかったかも。どうも「野菜とらなきゃ野菜とらなきゃ」ってのが第一にきてしまって・・
154:カボチャ好き
07/11/19 21:35:23 6E8ixG1h
>>150
食料ふんだんな現代では関係なす。
どのタンパク質も、結局体の中で分解されて人間のタンパク質に
組み直される。牛、豚、大豆、穀類全部ね。
先月の食費2万円、昼食は週2回外食、後は弁当。
カボチャがうまい。
155:名前書くのももったいない
07/11/19 22:10:11 sd1hbM6Q
たんぱく質は人間の体内でアミノ酸に分解されてから、またたんぱく質に組みなおされる。
んで、動物性たんぱく質は、植物性たんぱく質に比べてアミノ酸に分解されるのに負担がかなりかかるし、効率が悪い。
効率が悪いってのは、同じ量でも動物性たんぱく質の方が少ないアミノ酸しか得られない。
んで、野菜とかはたんぱく質は少ししかないけど、アミノ酸は結構含まれてるから、たんぱく質はそこまで気をつけなくても大丈夫。
って授業で言ってた。
156:名前書くのももったいない
07/11/19 22:47:44 WqFAcO7j
>>155
もっとくわしく頼む。
あと、何の授業?
157:AK-47 ◆8TPiaebom6
07/11/19 23:41:37
朝:抜き
昼:カルボナーラ
肉40円
野菜30円
麺20円
チーズ20円
夜
ご飯 30円
サバのポン酢あえ25円
キンピラ 30円
卵焼き 30円
桜えびとジャガイモのゴマ油醤油炒め 20円
158:AK-47 ◆8TPiaebom6
07/11/19 23:47:32
11/13から11/19まで
計1973円 自炊1375円 外食330円 加工品268円
一日平均281.8円
159:名前書くのももったいない
07/11/20 09:06:06 19Og8smh
>>156
生命科学って授業。まあ生化学みたいなもの。
あと、これ以上詳しく書けることがない^^;
160:名前書くのももったいない
07/11/20 09:57:55
でも野菜は鉄分とか含まれてないじゃん?
だから肉がいいよ。
161:名前書くのももったいない
07/11/20 09:58:36
鉄分じゃなくて亜鉛だ。スマヌ・・・。
162:名前書くのももったいない
07/11/20 16:03:39 pzfNFn0K
野菜にも余裕で含まれてるよ。
163:スメルジャコフ
07/11/20 20:52:26 DFaDidM1
朝:牛乳 80円
昼:雑穀ご飯 40円
春菊のおひたし 30円
塩鮭
間食:生姜湯 50円
たまごパン70円
夕食:ネギきのこ卵もやしの中華スープ 100円
さざえ串焼き 300円
計670円
野菜の鉄分は吸収されにくいって聞いたよ。
ビタミンCやたんぱく質と一緒に摂ると吸収率が少しはあがるみたいだけど。
164:名前書くのももったいない
07/11/20 22:52:24 9LiUlwSr
まあ、とりあえず人間は植物由来のもの以外はあんまり効率よく栄養にできないらしいけど。
亜鉛とかだったらナッツ類とか小麦にもたくさん含まれてなかったっけ。あと大豆にも。
165:AK-47 ◆8TPiaebom6
07/11/20 23:21:50
朝:抜き
昼:味噌ラーメン
麺40円 肉30円 野菜30円
夜:鰯の味噌煮 50円
ご飯30円
キンピラ30円
ヒジキの卵焼き15円
166:名前書くのももったいない
07/11/21 12:47:49
ドケチでも、工夫次第で食事くらいは豪華っぽくな
おから広場
URLリンク(www.okara.jp)
COOKPAD
URLリンク(cookpad.com)
167:20歳ワープア
07/11/21 16:47:15
11/20 朝 無し
昼 薄力粉と水と卵と砂糖で作ったパンケーキ 0円
夜 レンジで作ったチーズとハムちょっと入りカレー 約40円
オクで冷蔵庫とレンジ買えた!痛い出費だけどその分取り戻す様に頑張ろう
168:名前書くのももったいない
07/11/21 19:23:48 cB1bbo++
>>137
魚柄仁之助氏の本15冊持ってるよ。
メンドクサイので実践してないけど。
169:スメルジャコフ
07/11/21 20:50:38 ZidVcskc
朝:牛乳 80円
クッキー、たまごパン 70円
昼:炊き込みご飯 100円
夕食:うどん(ねぎワカメさつまあげキノコ) 140円
計390円
170:AK-47 ◆8TPiaebom6
07/11/21 22:51:18
朝:抜き
昼:坦々麺
麺40円 野菜30円 肉20円 わかめ5円 高野豆腐10円
夜:チャーハン 野菜20円 肉20円 米50円 卵10円
キンピラ30円
>>168
俺は料理がメンドクサイから魚柄仁之助氏のアイデア取り入れてる。
ちなみにキンピラは保温料理。
171:名前書くのももったいない
07/11/21 23:46:09 cB1bbo++
一釜弁当たまにやる。炊飯器の釜の上にザルはめて、米炊くついでに
蒸し物出来る。
研いだ米の中に生卵入れて炊いたらゆで卵出来る。
172:名前書くのももったいない
07/11/22 00:41:40 WKmxVJC7
>171
サルモネラ菌乙
173:名前書くのももったいない
07/11/22 20:46:39 sAd1FJNv
朝
バナナ1本20円 ヨーグルト35円 トマトジュース40円
薄皮つぶあん1個25円 コーヒー20円
昼
コロッケ1個50円 うずらフライ50円
夜
家でたこ焼き
小麦粉100g10円 卵20円 キャベツ20円 ウィンナー20円
その他50円 ワイン250円
毎日こんな感じ
174:スメルジャコフ
07/11/22 21:45:57 40c8rxC8
朝:クッキー 80円
昼:雑穀ご飯 40円
いわしの青じそ煮缶詰 100円
春菊のおひたし 30円
夜:耳パン 10円
もやし豆腐わかめネギのスープ 100円
計360円
175:AK-47 ◆8TPiaebom6
07/11/22 23:59:37
朝:
昼:袋味噌ラーメン 野菜・肉・麺で100円
夜:個人経営店のからあげ弁当450円
以前から気になる米の使用量計算したところ。
食べている米(ブレンド米)が5kg1250円
一食に使う米が67.5g、1gあたり0.25円なので
一食あたり約17円である。つまり、今までの米30円は間違いである。
また、袋ラーメンは米に比べて高いことが明らかになった。
176:AK-47 ◆8TPiaebom6
07/11/23 00:17:34
また、普通の米5kgあたり平均価格2000円あたりなので、
コレとセール時購入袋ラーメン1食38円とを比べると
普通の米1食あたり27円であるので、これでも米の方が11円安い。
袋ラーメン想像以上に高いのでストック分を完食してから
以後控えることにすると昼に米を選択することで月630円節約になる。
毎日袋ラーメン食べるのは止めた方がいいな。
177:名前書くのももったいない
07/11/23 13:38:55
>>176
米10kg買って冷蔵庫保存すれば日持ちするよ。
178:ち
07/11/23 15:33:52 VuBVaLGj
朝:なし
昼:食パン,ジャム 88円 夜:コンビニのおにぎり200円
合計288円
179:名前書くのももったいない
07/11/23 15:38:35
10kg2380円の米がいっぱいあった
180:スメルジャコフ
07/11/23 18:33:08 LaccOZSU
朝:洋梨 130円
昼:ご飯 30円
なめたけ 20円
もやしとわかめのスープ 40円
塩鮭
間食:スイートポテト 40円
夜:お好み焼き(大根、ちりめんじゃこ) 70円
計330円
181:名前書くのももったいない
07/11/23 18:55:20
スメルジャコフさん、よく計算なさってますね。
自分は根菜類のシチューをまとめて作って、それを何日も食べているので
原価は分かりません。
そういう場合、日割りして価格を出すのですか?
182:スメルジャコフ
07/11/23 20:05:07 LaccOZSU
アバウトだけど日割りしてますよ。
もしシチューだとしたら、
にんじん40円じゃがいも30円たまねぎ40円ブロッコリー100円
小麦粉10円牛乳30円バター30円鶏肉120円として原価合計400円。
出来上がったのを見て4食分くらいあるなーと思ったら1食100円・・・といった感じで。
さすがに油や醤油や塩といった調味料の値段までは計算しないけど。
今日の昼のなめたけは手作りなんだけど、
わりと高い醤油やみりん使ってるから(米と調味料だけは高いのを買う)、
実際は市販のものより高くついてると思う。
183:AK-47 ◆8TPiaebom6
07/11/23 22:42:36
朝:抜き
昼 袋味噌ラーメン(後ストック11袋)38円 野菜20円 わかめ2円 肉20円
夜 米17円 豚肉と切干大根の生姜醤油炒め40円 キンピラ20円 ヒジキの卵焼き15円
袋ラーメンは使い終わってから、米に変更
>>177
ご忠告どうもです。
しかし、冷蔵庫がかなり小さいので(腰ぐらいの高さしかない)保存できない。
まぁ、この時期は毎年暖房つけずに電気毛布のみで過ごす為、部屋の中は相当寒いから大丈夫。
米傷んでも、みりん足して炊けば一応は食えます。
後、緑豆を使ってモヤシを作ることにした。出来るのは10日後を予定。
184:名前書くのももったいない
07/11/23 23:46:49
貧乏なくせに5K2000円もするような高級な米使うなよ!!10K2000円の米で十分。
貧乏なくせに飽きるとか食に対して贅沢を言うなよ!!
貧乏なくせに即席ラーメンのような高級なもの食うなよ!!
貧乏なくせに間食とか食うなよ!!
貧乏なくせにシチューや味噌汁に具をいれるなよ!!
185:名前書くのももったいない
07/11/24 00:52:09
具ありポトフ>>>具なしシチュー、カレー
ポトフは、シチュー、塩、科調のみであじつけ。
味噌自体はたんぱく質もとれますね。
186:名前書くのももったいない
07/11/24 13:44:38
味噌汁はアミノ酸(たんぱく質)がたっぷり含まれています。
栄養面から見ると、ご飯、味噌汁、魚、漬物、この三品の栄養バランスは
最強です。糖質、脂質、たんぱく質、ビタミン、ミネラル、バランスよく取れます。
日本人の長寿を支えてきた究極のメニューだそうです。
お前ら原点回帰すべきだ。
187:名前書くのももったいない
07/11/24 18:02:24
>>183
米袋にとうがらしを入れてるのを忘れずに。
入れておくと虫(コクゾウムシ)が寄って来なくなるから。
188:名前書くのももったいない
07/11/24 19:46:24
>>182
お返事ありがとうございます。
自分もやってみようかな。
うちの近所は物価が高いんです。
所によって、ずいぶん物価って違うんですね。
189:スメルジャコフ
07/11/24 20:44:55 cw/uVjwD
朝:スイートポテト 40円
昼:雑穀ご飯 40円
もやし鮭しめじニンジンの炒め物 120円
間食:スイートポテト 40円
夜:なめたけ納豆おろしそば 120円
スイートポテト 40円
計400円
190:AK-47 ◆8TPiaebom6
07/11/25 04:34:13
昼 手作りピザ
小麦粉・強力粉30円 肉30円 野菜類30円 チーズ30円
夜 鯵の刺身 真鯵一匹190円←買い物失敗
米17円
鯵のアラを使用ver.味噌汁 15円
大根とキュウリの塩漬け20
キンピラ30円
ヒジキの卵焼き15円
>>187
コクゾウムシの画像見た、ずいぶん気持ち悪いなw
今まで米袋の端を切って、何もいらずに洗濯ばさみで閉じて使ってたけど
非常にヤバイことに気づいた、米の保存方法マジで気をつけます。
ありがとう。
191:名前書くのももったいない
07/11/25 20:20:13
コクゾウムシって炒めたらうまそじゃね?
192:スメルジャコフ
07/11/25 21:28:14 1YU8WP1e
朝:きなこ豆乳 110円
昼:雑穀ご飯 40円
もやし鮭しめじニンジンの炒め物 120円
豆腐 40円
夜:なめたけ納豆おろしスパゲッティ 140円
計450円
193:AK-47 ◆8TPiaebom6
07/11/26 01:20:50
朝:寝てた
昼:刺身の残りを唐揚げ風に調理した。 0円
米 17円
ポテトサラダ30円
味噌汁 15円
夜:カツカレー170円 肉100円 米17円 カレー53円くらい
味噌汁15円
コクゾウムシを使った料理を検索したが当然だが無かった。
不味いってことだろう。
194:ウジェニー
07/11/26 03:15:40 alLr1vMA
朝:カボチャの煮物 40円
レモンジュース 70円
昼:お好み焼き(卵、キャベツ) 60円
おやつ:レモンジュース 100円
チーズ、クラッカー 150円
夜: 納豆 40円
合計:360円
195:名前書くのももったいない
07/11/26 14:16:35
朝:ご飯 15円
豆腐味噌汁 20円
昼:卵ご飯 25円
夜:ご飯 15円
納豆 25円
豆腐味噌汁 20円
ダイソーマルチビタミン 8円
合計:128円
196:20歳ワープア
07/11/26 20:18:14
11/25
朝、昼 まつたけの味お吸い物とマイタケの炊き込みご飯 137円
夜 外食(交遊費から落とし) 食費合計 137円
11/26
朝、昼 前回買って残ってたお茶漬け炊き込みご飯 33円×2 66円
(夜はまだ)
197:AK-47 ◆8TPiaebom6
07/11/27 02:31:46
昼:手作りピザ
小麦粉・強力粉30円 肉30円 野菜類30円 チーズ30円
夜:カツどん
肉100円 米30円 卵20円 玉葱15円
味噌汁15円
198:ウジェニー
07/11/27 02:57:19 7WVKrzKN
朝:うどん(卵) 80円
昼:お好み焼き(卵、キャベツ) 70円
納豆 20円
おやつ:コーヒー 30円
レモンジュース 100円
夜:白身魚のフライ 100円
キャベツいため 30円
合計:430円
199:スメルジャコフ
07/11/27 19:51:28 R4SvQkn4
昨日
朝:無し
昼:炊き込みご飯 50円
キャベツ 30円
煮カツ 120円
間食:ホットケーキ 30円
夜:炊き込みご飯 100円
野菜ジュース 50円
計380円
200:スメルジャコフ
07/11/27 19:54:24 R4SvQkn4
今日
朝:パン
昼:ご飯 30円
めかぶ納豆 80円
豚肉ほうれん草コーン炒め 70円
間食:饅頭 40円
柿 100円
夜:なめこそば 90円
キャベツ 30円
計440円
201:名前書くのももったいない
07/11/27 20:30:14
ここ↓にあるおからレシピは結構うまいのが揃っている。
URLリンク(cookpad.com)
202:AK-47 ◆8TPiaebom6
07/11/28 01:46:35
昼:袋ラーメン38円+わかめ3円
夜:カツカレー 肉100円 米25円 ルー50円
味噌汁 15円
203:AK-47 ◆8TPiaebom6
07/11/28 02:00:21
11/20から27まで
2537円(外食450円)
1・2週目の合計4475円
21日目の合計7012円
204:名前書くのももったいない
07/11/28 02:04:40 oTgNzVdq
∧ ∧ 一人一個まで
( ´・ω・)
( ∪ ∪ ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
と__)__) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
梅干 高菜 おかか こんぶ ごはんですよ わさび漬け 焼たらこ
,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
(,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
鶏飯 明太子 ちりめんじゃこ ゆかり 柴漬 塩辛 牛肉しぐれ
,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
(,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
鮭 鶏ごぼう 野沢菜 天むす ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ 具なし
205:名前書くのももったいない
07/11/28 02:18:33 KGZc33R0
天むすもらった!!
一度食べてみたかったんだ^^
おからってスーパーとかで売ってるの普通に高くない?150~200グラム200円とかするんだけど。
みんなどこで買ってるの?
206:名前書くのももったいない
07/11/28 02:19:26
ゆかり(゚д゚)ウマー
207:名前書くのももったいない
07/11/28 03:25:50 f71iKffW
エビマヨ!!
>>205 ヨーカ堂で100円切るよ。
208:ウジェニー
07/11/28 10:07:40 dtVz0msF
朝:うどん 60円
昼:なし
おやつ:レモンジュース 100円
コーヒー 30円
チーズ、クラッカー 150円
夜:お好み焼き(卵) 40円
合計:380円
209:名前書くのももったいない
07/11/28 19:07:04
>>205
豆腐屋に行け!
ただでくれる所もあったりするよ。
210:スメルジャコフ
07/11/28 19:52:13 Re4NodZp
昼
ごはん30円
いわし缶詰100円
キャベツ玉ねぎドライトマトの炒めもの80円
間食
クッキー60円
夜
ごはん30円
鯖塩焼き
ほうれん草わかめスープ50円
計350円
211:名前書くのももったいない
07/11/28 20:05:49
>>209
それは、おからの手前の原材料や 自分でおからにせなかんやろ
212:名前書くのももったいない
07/11/28 21:31:49
>>211
おからは豆腐屋から供給される。
そもそもおからは豆腐を作る過程で出来る副産物。
豆乳を作るときに出る大豆の搾りカスなのだけれど、知らんかった?
213:AK-47 ◆8TPiaebom6
07/11/29 03:08:17
昼:チャーハン
米25円 野菜25円 卵10円 肉30円
夜:米17円 コンビにの唐揚げ棒×2で210円 野菜の煮物20円 味噌汁15円
214:名前書くのももったいない
07/11/29 05:21:20 twe1kdwq
23歳さんのカキコミ楽しみだったのに戻って来て欲しい
215:名前書くのももったいない
07/11/29 05:47:13 R2Ppo6at
>>211、ちょっと恥ずかしいねWドンマイ
近所の豆腐屋のオカラは500g以上入ってて70円!
日によって量が変わるけど安いし、スーパーのオカラとは見た目も味も違う。美味。
216:ウジェニー
07/11/29 09:16:39 2gCmGNif
朝:うどん(卵) 80円
昼:白身魚のフライ 100円
おやつ:レモンジュース 100円
夜:お好み焼き(卵) 40円
タラ 200円
合計:520円
217:ウジェニー
07/11/29 17:32:48 2gCmGNif
朝:お好み焼き(卵) 40円
昼:粉ふきいも 60円
おやつ:レモンジュース 100円
夜:納豆 60円
キャベツいため 50円
合計:310円
218:名前書くのももったいない
07/11/29 19:36:56
カレーは纏めて大量に作って一食ずつラップで包んで冷凍しとくといいぞ。
レンジで温めればレトルトよりうまい(腕次第)&安い。
それと人参やジャガイモ等の皮なんかはミキサーにかけてカレーに煮込んでしまえばカレーの量は増えるしゴミが減る!
使い終わったカレー鍋はパンでこびりついているカレーをこそげ落とすと後で洗い易いし、カレーを無駄無く食べ尽くせる。
219:スメルジャコフ
07/11/29 23:03:58 1Horbiek
昼
ごはん30円
さば照り焼き缶詰100円
キャベツ玉ねぎドライトマトの炒めもの80円
間食
クッキー60円
夜
お好み焼き70円
ブイヤベース風スープ100円
計440円
220:名前書くのももったいない
07/11/29 23:29:13 MinSpXTj
>>214自作自演乙でつ
221:AK-47 ◆8TPiaebom6
07/11/30 00:53:09
昼:野菜ラーメン 100円
夜:秋刀魚の塩焼き80円
米17円
味噌汁15円
野菜の煮物20円
222:ウジェニー
07/12/01 03:44:33 pim+sRZP
朝:うどん 60円
昼:ゆでキャベツ 50円
おやつ:レモンジュース 100円
コーヒー 30円
チーズ・クラッカー 150円
夜:粉ふきいも 60円
合計:410円
223:AK-47 ◆8TPiaebom6
07/12/01 05:34:00
昼 米17円 唐揚げ80円 味噌汁15円 野菜の煮物20円
夜 米17円 ジャガイモと桜海老の炒め物30円 切り干し大根と豚肉の炒め物 味噌汁15円
224:スメルジャコフ
07/12/01 06:06:38 +tpenUVf
昨日
朝:パン
コンソメスープ
昼
外食(おごり)
夜
お好み焼き70円
ブイヤベース風スープ100円
きんぴら
計170円
母親が来て(1年ぶりくらいに会う)、食料を色々持ってきてくれた。
仕事終わって家に帰ると掃除してあったりしてありがたかったよ。
225:ウジェニー
07/12/02 05:20:11 jLdGY2VK
朝:お好み焼き(卵) 40円
昼:白身魚のフライ 100円
鶏肉いため 50円
おやつ:レモンジュース 100円
夜:キリン淡麗 130円
ゆでキャベツ 50円
納豆 20円
合計:490円
226:スメルジャコフ
07/12/02 06:00:32 8KsTYpD3
昨日
昼:ご飯 30円
切り干し大根豚肉にんじん玉ねぎの炒め煮 80円
納豆 40円
間食:チョコレート 60円
夜:外食 交遊費から
計210円
227:AK-47 ◆8TPiaebom6
07/12/02 17:47:08
昨日
昼:唐揚げ60円 ポテトサラダ20円 米10円 海苔2円 の手作り弁当
夜:袋ラーメン 38円 野菜30円 肉30円 のラーメン
228:名前書くのももったいない
07/12/02 18:15:44 noZRIQ18
うまい棒×11 99円
229:ウジェニー
07/12/02 18:20:51 jLdGY2VK
朝:お好み焼き(卵) 40円
昼:ゆでキャベツ 50円
おやつ:レモンジュース 100円
チーズ、クラッカー 150円
夜:キリン淡麗 260円
焼き鳥 150円
合計:750円
230:名前書くのももったいない
07/12/02 19:38:11 s+0tiP92
なんで皆メヌウを書き込んでるんだ?
食費じゃないの?
231:名前書くのももったいない
07/12/02 20:56:52
食費だけじゃ何の参考にもならんだろ。
232:名前書くのももったいない
07/12/02 20:58:56
12/1
朝、昼 チキン南蛮
夜 チキン南蛮、青汁
食費合計153円
青汁はサンプルで無料で貰ったもの
12/2
朝 チキン南蛮の残り
昼 もらい物の明太フランスパン
夜 チキンラーメン半袋、青汁
食費合計18円
233:名前書くのももったいない
07/12/02 21:46:12 s+0tiP92
>>231
食材の量と値段とか。
234:ウジェニー
07/12/03 18:51:50 EXMr6A4V
朝:お好み焼き(卵) 30円
昼:白身魚のフライ 100円
ゆでキャベツ 30円
ゆでインゲン 30円
おやつ:レモンジュース 100円
コーヒー 30円
夜:うどん 60円
納豆 20円
合計:400円
小麦粉(1kg)178円、卵(6コ)97円、
キャベツ(1kg)120円、インゲン(500g)123円、
レモンジュース(1.5?)197円、コーヒー(アストリア12本)397円、
白身魚のフライ 98円、納豆(3個)58円、
干しうどん(100gが5束)198円、うどんスープの素(6つ)128円
235:名前書くのももったいない
07/12/03 19:56:03
優しさに泣いた。
キャベツがちと高いか。
納豆が羨ましい。
236:AK-47 ◆8TPiaebom6
07/12/04 04:19:59
昨日
昼:チャーハン
米20円 卵20円 肉40円 野菜20円
夜:すし 670円
237:ウジェニー
07/12/04 18:57:08 e5hliEC7
朝:お好み焼き(卵) 30円
昼:うどん 60円
納豆 20円
おやつ:レモンジュース 100円
コーヒー 30円
夜:ゆでキャベツ 30円
ゆでインゲン 30円
ささ身チーズフライ 100円
合計:400円
238:名前書くのももったいない
07/12/04 19:13:47 WeI2fHGG
日曜日カミさんと1週間分の食材買ってきた。
15000円(ビール含む)くらい買い込んだ。
239:名前書くのももったいない
07/12/04 20:26:48
ぐすん。。。一人暮らし板がずっと人大杉w
学校に持っていくPCだから、専ブラ?なんか入れたくないし。
240:AK-47 ◆8TPiaebom6
07/12/05 02:05:21
昼:野菜ラーメン 袋麺38円 わかめ2円 野菜25円
夜:米17円 キンピラ25円 切干大根の煮物15円 大根の味噌汁15円 高野豆腐20円
11/28から12/4まで
合計1925円
4週間の合計8937円
241:ウジェニー
07/12/06 01:22:28 YCKrO63e
朝:お好み焼き(卵) 30円
昼:外食 490円
おやつ:レモンジュース 100円
夜:お好み焼き(キャベツ) 30円
納豆 20円
合計:670円
242:ウジェニー
07/12/06 17:46:51 YCKrO63e
朝:うどん(卵、インゲン) 110円
昼:湯豆腐(御馳走になる)
おやつ:レモンジュース 100円
チーズ、クラッカー 150円
夜:ツナ缶 70円
お好み焼き(キャベツ) 30円
合計:460円
243:名前書くのももったいない
07/12/06 21:07:58 1kiFdyPU
ウジェニーさんのレモンジュースが気になります。
毎日飲むほど美味しいのなら商品名教えて欲しいです。
244:ウジェニー
07/12/07 07:37:49
>>243
商品名:Suntory C.C.Lemon、Asahi MITSUYA CIDER
神経を使う仕事なので、単なる精神刺激剤です。
コーヒー・紅茶・フレープフルーツジュースなど、周期的に変化しています。
同業者の友人にはタバコを吸う人が多いです。
245:名前書くのももったいない
07/12/07 19:49:51
神経を使わない仕事があるって事?
246:名前書くのももったいない
07/12/07 20:11:00
ひたすら気球を眺めてる(飛んでいかないか監視)仕事とか
布団で寝て寝心地とかを調べる仕事とか
治験(第I相)は、一見気楽で楽しそうだな。
247:ウジェニー
07/12/08 05:10:39 2vYIXuMH
朝:お好み焼き(卵) 30円
昼:ツナ缶 70円
ヨーグルト 100円
納豆 20円
おやつ:レモンジュース 100円
夜:サンドイッチ(ツナ、胡瓜) 180円
合計:500円
248:名前書くのももったいない
07/12/08 10:16:18 tHxX9xFE
朝
みかん(もらいもの) 0円
肉まん×2 100円
コーヒー 20円ぐらい?
249:ウジェニー
07/12/09 05:27:46 T7UStkN4
朝:お好み焼き(卵) 30円
昼:ゆでキャベツ 30円
ゆで人参 50円
鯵フライ 100円
おやつ:みかんジュース 100円
コーヒー 30円
夜:お好み焼き(キャベツ) 30円
納豆 20円
ヨーグルト 100円
合計:490円
250:名前書くのももったいない
07/12/09 05:36:02
ウジェニーさんの朝食のお好み焼きがすごく気になる・・・
できればレシピとか写真UPしてもらえんでしょうか
251:名前書くのももったいない
07/12/09 10:17:09 tGIWeRCQ
溶き卵になんか残り物混ぜてるんじゃないの?多分
252:名前書くのももったいない
07/12/09 11:05:51
具が卵だけのシンプル焼だと予想。
昔屋台でよく食べた。
253:名前書くのももったいない
07/12/09 21:12:41
>>251.252
レスあとんす
具がタマゴだけって小麦粉、水、タマゴ?ってこと?残り物混ぜるとしたらジューザーかな?
う~ん余計気になりだしたよw
254:名前書くのももったいない
07/12/09 21:14:09
×ジューザーかな
○ジューサーかな
南斗五車星の雲さんでてきちゃたよ_¶ ̄|○
255:名前書くのももったいない
07/12/09 21:57:08
>>253
俺が食ってたのは
普通の生地(キャベツが少量入ってる場合もある)を焼いて
上から卵を割って落とし、ひっくり返して更に焼くやつ。
卵と生地の二層になる。
で、ソース塗って食べる。
256:名前書くのももったいない
07/12/09 22:55:50 +sNw/388
風邪をひいたとき。2日目
スレリンク(cook板)
大根の葉っぱ勿体無いから何とかならん ?
スレリンク(cook板)
【節約】レシピ【応援】その2
スレリンク(recipe板)
あなたのキッチン節約術日記
スレリンク(cook板)
美味い!安い!インスタントラーメン
スレリンク(recipe板)
安い材料を高級材料に化けさせる
スレリンク(recipe板)
50円以下で作れる激安おかず
スレリンク(recipe板)
冷蔵庫はない米はある。安くて栄養のあるおかず
スレリンク(recipe板)
安くておいしいオススメの料理
スレリンク(cook板)
257:名前書くのももったいない
07/12/09 23:00:43
>>256
こんなあったんだwありがとう
258:名前書くのももったいない
07/12/11 05:18:49
今月使ったお金
2364円
きなこ 1kg 280円
シナモンパウダー 300g 850円
高野豆腐 300g×3 780円
ブラジル黒豆 1kg 450円
砂糖 500g 104円
まだきなこも豆も豆腐も残ってる
砂糖は昨日無くなったから、QQで104円で買った。
259:名前書くのももったいない
07/12/11 05:23:53
シナモンパウダーも残ってる。
砂糖も買ったばかりのがそのまま残ってる。
わかると思いますが、無くなったのは前買ったものです。
後は、安いところで野菜をぽつぽつ買っったり、ビタミン剤をダイソーなどで買う。
あ!野菜代を忘れていた。
にんじん 8本位 100円
なんとかレタス 50円
アスパラガス 2本 20円
傷んだグレープフルーツ 8個位 100円
260:スメルジャコフ
07/12/29 21:13:27 MkvjCKLk
朝:そば 60円
昼:社員食堂のカレー 350円
納豆 40円
キャベツ 30円
夜:味噌汁 50円
計530円
261:スメルジャコフ
07/12/30 21:49:23 9I/gRFDj
朝:そば 60円
昼:炊き込みご飯 40円
いわし缶詰 100円
キャベツ 30円
夜:炊き込みご飯 40円
いかめし 100円
計370円
262:名前書くのももったいない
07/12/30 22:03:16 Z2shP2D4
朝 インスタントコーヒー 10円
昼 りんご2個 170円
もらいものの煮物 0円
夜 ギンビスアスパラガスビスケット 150円
計230円
263:スメルジャコフ
08/01/01 20:38:08 cxY0if+O
31日
朝:そば 120円
昼:ご飯 40円
さんま缶詰 100円
キャベツ 30円
ブロッコリー 50円
夜:職場の忘年会
計340円
今日
朝:おせち
昼:すき焼き
夜:野菜炒め 70円
計70円
264:スメルジャコフ
08/01/02 20:31:36 Nwr+jmh+
昼:しょうが青じそ混ぜご飯 50円
もやし卵炒め 70円
いわし缶詰 70円
間食:おはぎ 50円
夕食:さつまいも
おせち
計240円
265:名前書くのももったいない
08/01/02 20:38:30 zg3z5Sq2
スレタイが面白いな
切磋琢磨っていうのかこれ?wwwww
266:スメルジャコフ
08/01/03 20:56:26 jhG9XUbj
朝:味噌汁 30円
もち 30円
昼:炊き込みご飯 50円
鮭ハラミ
キャベツとえのきの炒め物 80円
夜:とろろそば 110円
納豆 30円
計330円
267:スメルジャコフ
08/01/04 23:23:24 o+zTUOFs
昼:おにぎり 80円
もやしとピーマンの炒め物 100円
さんま缶詰 110円
夜:おにぎり 80円
おせち
計370円
268:スメルジャコフ
08/01/05 20:24:54 0oQzlnk2
朝:耳パン 10円
昼:いなりずし 180円
おでん
おせち
夜:ごはん 40円
かいわれと卵の味噌汁 60円
さつまあげ
根菜のコンソメ炒め 70円
計360円
269:スメルジャコフ
08/01/06 21:01:05 AoTZXZG4
朝:卵チーズトースト 40円
昼:ごはん 40円
煮魚
根菜のコンソメ炒め 30円
もやし卵炒め 30円
間食:耳パン 10円
夜:炊き込みごはん 50円
かいわれ長いもお好み焼き 80円
鮭ハラミ
計280円
270:名前書くのももったいない
08/01/06 21:05:18 vPAV3K5P
肉ピーまんおおもり
中華丼おおもり
お茶
271:エ゛ド・はるお
08/01/06 21:11:44
朝ペヤンgoo~!
昼ペヤンgoo~!
夜ペヤンgoo~♪と野菜ジュースでgoo~!
272:名前書くのももったいない
08/01/06 21:46:41 73CDpnU2
朝:みどりのたぬき 100円
昼:ラーメン外食 520円
夜:実家で食う 0円
計620円
273:小麦粉 最強
08/01/07 18:34:47 ww/vXIuZ
主食
小麦粉 400g \50
米糠 100g \10 で作ったナン
味噌 大1 \10 半分は自分、半分は犬に
重曹 小1/2 \ 5
274:スメルジャコフ
08/01/07 19:46:31 oOrGUc0I
昼:耳パン 10円
山芋わかめキャベツ大根ホタテのサラダ 100円
間食:耳パン 10円
夜:うどん、大根おろし 70円
塩鮭
計190円
275:名前書くのももったいない
08/01/08 09:58:59
>>273 作り方教えて
276:スメルジャコフ
08/01/08 21:36:51 TJ0egVD1
朝:耳パン 10円
昼:ごはん 40円
キャベツ玉ねぎの味噌炒め 60円
夜:カップラーメン 110円
かいわれ大根 10円
大根おろし 30円
計260円
277:273
08/01/08 21:49:41 TBD6zHcs
水400cc(たぶん…固めのホットケーキ種みたいな)とすべて混ぜ、
パイレックス皿に流し込み、トースターか魚グリルで20分焼く
焦げそうなときはアルミホイルをかぶせる
又はフライパンでホットケーキのように焼く
チョットした完全栄養食なのでお試しあれ
278:名前書くのももったいない
08/01/09 02:29:03
>>277 米糠って精米所でタダで手に入る奴・・・だよねぇ? 間違ってたら恥ずかし
今度作ってみる。ありがとう。
279:スメルジャコフ
08/01/09 21:38:51 S+uZbwkE
朝:耳パン 10円
昼:ごはん 40円
根菜のコンソメ炒め 70円
焼き魚
夜:おにぎり 80円
味噌汁(卵、鮭、わかめ、ブロッコリー) 100円
計300円
280:スメルジャコフ
08/01/10 21:55:54 AA5cOHPe
朝:チーズトースト 30円
昼:ひじきの炊き込みごはん 50円
キャベツ玉ねぎの味噌炒め 60円
焼魚
夜:焼魚
大根おろし 20円
計160円
281:スメルジャコフ
08/01/11 22:20:51 KXLj7ZNm
朝:さつまいも 50円
あずき缶詰 100円
昼:お好み焼き 80円
豆乳 40円
間食:耳パン 10円
夜:塩さば
大根おろし 20円
うどん 50円
玉ねぎわかめサラダ 50円
計400円
282:698
08/01/11 22:28:45 ja3N4cLw
>>278
あ!無農薬米の糠にして下さいね
そちらもタダ(もしくはタダ同然)で手に入ります
農薬は発がん性で怖いですよ!
283:名前書くのももったいない
08/01/12 00:28:42
精米所からだから無農薬は無理かも
何か他に使い道ないですかね ただなのに
284:名前書くのももったいない
08/01/12 21:36:44
糠漬け!
285:スメルジャコフ
08/01/12 21:55:42 XFrtpLSZ
朝:豆乳 40円
卵かけごはん 60円
昼:いわし缶詰 70円
ごはん 40円
キャベツとえのき和風マヨネーズ炒め 100円
夜:惣菜パン 210円
計520円
286:非自炊大王
08/01/12 22:13:41 Bcjms2dC
朝:親子丼 400円
昼:ナポリタン 230円
パックジュース 110円
間食:クリームフランス 110円
夜:とんこつラーメン 520円
餃子 200円
計1570円
287:名前書くのももったいない
08/01/12 23:01:18 vwJ6aEzD
今流行のメタボフードですか?
288:名前書くのももったいない
08/01/20 23:36:30
朝:りんご1個 50円
ばなな1本 25円
昼:うどん2玉 50円
もやし一袋 20円
おやつ:サラダ煎餅100円
まんじう 50円
夜:やきそば1袋 25円
もやし1袋 20円
バナナ1本 25円
アイス 60円
夜食:カップヌードルシーフード 100円
※飲み物,調味料代除く
289:名前書くのももったいない
08/01/23 22:28:02
野菜食え
290:名前書くのももったいない
08/01/26 10:49:00
朝 パックご飯 50円
インスタントみそ汁 10円
冷凍おかず 20円
野菜ジュース 88円
昼 社食 350円
缶ジュース 100円
夜 うどん30円
納豆30円
野菜80円
ソーセージ50円
卵 30円
291:名前書くのももったいない
08/02/03 17:55:56
恵方巻 250円
292:名前書くのももったいない
08/02/24 01:07:33 oM+sCiRV
あげ
293:名前書くのももったいない
08/02/24 02:41:45
こちらへ移動してください
○今日使ったお金を報告するスレ○ 報告書2枚目
スレリンク(kechi2板)
294:名前書くのももったいない
08/02/24 22:37:41
いくら安く上がっても、素材の品目が少なすぎて、いつか病気になって
お金がかかるかもしれないようなメニューが多いね。
295:名前書くのももったいない
08/02/25 17:20:05 lGkI4ee/
お肉290円
モヤシ39円
夕飯代338円
子供が小遣いで買い物へ・・・
お菓子代1300円ゴルァ~!
296:名前書くのももったいない
08/02/25 18:11:49 P7QinSnI
朝 魚125円二枚アボカド1個 15時 豆乳1本90円 17時半大根牛筋糸こんおでん220円
297:名前書くのももったいない
08/03/08 01:16:12
朝:ごはん+から揚げ+ふりかけ(90円)
昼:手作り弁当(155円)
夜:冷凍チャーハン(1/2)+麺づくり(233円)
合計:478円
298:名前書くのももったいない
08/04/07 18:29:05 Fp8huN6W
朝:食パン\108(1枚)
※たまにパン買ってきたのみ。基本は朝抜き
昼:ラーメン5Pのヤツ\298・ジャガイモ1袋\99(1個)・もやし\21(適量)・ニンジン3個\99(1/4個)
夜:カップめん\99・ご飯(会社のタダ飯)
平日は毎日このメニュー
299:名前書くのももったいない
08/04/07 18:49:36 Fp8huN6W
>>298追加で
会社で食う菓子パン\100とジュース(トータルで)\360をどうにかしたい。相当な額貯金できるな
300:名前書くのももったいない
08/04/08 14:05:21
>>298-299
泣けてきた・・・
301:名前書くのももったいない
08/04/08 14:15:56
>>298-299
料理スレで自分で何かを作ることを覚えたほうがいいかも
おにぎりを作れるようになるだけで、お金浮くよ。
それと食パン1枚108円じゃなくて
6枚切りとかの一斤分の値段だよね?
飲み物は大きなボトルのを買って、小さなペットに詰め替えていきなよ
おやつの菓子パンはやめてお菓子にして
大きなのをスーパーで買って家からもっていきな~
302:名前書くのももったいない
08/04/08 18:40:41
本日は収入300円(拾った)
ペットボトルの持込がちょっと恥ずかしかったから
100斤で中身がホイル?のペットボトルカバー買ってきた
保冷も効くし周りが見えないので気兼ねしなくなって
買って正解だた
303:名前書くのももったいない
08/04/19 15:56:02
>>298
昼も夜もラーメン??
俺は食材ショボイのはいけるんだけど、メニューが連続でカブるのはどうしても無理
カレー作り置きして、同日のお昼と夜とか無理
304:名前書くのももったいない
08/04/19 18:48:14
【画像】今日のご飯を潔く晒せ14【画像】
スレリンク(cook板)